JP3042944U - 浮 き - Google Patents

浮 き

Info

Publication number
JP3042944U
JP3042944U JP1997003365U JP336597U JP3042944U JP 3042944 U JP3042944 U JP 3042944U JP 1997003365 U JP1997003365 U JP 1997003365U JP 336597 U JP336597 U JP 336597U JP 3042944 U JP3042944 U JP 3042944U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
float
floating body
inverted
water
floating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1997003365U
Other languages
English (en)
Inventor
安洋 北川
Original Assignee
株式会社ヨーヅリ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ヨーヅリ filed Critical 株式会社ヨーヅリ
Priority to JP1997003365U priority Critical patent/JP3042944U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3042944U publication Critical patent/JP3042944U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本考案は、上記問題点に鑑み、魚が食い付い
た時に大きな動作を示すことができ、波等の影響によっ
て釣り人に当たりであるかのような誤認を生じさせ難い
浮きを提供することを課題とする。 【解決手段】 ミチ糸等に接続されて使用される釣り用
の浮きであって、浮き本体1に、水に浮く略棒状の倒立
体5が揺動自在に連結されている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、魚釣りに使用される浮きに関する。
【0002】
【従来の技術】
浮きは、一般的には、仕掛けの一部としてミチ糸に接続して使用され、ハリス が無制限に流れることを防止してポイントを保持し、且つハリスに魚が食い付く と(いわゆる当たり)浮きが動くことになるから当たりを目で確認(視認)でき るという機能を有する。
【0003】 かかる機能を有する浮きとしては、浮き本体の軸芯に穿設された孔にミチ糸を 挿通して使用し、魚が食い付きミチ糸が引っ張られると浮止めによって浮き本体 が沈むことにより当たりが確認できる中通し浮き、浮き本体をゴム管等を用いて ミチ糸に固定し、魚が食い付くと浮きが沈むことにより当たりが確認できる立浮 き、複数の小さな浮き玉をミチ糸に数珠繋ぎに固定し水面に浮かせ、魚が食い付 いた時に幾つかの浮き玉が沈むことにより当たりが確認できる連浮き等のように 種々の浮きが知られている。
【0004】 しかしながら、上記何れの浮きも魚が食い付くと浮き本体が、全部水の中へ沈 む動作を示すものであって、波を被るなどに起因して浮き本体が沈んだように見 え釣り人に誤認を生じさせ易く、特に上面がやや丸く形成された紡錘状の浮きに あっては、水面から露出した部分が小さいので、波を被ったのか魚が食ったのか 紛らわしい。
【0005】 一方、浮き本体にミチ糸を挿通して使用し、通常は浮き本体が水面に沿って横 たわっており、魚が食い付いた時に棒状の浮き本体が起立し且つ水中に沈む動作 を示すことにより当たりを確認できる寝浮きも知られている。 該寝浮きによれば、魚が食い付いた時に浮き本体が起立してから水中に沈むの で、浮きの動作が大きく当たりを確認し易いという利点がある。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、従来の寝浮きも、針や錘が潮流等の影響を受けて錘等が揺れる と、魚が食っていないにも拘わらず起立することがあり、釣り人に誤認を生じさ せることがあるという問題点があった。
【0007】 本考案は、上記問題点に鑑み、魚が食い付いた時に大きな動作を示すことがで き、波等の影響によって釣り人に当たりであるかのような誤認を生じさせ難い浮 きを提供することを課題とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本考案は、上記課題を解決するためになされたもので、その手段は、浮き本体 1に、水に浮く略棒状の倒立体5が揺動自在に連結されてなることにある。
【0009】 上記構成からなる浮きは、浮き本体1に水に浮く略棒状の倒立体5が揺動自在に 連結されているので、該浮きを仕掛けに接続して使用すると、浮き本体1が仕掛 けを保持し、倒立体5は連結部分で折れ曲がり水面上に浮くこととなる。 そして、魚が食い付くと浮き本体1が水中に引き込まれるに伴い倒立体5も水中 に引き込まれることになるが、この際、倒立体5は浮き本体1に揺動自在に連結さ れているので、水面に横たわった状態から起立して水中に沈むこととなる。 このように魚が食い付いた時に、倒立体が起立し且つ沈むので、当たりの目印 となる倒立体5の動作が大きく、従って、釣り人が視認し易い。
【0010】 一方、波等の影響によって浮き本体1が上下動しても、浮き本体1と倒立体5と の連結部分が浮き本体1の上下動分を吸収するので、倒立体5が起立しない。 従って、釣り人に誤認を生じさせ難いのである。
【0011】
【考案の実施の形態】 以下、本考案に係る浮きの実施形態について説明する。 図1及び図2に示すように、浮き本体1は、上面部がやや丸く形成された側面 視略紡錘状をなし、その下端1aの突出部2には、接続用の孔3が穿設されている。
【0012】 かかる孔3にミチ糸を直接挿通することにより浮き本体1が接続され、或いはサ ルカン等の接続具を介してミチ糸に接続される。 尚、浮き本体1の浮力は、ハリスが所望のポイントを保持することができるよ うに、ハリスや錘等の仕掛け部分合わせて適宜設計変更される。
【0013】 さらに、浮き本体1の上端1bには、水(海水も含む)に浮く倒立体5が揺動自在 に設けられている。 より具体的には、倒立体5は、中空棒状体からなり、その下端5aには連結孔6 が穿設されている。
【0014】 該連結孔6と浮き本体1の上端突出部4に穿設された連結孔7との間に環状のリン グ8が挿設されることにより、倒立体5は、該リング8(連結部に該当する)を介 して浮き本体1に揺動自在に連結されている(図1に示す矢印)。
【0015】 また、倒立体5の下端5a近傍の外部には、下端5aに向かうに従って縮径された テーパ面10aを有する側面視略紡錘状の起立補助部10が膨出して設けられている 。 かかる起立補助部10も浮き本体1や倒立体5と同様に水に浮く材質で構成されて いる。 尚、倒立体5の上端5bには、フラッグ11が固着されている。
【0016】 上記構成からなる浮きをミチ糸12に接続して使用すれば、図3に示すように、 浮き本体1はその上面部を露出させて起立状態で浮き、且つ仕掛け部分を所望の ポイントに保持し、一方、倒立体5は浮き本体1に揺動自在に連結されているので 、倒立体5は、浮き本体1に対して連結部8、即ちリング8の部分で折れ曲がり、水 面14に沿って横たわって浮くこととなる。
【0017】 そして、ハリスに魚が食い付くと、浮き本体1が水中に引き込まれるから、図 4に示すように、浮き本体1に連結された倒立体5も引き込まれることとなるが、 倒立体5はその下端5a側で浮き本体1に揺動自在に連結されているので、下端5a側 から水中に引き込まれることとなる。
【0018】 この際、倒立体5の下端5a近傍には、テーパ面10aを有し且つ水に浮く起立補助 部10が設けられているので、該起立補助部10が支点となってテーパ面10aが水面1 4上に沿って動くから倒立体5は該テーパ面10aの傾斜に従い立ち上がっていく。 従って、倒立体5は確実に起立し、その後水中に沈むことになるので、かかる 倒立体5の大きな動作によって当たりを確実に目で確認することができる。
【0019】 一方、単に水面が波打ち、或いは潮流によって錘等が揺れた場合には、浮き本 体1の上面部は水を被り少し沈んだ様に見える、即ち、浮き本体1が上下に揺れる こととなる。 この際、倒立体5は浮き本体1にリング8を介して揺動自在に連結されているの で、リング8が回動して浮き本体1の移動分を吸収することとなり倒立体5は水面 に横たわったままである。 従って、波等の影響によっては倒立体5が起立しないので、当たりのみ確実に 視認でき、釣り人に誤解を生じさせないのである。
【0020】 尚、上記実施形態に於いて、浮き本体1は、側面視略紡錘状に形成されてなる が、必ずしも浮き本体1はかかる形状に限定されず、例えば、略球状、略棒状等 その他の形状であってもよい。
【0021】 また、上記実施形態に於いて、浮き本体1の突出部2に穿設された接続用の孔3 にミチ糸が接続される構成であったが、例えば、突出部2を尖状にしてゴム管等 でミチ糸と接続する構成でもよく、又、中通し浮きのように、浮き本体1の上面 部から下端1aに向けて接続用の挿通孔を設けてミチ糸を挿通して接続してもよい 。
【0022】 さらに、上記実施形態に於いて、倒立体5は、浮き本体1の上端1bに連結されて なるが、必ずしも倒立体5は浮き本体1の上端1bに連結しなければならないわけで はない。
【0023】 また、上記実施形態に於いて、倒立体5には、起立補助部10が設けられており 上記作用効果を奏するが、必ずしも倒立体5に起立補助部10を設けなければなら ないわけではない。
【0024】 さらに、上記実施形態に於いて、倒立体5と浮き本体1との連結部8としてリン グを用いてなるが、必ずしも連結部8はリングに限定されず、例えば、ゴム等の 可撓体を連結部8に用いてもよく、又、紐を連結部8として用いてもよい。 要は、倒立体5と浮き本体1とを揺動自在に連結することができれば連結部8の 具体的構成は限定されるものではない。
【0025】
【考案の効果】
以上のように、本考案に係る浮きによれば、当たりの目印となる倒立体が、魚 が食い付いた時に確実に起立し且つ水中に沈むので、釣り人にとって当たりの有 無がわかりやすく、又、波等の影響によって倒立体が起立しないので、釣り人に 当たりの誤認を生じさせることを防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る浮きを示す側面図。
【図2】同正面図。
【図3】本考案に係る浮きの使用状態を示す側面図。
【図4】当たりがあり浮き本体が引き込まれた状態を示
す側面図。
【符号の説明】
1…浮き本体、1b…上端、5…倒立体、5a…下端、10…起
立補助部、10a…テーパ面

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 魚釣りに使用される浮きであって、浮き
    本体(1)には、略棒状の倒立体(5)が揺動自在に連結され
    ており、該倒立体(5)は水に浮く構成にされてなること
    を特徴とする浮き。
  2. 【請求項2】 前記倒立体(5)の下端(5a)が、浮き本体
    (1)の上端(1b)に連結されてなる請求項1記載の浮き。
  3. 【請求項3】 前記浮き本体(1)が、略紡錘状に形成さ
    れてなる請求項2記載の浮き。
  4. 【請求項4】 前記倒立体(5)の下端(5a)近傍には、下
    端(5a)側に向かうに従って縮径されたテーパ面(10a)を
    有する起立補助部(10)が膨出して設けられており、該起
    立補助部(10)は水に浮く構成にされてなる請求項2又は
    3記載の浮き。
JP1997003365U 1997-04-28 1997-04-28 浮 き Expired - Lifetime JP3042944U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997003365U JP3042944U (ja) 1997-04-28 1997-04-28 浮 き

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997003365U JP3042944U (ja) 1997-04-28 1997-04-28 浮 き

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3042944U true JP3042944U (ja) 1997-11-04

Family

ID=43177413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1997003365U Expired - Lifetime JP3042944U (ja) 1997-04-28 1997-04-28 浮 き

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3042944U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2931124A (en) Fishing bobber
JP3042944U (ja) 浮 き
US5077928A (en) Fishing line rod bobber
CN201219434Y (zh) 拟饵用一体化贯通型钢芯
CN210671769U (zh) 杠杆浮漂
KR200318734Y1 (ko) 낚시찌
JP3000105U (ja) 二重構造浮子
JP2002191275A (ja) 釣り用浮き
KR200204974Y1 (ko) 낚시찌
JP2000175593A (ja) 金網を用いた生け簀の構造
JP2002223684A (ja) 浮力調整部材
JP3004818U (ja) 釣り用オモリ
KR100288162B1 (ko) 자석내장형 바다낚시용 찌
JP3058919U (ja) 釣り用片テンビン
KR200335923Y1 (ko) 낚시찌용 표시구
CN219781300U (zh) 一种新型浮漂
KR200279469Y1 (ko) 릴낚시용 구멍찌
JP3034335U (ja) 浮き付きl天秤仕掛け
KR200308337Y1 (ko) 낚시용 구멍찌
KR200157133Y1 (ko) 띄울 낚시용 부력찌의 보조찌
TWM577658U (zh) Anti-dumping buoy
TW202400011A (zh) 釣魚用擬餌及重心移動管
JP3099559U (ja) あたりうき
EP1038439A1 (en) Fishing float and rig
KR200279403Y1 (ko) 예민성 및 가시성이 향상된 바다 낚시용 구멍찌