JP3044428B2 - 固化杭のラップ打設確認方法 - Google Patents

固化杭のラップ打設確認方法

Info

Publication number
JP3044428B2
JP3044428B2 JP4361920A JP36192092A JP3044428B2 JP 3044428 B2 JP3044428 B2 JP 3044428B2 JP 4361920 A JP4361920 A JP 4361920A JP 36192092 A JP36192092 A JP 36192092A JP 3044428 B2 JP3044428 B2 JP 3044428B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solidified
pile
piles
solidified pile
solidification
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4361920A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06193058A (ja
Inventor
高弘 川上
安彦 井上
伸太郎 松尾
Original Assignee
不動建設株式会社
フドウ技研株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 不動建設株式会社, フドウ技研株式会社 filed Critical 不動建設株式会社
Priority to JP4361920A priority Critical patent/JP3044428B2/ja
Publication of JPH06193058A publication Critical patent/JPH06193058A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3044428B2 publication Critical patent/JP3044428B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、多軸式固化杭施工機を
用いて固化杭(ソイルセメント杭)を連設する際の新旧
固化杭のラップ打設を確認する方法に関するものであ
る。
【0002】
【従来技術】多軸式固化杭施工機を順次、側方に移動さ
せながら、固化杭施工を繰り返して、地盤中に多数の固
化杭をオーバーラップさせながら連設する場合、多軸式
固化杭施工機の鉛直性を正確に確保して固化杭施工を行
えば、新設固化杭を旧設固化杭にラップさせて打設する
ことができる筈あるが、従来は、これを施工段階で確認
する手段が未知のため、施工後に必要に応じてボーリン
グ等により確認しているに過ぎなかった。
【0003】
【発明の目的】本発明の目的は、多軸式固化杭施工機を
用いて固化杭を連設する際の新旧固化杭のラップ打設を
施工段階で即時に確認する方法を提供することにある。
【0004】
【発明の構成】本発明の固化杭のラップ打設確認方法の
構成上の特徴は、多軸式固化杭施工機を順次、側方に移
動させながら、固化杭施工を繰り返して、地盤中に多数
の固化杭をラップさせながら連設する際に、既設固化杭
に連接する固化杭を打設する回転軸のトルクと、既設固
化杭から離れた固化杭を打設する回転軸のトルクを、そ
れぞれ検出し、両者間に差があることで、新設固化杭が
既設固化杭にラップして打設されていることを確認する
点にある。
【0005】一般的に、打設直後で強度が未発現の固化
杭の強度は、周辺地盤の強度より小さく、また、打設後
相当時間経過して強度が発現された固化材の強度は、周
辺地盤の強度より大きいから、通常の場合、既設固化杭
に連接する固化杭が既設固化杭にラップして打設されて
いれば、既設固化杭に連接する固化杭を打設する回転軸
のトルクと既設固化杭から離れた固化杭を打設する回転
軸のトルクとの間には差がある筈であり、万一、両者間
に差がなければ、ラップして打設されていない、と言う
ことができる。
【0006】本発明は、前記見地から、新設固化杭の打
設時に、既設固化杭に連接する固化杭を打設する回転軸
のトルクと既設固化杭から離れた固化杭を打設する回転
軸のトルクをそれぞれ検出し、両者間に差があること
で、新設固化杭が既設固化杭に所定のとおりにラップし
て打設されていることを確認するものである。
【0007】
【図面による説明】図1は3軸式の固化杭施工機を用い
て固化杭を連設する場合の説明図であり、1,2,3は
既設の固化杭、4,5,6は新設の固化杭を示してお
り、新設の固化杭4は既設の固化杭3にラップして連接
するように打設される。
【0008】固化杭4,5,6の打設時に、固化杭4を
打設する回転軸のトルクと、固化杭5または固化杭6を
打設する回転軸のトルクを検出し、これらに差があるこ
とで、固化杭4が固化杭3にラップして打設しているこ
とを確認する。
【0009】トルクは、回転軸にトルクゲージをセット
して検出するのが一般的であるが、各回転軸を単動式の
モータで各別に駆動する場合は、モータに付設した電流
計で電流値として検出してもよい。
【0010】トルクの検出器に記録計を付設すること
で、検出結果を直ちに自動的に記録することができるの
で、施工段階で即時にラップ打設の確認・証明が可能で
ある。
【0011】
【発明の効果】本発明は、以上のようなものであって、
施工段階で即時に新旧固化杭のラップ打設を確認かつ証
明することができるので、固化杭連設施工の信頼性の向
上に寄与するところ大である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の説明図である。
【符号の説明】
1,2,3:既設の固化杭、4,5,6:新設の固化
杭。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 松尾 伸太郎 東京都台東区台東1−2−1 フドウ技 研株式会社内 (56)参考文献 特開 平3−8919(JP,A) 実開 昭60−178050(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) E02D 5/18 - 5/22 E02D 5/46 E02D 3/12

