JP3045774B2 - 近接識別システムのためのトランスポンダ - Google Patents

近接識別システムのためのトランスポンダ

Info

Publication number
JP3045774B2
JP3045774B2 JP5513286A JP51328693A JP3045774B2 JP 3045774 B2 JP3045774 B2 JP 3045774B2 JP 5513286 A JP5513286 A JP 5513286A JP 51328693 A JP51328693 A JP 51328693A JP 3045774 B2 JP3045774 B2 JP 3045774B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bits
signal
transponder
identification
binary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5513286A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07506427A (ja
Inventor
ミラー,ケビン,ディーン.
Original Assignee
インダラ コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インダラ コーポレーション filed Critical インダラ コーポレーション
Publication of JPH07506427A publication Critical patent/JPH07506427A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3045774B2 publication Critical patent/JP3045774B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07749Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card
    • G06K19/07773Antenna details
    • G06K19/07788Antenna details the antenna being of the capacitive type
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/74Systems using reradiation of radio waves, e.g. secondary radar systems; Analogous systems
    • G01S13/75Systems using reradiation of radio waves, e.g. secondary radar systems; Analogous systems using transponders powered from received waves, e.g. using passive transponders, or using passive reflectors
    • G01S13/751Systems using reradiation of radio waves, e.g. secondary radar systems; Analogous systems using transponders powered from received waves, e.g. using passive transponders, or using passive reflectors wherein the responder or reflector radiates a coded signal
    • G01S13/758Systems using reradiation of radio waves, e.g. secondary radar systems; Analogous systems using transponders powered from received waves, e.g. using passive transponders, or using passive reflectors wherein the responder or reflector radiates a coded signal using a signal generator powered by the interrogation signal
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/74Systems using reradiation of radio waves, e.g. secondary radar systems; Analogous systems
    • G01S13/76Systems using reradiation of radio waves, e.g. secondary radar systems; Analogous systems wherein pulse-type signals are transmitted
    • G01S13/767Responders; Transponders
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07749Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/10009Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves
    • G06K7/10316Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves using at least one antenna particularly designed for interrogating the wireless record carriers
    • G06K7/10326Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves using at least one antenna particularly designed for interrogating the wireless record carriers the antenna being of the very-near field type, e.g. capacitive
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/59Responders; Transponders
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L7/00Arrangements for synchronising receiver with transmitter
    • H04L7/04Speed or phase control by synchronisation signals
    • H04L7/041Speed or phase control by synchronisation signals using special codes as synchronising signal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
  • Near-Field Transmission Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 背景技術 本発明は、近接識別システムのための改良したトラン
スポンダに関する。特に、本発明は次のようなタイプの
識別システムのためのトランスポンダに関する。すなわ
ち、呼び掛け器は、例えば、所定の位置に位置してお
り、ポータブルトランスポンダ型デバイスすなわちタグ
を活動化する呼び掛け信号を送信する。ポータブルトラ
ンスポンダ型デバイスすなわちタグは、通常は、人、動
物、または物体により運ばれる。ポータブルトランスポ
ンダ型デバイスすなわちタグが呼び掛け器に近接する
か、あるいは近傍に位置すると、トランスポンダは符号
化識別信号を生成し、慣用的には、呼び掛け器と同一位
置に置かれたレシーバに送信する。レシーバはトランス
ポンダからの有効な識別コードを検出すると、幾つかの
システム機能を活動化させる。例えば、制御された領域
にアクセスする機能か、あるいは人、動物、または物体
を追跡する機能を活動化させる。このような近接識別シ
ステムでは、呼び掛け信号すなわち活動化信号は周波数
が予め定められた慣用の連続信号である。呼び掛け信号
すなわち活動化信号は電磁結合編成によりトランスポン
ダに誘導結合され、しかも、トランスポンダにパワーを
供給する。トランスポンダは活動化されている間、一意
の識別信号を連続的に生成し、呼び掛け信号の周波数と
は異なる周波数の搬送波を、符号化された情報信号で変
調することにより、その一意の識別信号をレシーバに送
り返す。トランスポンダの出力信号はレシーバに、磁界
か、静電界か、あるいは磁界および静電界の両方のいず
れかにより、誘導結合される。静電界の例は、例えば、
米国特許出願第07/453,271号(1989年12月18日出願)に
開示されている。ここに、米国特許出願第07/453,271号
の番号を付して背景技術の一部とする。
上述したように、トランスポンダは、活動化される
と、一意の識別コードを含む出力信号を連続的に生成し
送信する。従って、レシーバで、一意の識別コードを検
出することができるように、トランスポンダが同期信号
すなわちパターンを生成し、同期信号すなわちパターン
を出力信号に含むことが同様に必要である。この様なト
ランスポンダに対して、種々のタイプの同期信号または
パターンが知られているが、公知の同期パターンは問題
点が数多くある。問題点としては、例えば、同期信号す
なわちパターンを生成する特定の追加の回路の供給が必
要な点と、同期パターンを検出しにくい点と、外部ノイ
ズにより同期パターンが誤って送信される点がある。
発明の開示 本発明の目的は、上述したタイプの改良したトランス
ポンダであって、上記問題点を解決した新規の同期信号
を含む識別信号を生成するトランスポンダを提供するこ
とにある。
このような目的を達成するため、本発明は、連続呼び
掛け信号を送信し、トランスポンダから送信された応答
識別信号を検出する呼び掛け器を含む物体識別システム
で用いるためのトランスポンダにおいて、 前記呼び掛け信号を受信し検出する手段と、 前記呼び掛け信号の受信に応答して識別信号を連続的
に生成する手段であって、前記識別信号はスタートビッ
トと、特定ビット数の識別データ部と、該識別データ部
の後の同期部と、該同期部の後のビットシーケンスとを
含む所定数のバイナリビットを有するフレームを有し、
前記スタートビットは第1バイナリ値に一致し、前記識
別データ部は前記所定ビット数の1/2未満のビット数で
あり、前記同期部は交互のバイナリ値の第1、第2、お
よび第3連続ビットを含み、前記第1および第3ビット
は前記第1バイナリ値と同一であり、前記第2ビットは
第2バイナリ値と同一であり、前記ビットのシーケンス
は前記フレームを完了するため、全てのビットが前記第
2バイナリ値である手段と、 搬送波信号を生成する手段と、 前記搬送波信号を前記識別信号で変調し、変調された
搬送波信号を送信する手段と を備えたことを特徴とする。
同期部のビットは、フレームの所定数ビットの1/2で
あり、第1バイナリ値はバイナリ1であり、所定数のビ
ットは64または128に等しいことが好ましい。
図面の簡単な説明 第1図は近接識別システムのブロック図である。
第2図は新規な符号化された識別信号であって、近接
識別システムのトランスポンダにより本発明に従って生
成される新規の同期パターンを含む識別信号を示すタイ
ミング図である。
発明を実施するための最良の形態 第1図を説明する。第1図は近接識別システムを示
す。参照番号5は呼び掛け器とレシーバの回路を示す。
呼び掛け器とレシーバの回路は所定の位置、例えば、適
正な構造体7に取り付けられている。構造体7として
は、例えば、壁、窓、床、または、地面がある。第1図
に示すもう一方の回路は、ポータブルトランスポンダ型
ユニット9、例えば、カードすなわちタグに含まれてい
る。ポータブルトランスポンダ型ユニット9は、検知器
としての呼び掛け器/リーダ5に近付けるように、例え
ば、人、動物、乗り物等の適正な位置に取り付けられて
いる。エキサイタすなわち呼び掛け器回路は、電源と同
様に機能するものである。発振器11は適正な周波数f0
例えば、400または125kHzのパワーを出力する。発振器1
1は送信コイルアンテナ13に接続されている。送信コイ
ルアンテナ13はコンデンサ15により発振器11の出力周波
数で共振するようになっている。コイル13は強力な電磁
界を発射する。コイル13は、トランスポンダユニット9
のレシーバ部分に容量結合または静電結合されるのを防
止するため、ファラデーシールドが任意選択される。
トランスポンダユニットすなわちタグ9は、受信アン
テナすなわちコイル17と、並列結合されたコンデンサ19
とを含み、コイル17とコンデンサ19とにより同調LC回路
が形成される。この同調LC回路は発振器11の周波数f0
共振する。半波整流回路21とフィルタコンデンサ23は、
アンテナコイル17とコンデンサ19に接続されており、パ
ワーを、ライン25および27を介して、タグ9の残りの回
路に供給する。この接続は説明を簡単にするため図示し
ていない。受信コイルアンテナ17の高圧側はライン29を
介して周波数分割カウンタ31の入力端子に接続されてい
る。その入力端子にはクロック信号f0が入力される。周
波数分割カウンタ31は周波数がf0/2のRF信号をライン33
上に出力し、読取専用メモリ39を活動化するためのアド
レス信号を複数のメモリ選択ライン上に出力する。図に
は、メモリ選択ラインのうち、2つのラインのみを35お
よび37として示す。読取専用メモリ39は、複数の2進数
パルスよりなる符号化識別信号を出力ライン41上に供給
する。エキサイタすなわち呼び掛け器回路11,13,15によ
り生成された連続呼び掛け信号が受信されている限り、
周波数分割カウンタ31は読取専用メモリ39の内容を連続
的に読み出す。ライン33および41は排他的ORゲート43の
個々の入力端子に接続されている。排他的ORゲートは出
力パルスをライン45上に供給する。出力パルスは静電す
なわち電界アンテナ47に供給される。静電すなわち電界
アンテナ47は、例えば、コンデンサプレートでもよい
が、1本のワイヤが好ましい。ライン41上の符号化され
たパルスは、その周波数がライン33上の信号(周波数が
f0/2)より非常に低い。排他的ORゲート43の効果は、搬
送周波信号としてサーブされるライン33上の信号を、ラ
イン41上の符号化されたパルス列で2相位相変調するこ
とである。詳細は米国特許第4,818,455号に記載されて
いる。米国特許第4,818,455号の主題を実施例の一部と
する。
実施例では、ライン45は同様にMOSトランジスタ49の
ゲート48に接続されている。MOSトランジスタ49のドレ
インはコイル17の高圧側に接続されており、ソースはグ
ランドに接続されている。MOSトランジスタ49は例えば
Nチャネルエンハンスメント型トランジスタである。こ
のように構成したので、ライン45上の符号化されたデー
タは受信アンテナコイル17に同時に結合され、受信アン
テナコイル17は同様に電磁送信コイルすなわちアンテナ
としてアクトする。
静電アンテナすなわち電界アンテナ47に供給され、ア
ンテナすなわちコイル17に供給されたライン45上の信号
は、呼び掛け器/リーダ5で、受信静電アンテナ52と、
受信電磁アンテナすなわちコイル53により個々にピック
アップされる。受信静電アンテナ52と、受信電磁アンテ
ナすなわちコイル53は共通の前置増幅器55の入力端子に
接続されている。前置増幅器55からの出力信号は位相検
出器57により検出され、デコーダ59に渡され、検証され
る。訂正符号化信号が検出され、稼働デバイス61がトリ
ガされるものとする。稼働デバイス61は多くの形態、例
えば、保護領域への人の入場を認めるためのセキュリテ
ィデバイスと、タグを携帯する人または物の位置を記録
するためのデバイスと、等々の形態をとることができ
る。しかし、次のことに注意すべきである。すなわち、
図に示すシステムのトランスポンダ5は電磁結合および
静電結合の両方を利用し、符号化された識別信号を、呼
び掛け器/リーダ5のリーダ部に同時に送信することに
注意されたい。電磁結合および静電結合を同時に利用す
ることは必須のことではない。すなわち、場合によって
は、静電結合のみか、あるいは電磁結合のみを公知の方
法で利用することができる。
第2図を説明する。図に示す例は、新規の符号化され
た識別信号がメモリ39にストアされ、メモリ39から読み
出される例である。図に示すように、ストアされた信
号、すなわちフレームは所定数のバイナリビット、例え
ば、64ビットまたは128ビットよりなる。この所定数の
バイナリビットは第1のバイナリ値としての単一スター
トビット70(図にはバイナリ“1"として示す)と、その
後に続く特定の数のバイナリデータビットのデータ部71
と、次に続く同期部とを含む。データ部71は図には模式
的に示してあり、トランスポンダを識別する識別値に従
って符号化される。同期部は3つの連続するビット72−
74よりなり、交互のバイナリ値、すなわち、“1",“0",
“1"を有し、第1および第3ビット72および74はスター
トビット70と同一のバイナリ値を有する。そして、同期
パターンの残りのビット、すなわち、フレームの残り
は、ビット73と同一のバイナリ値を有するビットにより
構成されている。すなわち、全バイナリ値が“0"であ
る。データビット71の長さはフレームの全ビット数の1/
2未満である。好ましい実施態様では、フレームの全ビ
ット数の1/2より1ビットだけ少ない。その結果、スタ
ートビット70と、データビット71の和は、フレームの全
ビット数の1/2に等しい。すなわち、64ビットフレーム
の場合は32ビットである。よって、同期パターン72−75
は、同様に、好ましい実施例のフレームの全ビット数の
1/2のビット数を含む。しかし、この構成は好ましい
が、絶対必要なことではないことに注意すべきである。
例えば、ビット75の数は、どれも、バイナリ値“0"を有
し、フレームの全ビット数の1/2まで増加させることが
できる。しかし、このため、勿論、識別のために利用さ
れるデータビット71の数が減少することになる。さら
に、注意すべきことは、スタートビット70はフレームの
第1ビットとして示したが、フレームはトランスポンダ
により連続的に繰り返されるので、スタートビット70は
同様にフレームのラストビットと考えることができ、従
って、同期パターンの一部を構成することである。とに
かく、フレームの全所定パターンは、関係バイナリ値、
すなわち、スタートビット70と、3つの連続する交互の
バイナリ値ビット72−74とを有し、次の複数のビット75
は同一のバイナリ値を有し、フレームの全所定パターン
と、次の複数のビット75は一意の同期パターンを供給す
る。この一意の同期パターンは生成するのが比較的簡単
であり、ノイズが存在するところでさえ検出するのが簡
単であり、ノイズにより誤って送信することは非常に困
難である。
デコーダ59では、復調された識別信号の繰り返しフレ
ームは、同期パターンが存在するか否かを連続的に探索
し、しかも、パターン全体に相対的な極性すなわちバイ
ナリ値、すなわち、ビット70,72−74と所定数のビット7
5が存在する場合にのみ、スタートビット70の次のデー
タが有効と考えられ、読み出される。同期パターンが存
在しない場合は、復調されたデータストリームに同期パ
ターンが存在するか否かを連続的に探索する。この探索
は、フレーム全体が比較されるまで、すなわち、64ビッ
トフレームの場合は64回比較されるまで、データストリ
ームを1ビットづつシフトして行う。注意すべきことで
あるが、特定の変調および復調を利用することにより、
おそらく、極性情報が喪失され、従って、復調されたデ
ータストリームの極性が反転されるかもしれない。従っ
て、最大ビット数だけの比較を行った後に、すなわち、
フレームの全ビット数に等しい回数の比較を行った後
に、同期パターンが存在しない場合は、復調されたデー
タ信号の極性が反転され、再び、同期パターンが存在す
るか否かを探索するのが好ましい。
以上本発明を充分説明したが、本発明の精神を逸脱す
ることなく、変更および修正を加えることは当業者にと
って明らかである。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭62−283740(JP,A) 特開 昭62−283739(JP,A) 特開 昭58−145263(JP,A) 特開 昭63−29281(JP,A) 特開 平1−224685(JP,A) 特開 平1−185473(JP,A) 特表 昭57−500206(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01S 7/00 - 7/42 G01S 13/00 - 13/95 H04B 1/59

Claims (14)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】連続呼び掛け信号を送信し、トランスポン
    ダから送信された応答識別信号を検出する呼び掛け器を
    含む物体識別システムで用いるためのトランスポンダに
    おいて、 前記呼び掛け信号を受信し検出する手段と、 前記呼び掛け信号の受信に応答して識別信号を連続的に
    生成する手段であって、前記識別信号はスタートビット
    と、特定ビット数の識別データ部と、該識別データ部の
    後の同期部と、該同期部の後のビットシーケンスとを含
    む所定数のバイナリビットを有するフレームを有し、前
    記スタートビットは第1バイナリ値に一致し、前記識別
    データ部は前記所定ビット数の1/2未満のビット数であ
    り、前記同期部は交互のバイナリ値の第1、第2、およ
    び第3連続ビットを含み、前記第1および第3ビットは
    前記第1バイナリ値と同一であり、前記第2ビットは第
    2バイナリ値と同一であり、前記ビットのシーケンスは
    前記フレームを完了するため、全てのビットが前記第2
    バイナリ値である手段と、 搬送波信号を生成する手段と、 前記搬送波信号を前記識別信号で変調し、変調された搬
    送波信号を送信する手段と を備えたことを特徴とするトランスポンダ。
  2. 【請求項2】請求の範囲第1項に記載のトランスポンダ
    において、前記同期部の前記ビットは少なくとも前記フ
    レームの前記所定ビット数の1/2であることを特徴とす
    るトランスポンダ。
  3. 【請求項3】請求の範囲第2項に記載のトランスポンダ
    において、前記フレームは所定の偶数個のビット数を含
    み、前記スタートビットと、前記識別データ部の前記特
    定ビット数とは、前記所定ビット数の1/2であり、しか
    も、前記同期部のビット数に等しいことを特徴とするト
    ランスポンダ。
  4. 【請求項4】請求の範囲第3項に記載のトランスポンダ
    において、前記第1バイナリ値はバイナリ1であること
    を特徴とするトランスポンダ。
  5. 【請求項5】請求の範囲第3項に記載のトランスポンダ
    において、前記所定ビット数は64に等しいことを特徴と
    するトランスポンダ。
  6. 【請求項6】請求の範囲第3項に記載のトランスポンダ
    において、前記所定ビット数は128に等しいことを特徴
    とするトランスポンダ。
  7. 【請求項7】請求の範囲第1項に記載のトランスポンダ
    において、前記呼び掛け信号は第1の予め定めた周波数
    の信号であり、前記搬送波信号を生成する手段は、前記
    第1の予め定めた周波数の1/2に等しい搬送波信号を生
    成し、前記変調するための手段は位相変調器であること
    を特徴とするトランスポンダ。
  8. 【請求項8】請求の範囲第7項に記載のトランスポンダ
    において、前記識別信号を連続的に生成する手段は、メ
    モリと周波数分割器を備え、前記メモリは前記識別信号
    をストアしており、前記周波数分割器は入力が前記受信
    手段に接続されており、出力が前記メモリのアドレスラ
    インに接続されており、 前記位相変調器は排他的ORゲートであって、入力が前記
    搬送波信号を受信するために接続され、第2の入力が前
    記メモリの出力に接続されている ことを特徴とするトランスポンダ。
  9. 【請求項9】請求の範囲第7項に記載のトランスポンダ
    において、前記搬送波信号を生成する手段は周波数分割
    器を備え、前記位相変調器は排他的ORゲートを備え、該
    排他的ORゲートは1つの入力が前記周波数分割器の出力
    に接続され、もう1つの入力が前記識別信号を連続的に
    生成する手段の出力に接続されたことを特徴とするトラ
    ンスポンダ。
  10. 【請求項10】連続呼び掛け信号を送信し、トランスポ
    ンダから送信された応答識別信号を検出する呼び掛け器
    を含む物体識別システムで用いるためのトランスポンダ
    において、 前記呼び掛け信号を受信し検出する手段と、 前記呼び掛け信号の受信に応答して、所定数のバイナリ
    ビットと、連続ビットの同期パターンと、複数ビットの
    連続シーケンスと、単一ビットとを有する繰り返し識別
    信号を生成する手段であって、前記所定数のバイナリビ
    ットは、前記所定ビット数の1/2未満の特定数の連続ビ
    ットの識別データ部を構成し、前記同期パターンは交互
    のバイナリ値の第1、第2、および第3ビットよりな
    り、前記複数のビットの連続シーケンスは、全て、前記
    第2ビットと同一のバイナリ値であり、前記単一ビット
    は前記第1および第3ビットと同一バイナリ値である手
    段と、 搬送波信号を生成する手段と、 前記搬送波信号を前記識別信号で変調し、変調された搬
    送波信号を送信する手段と を備えたことを特徴とするトランスポンダ。
  11. 【請求項11】請求の範囲第10項に記載のトランスポン
    ダにおいて、前記第1、第2、および第3ビットと、前
    記複数ビットのシーケンスは、前記識別信号の前記所定
    数のバイナリビットの1/2を構成することを特徴とする
    トランスポンダ。
  12. 【請求項12】請求の範囲第11項に記載のトランスポン
    ダにおいて、前記第1ビットのバイナリ値はバイナリ1
    であることを特徴とするトランスポンダ。
  13. 【請求項13】物体を識別する方法であって、連続呼び
    掛け信号を呼び掛け器から送信するステップと、前記呼
    び掛け器に近接した際に、トランスポンダで前記呼び掛
    け信号を検出するステップと、符号化された識別信号を
    トランスポンダで生成し、しかも、生成された識別信号
    を呼び掛け器のリーダに送信するステップとを備えた方
    法において、 前記符号化された識別信号を生成するステップは、所定
    バイナリビット数の識別信号と、連続ビットの同期パタ
    ーンとを連続的に生成するステップであって、前記識別
    信号が前記所定ビット数の1/2未満の特定数の連続ビッ
    トの識別データ部よりなり、前記同期パターンが第1、
    第2、および第3ビットの交互のバイナリ値と、全て前
    記第2ビットと同一のバイナリ値である複数のビットの
    連続シーケンスと、前記第1および第3ビットと同一の
    バイナリ値の単一ビットとよりなるステップを備えたこ
    とを特徴とする方法。
  14. 【請求項14】請求の範囲第13項に記載の方法におい
    て、前記第1、第2、および第3ビットと、前記複数ビ
    ットのシーケンスとは、前記識別信号の所定数のバイナ
    リビットの1/2を構成することを特徴とする方法。
JP5513286A 1992-01-22 1993-01-22 近接識別システムのためのトランスポンダ Expired - Lifetime JP3045774B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US823,784 1992-01-22
US07/823,784 US5382952A (en) 1992-01-22 1992-01-22 Transponder for proximity identification system
PCT/US1993/000415 WO1993015561A1 (en) 1992-01-22 1993-01-22 Improved transponder for proximity identification system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07506427A JPH07506427A (ja) 1995-07-13
JP3045774B2 true JP3045774B2 (ja) 2000-05-29

Family

ID=25239704

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5513286A Expired - Lifetime JP3045774B2 (ja) 1992-01-22 1993-01-22 近接識別システムのためのトランスポンダ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5382952A (ja)
EP (1) EP0623260B1 (ja)
JP (1) JP3045774B2 (ja)
AU (1) AU668912B2 (ja)
CA (1) CA2126874C (ja)
DE (1) DE69302011T2 (ja)
WO (1) WO1993015561A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102344422B1 (ko) 2019-03-08 2021-12-27 토쿠센 코교 가부시키가이샤 선재 권취 장치 및 선재 권취 방법

Families Citing this family (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5142128A (en) * 1990-05-04 1992-08-25 Perkin Gregg S Oilfield equipment identification apparatus
GB9202831D0 (en) 1992-02-11 1992-03-25 Shanning Laser Systems Ltd Security tag
US6472975B1 (en) * 1994-06-20 2002-10-29 Avid Marketing, Inc. Electronic identification system with improved sensitivity
US5602538A (en) * 1994-07-27 1997-02-11 Texas Instruments Incorporated Apparatus and method for identifying multiple transponders
JP2698766B2 (ja) * 1995-01-11 1998-01-19 ソニーケミカル株式会社 非接触式icカードシステム用送受信装置
FI99071C (fi) * 1995-02-15 1997-09-25 Nokia Mobile Phones Ltd Menetelmä sovellusten käyttämiseksi matkaviestimessä ja matkaviestin
US6771981B1 (en) 2000-08-02 2004-08-03 Nokia Mobile Phones Ltd. Electronic device cover with embedded radio frequency (RF) transponder and methods of using same
US5600683A (en) * 1995-05-01 1997-02-04 Motorola, Inc. Communication data format
AU5870196A (en) * 1995-06-07 1996-12-30 Motorola, Inc. Automatically identifying objects deposited in a container
EP0757444B1 (en) * 1995-07-31 2004-10-06 STMicroelectronics S.r.l. Electrically driven switch, integrated circuit and electronic card using the same
US5940006A (en) * 1995-12-12 1999-08-17 Lucent Technologies Inc. Enhanced uplink modulated backscatter system
AU3947997A (en) * 1996-08-21 1998-03-06 A.T.L. Agricultural Technology Limited Identification apparatus
EP0837412A3 (en) * 1996-10-21 2002-05-08 Texas Instruments Deutschland Gmbh Improvements in or relating to RF-ID systems
EP0958663A1 (en) * 1997-12-05 1999-11-24 Koninklijke Philips Electronics N.V. Identification transponder
JP2003532935A (ja) * 1998-03-13 2003-11-05 モトローラ・インコーポレイテッド 異なるメモリ・サイズを有するタグを含むrfidシステムの同期方法
US6107920A (en) * 1998-06-09 2000-08-22 Motorola, Inc. Radio frequency identification tag having an article integrated antenna
US5959531A (en) * 1998-07-24 1999-09-28 Checkpoint Systems, Inc. Optical interface between receiver and tag response signal analyzer in RFID system for detecting low power resonant tags
US5955950A (en) * 1998-07-24 1999-09-21 Checkpoint Systems, Inc. Low noise signal generator for use with an RFID system
US6411199B1 (en) 1998-08-21 2002-06-25 Keri Systems, Inc. Radio frequency identification system
AU5917899A (en) * 1998-09-11 2000-04-03 Motorola, Inc. A contactless capacitive data transmission system and method
US6347292B1 (en) 1999-02-17 2002-02-12 Den-Con Electronics, Inc. Oilfield equipment identification method and apparatus
US6468638B2 (en) 1999-03-16 2002-10-22 Alien Technology Corporation Web process interconnect in electronic assemblies
DE60107523T2 (de) * 2000-03-03 2005-12-15 Koninklijke Philips Electronics N.V. Datenträger mit Mitteln zur Synchronisation mit dem empfangenen Datenstrom
US6806842B2 (en) 2000-07-18 2004-10-19 Marconi Intellectual Property (Us) Inc. Wireless communication device and method for discs
US7098850B2 (en) 2000-07-18 2006-08-29 King Patrick F Grounded antenna for a wireless communication device and method
US6483473B1 (en) * 2000-07-18 2002-11-19 Marconi Communications Inc. Wireless communication device and method
US20030169169A1 (en) * 2000-08-17 2003-09-11 Luc Wuidart Antenna generating an electromagnetic field for transponder
US6392544B1 (en) * 2000-09-25 2002-05-21 Motorola, Inc. Method and apparatus for selectively activating radio frequency identification tags that are in close proximity
US6606247B2 (en) * 2001-05-31 2003-08-12 Alien Technology Corporation Multi-feature-size electronic structures
GB2377341A (en) * 2001-06-01 2003-01-08 George L Powell Signal sampling to reduce noise effects in an identification system
US7214569B2 (en) * 2002-01-23 2007-05-08 Alien Technology Corporation Apparatus incorporating small-feature-size and large-feature-size components and method for making same
US6816083B2 (en) 2002-02-04 2004-11-09 Nokia Corporation Electronic device with cover including a radio frequency indentification module
DE10304587A1 (de) * 2003-02-05 2004-08-19 Abb Research Ltd. Magnetfelderzeugungssystem mit einer mindestens zweidimensionalen Wicklungsanordnung
US7484625B2 (en) 2003-03-13 2009-02-03 Varco I/P, Inc. Shale shakers and screens with identification apparatuses
US7958715B2 (en) 2003-03-13 2011-06-14 National Oilwell Varco, L.P. Chain with identification apparatus
US7159654B2 (en) 2004-04-15 2007-01-09 Varco I/P, Inc. Apparatus identification systems and methods
US7253735B2 (en) 2003-03-24 2007-08-07 Alien Technology Corporation RFID tags and processes for producing RFID tags
SG143030A1 (en) * 2004-01-30 2008-06-27 Agency Science Tech & Res Radio frequency identification and communication device
US8016037B2 (en) 2004-04-15 2011-09-13 National Oilwell Varco, L.P. Drilling rigs with apparatus identification systems and methods
US9784041B2 (en) 2004-04-15 2017-10-10 National Oilwell Varco L.P. Drilling rig riser identification apparatus
US7551141B1 (en) 2004-11-08 2009-06-23 Alien Technology Corporation RFID strap capacitively coupled and method of making same
US7353598B2 (en) 2004-11-08 2008-04-08 Alien Technology Corporation Assembly comprising functional devices and method of making same
US7615479B1 (en) * 2004-11-08 2009-11-10 Alien Technology Corporation Assembly comprising functional block deposited therein
US7385284B2 (en) * 2004-11-22 2008-06-10 Alien Technology Corporation Transponder incorporated into an electronic device
US20060109130A1 (en) * 2004-11-22 2006-05-25 Hattick John B Radio frequency identification (RFID) tag for an item having a conductive layer included or attached
US7688206B2 (en) 2004-11-22 2010-03-30 Alien Technology Corporation Radio frequency identification (RFID) tag for an item having a conductive layer included or attached
WO2006109211A1 (en) * 2005-04-14 2006-10-19 Nxp B.V. System for sensing a physical property in a plurality of scanning positions
US7542301B1 (en) 2005-06-22 2009-06-02 Alien Technology Corporation Creating recessed regions in a substrate and assemblies having such recessed regions
US20070031992A1 (en) * 2005-08-05 2007-02-08 Schatz Kenneth D Apparatuses and methods facilitating functional block deposition
DE102006042547A1 (de) * 2006-09-11 2008-03-27 Bartec Gmbh System zum Überwachen eines Gefahrenbereiches, insbesondere eines Fahrzeugs
US20080201388A1 (en) * 2007-02-20 2008-08-21 Luke Wood System and method for equipment tracking and preventative maintenance scheduling and verification
US20090001941A1 (en) * 2007-06-29 2009-01-01 Microsoft Corporation Inductive Powering Surface for Powering Portable Devices
CA2814347A1 (en) * 2010-10-19 2012-04-26 Renewable Energy Systems Americas Inc. Systems and methods for avian mitigation for wind farms
JP6572848B2 (ja) * 2016-08-22 2019-09-11 株式会社デンソー 距離推定システム

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2086170A (en) * 1980-02-29 1982-05-06 Shapiro Evgeny Moiseevich Method of transmission of communications from a transponder to an interrogator and secondary radar system for its implementation
US4353064A (en) * 1981-01-14 1982-10-05 Honeywell Inc. Battery operated access control card
ZA82348B (en) * 1981-01-21 1982-12-29 Australian Meat & Live Stock C Remote identification of objects
ZA829121B (en) * 1981-12-18 1983-09-28 Senelco Ltd Transmitter/responder systems
US4818855A (en) * 1985-01-11 1989-04-04 Indala Corporation Identification system
DE3786836T2 (de) * 1986-05-30 1994-01-13 Sharp Kk Mikrowellen-Datenübertragungsgerät.
US5028918A (en) * 1989-12-18 1991-07-02 Dairy Equipment Company Identification transponder circuit
JPH03189786A (ja) * 1989-12-19 1991-08-19 Sony Corp 情報カード装置
DE4003410A1 (de) * 1990-02-05 1991-08-08 Anatoli Stobbe Tragbares feldprogrammierbares detektierplaettchen

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102344422B1 (ko) 2019-03-08 2021-12-27 토쿠센 코교 가부시키가이샤 선재 권취 장치 및 선재 권취 방법

Also Published As

Publication number Publication date
US5382952A (en) 1995-01-17
WO1993015561A1 (en) 1993-08-05
DE69302011T2 (de) 1996-10-31
CA2126874C (en) 2003-10-14
EP0623260A1 (en) 1994-11-09
JPH07506427A (ja) 1995-07-13
CA2126874A1 (en) 1993-08-05
AU3477193A (en) 1993-09-01
AU668912B2 (en) 1996-05-23
EP0623260B1 (en) 1996-03-27
DE69302011D1 (de) 1996-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3045774B2 (ja) 近接識別システムのためのトランスポンダ
US4822990A (en) Admission control system having a transponder actuated by an inquiry signal
US5099227A (en) Proximity detecting apparatus
US4818855A (en) Identification system
JP3916291B2 (ja) 情報通信装置
US5491482A (en) Electronic system and method for remote identification of coded articles and the like
JP3631958B2 (ja) 非接触近接式自動データ収集システムおよび方法
US5241160A (en) System and method for the non-contact transmission of data
EP0826187B1 (en) Communication data format
EP0492569B1 (en) A system and method for the non-contact transmission of data
EP0369622A2 (en) Proximity reading of coded tag
EP1307852B1 (en) Communication station and data carrier with improved acknowledgement measures
JP3014142B2 (ja) 誘導性結合された情報検索システム
EP0641450B1 (en) Electronic system and method for remote identification of coded articles and the like
JPH02226392A (ja) カード識別装置
KR20030017607A (ko) 국 식별 신호 생성 수단을 포함하는 통신국을 구비하는트랜스폰더 시스템
EP0917088B1 (en) Electronic circuit for receiving RF modulated digital signals
JPH0750621A (ja) 識別システム
JPH08162997A (ja) 移動局
JPH09185690A (ja) 通信システム
JPH08137984A (ja) データキャリアの識別システム

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080317

Year of fee payment: 8

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080317

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080317

Year of fee payment: 8

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080317

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090317

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100317

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110317

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110317

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120317

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130317

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term