JP3045154U - 鞄等に取付ける留め具 - Google Patents

鞄等に取付ける留め具

Info

Publication number
JP3045154U
JP3045154U JP1997006491U JP649197U JP3045154U JP 3045154 U JP3045154 U JP 3045154U JP 1997006491 U JP1997006491 U JP 1997006491U JP 649197 U JP649197 U JP 649197U JP 3045154 U JP3045154 U JP 3045154U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
decoration
hole
attached
bag
connecting plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1997006491U
Other languages
English (en)
Inventor
英隆 鳥海
Original Assignee
株式会社 鳥海
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 鳥海 filed Critical 株式会社 鳥海
Priority to JP1997006491U priority Critical patent/JP3045154U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3045154U publication Critical patent/JP3045154U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 鞄等に取付けた状態で飾りを自由に変えるこ
とができるという利便性があり、又、鞄等の種類に応じ
てそれぞれ異なる装飾を施す場合に、飾りのみを換え
て、その他の部品は共通化することによりコストを低減
できるという利点がある鞄等の留め具を提供する。 【解決手段】 互いに着脱自在な一組の雄部材1と雌部
材2の一方に飾り3を着脱自在としたことを特徴とす
る。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、鞄等に取付けて、そのフタなどを閉じて留める場合などに用いる留 め具に関する。
【0002】
【従来の技術】
鞄等に取付ける留め具に装飾を施す場合、その装飾は鞄等のデザインにマッチ させる必要がある。したがって、鞄等の種類に応じて、それぞれ装飾の異なる複 数種類の留め具を備えなければならなかった。また、鞄等に取付けた留め具は、 その装飾をTPOに合せて変えることができなかった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
本考案は、鞄等に取付けた状態で飾りを自由に変えることができるという利便 性があり、又、鞄等の種類に応じてそれぞれ異なる装飾を施す場合に、飾りのみ を換えて、その他の部品は共通化することによりコストを低減できるという利点 がある斬新な鞄等に取付ける留め具の提供を課題とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために、本考案の鞄等に取付ける留め具は、互いに着脱自 在な一組の雄部材1と雌部材2の一方に飾り3を着脱自在としたことを特徴とす る、という構成にしたものである。
【0005】 また、本考案の留め具をより具体化する場合は、飾り3に連結板4を取付け、 その連結板4を挿入可能な穴部5と、該穴部5に挿入した連結板4に係止する可 動板6と、その可動板6を動かして連結板4との係止状態を解消することにより 穴部5からの連結板4の脱出を可能とするツマミ7とを雄部材1又は雌部材2に 設けた構成にすることが好ましい。
【0006】
【実施例】
以下、図示した本考案の一実施例について説明する。まず、図1は分解状態を 示したもので、符号1が凸部8を有する雄部材であり、符号2が凸部8と嵌合可 能な凹部9を有する雌部材であり、両者は内蔵したマグネット(図示せず)によ り吸着可能となっている。
【0007】 雄部材1は上面にツマミ7を突設し、又、底面に穴部5(図4参照)を設けて いる。ツマミ7は指で押す等の操作で横方向に移動可能となっている。
【0008】 なお、雄部材1と雌部材2の背面にはそれぞれ左右一対の脚片10,11,1 2,13を突設している。また、符号14,15は脚片10,11,12,13 が挿通可能な通孔16,17,18,19を有する取付板である。
【0009】 次に、符号3が飾りであり、この飾り3は裏面に取付穴23を設けている。
【0010】 また、符号4が連結板である。この連結板4は側面形状がL字形を呈し、その 縦板部20の上端における一方の側縁に切欠部21を設けている。また、縦板部 20の上端縁は円弧状を呈している。一方、連結板4の下端には横板部22を設 けている。この横板部22を上記の飾り3に設けた取付穴23に挿入して接続す ることにより連結板4と飾り3は一体化する。
【0011】 次に、図2は鞄に取付けた状態を示したものである。雌部材2は鞄の前胴24 の外面に取付け、又、雄部材1は雌部材2と対向するように被せフタ25の内面 に取付けている。連結板4の横板部22は被せフタ25の先端を回って外側へ突 出し、飾り3は被せフタ25の外面の下端部に配置している。
【0012】 次に、図3及び図4は雄部材1の内部構造を示したものである。雄部材1は底 面に開口する縦方向の穴部5を有して、その穴部5に連結板4の縦板部20が挿 入可能になっている。穴部4には横穴部26が連通していて、その横穴部26に 可動板6が横方向へスライド自在に収容されている。ツマミ7は可動板6と一体 的に形成されて雄部材1の上面から突出している。また、可動板6は穴部5の方 向へ進むようにコイルバネ27で押されている。
【0013】 雄部材1の穴部5に連結板4を挿入すると、図3に示すように、コイルバネ2 7で押された可動板6の側端部が連結板4の切欠部21に嵌合して連結板4が係 止される。次に、図4に示すように、ツマミ7を指で矢印方向へ押すことにより コイルバネ27を圧縮しながら可動板6を逆方向へ移動させると、切欠部21か ら可動板6が脱出して、連結板4を穴部5から抜き出すことが可能となる。
【0014】 上記のように連結板4と飾り3は雄部材1から分離できるので、飾り3を別の 異なるものに交換することができる。
【0015】
【考案の効果】
本考案の鞄等に取付ける留め具は上記の通りであり、消費者が飾りを容易かつ 自由に交換できるという利便性がある。また、メーカーにとっては、鞄等の種類 に応じてそれぞれ異なる装飾を施す場合に、飾りのみを換えればよく、その他の 部品は共通化することができるので、コストを低減できるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】分解状態の斜視図である。
【図2】鞄に取付けた状態の断面図である。
【図3】図2のA−A線における断面図である。
【図4】飾りを雄部材から分離した状態の断面図であ
る。
【符号の説明】
1 雄部材 2 雌部材 3 飾り 4 連結板 5 穴部 6 可動板 7 ツマミ 8 凸部 9 凹部 10 脚片 11 脚片 12 脚片 13 脚片 14 取付板 15 取付板 16 通孔 17 通孔 18 通孔 19 通孔 20 縦板部 21 切欠部 22 横板部 23 取付穴 24 前胴 25 被せフタ 26 横穴部 27 コイルバネ

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 互いに着脱自在な一組の雄部材1と雌部
    材2の一方に飾り3を着脱自在としたことを特徴とする
    鞄等に取付ける留め具。
  2. 【請求項2】 飾り3に連結板4を取付け、その連結板
    4を挿入可能な穴部5と、該穴部5に挿入した連結板4
    に係止する可動板6と、その可動板6を動かして連結板
    4との係止状態を解消することにより穴部5からの連結
    板4の脱出を可能とするツマミ7とを雄部材1又は雌部
    材2に設けた請求項1記載の鞄等に取付ける留め具。
JP1997006491U 1997-07-09 1997-07-09 鞄等に取付ける留め具 Expired - Lifetime JP3045154U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997006491U JP3045154U (ja) 1997-07-09 1997-07-09 鞄等に取付ける留め具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997006491U JP3045154U (ja) 1997-07-09 1997-07-09 鞄等に取付ける留め具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3045154U true JP3045154U (ja) 1998-01-23

Family

ID=43179551

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1997006491U Expired - Lifetime JP3045154U (ja) 1997-07-09 1997-07-09 鞄等に取付ける留め具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3045154U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070209742A1 (en) Handbag with interchangeable covers
JPH0419210U (ja)
JP3045154U (ja) 鞄等に取付ける留め具
USD473251S1 (en) Instant camera
USD584601S1 (en) Magnetic fastener
JPH066730Y2 (ja) フックにおける雌部の受け部本体
USD518707S1 (en) Magnetic fastener
US20070277354A1 (en) Slide fastener
KR20180035558A (ko) 장식부재 탈부착 구조를 갖는 핸드백
USD504311S1 (en) Magnetic fastener
JPH0535697Y2 (ja)
JP3063111U (ja) 蓋付きバッグ
USD502428S1 (en) Cover member for slide fasteners
JP3072829U (ja) 揺動バックル
USD467520S1 (en) Fastener
USD500967S1 (en) Cover member for slide fasteners
JP3018965U (ja) ハンドバッグ
USD447503S1 (en) Instant camera
JP3062437U (ja) バッグ等の飾り金具
USD448322S1 (en) Stop member for a slide fastener
JPS588846Y2 (ja) カバン等の差込錠
JPH07109U (ja) スライドファスナー用スライダー
JPS5934342Y2 (ja) 装飾品箱
KR100528978B1 (ko) 체결용 버클
USD510298S1 (en) Slider for slide fastener

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term