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 多軸式固化杭施工機を順次、側方に移動
    させながら、固化杭施工を繰り返して、地盤中に多数の
    固化杭をラップさせながら連設する際に、既設固化杭に
    連接する固化杭を打設する回転軸のトルクと、既設固化
    杭から離れた固化杭を打設する回転軸のトルクを、それ
    ぞれ検出し、両者間に差があることで、新設固化杭が既
    設固化杭にラップして打設されていることを確認するこ
    とを特徴とする固化杭のラップ打設確認方法。
JP4361920A 1992-12-25 1992-12-25 固化杭のラップ打設確認方法 Expired - Fee Related JP3044428B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4361920A JP3044428B2 (ja) 1992-12-25 1992-12-25 固化杭のラップ打設確認方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4361920A JP3044428B2 (ja) 1992-12-25 1992-12-25 固化杭のラップ打設確認方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06193058A JPH06193058A (ja) 1994-07-12
JP3044428B2 true JP3044428B2 (ja) 2000-05-22

Family

ID=18475299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4361920A Expired - Fee Related JP3044428B2 (ja) 1992-12-25 1992-12-25 固化杭のラップ打設確認方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3044428B2 (ja)

Families Citing this family (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105625317A (zh) * 2015-12-31 2016-06-01 卢兴耐 拱门形钻搅机
CN105442575A (zh) * 2015-12-31 2016-03-30 刘玉秋 V形插扣桩搅拌钻机
CN105672266A (zh) * 2015-12-31 2016-06-15 吕文娥 半圆形锁口桩搅拌桩机
CN105625318A (zh) * 2015-12-31 2016-06-01 卢兴耐 平行四边形钻搅机
CN105625316A (zh) * 2015-12-31 2016-06-01 卢兴耐 尖头u桩钻搅机
CN105442546A (zh) * 2015-12-31 2016-03-30 宋姝娴 L桩与矩形桩v形锁扣设备
CN105464081A (zh) * 2015-12-31 2016-04-06 吕文娥 半圆形锁口桩搅拌桩机
CN105625315A (zh) * 2015-12-31 2016-06-01 卢兴耐 尖头十字形钻搅机
CN105625314A (zh) * 2015-12-31 2016-06-01 卢兴耐 尖头矩形搅拌成桩机
CN105625380A (zh) * 2015-12-31 2016-06-01 卢兴耐 矩形插头l形桩成桩机
CN105568970A (zh) * 2015-12-31 2016-05-11 卢兴耐 尖头矩形搅拌成桩机
CN105421382A (zh) * 2015-12-31 2016-03-23 刘玉秋 H桩与矩形桩v形插合设备
CN105442534A (zh) * 2015-12-31 2016-03-30 卢兴耐 半圆形锁口桩搅拌桩机
CN105421395A (zh) * 2015-12-31 2016-03-23 刘玉燕 十字桩与矩形桩v形锁扣设备
CN105586944A (zh) * 2016-03-06 2016-05-18 陈兆英 梯形插扣y桩制造装置
CN105649070A (zh) * 2016-03-11 2016-06-08 陈兆英 三角形桩与矩形桩插合成墙装置
CN105672303A (zh) * 2016-03-11 2016-06-15 陈兆英 三角桩与矩形桩插扣成墙装置
CN105672302A (zh) * 2016-03-11 2016-06-15 陈兆英 三角桩与矩形桩插接成墙装置
CN105604053A (zh) * 2016-03-13 2016-05-25 陈兆英 三角形桩与十字桩锁扣设备
CN105672304A (zh) * 2016-03-13 2016-06-15 陈兆英 三角形桩与t桩插合设备
CN105714815A (zh) * 2016-04-23 2016-06-29 宗福海 凸圆弧锁口搅拌桩机
CN105862825A (zh) * 2016-05-09 2016-08-17 吕文娥 一种y形插扣连接桩墙
CN105735304A (zh) * 2016-05-09 2016-07-06 吕文娥 圆弧插合十字挡桩制造设备
CN105862826A (zh) * 2016-05-09 2016-08-17 吕文娥 一种y形插口连接桩墙
CN105735301A (zh) * 2016-05-09 2016-07-06 吕文娥 扣合十字桩墙
CN105862824A (zh) * 2016-05-09 2016-08-17 吕文娥 圆弧接口折线桩墙制造装置
CN105821871A (zh) * 2016-05-09 2016-08-03 吕文娥 一种插口连接v形折线桩墙
CN105735305A (zh) * 2016-05-09 2016-07-06 吕文娥 圆弧插接十字挡桩制造设备
CN106049444A (zh) * 2016-06-29 2016-10-26 于洋 一种插接折线防渗墙
CN106049445A (zh) * 2016-07-06 2016-10-26 于洋 一种双咬合成墙装置
CN106149688A (zh) * 2016-07-06 2016-11-23 于洋 Y形钻机
CN106065601A (zh) * 2016-07-13 2016-11-02 于洋 锁接组合v型钻机
CN106193007A (zh) * 2016-07-13 2016-12-07 于洋 插接v型钻机
CN106193008A (zh) * 2016-07-13 2016-12-07 于洋 锁合y型钻机
CN106120743A (zh) * 2016-07-13 2016-11-16 于洋 咬接组合y型钻机
CN106149691A (zh) * 2016-07-13 2016-11-23 于洋 锁扣v型钻机
CN106120744A (zh) * 2016-07-13 2016-11-16 于洋 咬口组合y型钻机
CN106194007A (zh) * 2016-07-13 2016-12-07 于洋 插接组合y型钻机
CN106149690A (zh) * 2016-07-13 2016-11-23 于洋 凹凸锁接y型钻机
CN106193009A (zh) * 2016-07-13 2016-12-07 于洋 凸凹咬口v型钻机
CN106120745A (zh) * 2016-07-13 2016-11-16 于洋 插口组合y型钻机
CN106120742A (zh) * 2016-07-13 2016-11-16 于洋 凹凸咬合y型钻机
CN106149689A (zh) * 2016-07-13 2016-11-23 于洋 凹凸咬合v型钻机
CN106088076A (zh) * 2016-08-22 2016-11-09 叶倩 凹凸接扣钻机
CN106193023A (zh) * 2016-08-22 2016-12-07 叶倩 接合y形钻机
CN106149707A (zh) * 2016-08-22 2016-11-23 叶倩 结合y形钻机
CN106149706A (zh) * 2016-08-22 2016-11-23 叶倩 锁扣y形钻机
CN106088079A (zh) * 2016-08-22 2016-11-09 叶倩 凹凸结合钻机
CN106088077A (zh) * 2016-08-22 2016-11-09 叶倩 接扣y形钻机
CN106065621A (zh) * 2016-08-22 2016-11-02 叶倩 锁接y形钻机
CN106088078A (zh) * 2016-08-22 2016-11-09 叶倩 咬接y形钻机
CN106120780A (zh) * 2016-08-22 2016-11-16 叶倩 锁扣桩制作机械

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06193058A (ja) 1994-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3044428B2 (ja) 固化杭のラップ打設確認方法
JPH0343523A (ja) ブルドーザ等の排土板自動制御方法および装置
JP2004270212A (ja) 杭打ち工法の施工管理装置
JP2688560B2 (ja) 地下躯体の構築工法
JP2618712B2 (ja) 地盤強度測定装置
JPH06299531A (ja) 支持地盤性状の測定方法及び装置
JP2735734B2 (ja) 杭支持層検出方法
JP3352812B2 (ja) 地盤硬さの計測方法及び装置
JPH05163727A (ja) 基礎杭の施工管理装置
JPH058318B2 (ja)
JP3821538B2 (ja) トンネル掘削機の掘進制御方法
JP3870285B2 (ja) 立坑の沈設構築工法
JP2876263B2 (ja) 地下連続壁工法用掘削装置
JP2003155736A (ja) 埋戻土の支持力判定方法及び装置
JPS61246417A (ja) ペ−パ−ドレ−ン打設工事における施工監視・管理装置
JP2620034B2 (ja) 垂直水平掘削装置、垂直水平掘削工法および垂直水平トンネル
JPH0619641Y2 (ja) 水中捨石均し装置
JP4092801B2 (ja) 継ぎ杭式粉粒体パイルの杭頭管理装置
JP3083174B2 (ja) 回転掘削型小口径推進用先端土質判定方法及びその装置
JPS6131073Y2 (ja)
JPS62206196A (ja) シ−ルド掘進機
JPS61155519A (ja) ケ−ソンの沈設工法
JPS6335070Y2 (ja)
JPS60119812A (ja) ペ−パ−ドレ−ン工法の管理方法
JP2002138459A (ja) 打設砂杭の中詰砂投入方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000208

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090317

Year of fee payment: 9

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090317

Year of fee payment: 9

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090317

Year of fee payment: 9

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090317

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090317

Year of fee payment: 9

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090317

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees