JP3044617U - 植物用支柱 - Google Patents

植物用支柱

Info

Publication number
JP3044617U
JP3044617U JP1997005858U JP585897U JP3044617U JP 3044617 U JP3044617 U JP 3044617U JP 1997005858 U JP1997005858 U JP 1997005858U JP 585897 U JP585897 U JP 585897U JP 3044617 U JP3044617 U JP 3044617U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plant
support
pillar
column
plant support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1997005858U
Other languages
English (en)
Inventor
勲 河合
Original Assignee
株式会社旭東
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社旭東 filed Critical 株式会社旭東
Priority to JP1997005858U priority Critical patent/JP3044617U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3044617U publication Critical patent/JP3044617U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supports For Plants (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】単に植物を支持するだけではなく、植物が成長
する過程を楽しめ、また植物の装飾も行なえるような植
物用支柱の提供。 【解決手段】2本の柱部2,2を所定間隔を隔てて配設
するとともに、これらの間に網状部3を張設し、上記柱
部2,2の長さを、植物の支持に必要充分な長さよりも
短く設定する。そして、柱部2,2の上下両端部に、植
物用支柱1を上方へ継ぎ足しすための接続手段を形成す
る。 【効果】植物用支柱は、植物の支持とともに植物を装飾
する背景ともなり、また植物の成長に応じて継ぎ足すこ
とで、楽しみが増す。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
この考案は、アサガオのようなつる植物を始めとする様々な植物の栽培に際し て使用する植物用支柱に関する。
【0002】
【従来の技術】
植物用支柱には、所定長さに形成された棒状のものがある。この支柱は、植物 が例えばアサガオである場合には本葉が出てつるが伸び始めたころ、その下端部 をアサガオの根元に突き刺し、立設して使用する。このとき支柱は、アサガオの 成長を考えて充分な長さのものを使用するので、アサガオは小さいのに支柱だけ が大きく見え、主体である植物の方が見劣りがしてしまう。また、支柱が棒状で あり、巻き付くつるを単に支えているだけであるので、花の美しさを増大するよ うな装飾効果を持ってはいない。
【0003】
【解決すべき課題及びそのための手段】
そこでのこの考案は、様々な植物が徐々に成長して行く過程を、植物を美しく 装いながら楽しめるような植物用支柱の提供を課題とする。 そのための手段は、よりかかる植物を支えるために立設される植物用支柱であ って、上下方向に延びる柱部の外周面に、横方向に広がる網状部を形成した植物 用支柱であることを特徴とする。
【0004】 使用状態での安定性を確保するには、前記網状部を、複数本の柱部の間に張設 するとよい。 植物の成長に合わせて植物用支柱を延ばしたり広げたりして行けるようにする には、例えば前記柱部に、他の植物用支柱を上下方向または横方向に継ぎ足しす る接続手段を形成するとよい。その接続手段は、例えば相互に嵌合する凹部と凸 部で構成するとよい。
【0005】 また、前記柱部の一端部に凸部を形成し、他端部には、上記凸部が嵌合可能な 大きさの凹部を形成するもよい。 さらに、前記柱部の外周部位における長さ方向の略全体に、内周部位の芯部か ら分離しない状態で長さ方向に沿って摺動する摺動部材を嵌着するもよい。
【0006】
【作用及び効果】
すなわち、上述の構成によれば、よりかかる植物の茎を、柱部や網状部が支え る。植物の茎が上記柱部や網状部に引っ掛かったり、巻き掛かったり、粘着した り巻き締めたりして自然によりかかるのでない場合には、紐や針金等を用いてよ りかかるようにすればよい。
【0007】 一本の棒状体のみからなる支柱を使用した場合とは異なり、植物の茎は様々な 方向に向きながら伸びるので、自然の美しさを表現できるとともに、網状部が、 単なる支えだけではなく、背景の役割も果たし、網状部の形状によって装飾効果 を付与することもできる。
【0008】 請求項2のように構成した場合には、網状部は複数本の柱部に支えられるので 、形態安定性がよく、植物を充分に支えることができる。
【0009】 請求項3のように、他の植物用支柱を継ぎ足しする接続手段を形成すると、植 物の成長に応じて、上へまたは横へ、徐々に延ばして行くことができる。このた め、初めから長い支柱を立てていた場合とは異なり、見た目に対して植物に重き を置かせることができ、植物の観賞に大きく貢献する。
【0010】 請求項4のように、植物用支柱の継ぎ足しを凹部と凸部の相互の嵌合で行なう ようにした場合には、作業が簡単である。
【0011】 請求項5のように構成した場合には、植物用支柱を立設するのに柱部の下端部 の凸部を土に突き刺す。そして植物の成長にともなって茎が伸びてきたら、別の 植物用支柱の柱部の下端部の凸部を、先に立設した植物用支柱の柱部の上端部に 嵌合して継ぎ足す。同様の事を順次行なう。前述のように、植物の成長を楽しむ ことができるとともに、作業は簡単である。また、一種類の支柱があればそれだ けで、植物の支持が行なえ、価格を抑えることができる。
【0012】 請求項6のように構成した場合には、植物用支柱を立設するには、柱部の摺動 部材を適宜下方へ摺動して、摺動部材を土に突き刺す。次の植物用支柱を継ぎ足 すときには、継ぎ足す植物用支柱の摺動部材を、先の植物用支柱に行なったのと 同様に摺動部材を下方へずらして、下方へ突出した摺動部材を、先に立設した植 物用支柱の柱部の芯部に嵌合させればよい。植物の成長を楽しむことができると ともに、作業は簡単で、支柱の種類も一種類だけでよい。
【0013】
【実施例】
この考案の一実施例を以下図面に基づいて詳述する。 図2は、よりかかる植物を支えるために立設される植物用支柱1(以下、支柱 という)の斜視図であり、この支柱1は、合成樹脂で一体に形成されている。上 下方向に延びる2本の柱部2,2を左右両側に配設し、これら柱部2,2の間に 網状部3を張設した構成で、咲く花の色に合わせて適宜の着色を施している。こ の着色は、植物の装飾のためである。
【0014】 柱部2は丸棒状で、下端部に適宜長さの凸部4を突設して、上端部には、その 凸部4が嵌合可能な大きさの凹部5を形成している。そしてこの柱部2の長さは 、従来の棒状の支柱が90cm、120cm等であるのに対して、例えば20〜30 cm前後などの短めに設定している。言い換えれば、植物の支持に必要十分な長さ よりも短く設定している。
【0015】 上記網状部3は、柱部2の上端から下端部の凸部4を除く位置までに形成して いる。そして、上端縁3aと下端縁3bとをそれぞれ上方へ緩やかに湾曲させて いる。この網状部3は、植物の茎がよりかかりやすければよく、図示したような 菱形の切欠き3cを有する形に形成するほか、方形や丸、三角、亀甲形等、適宜 形状の切欠きを有する網状に形成するもよい。また、その切欠き3cの大きさも 適宜設定すればよい。しかし、植物を支える役目を果たすほか、美しい花をつけ る植物の背景となるので、意匠感がよいほうがよい。
【0016】 このように構成した支柱1は、植物が成長して必要性が生まれたときに、柱部 2の下端部の凸部4を土に突き刺して立設して使用する。そして、その支柱1を 植物が登り切ったときには、図1に示したように同一形状の別の支柱を、先に立 設した支柱1の上に継ぎ足す。この継ぎ足しは、下端の凸部4を先に立設した支 柱1の上端の凹部5に嵌合すればよい。
【0017】 したがって、この支柱1を使用することで、一本の棒状体のみからなる支柱を 使用した場合とは異なり、植物の茎は様々な方向に向きながら伸びるので、自然 の美しさを表現できるとともに、網状部3が、単なる支えだけではなく、背景の 役割も果たし、網状部3の形状によって装飾効果を付与することもできる。
【0018】 しかも、植物の成長に応じて、支柱1を上へ順次継ぎ足して行くので、初めか ら長い支柱を立てていた場合とは異なり、見た目に対して植物に重きを置かせる ことができ、植物の観賞に大きく貢献する。その上、継ぎ足し作業は、嵌合によ るので簡単である。もちろん、初めから長く形成しておくもよい。
【0019】 また、必要な支柱1の形態は一種類だけでよいので、コストを低減し、価格を 抑えることができる。なお、継ぎ足して行く構成であるので、様々な形態の支柱 を用意して、積み木のように適宜積み上げれば、何かを象ったりすることができ 、装飾効果をさらに高めることもできる。
【0020】 図3は、横方向に伸びる植物を支持するため、横方向に継ぎ足す支柱1の例を 示す斜視図である。この支柱1は、左右両側の柱部2,2を断面形状C字形に形 成して、内側に凹部2aを形成し、先に説明した支柱1の柱部2に嵌合可能にし ている。つまり、丸棒状の柱部2が嵌合のための凸部となる。図示した横継ぎ用 の支柱1は、それ自体には立設のための手段を有しておらず、別の支柱1に依存 して立設される。
【0021】 図4は、網状部3を半円弧状に湾曲させた支柱1の例を示す斜視図である。こ の形状であれば、柱部2,2は両側の2本であっても、網状部3が曲線で接地す るので、一直線状に形成した場合よりも安定性がよい。上述の半円弧状のほか、 L字形やコ字形等適宜の形に形成するとよい。また、この支柱2に対して、図3 で示したように、柱部2を断面形状C字形に形成した支柱を横方向に継ぎ足すこ とで、円筒状等の適宜形状の支柱を得ることができ、植物の装飾に貢献する。
【0022】 図5は、3本の柱部2…を同一円周上に配設してこれらの間に網状部3…を張 設し、円筒状に形成した支柱1を示している。この支柱1によれば、植物の茎は 、円筒状の外周を旋回して成長して行くこともできるので、植物を立体的に飾る ことができる。また、円筒状であるので、立設時の安定性は極めて良好である。
【0023】 図6は、接続手段の他の例を示している。この支柱1では、柱部2の外周部位 における長さ方向の略全体に、内周部位の芯部2bから分離しない状態で長さ方 向に沿って摺動する摺動部材2cを嵌着している。具体的には、摺動部材2cは 断面形状C字形で、芯部2bは丸棒状である。この他、例えば、摺動部材2cを 断面形状T字形に形成するなどしてもよい。
【0024】 このように構成した支柱1では、摺動部材2cを下方へ摺動することで、下方 に突出した部分を土に突き刺して、立設させる。その上に継ぎ足す支柱1でも同 様に、摺動部材2cを先の摺動と同じ距離、下方に摺動し、下方に突出した部分 を、先に立設した支柱1の柱部2の芯部2bに嵌合する。ここでは、摺動部材2 cの内側が凹部になり、芯部の上部が凸部になる。この場合も、一種類の支柱1 で立設も継ぎ足しも行なえる。
【図面の簡単な説明】
【図1】使用状態の斜視図。
【図2】植物用支柱の斜視図。
【図3】他の例に係る植物用支柱の斜視図。
【図4】他の例に係る植物用支柱の斜視図。
【図5】他の例に係る植物用支柱の斜視図。
【図6】他の例に係る植物用支柱の斜視図。
【符号の説明】
1…植物用支柱 2…柱部 2a…凹部 2b…芯部 2c…摺動部材 3…網状部 4…凸部 5…凹部

Claims (6)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】よりかかる植物を支えるために立設される
    植物用支柱であって、上下方向に延びる柱部の外周面
    に、横方向に広がる網状部を形成した植物用支柱。
  2. 【請求項2】前記網状部を、複数本の柱部の間に張設し
    た請求項1記載の植物用支柱。
  3. 【請求項3】前記柱部に、他の植物用支柱を上下方向ま
    たは横方向に継ぎ足しする接続手段を形成した請求項1
    または請求項2記載の植物用支柱。
  4. 【請求項4】前記接続手段が、相互に嵌合する凹部と凸
    部である請求項3記載の植物用支柱。
  5. 【請求項5】前記柱部の一端部に凸部を形成し、他端部
    には、上記凸部が嵌合可能な大きさの凹部を形成した請
    求項1または請求項2記載の植物用支柱。
  6. 【請求項6】前記柱部の外周部位における長さ方向の略
    全体に、内周部位の芯部から分離しない状態で長さ方向
    に沿って摺動する摺動部材を嵌着した請求項1または請
    求項2記載の植物用支柱。
JP1997005858U 1997-06-20 1997-06-20 植物用支柱 Expired - Lifetime JP3044617U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997005858U JP3044617U (ja) 1997-06-20 1997-06-20 植物用支柱

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997005858U JP3044617U (ja) 1997-06-20 1997-06-20 植物用支柱

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3044617U true JP3044617U (ja) 1998-01-06

Family

ID=43179031

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1997005858U Expired - Lifetime JP3044617U (ja) 1997-06-20 1997-06-20 植物用支柱

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3044617U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN213784406U (zh) 七彩番茄大棚种植支撑装置
JP3044617U (ja) 植物用支柱
CN205179828U (zh) 一种活立木篱笆围墙
US4942692A (en) Wire frame for living plant wreath
CN205408888U (zh) 一种适合北方栽培的高、宽、垂葡萄架
CN214282486U (zh) 一种葡萄观光采摘园亭式种植结构
CN212279159U (zh) 一种酒杯型葡萄景观化种植支架
CN209201654U (zh) 一种多功能植物种植爬藤网
CN220173977U (zh) 一种木质藤本花卉的蘑菇状观赏架
CN219019757U (zh) 一种木质藤本花卉的带状景观攀爬托架
CN201915686U (zh) 仿真篱笆
CN218868808U (zh) 一种木质藤本花卉的篮状景观造型架
JP6415352B2 (ja) シンビジウムの鉢植え及びその仕立て方法
JP3218583U (ja) シンビジウムの鉢植え
CN218868834U (zh) 一种木质藤本花卉的球状景观装置
CN215530428U (zh) 一种桃心形葡萄树支架
JP3023838U (ja) 園芸植物用支持フレームの根柢安定構造
JP3083823U (ja) 鉢植え植物の支柱を用いた園芸具。
JP3001010U (ja) 組立式クリスマスツリー
CN214072748U (zh) 一种便于拆卸组装的园艺装饰用扇形屏风
CN212589211U (zh) 一种盆景栽培架
JP3096251U (ja) 植物支持用のアーチ状支柱具
CN207948259U (zh) 一种景观树造型定位装置
JP3014605U (ja) つる性植物の支柱構造
JP3098714U (ja) 蔓性の植物及び花木の枝を誘引して好みの形にしたり、倒れないように補強するため、アルミ、鉄、プラスチック、に着色して作ったアートな支柱。