JP3049649B2 - 血行促進装置 - Google Patents

血行促進装置

Info

Publication number
JP3049649B2
JP3049649B2 JP7083525A JP8352595A JP3049649B2 JP 3049649 B2 JP3049649 B2 JP 3049649B2 JP 7083525 A JP7083525 A JP 7083525A JP 8352595 A JP8352595 A JP 8352595A JP 3049649 B2 JP3049649 B2 JP 3049649B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blood circulation
pressure
diastole
living body
systole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7083525A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08252286A (ja
Inventor
修 栃久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Advance KK
Original Assignee
Advance KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Advance KK filed Critical Advance KK
Priority to JP7083525A priority Critical patent/JP3049649B2/ja
Publication of JPH08252286A publication Critical patent/JPH08252286A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3049649B2 publication Critical patent/JP3049649B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、生体を加圧して血行を
促進させる装置に関する。
【0002】
【従来技術】バイブレータ等のような機械的刺激を生体
に加えマッサージを行う為の装置は、一般に提案されて
いるものの単に生体に機械的刺激を与えているだけであ
り、血液循環等の生体内の活動を考慮するものではなか
った。
【0003】
【課題を解決する為の手段】上記に鑑み本発明は、生体
信号を検出する検出手段、前記検出手段で検出された生
体信号から特定の時相を判別する判別手段、前記判別手
段で得られた特定の時相において生体を加圧し、他の時
相において生体に対し当該加圧方向と反対方向へ加圧す
る加圧手段という組合せ構成により血液の循環を可及的
に促進させる装置を実現させたものである。
【0004】本願発明で示す検出手段は、脈波を電気信
号に変換するもの例えば光電反射型乃至透過型、又は超
音波反射型乃至透過型、あるいは心音検出型、あるいは
心電図検出型等が用いられるが特に限定されるものでは
無い。脈波を検出する箇所は、脈波を検出する手段によ
って適宜選択されるものであるが、例えば赤外線反射型
を用いる場合は、耳たぶを挟むものあるいは、指先に装
着されるものが示される。判別手段における特定の時相
とは、例えば、収縮期及び拡張期を示し、その具体的判
別検出手段としては、脈波電気信号からピーク電圧を検
出し、そのピーク電圧を基準として、所定の時間間隔を
設定するものが示されるが、具体例としては特開平5年
337195号公報に示されている手段が利用されるも
のである。加圧手段は、生体表面を押す正の加圧又はこ
と当該加圧方向と別の方向へ加圧、例えば生体表面を
引っ張るような負の加圧の1又は2の手段によるものが
好ましく、伝達媒体として空気圧が特に好ましいもので
ある。加圧方向は、生体に対し垂直方向が示されるがあ
る程度方向をつける場合もある。この時、加圧手段と皮
膚との接触部分とを例えば36℃〜40℃程度に加温す
ることでより血行を促進させることができる。加圧する
場所は、例えば肩、腰、ヒップ、胸部、腹部、が示され
るが限定されない。加圧する加圧力としては、連結媒体
として空気圧を用いた場合正負いずれの加圧も好ましく
は40mmHg前後、圧力の上限としては、100mm
Hg前後が例示される。但しこの圧力の場合も加圧する
場所、面積等諸条件によって適宜調整されるものであ
る。加圧時間としては、例えば20分程度が好ましいが
これも又その他の条件と同様適宜調整される。加圧態様
としては加圧器1つで生体各部位毎に加圧する態様の
他、下肢であれば、2つの加圧器を利用し両肢同時に加
圧する場合もあり、1つ乃至複数個の加圧器を用いて加
圧する場合等使用状況に応じて適宜調整されるものであ
る。加圧のタイミングとしては、1心拍中の拡張期に正
の加圧を行い、収縮期に負の加圧を行い、この一連の動
作を繰り返すことが好ましいがこれに限らず、複数心拍
おきでもよい又、1心拍中の拡張期と収縮期の各々に正
負の加圧を加えるだけでなく、1心拍の収縮期に負の加
