JP3043965U - ブック用シートホルダー - Google Patents

ブック用シートホルダー

Info

Publication number
JP3043965U
JP3043965U JP1996012359U JP1235996U JP3043965U JP 3043965 U JP3043965 U JP 3043965U JP 1996012359 U JP1996012359 U JP 1996012359U JP 1235996 U JP1235996 U JP 1235996U JP 3043965 U JP3043965 U JP 3043965U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
book
holder
correction
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1996012359U
Other languages
English (en)
Inventor
憲昭 石田
Original Assignee
憲昭 石田
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 憲昭 石田 filed Critical 憲昭 石田
Priority to JP1996012359U priority Critical patent/JP3043965U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3043965U publication Critical patent/JP3043965U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheet Holders (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 書籍にシートを挟んで持ち歩いても脱落し
ににくするる。脱落しても散乱しないようにする。 【講成】 薄いポリプロピレン等のシートを用い本の
周辺部には折り目がくるように、接着部分は本の用紙に
挟まれる部分にくるように、型取り折り込み接着につい
て考案されたものである。 【効果】 シートが脱落しにくい。脱落しても散乱し
ない。ノー卜やフアイルを持ち歩かなくてよい。本に書
き込まずに済む。下敷やシオリの代わりになる。書籍と
参考資料を一緒に保存するのによい。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、書籍を持ち歩く時ノートなどを携帯しなくてもよいように、筆記用 具を収納するホルダーをこの書籍に装着するものである。
【0002】
【従来の技術】
ノートを持ち歩く代わりにフアイルやバインダー等を持ち歩くことになる。( 例えば実公開平6−23783号公報、実公開平6−32052号公報、及び特 公開平5−262090号公報参照)
【0003】
【本考案が解決しょうとする課題】
書籍にシートを挟んで持ち歩いても、脱落しないようにすることである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達するために、ポリプロピレン等の薄いフイルターを用いてホル ダーを作り、本の用紙の一枚に被せて本から脱落するのを防ぐ。
【0005】 本の用紙の一枚に被せた場合に、接着部分のブリートアウトが用紙の周辺にこ ないように、この部分にはポリプロピレンの折つた部分がくるように図1のよう なフイルターの型取りをする。
【0006】
【作用】
ホルダーを本の用紙の一枚に被せて用いるので、紙とフイルターの摩擦により 脱落しない。
【0007】
【実施例】
図5のように、本の用紙の1枚にホルダーを被せ、図4のように、シートを4 、5枚挿入し折り曲げた部分でシートを覆う。ホルダーは本の間に納って外観上 目立たない。
【0008】
【考案の効果】
本考案は上記の通り構成されるので、次に記載する効果を奏する。
【0009】 別にノート等の筆記用紙を持ち歩く必要がない。
【0010】 本に書き込まずに済む。
【0011】 シートが脱落しない。
【0012】 下敷にもなる。
【0013】 シオリの代用にもなる。
【提出日】平成8年11月1日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0001
【補正方法】変更
【補正内容】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、書籍を持ち歩く時ノートなどを携帯しなくてもよいように、シート を収納するホルダーをこの書籍に装着するものである。
【提出日】平成8年11月11日
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0004
【補正方法】変更
【補正内容】
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達するために、薄いポリプロピレン等のシートを用いてホルダー を作り、本の用紙の一枚に被せて本から脱落するのを防ぐ。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0005
【補正方法】変更
【補正内容】
【0005】 本の用紙の一枚に被せた場合に、接着部分のブリートアウトが用紙の周辺にこ ないように、この部分にはポリプロピレンの折った部分がくるように図1のよう な薄いポリプロピレン等のシートの型取りをする。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0006
【補正方法】変更
【補正内容】
【0006】
【作用】
ホルダーを本の用紙の一枚に被せて用いるので、紙とホルダーの摩擦により脱 落しにくい
【提出日】平成9年2月3日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正内容】 【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、書籍を持ち歩くときノートなどを携帯しなくてもよいように、シー トを収納するホルダーをこの書籍に装着するものである。
【0002】
【従来の技術】
本にシートを挟んで持ち歩くときこの脱落を防止するための用具はなかった。 (強いて言えば、実公開平6−23783号公報、実公開平6−32052号公 報、及び特公開平5−262090号公報参照)
【0003】
【本考案が解決しようとする課題】
書籍にシートを挟んで持ち歩いても、又開いたときでも脱落しないようにする ことであり、又不使用時に収納具を外さなくても何ら支障のないようにする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
薄いポリプロピレン等の一枚のシートから収納部と装着部を作り、装着部を本 の用紙の一枚に被せることにより紙と収納部の摩擦により脱落を防ぐ。
【0005】 接着部分が本の周辺部にくると邪魔になるので、周辺部には折り目がくるよう に、請求項1、2に述べるようにシートの型取り、折り込み部分、接着部分の配 分によりシート収納部と装着部を作る。
【0006】
【作用】
ホルダーを本の用紙の一枚に被せて用いるので、紙とホルダーの摩擦により脱 落しないし、脱落してもシートは収納部に収まっているので散乱しない。
【0007】
【実施例】
実施例について図面を参照して説明する。 図1において、1、2、3、4、5、6、1と型取りする。折り目6、7に沿 つて手前に折り、それに重なるように折り目6、8に沿って折る。重なった周辺 部4、8と2、1を接着する。収納部が上側に装着部が下側にできる。収納は図 4のように、装着は図5のようになされる。
【0008】 収納部をポケット状にするときは、図1において、二度折って短辺の周辺部4 、8と2、1を接着するだけでなく、長辺の周辺部4、5と2、7を接着する。
【0009】 接着作業を容易にするために、8、9、11と切り取っておく。切り取り幅8 、9は接着代より僅かに大きめにする。ポケット状にするときは、8、9、10 、13、12と切り取っておく。
【0010】 5、6の上に蓋部分を設けてもよい。図2、図3は蓋部分を設けた場合である
【0011】
【考案の効果】
本考案は上記のとおり構成されるので、次に記載する効果を奏する。
【0012】 シートが脱落しないし、脱落しても散乱しない。
【0013】 下敷にもなるし、シオリの代用にもなる。
【0014】 別にノートも下敷も持ち歩く必要がなく本にも書き込まずに済み、不要のとき でも装着しておけば、参考資料等がでたときに一緒に保存できる。
【0015】 書籍の厚さに関係なく使用できるし、大きさに対しても大幅に自由である。
【0016】 着脱は容易にできるし、外観上も収納具を使用していることが分からない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案のホルダーに用いるフイルターの型取り
図である。
【図2】型取りしたフイルターを最初に折り曲げた状態
図である。
【図3】上記に次ぎ、折り曲げた状態で、底辺(ヌ)
(リ)と底辺(ヌ)(ル)の接着部分を示す。
【図4】ホルダーにシートを挿入する状態図。
【図5】ホルダーを本の用紙の一枚に装着するところの
状態図。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成8年11月11日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項1
【補正方法】変更
【補正内容】
【手続補正5】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図1
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】本考案のホルダーに用いるポリプロピレン等の
シートの型取り図である。
【手続補正6】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図2
【補正方法】変更
【補正内容】
【図2】型取りしたポリプロピレン等のシートを最初に
折り曲げた状態図である。
【手続補正7】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図3
【補正方法】変更
【補正内容】
【図3】上記に次ぎ、折り曲げた状態で、底辺(
)と底辺()()の接着部分を示す。
【手続補正8】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】符号の説明
【補正方法】追加
【補正内容】
【符号の説明】 ロ、イ ポリプロピレン等のシートの周辺部 ハ、チ 切れ目 ニ、ホ 折り目 ヘ、ト 折り目 チ、ヌ 折り目 リ、ヌ ポリプロピレン等のシートの周辺部 ヌ、ル ポリプロピレン等のシートの周辺部
【手続補正書】
【提出日】平成8年11月15日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】実用新案登録請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【実用新案登録請求の範囲】
【請求項2】つなぎ目に当たる部分で折った小さい方の
矩形状部分の長辺部分が、長い方の短形状部分を折って
手前にきた長辺部分と揃った周辺部を接着しでポケット
状にしてなる請求項1記載のブック用シートホルダー。 ─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成9年2月3日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正内容】
【書類名】 明細書
【考案の名称】 ブック用シートホルダー
【実用新案登録請求の範囲】
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案のホルダーに用いるポリプロピレン等の
シートの型取りの平面図である
【図2】収納部に蓋をつけて最初に折り曲げた状態の斜
視図である。
【図3】2度目に折り曲げたた後、短辺部を接着した状
態を示す斜視図である。
【図4】ホルダーにシートを挿入する状態の斜視図であ
る。
【図5】ホルダーを本の用紙の一枚に装着する状態の斜
視図である。
【符号の説明】 6、7 6、8 折り目 8、9、10、13、12 切り取り部分 4、8 2、1 短辺の接着部分に
当たる周辺部 4、5 2、7 長辺の接着部分に
当たる周辺部
【手続補正2】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図2】
【図3】
【図4】
【図5】
【図1】

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 直線(ハ)(チ)の切れ目の入ったL状
    の一枚のフイルターを、点線(ニ)(ホ)の部分と点線
    (ヘ)(ト)の部分で手前に折り、この二つの折った部
    分が重なるように点線(チ)(ヌ)の部分で折り、紙の
    端部(リ)(ヌ)と同じく端部(ヌ)(ル)の部分を接
    着してできるブック用シートホルダー。
JP1996012359U 1996-10-30 1996-10-30 ブック用シートホルダー Expired - Lifetime JP3043965U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996012359U JP3043965U (ja) 1996-10-30 1996-10-30 ブック用シートホルダー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996012359U JP3043965U (ja) 1996-10-30 1996-10-30 ブック用シートホルダー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3043965U true JP3043965U (ja) 1997-12-12

Family

ID=43178407

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1996012359U Expired - Lifetime JP3043965U (ja) 1996-10-30 1996-10-30 ブック用シートホルダー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3043965U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5598969A (en) Folder insert
US4971361A (en) Presentation folder
JP3043965U (ja) ブック用シートホルダー
KR100850291B1 (ko) 노트
US4743049A (en) Folder system
US5427413A (en) Information pad
JP2008023901A (ja) 書類・冊子類の取付補助具
US6964365B2 (en) Library card holder
JPS629113Y2 (ja)
JPH0390393A (ja) 書籍用の付箋セット
CA2568483A1 (en) Reminder system
JP4924010B2 (ja) ジャケット及びそれを用いた中綴じ冊子
JPH05201176A (ja) 会員証付き入会申込書
JPH0247029Y2 (ja)
JPH081106Y2 (ja) 書 籍
JPH11192794A (ja) 書類保持板体
JPH0242169Y2 (ja)
JP3166828U (ja) 本文のいずれかが取り換え可能な本
JP3051781U (ja) ホルダー
JP2001225581A (ja) 下敷き付き表紙及びこの表紙を有する下敷き付きファイル
JPH10236080A (ja) 書類の複写遮断用装置並びに書類の複写遮断用下敷き及びにその製造方法
JPH06255285A (ja) アルバム用台紙及びその製造方法
JPS59179080U (ja) 背表紙
JPH08268484A (ja) Cdホルダー
JPH06166287A (ja) ファイル等の製造方法