JP3047180B1 - 風力発電機 - Google Patents

風力発電機

Info

Publication number
JP3047180B1
JP3047180B1 JP11090174A JP9017499A JP3047180B1 JP 3047180 B1 JP3047180 B1 JP 3047180B1 JP 11090174 A JP11090174 A JP 11090174A JP 9017499 A JP9017499 A JP 9017499A JP 3047180 B1 JP3047180 B1 JP 3047180B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
armature coil
generator
wind
windmill
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP11090174A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000287426A (ja
Inventor
敬一 川崎
守人 奥野
直行 山元
美和 中村
洋一 津浦
光照 富山
英生 海田
Original Assignee
株式会社桜木組
株式会社クレイ工業
敬一 川崎
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社桜木組, 株式会社クレイ工業, 敬一 川崎 filed Critical 株式会社桜木組
Priority to JP11090174A priority Critical patent/JP3047180B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3047180B1 publication Critical patent/JP3047180B1/ja
Publication of JP2000287426A publication Critical patent/JP2000287426A/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2200/00Mathematical features
    • F05B2200/20Special functions
    • F05B2200/26Special functions trigonometric
    • F05B2200/261Sine
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/72Wind turbines with rotation axis in wind direction
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Abstract

【要約】 【課題】電機子コイルと永久磁石との間の回転トルクを
増大させ、高い発電効率が得られ、且つ電機子コイルの
加工が容易な風力発電機を提供する。 【解決手段】支柱1と風車6との間に設けた発電機部5
を、平面波形環状のコアレスの電機子コイル11と、永
久磁石15を複数組固定した磁石固定盤13及び14と
から構成する。各コイル要素はコイル固定盤13の外周
方向に沿って環状に整形し、サインカーブに類似する湾
曲部を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、風力エネルギーを
風車によって回転運動に変換して発電する風力発電機に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、小型の風力発電機としては、支柱
に水平回転自在な風車を取り付け、風車と支柱の間に、
電機子コイルと界磁用永久磁石とを有する発電機部を設
けたものがある。このような発電機部の電機子コイルと
しては、ボビンとなる棒状のコア(鉄芯)にコイルを長
い円筒状に巻いたものが多く使用される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、コア入
りの電機子コイルを用いた風力発電機では、コアと永久
磁石との間に互いに引き合う力が生じる。そのため、回
転に必要なトルクが大きくなり、低風速域において発電
出力が著しく低下するという問題があった。また、コア
レスの電機子コイルは、低出力タイプの電気計測器など
に用いられているが、高出力発電手段としては、発電効
率や加工性等の面で難点が多く、未だ実用化に至ってい
なかった。本発明は、上記の実情に鑑みなされたもので
あり、低風速でも高い発電効率が得られ、電機子コイル
等の加工が容易で、実用的な風力発電機を提供すること
を目的とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】このため本発明の風力発
電機は、地上に立設される支柱と、該支柱に回転自在に
取り付けられた風車と、該風車と支柱の間に設けられた
発電機部とを備え、該発電機部は、前記支柱側に固定さ
れ、波形部をもつように環状の平板形状に巻かれたコア
レスの電機子コイルと、前記風車の回転軸部側に結合さ
れ、前記波形部に対応する複数組の平板形状の界磁磁石
とからなることを特徴とする。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明に係る風力発電機の風車に
は、複数枚のプロペラが取り付けられ、風車の回転力は
プロペラの長さ及び枚数に比例する。しかしながら、プ
ロペラの長さや枚数を増やすと、風車の回転数が減少
し、発電に必要な高い回転数が得られなくなる。したが
って、プロペラの枚数はプロペラの長さに応じて、2〜
4枚にするのが好ましい。さらに、実用可能な発電出力
を確保するためには、発電機部の回転子の回転数と回転
力を所定以上に上げる必要があるが、高回転数の確保に
は歯車やコックドベルト等の増速手段を組み込むのがよ
い。
【0006】また、所定以上の回転力を確保するには、
電機子コイルと界磁磁石の間に磁気トルクが生じないよ
うに、電機子コイルをコアレス構造にすればよい。無
論、コアレス構造にすれば界磁磁石からの発生磁束は電
機子コイルの周囲部に分散される。この磁束の分散を防
ぐために、電機子コイルの両側に一対の界磁磁石を多数
配置して磁束密度を増加させる。さらに、磁極間の距離
を極力小さくするために電機子コイルの立体形状を長い
筒形ではなくフラットな形状に形成する。このようにす
ると、磁極間の距離が短くなって磁界の強さが増大す
る。
【0007】また、電機子コイルの巻き方は単なる円形
のリング状ではなく、電機子コイルの平板形状を、山と
谷をもつ波形曲線状、例えばサインカーブに類似した湾
曲形のリング状に形成する。これは、サイクリックな波
形部をもつと、単なる円形に比べて誘導起電力が大きく
なるからである。無論、コイルを角形の凹凸形に形成で
きるが、この場合電気抵抗が大きくなるうえに、コイル
巻き加工の時に断線等の問題が生じる。また、コアレス
構造にすると、コイル自体の強度低下が懸念される。こ
れについては、コイルの強度を高めるために、各々のコ
イルを全体として一個の構造体に固形化する。例えば電
機子コイルの結線の際は、巻いたコイルを三本重ねて一
束に結線するのが好ましい。こうすると、三相交流の発
電機が得られ、しかも、界磁磁石の磁極数が増えること
で、誘導起電力の更なる出力アップにつながる。
【0008】尚、円盤状の被巻回物を用いて、コイルを
波形リング状に整形することは、コイルの加工性や巻回
工程数などの観点から支障がある。そこで本発明では、
コイルを段階的に巻回整形する。まず、円筒形状の被巻
回物を用いて、コイルを円形状に巻回加工する。次に、
この円形状コイルを波形リング用の整形枠内に嵌め、そ
の状態で波形リング用の整形外枠を用いて、波形部をも
つフラットなリング状に圧縮加工する。
【0009】このように本発明の発電機部は、波形部を
もつように環状の平板形状に巻かれたコアレスの電機子
コイルを備えるため、電機子コイルと磁界磁石の間に磁
気トルクが発生せず、鉄損が無くなって発電出力が増大
する。また、発電機部の配列個数に応じて出力容量の加
減設定も簡単に行なうことができる。
【0010】以下に、本発明の実施の形態を図面に示す
実施例に基づいて説明する。尚、本実施例は、3枚の翼
型ブレード形式の風車を取り付けた立設タイプの小型発
電機に適用したものである。
【0011】
【実施例】図1に示すように、1は、地面に立設された
支柱で、支柱1の上部には、装置本体2の支柱取付部3
が取り付けられている。装置本体2の上部側部分4は、
軸受(図示せず)を介して、鉛直軸廻りに回転自在に設
けられている。装置本体2の前部側には、発電機部5及
び風車6が設けられ、風車6は装置本体2に対して上方
偏向度が調節可能であって、ほぼ水平軸廻りに回転自在
に取り付けられている。風車6の側面のブレード取付部
7には、3枚の翼形のブレード8が角度120°おきに
取り付けられている。ブレード8はアップウィンドタイ
プで、FRP表面加工された木材より製作されている。
また、装置本体2の後部側には尾翼棒9を介して樹脂製
の尾翼10が取り付けられ、風向きに対する追従性が向
上するようにされている。
【0012】発電機部5の内部構造は、図2及び図3に
示すように、多数回巻きの電機子コイル11が固定され
た段差付き中空円筒形のコイル固定盤12と、これと同
芯上に外装された磁石固定盤13、14とからなってい
る。磁石固定盤13、14は薄型の中空円筒形に形成さ
れ、磁石固定盤13、14の左右内面における円周方向
には、多数組の界磁用永久磁石15が等間隔おきに固定
されている。磁石固定盤13の中心部にはスペーサ16
を介して、中心軸17の一端側が固定されている。この
中心軸17はギア等の増速機構を介して、風車6の回転
軸部に連動連係され、本実施例では約3〜5倍に増速さ
れる。
【0013】中心軸17は、軸受18及びスナップリン
グ19を介して、コイル固定盤12の内側に回転自在に
装着されている。このコイル固定盤12の外周側に上記
電機子コイル11が固定され、電機子コイル11はコイ
ル固定盤12の半径方向外方に延びている。電機子コイ
ル11の中間部分は、一対の永久磁石15の間に生じる
磁界領域内に存在している。電機子コイル11の外延部
分は、硬化樹脂20により結束して固形化されている。
【0014】電機子コイル11は、コアレス構造であっ
て、平坦な環状に巻回加工され、例えば図4に示すよう
各コイル要素はコイル固定盤12の円周方向に沿って環
状に整形され、サインカーブに類似した湾曲部を周期的
に有している。実際のコイル製作では、円形状の被巻回
物を用いて円形状のコイルに巻いた後、このコイルを前
記環状パターンの内枠部材に嵌めたまま、同パターンの
外枠部材を用いて圧縮整形する。尚、本実施例では、コ
イル線の3本が一束にまとめられ、これに対応する三本
のリード線21が、電機子コイル11の出力端に結線さ
れている。これにより、リード線21からは三相交流電
流が得られ、整流器を経てバッテリーに充電される。
【0015】図5及び図6に示すように、装置本体2の
上部には、上方偏向部22及び充電制御回路部23が設
けられている。上方偏向部22は、強風の時に風車6の
上方偏向度を調節するものである。また、充電制御回路
部23には、充電電圧が所定値以上になったときに、充
電電流をカットするサイリスタ等が組み込まれている。
【0016】次に、本実施例の作用について説明する。
風車6の前方よりブレード8に風が当たると、その風力
エネルギーは風車6を回転させる。すると、この回転運
動は、増速機構を介して磁石固定盤13、14の中心軸
17に伝達され、コイル固定盤12に対して磁石固定盤
13、14が回転する。その結果、電機子コイル11に
対して永久磁石15が回転し、これにより、リード線2
1から三相交流が取り出される。その出力電気は蛍光灯
などに消費される一方、適時に充電制御回路部23を経
てバッテリーに充電される。
【0017】この場合、電気子コイル11には鉄芯がな
いので、磁気トルクの損失が殆どなく発電効率がアップ
する。実際には図7のグラフに示すように、長い円筒形
の鉄芯入り電気子コイルと磁界磁石を持つ従来形発電機
に比べて、回転トルクは常用風速域において約2.5倍
に増大する。また、従来形発電機では、発電開始風速と
して毎秒3〜4m以上必要としていたが、本実施例では
毎秒2m以下の弱風でも発電出力され、毎秒1m程度の
弱風でも充電開始可能となった。
【0018】本実施例では、コイル固定盤12と磁石固
定盤13、14を備えた発電機部5を薄い平板構造とし
たため、磁気トルクが無くなり、一対の永久磁石15間
の磁界密度が強くなる上に、発電機部5の直列個数を容
易に設定変更し得る。また、電機子コイル11の両側に
永久磁石15が多数個配置されているので、コアレスで
あっても、磁界エネルギーの分散が防止され磁束密度が
増大する。更に、電機子コイル11はディスク状の磁石
固定盤13、14の円周方向に沿って、波形のリング状
に巻かれているので、加工時にコイル強度が大きくなっ
て断線等がなく、併せて電気抵抗が小さく起電力の出力
アップが図れる。
【0019】上記実施例において、この風力発電機は、
太陽光発電機とハイブリッドシステム化させてもよい。
【0020】
【発明の効果】本発明は、発電機部の電気子コイルをコ
アレスとして、平面波形部を持つように形成したので、
電機子コイルと磁石の間に鉄損が無くなり磁気トルクを
無くして発電効率を高めることができる。例えば、鉄芯
入りコイルの従来形に比べて、常用風速域における回転
トルクが約2.5倍以上に増大し、また、発電開始風速
として毎秒3〜4m以上必要としていた従来形に比べ
て、本発明では毎秒2m以下の弱風でも発電でき、毎秒
1m程度の弱風でも充電することができる。更に、発電
機部が薄型の平板構造であるので、冷却性がよく軽量コ
ンパクト化を図ることができる。しかも、発電機部の重
合配列の増減が容易になり、その配列個数を加減するこ
とで、発電出力の容量設定を容易に調整することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る風力発電機の一実施例を示す斜視
図である。
【図2】同風力発電機の要部分解斜視図である。
【図3】同風力発電機の発電機部を示す縦断面図であ
る。
【図4】同風力発電機の電機子コイルを示す正面図であ
る。
【図5】同風力発電機の側面図である。
【図6】図5のV−V線矢視図である。
【図7】本実施例発電機と従来型発電機の出力性能を示
すグラフである。
【符号の説明】
1 支柱 2 装置本体 3 支柱取付部 4 上部側部分 5 発電機部 6 風車 7 ブレード取付部 8 ブレード 9 尾翼棒 10 尾翼 11 電機子コイル 12 コイル固定盤 13 磁石固定盤 14 磁石固定盤 15 界磁用永久磁石 16 スペーサ 17 中心軸 18 軸受 19 スナップリング 20 硬化樹脂 21 リード線 22 上方偏向部 23 充電制御回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 奥野 守人 宮崎県都城市金田町2046番地4 (72)発明者 山元 直行 宮崎県都城市庄内町12549番地2 (72)発明者 中村 美和 宮崎県都城市久保原町9街区3の65号 (72)発明者 津浦 洋一 宮崎県都城市一万城町94号9番地−2 (72)発明者 富山 光照 宮崎県宮崎郡清武町大字木原5618番地 医大宿舎4−202 (72)発明者 海田 英生 宮崎県北諸県郡三股町稗田62番地5 (56)参考文献 特開 平8−242564(JP,A) 特開 平8−200201(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H02K 21/24 F03D 1/06 H02K 3/04

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 地上に立設される支柱と、該支柱に回転
    自在に取り付けられた風車と、該風車と支柱の間に設け
    られた発電機部とを備え、該発電機部は、前記支柱側に
    固定され、波形部をもつように環状の平板形状に巻かれ
    たコアレスの電機子コイルと、前記風車の回転軸部側に
    結合され、前記波形部に対応する複数組の平板形状の界
    磁磁石とからなることを特徴とする風力発電機。
JP11090174A 1999-03-30 1999-03-30 風力発電機 Expired - Fee Related JP3047180B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11090174A JP3047180B1 (ja) 1999-03-30 1999-03-30 風力発電機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11090174A JP3047180B1 (ja) 1999-03-30 1999-03-30 風力発電機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP3047180B1 true JP3047180B1 (ja) 2000-05-29
JP2000287426A JP2000287426A (ja) 2000-10-13

Family

ID=13991135

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11090174A Expired - Fee Related JP3047180B1 (ja) 1999-03-30 1999-03-30 風力発電機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3047180B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6232470B1 (en) 1996-12-16 2001-05-15 Basf Aktiengesellschaft Substituted pyrazol-3-ylbenzazoles, their use as herbicides or desiccants/defoliants, and their preparation
CN112065661A (zh) * 2020-08-19 2020-12-11 齐丹丹 一种可拆卸的野营用简易风车发电设备

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4782303B2 (ja) * 2001-04-18 2011-09-28 株式会社スカイ電子 永久磁石発電機
JPWO2006028234A1 (ja) * 2004-09-08 2008-05-08 有限会社ベネラ研究所 モータ及びこれを用いた装置
BG65905B1 (bg) * 2005-07-29 2010-04-30 Вихрен ЗАПРЯНОВ Устройство за генериране на електрическа енергия
GB0818610D0 (en) * 2008-10-10 2008-11-19 Sway As Wind turbine rotor and wind turbine
JP2011125169A (ja) * 2009-12-12 2011-06-23 A−Wingインターナショナル株式会社 電機子コイル及びこれを使用する発電機
JP6075946B2 (ja) * 2011-11-07 2017-02-08 Ntn株式会社 自動調心ころ軸受
JP6396648B2 (ja) 2013-08-19 2018-09-26 Ntn株式会社 発電機

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6232470B1 (en) 1996-12-16 2001-05-15 Basf Aktiengesellschaft Substituted pyrazol-3-ylbenzazoles, their use as herbicides or desiccants/defoliants, and their preparation
CN112065661A (zh) * 2020-08-19 2020-12-11 齐丹丹 一种可拆卸的野营用简易风车发电设备
CN112065661B (zh) * 2020-08-19 2021-10-29 温州婉安新材料科技有限公司 一种可拆卸的野营用简易风车发电设备

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000287426A (ja) 2000-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20040135452A1 (en) Flat rotary electric generator
JPH11511948A (ja) 二重突極磁石発電機
CN110971095B (zh) 一种双定子风力发电机及发电系统
JP3047180B1 (ja) 風力発電機
WO1998044620A1 (fr) Generateur a aimant permanent
KR20090055571A (ko) 링 형상의 회전으로 발전하는 구성으로 한 발전기
CN103795202A (zh) 轴向磁通的多定子/转子结构新型风力发电机
CN206259836U (zh) 一种组合正弦型盘式无铁芯永磁风力发电机
JP2001186740A (ja) 発電システム
US8552610B2 (en) Alternator and corresponding electric system
JP6860892B2 (ja) ブラシレスモータ
CN100405704C (zh) 低速大转矩永磁无刷电机的分数槽绕组
JP4324294B2 (ja) 小型風力発電装置
CN113346700B (zh) 一种结合磁悬浮的可控磁场调制轴向磁通发电机
CN103633801A (zh) 一种磁极与线圈同为定子的发电机
JP2002317748A (ja) 風力発電システム
CN105790501B (zh) 带暖风机的永磁发电机
RU2152118C1 (ru) Многополюсный тихоходный торцевой синхронный электрический генератор
CN101943128B (zh) 一种垂直轴磁悬浮风力发电机
KR101818297B1 (ko) 이중계자를 가지는 회전전기자형 풍력발전기
CN101286684B (zh) 永磁无刷直流电机
CN201025689Y (zh) 一种平面线圈式永磁风力发电机
CN109639035A (zh) 基于双层转子结构的电机及双层储能飞轮
JP2001078410A (ja) 磁石式多極発電機及び可搬式風力発電装置
CN219227303U (zh) 一种高速永磁电机

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000215

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3047180

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090324

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100324

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110324

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120324

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130324

Year of fee payment: 13

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140324

Year of fee payment: 14

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees