JP3045876U - 遊戯装置 - Google Patents

遊戯装置

Info

Publication number
JP3045876U
JP3045876U JP1997004699U JP469997U JP3045876U JP 3045876 U JP3045876 U JP 3045876U JP 1997004699 U JP1997004699 U JP 1997004699U JP 469997 U JP469997 U JP 469997U JP 3045876 U JP3045876 U JP 3045876U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission shaft
arm
base
rotating plate
connecting rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1997004699U
Other languages
English (en)
Inventor
チン フア リン
Original Assignee
チン フア リン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by チン フア リン filed Critical チン フア リン
Priority to JP1997004699U priority Critical patent/JP3045876U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3045876U publication Critical patent/JP3045876U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toys (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 構造が簡単であると共に、座席の落下事故を
防ぐことができ、安価で安全な遊戯装置を提供するこ
と。 【解決手段】 中空円筒形の基台1の上縁に起伏のある
ガイドレール11を設け、基台1の中心を貫通する回動
自在の伝動軸4の上端に回転板5を固定し、伝動軸4の
下端にモータを連結し、回転板5からアーム6を放射状
に且つ上下揺動自在に張り出し、アーム6の先端に座席
69を取り付け、アーム6の中間部に装着したローラ6
3をガイドレール11に走行可能に係合する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、児童等が乗った座席が昇降しながら円周上を移動する遊戯装置に関 する。
【0002】
【従来の技術】
中心軸から複数のアームを放射状に張り出し、アームの先端に座席を取り付け 、中心軸を回動させると共に、アームを上下に揺動させて、座席を昇降及び回転 移動させる遊戯装置が公知である。 従来、このような遊戯装置は、中心軸の回動及びアームの揺動を電子回路で制 御した油圧経路によって行っていた。しかし、長期間使用すると回路が断線しや すくなり、悪天候などによって回路が断線すると、アームの先端に取り付けられ た座席が突然落下するという重大な事故も発生しかねない。
【0003】 また、遊戯装置には児童の関心を引くために、漫画のキャラクター等の装飾体 が取付けられているのが一般的であり、通常、このような装飾体は、金属、木材 、プラスチック等の堅い素材で成形されている。 このような装飾体は、流行の移り変わりが激しく、長期間同じ装飾体を取付け ておくと飽きられて利用者が減少する虞があるが、上記のような堅い素材より成 る装飾体は高価で重量があり、取扱いが面倒なため、簡単に新しいものと交換す ることができない。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
本考案の目的は、構造が簡単で、座席の落下事故を防ぐことができる廉価で安 全な遊戯装置を提供することにある。 また、本考案の第2の目的は、装飾体を容易に交換でき、遊戯装置に対する利 用者の関心を長期間維持することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案の遊戯装置は、中空円筒形の基台の上縁に起伏のあるガイドレールを設 け、前記基台の中心を貫通して立設される回動自在の伝動軸の上端に回転板を固 定し、前記伝動軸の下端に該伝動軸を回動駆動するモータの出力軸を連結し、前 記回転板から複数のアームを放射状に且つ上下揺動自在に張り出すと共に、アー ムの先端にそれぞれ座席を取り付け、前記アームの中間部に装着したローラを前 記ガイドレールに走行可能に係合する。
【0006】 モータを駆動すると、伝動軸が回動し、これに伴って回転板が回動すると共に 、回転板に取り付けられたアームが回転して、座席が円周上を移動する。また、 アームが回転するとローラがガイドレール上を走行し、この結果、ガイドレール の起伏に応じてアームが上下に揺動し、座席が昇降する。 アームは常に基台によって下方から支持されているため、アームの先端の座席 が落下することはない。
【0007】 アームを、連結杆と延伸杆とに分割すると共に、該連結杆の先端と延伸杆の基 端とをネジで固定し、前記回転板のアーム取り付け部において、その下面にそれ ぞれ1対の軸受け板を適宜間隔をあけて対向して装着し、該軸受け台の間に連結 杆の基端を挿入し、前記軸受け台及び連結杆の基端にピンを貫通することができ る。
【0008】 伝動軸を中空として、その中心に通気路を形成し、回転板の中心に透孔を穿設 すると共に、該透孔と伝動軸の通気路とを連通し、通気路の下端に送風機を連結 し、回転板の上面に膨縮可能な空気膜式の装飾体を、その給気口が透孔と連通す るよう着脱自在に取付けることが可能である。 このようにすると、回転板の上面に取り付けた装飾体に、透孔及び通気路を介 して送風機から空気を注入するだけで、流行の装飾体を出現させることができ、 不要の場合は、装飾体から空気を抜いて縮小させ、容易に取り外すことが可能で ある。
【0009】
【考案の実施の形態】
本考案の遊戯装置は、図1に示すように、平断面が中空円筒形の基台1と、基 台1の中心を貫通して立設される伝動軸4と、伝動軸4の上端に固定される回転 板5と、回転板5から放射状に張り出す複数のアーム6と、アーム6の先端にそ れぞれ取付けられる座席69とを備える。
【0010】 基台1の下端にはこれよりやや広い面積の台座2が取付けられ、台座2の中心 に貫通孔12が穿設されると共に、台座2の外周の要所にはそれぞれ支持脚3が 装着される。また、基台1の内部において台座2の上面の適宜位置に、伝動軸4 を回動駆動するモータ68(図2参照)が設置されている。 さらに、基台1の上縁は適当な高低差をもってなだらかに起伏しており、この 上縁に沿ってガイドレール11が配設される。
【0011】 図8に示すように、伝動軸4は中空であって、その中心軸に沿って通気路41 が形成される。 図7及び図8に示すように、伝動軸4の下端部は、台座2の貫通孔12に軸受 け台7を介して挿通され、台座2の下方に突出している。そして、図6に示すよ うに、台座2に隣接して送風機8が設置され、図8に示すように、送風機8の送 風パイプ81の先端に設けた継手82が伝動軸4の下端部に取付けられ、通気路 41の下端と送風パイプ81とが連通している。
【0012】 また、図2に示すように、台座2の上方において、伝動軸4の下部寄りに歯車 67が固着され、この歯車67とモータ68の出力軸に固着された他の歯車68 0とが伝動チェーン681によって連結される。従って、モータ68を作動させ ると、その回転が減速されて歯車67に伝達され、伝動軸4が適当なスピードで 回動するようになっている。 さらに、図8に示すように、伝動軸4の上端はガイドレール11よりも上方に 達しており、通気路41の上端を回転板5の中心に穿設された透孔42に連通し てある。
【0013】 回転板5の上面には、図4及び図9に示すように、膨縮自在の空気膜式の装飾 体9が着脱自在に取付けられる。この装飾体9は合成樹脂シート等の気密性に富 んだシートを素材とし、漫画のキャラクター,動物等のように、遊戯装置利用者 の関心を引きやすい形状に形成され、美しく彩色されている。 また、装飾体9に空気を注入・排出するための給気口は、装飾体9の下面に形 成され、この給気口が回転板5の透孔42と連通するように、装飾体9が回転板 5に取付けられる。
【0014】 回転板5の上面に縮小した装飾体9を取付けた後、送風機8から伝動軸4の通 気路41及び透孔42を通して装飾体9に空気を注入する。すると、装飾体9が 膨脹して、興趣に富んだ意匠が出現する。 また、装飾体9を交換する場合は、通気路41を介して装飾体9から空気を抜 き取れば、装飾体9は扱いやすい大きさに縮むので、簡単に取り外すことができ る。
【0015】 回転板5の下面の外周縁寄りには、適宜間隔毎にアーム6の基端が取付けられ る。アーム6は、その長さ方向において連結杆60と延伸杆65とに2分割され る。そして、連結杆60の先端部に延伸杆65の基端部を嵌合すると共に、この 嵌合部にネジ66を螺合して、両者が一体に接続される。 図3に示すように、アーム6の取り付け部分において回転板5の下面に、それ ぞれ1対の軸受け板51が適宜間隔をあけて対向するように取り付けられる。 そして、連結杆60の基端が軸受け板51の間に挿入され、軸受け板51及び 連結杆60にピン61が挿通され、これにより、アーム6が回転板5に上下揺動 自在に取り付けられる。
【0016】 また、連結杆60の先端寄りの下面に、一対の取り付け片62が長手方向に適 宜間隔をあけて装着され、取り付け片62の間に中空のローラ63が挿入され、 取り付け片62及びローラ63にボルト64が挿通されると共に、ボルト64の 先端にナットが螺合されて、ローラ63がアーム6の中間部下面に回動自在に取 付けられる。 さらに、これらのローラ63は、図1及び図5に示すように、基台1の上縁に 配設されたガイドレール11の上面に走行可能に係合される。 また、延伸杆65の先端には、カップ状等の適宜形状をなす座席69が強固に 取り付けられている。
【0017】 本考案の遊戯装置は、次のように使用される。 モータ68を作動させると伝動軸4が回動し、図5に示すように、これに伴っ て回転板5が回転する。すると、回転板5から張り出すアームが回転して、ロー ラ63がガイドレール11上を走行する。 ガイドレール11は適当な高低差をもって起伏しているので、ガイドレール1 1によって下方から支持されるアーム6が上下に揺動し、この結果、アーム6の 先端に取り付けられた座席69が、円周上を移動しながら昇降する。
【0018】
【考案の効果】
請求項1に記載の構成によれば、簡単な構造で利用者が乗った座席を回転させ ながら昇降させることができ、しかも、座席が取付けられたアームの中間部がガ イドレールによって下から支持されているので、座席が不意に落下することがな く、安全性が高い。 請求項3に記載の構成によれば、装飾体が安価に製造できると共に、着脱・運 搬等の取扱いが容易なので、流行の変化等に応じて簡単に交換することができ、 長期間に亘って利用者の関心を引くことが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施形態を示す遊戯装置の装飾体装着
前の斜視図
【図2】伝動軸の伝動機構を示す斜視図
【図3】アーム及びその取り付け部の分解斜視図
【図4】遊戯装置の装飾体装着時の斜視図
【図5】伝動軸回動時の遊戯装置の斜視図
【図6】送風機を設置した遊戯装置の斜視図
【図7】同上の分解斜視図
【図8】遊戯装置の縦断面図
【図9】送風機及び装飾体を装着した遊戯装置の斜視図
【符号の説明】
1 基台 11 ガイドレール 12 貫通孔 2 台座 3 支持足 4 伝動軸 41 通気路 42 透孔 5 回転板 51 軸受け板 6 アーム 60 連結杆 61 ピン 62 取り付け片 63 ローラ 64 ボルト 65 延伸杆 66 ネジ 67 歯車 68 モータ 680 他の歯車 681 チェーン 69 座席 7 軸受け台 8 送風機 81 送風パイプ 82 継手 9 装飾体
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成9年8月27日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項2
【補正方法】変更
【補正内容】

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 中空円筒形の基台の上縁に起伏のあるガ
    イドレールを設け、前記基台の中心を貫通して立設され
    る回動自在の伝動軸の上端に回転板を固定し、前記伝動
    軸の下端に該伝動軸を回動駆動するモータの出力軸を連
    結し、前記回転板から複数のアームを放射状に且つ上下
    揺動自在に張り出すと共に、アームの先端にそれぞれ座
    席を取り付け、前記アームの中間部に装着したローラを
    前記ガイドレールに走行可能に係合したことを特徴とす
    る遊戯装置。
  2. 【請求項2】 前記アームを、連結杆と延伸杆とに分割
    すると共に、該連結杆の先端と延伸杆の基端とをネジで
    固定し、前記回転板のアーム取り付け部において、その
    下面にそれぞれ1対の軸受け板を適宜間隔をあけて対向
    して装着し、該軸受け台の間に連結杆の基端を挿入し、
    前記軸受け台及び連結杆の基端にピンを貫通した請求項
    1に記載の遊戯装置。
  3. 【請求項3】 伝動軸を中空として、その中心に通気路
    を形成し、回転板の中心に透孔を穿設すると共に、該透
    孔と前記伝動軸の通気路とを連通し、前記通気路の下端
    に送風機を連結し、前記回転板の上面に膨縮可能な空気
    膜式の装飾体を、その給気口が透孔と連通するよう給着
    脱自在に取付けた請求項1又は2に記載の遊戯装置。
JP1997004699U 1997-05-21 1997-05-21 遊戯装置 Expired - Lifetime JP3045876U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997004699U JP3045876U (ja) 1997-05-21 1997-05-21 遊戯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997004699U JP3045876U (ja) 1997-05-21 1997-05-21 遊戯装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3045876U true JP3045876U (ja) 1998-02-20

Family

ID=43180243

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1997004699U Expired - Lifetime JP3045876U (ja) 1997-05-21 1997-05-21 遊戯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3045876U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012177030A1 (ko) * 2011-06-24 2012-12-27 An Young Nam 멀티 비행 놀이기구

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012177030A1 (ko) * 2011-06-24 2012-12-27 An Young Nam 멀티 비행 놀이기구

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0104716A1 (en) Modular toy
US3008265A (en) Toy
JP3045876U (ja) 遊戯装置
US8608582B2 (en) Rocking play device
US3837112A (en) Multiple windmill
CN208597533U (zh) 一种轮胎式宠物玩具
US3792163A (en) Egg decorating device
CN214861155U (zh) 一种组合式拼接型木制玩具
CN205460974U (zh) 可行走的趣味性不倒翁玩具
JPH042711Y2 (ja)
US20180236331A1 (en) Stomp and catch game
JP3074828U (ja) 長縄用縄飛び回し機
CN218553076U (zh) 一种摩天轮拼图玩具
CN212039034U (zh) 能吸引小孩的注意力的儿科用趣味型防哭闹装置
US2999335A (en) Manually operable carousel-simulating toy
CN108744536A (zh) 设置有可食用部分的娱乐设备和方法
JP3048226U (ja) 作動玩具
CN2144521Y (zh) 一种围棋
CN2132545Y (zh) 电动呼啦娃玩具
US20030159320A1 (en) Carousel frame with selective display
JPH0260358B2 (ja)
JP2561842B2 (ja) パチンコ機の飾り風車
CN105688414A (zh) 可行走的趣味性不倒翁玩具
JPH045195Y2 (ja)
KR810000561Y1 (ko) 어린이 완구