圧、他の心拍の拡張期に正の加圧を加えるものであって
もよい。
【0005】
【実施例】図1に於て、(1)は、脈波センサーであ
り、発光ダイオード、受光器を備えた反射型であって、
耳タブ(M)を挟んで使用する。脈波センサー(1)
は、脈波電気信号を出力する。(2)は、解析手段であ
り、脈波電気信号を入力し、その信号から拡張期、収縮
期を解析して、各々の期間に対応して、後段に設けられ
たバルブ(6)(7)を開閉するための信号を出力す
る。解析手段(2)は、増幅器、濾波器、その他、微分
器、ピークホールド回路等のアナログ演算処理回路、と
マイコン等のデジタル演算処理回路から構成される。
(3)は、ポンプであり、空気圧を形成するためのもの
であって、ポンプ(3)は、押し出す様ないわゆる正の
空気圧あるいは、吸引する様ないわゆる負の空気圧を出
力するものである。(4)は、陰圧形成手段であり、ポ
ンプ(3)で形成される空気圧を陰圧力に変換するもの
である。(5)は、陽圧形成手段であり、ポンプ(3)
で形成される空気圧を陽圧力に変換するものである。
(6)(7)は、バルブであり、外部電気信号により、
導管同士の連結の開閉を行うためのものである。(8)
は、導管であって、ポンプ(3)、陰圧形成手段
(4)、陽圧形成手段(5)、その他構成部分を連結す
るものである。導管(8)は、その内外の空気圧が異な
るため、変形しにくい素材で形成されている。(9)
は、加圧器であって、内部が空洞状の半球体で壁面が非
変形性を有するカップ部材(91)と、このカップ部材
(91)の開口部周縁部で密接に固定され、開口部一面
を覆うゴム膜(10)とによって構成される。カップ部
材(91)には導管(8)を介して外部と連結する連結
口(92)が設けられている。(11)は、メータであ
り、それぞれ陰、陽圧形成手段(4)(5)の空気圧を
自動乃至手動で監視するものである。(12)は、電力
供給手段であり、ヒータ(13)に電力を供給するため
の装置である。(13)は、ヒータであり、陰圧形成手
段(4)、陽圧形成手段(5)内部に配置され、陰圧、
陽圧を有する空気圧を暖めるものである。尚、ヒータ
(13)は、加圧する皮膚表面を暖めるものであるか
ら、この実施例とは別な部分に配置されてもよい。
【0006】次に動作を説明する。加圧器(9)は、生
体皮膚表面と密着するよう配置されている。場合によっ
ては、加圧器(9)の上から腹帯等の帯状物で覆い固定
してもよい。脈波検出器(1)を耳タブに挟持させる。
脈波検出器(1)は、脈波電気信号を解析手段(2)へ
出力し、解析手段(2)は、この脈波電気信号からノイ
ズを除去し、演算回路で演算処理可能な程度まで増幅し
た後、拡張期、収縮期を演算的に検出する。図2は、拡
張期(K)と収縮期(S)の期間を示すものである。解
析手段(2)は、収縮期が到来した時、収縮期(S)の
時間幅を有するパルスをバルブ(6)へ出力する。バル
ブ(6)は、このパルスを入力した時、開く。その他の
時期(収縮期)では閉じている。又、解析手段(2)
は、拡張期が到来した時、拡張期(K)の時間幅を有す
るパルスをバルブ(7)へ出力する。バルブ(7)は、
このパルスを入力した時開く。その他の時期(拡張期)
では閉じている。バルブ(6)が開くことにより、ポン
プ(3)と陰圧形成手段(4)によって形成された陰圧
は、導管(8)を介して加圧器(9)に伝達される。加
圧器(9)に陰圧が加わると、ゴム膜(10)は、引き
上げられ、生体皮膚表面も同様に引き上げられる。(図
3(a)) バルブ(7)が開くことにより、ポンプ(3)と陽圧形
成手段(5)によって形成された陽圧は、導管(8)を
介して加圧器(9)に伝達される。加圧器(9)に陽圧
が加わると、ゴム膜(10)は、押し出され生体皮膚表
面を押し付ける。(図3(b)) この様に、拡張期、収縮期に代表されるそれぞれ特定の
時相が到来した時に陰圧(負の加圧)と陽圧(正の加
圧)を加圧器(9)に交互に加えることにより、生体に
対して血行を促す様に吸引刺激と押圧刺激が加えられも
のである。 又、陰圧形成手段(4)、陽圧形成手段
(5)の内部に設けられたヒータ(13)が配置されて
いることから内部の空気が暖められる為、導管(8)を
介して加圧器(9)の内部、ゴム膜(10)も暖められ
ることからこれと接触する生体も暖められ、血行をより
効率よく促進させることができるものである。尚、ゴム
膜(10)は、特に必要ではなく、直接、陰陽圧を有す
る空気圧を生体皮膚表面に加えるものであってもよい。
【0007】
【発明の効果】以上詳述のごとく本発明は、生体信号を
検出し、その検出された生体信号から特定の時相を判別
して、その特定時相に於て、生体に最適となる押圧刺
激、引圧刺激を加えることによって、生体の血液循環動
作を阻害することなくむしろ促進させることができる等
の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の1実施例をしめす図。
【図2】 図1の動作を説明するための図。
【図3】 図1で示す実施例中の加圧器の動作を説明す
る為の図。
【符号の説明】
1 脈波センサー 2 解析手段 3 ポンプ 4 陰圧形成手段 5 陽圧形成手段 6,7 バルブ 8 導管 9 加圧器

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】生体信号を検出する検出手段、前記検出手
    段で検出された生体信号から拡張期を判別する判別手
    段、前記判別手段で得られた拡張期において生体を空気
    圧を介して加圧する加圧手段よりなる血行促進装置。
  2. 【請求項2】前記検出手段で検出された生体信号か収縮
    期を判別する判別手段、前記判別手段で判別された収縮
    期において空気圧を介して生体を吸引する吸引手段を更
    に具備し、収縮期に生体を吸引し、拡張期に生体を加圧
    することを交互に行う請求項1に記載の血行促進装置。
  3. 【請求項3】前記空気を加温する請求項1に記載の血行
    促進装置。
JP7083525A 1995-03-16 1995-03-16 血行促進装置 Expired - Fee Related JP3049649B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7083525A JP3049649B2 (ja) 1995-03-16 1995-03-16 血行促進装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7083525A JP3049649B2 (ja) 1995-03-16 1995-03-16 血行促進装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08252286A JPH08252286A (ja) 1996-10-01
JP3049649B2 true JP3049649B2 (ja) 2000-06-05

Family

ID=13804907

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7083525A Expired - Fee Related JP3049649B2 (ja) 1995-03-16 1995-03-16 血行促進装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3049649B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI120078B (fi) 2005-10-31 2009-06-30 Hld Healthy Life Devices Ltd Hierontalaite
ES2619712T3 (es) * 2010-02-22 2017-06-26 Mc Health Tech, S.L. Dispositivo de soporte para un conjunto de tratamiento de la piel
KR101692280B1 (ko) * 2015-07-15 2017-01-17 (주)클래시스 의료기용 진공 펄스 발생 장치 및 의료기용 진공 펄스를 발생하는 방법
CN106176159B (zh) * 2016-07-22 2018-06-19 张应龙 一种人体揪痧按摩机

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08252286A (ja) 1996-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5000164A (en) Circulation enhancing apparatus
US7361148B2 (en) Cuff volumetric pulse wave obtaining apparatus, cuff volumetric pulse wave analyzing apparatus, pressure pulse wave obtaining apparatus, and pressure pulse wave analyzing apparatus
JP2664926B2 (ja) 血圧測定装置
US20100331709A1 (en) Detection unit for blood pressure information measurement device and blood pressure information measurement device
JP2009284967A (ja) 血圧情報測定装置用カフおよびこれを備えた血圧情報測定装置
JP2002540830A (ja) 連続的無侵襲血圧測定装置
US11627884B2 (en) Blood pressure calculation method and device
CN106137161A (zh) 一种心率和血压测定装置和方法
WO2013114690A1 (ja) 血圧情報測定装置用検出ユニットおよび血圧情報測定装置
JP2017510411A (ja) 血管内の血圧を求める方法、並びに、該方法を実行する装置
JP3049649B2 (ja) 血行促進装置
CN201426830Y (zh) 一种气压按摩机
WO2018006501A1 (zh) 一种用于连续检测人体血压的集成电路结构
KR101933519B1 (ko) 외부역박동시스템과 그 제어방법
JP2006149566A (ja) 血行促進装置
Jaafar et al. Noninvasive blood pressure (NIBP) measurement by oscillometric principle
JP2010131247A (ja) 血圧測定装置
US6921373B1 (en) Method and apparatus for a peripheral circulation enhancement system
JP2006288630A (ja) 血圧測定装置および血圧測定方法
EP0247880A2 (en) An oscillometric blood pressure monitoring device
JPH10127721A (ja) 刺激装置
KR20220065965A (ko) 와이어 구동 방식을 적용한 압박기 시스템
KR101935830B1 (ko) 외부역박동시스템과 그 제어방법
JP2000135293A (ja) 刺激装置
US20200297225A1 (en) Vital sign measurement device

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080331

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090331

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090331

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100331

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110331

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees