JP3041159B2 - Lng気化器用伝熱管 - Google Patents

Lng気化器用伝熱管

Info

Publication number
JP3041159B2
JP3041159B2 JP5107050A JP10705093A JP3041159B2 JP 3041159 B2 JP3041159 B2 JP 3041159B2 JP 5107050 A JP5107050 A JP 5107050A JP 10705093 A JP10705093 A JP 10705093A JP 3041159 B2 JP3041159 B2 JP 3041159B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
lng
heat transfer
transfer tube
coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5107050A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06317392A (ja
Inventor
浩一 林
修三 梶原
和雄 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Kobelco Research Institute Inc
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Kobelco Research Institute Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd, Kobelco Research Institute Inc filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP5107050A priority Critical patent/JP3041159B2/ja
Priority to FR9405307A priority patent/FR2704871B1/fr
Priority to KR1019940009834A priority patent/KR0159135B1/ko
Priority to ES09400952A priority patent/ES2112705B1/es
Priority to TW083104797A priority patent/TW278120B/zh
Publication of JPH06317392A publication Critical patent/JPH06317392A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3041159B2 publication Critical patent/JP3041159B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C30/00Coating with metallic material characterised only by the composition of the metallic material, i.e. not characterised by the coating process
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C21/00Alloys based on aluminium
    • C22C21/10Alloys based on aluminium with zinc as the next major constituent
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D3/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium flows in a continuous film, or trickles freely, over the conduits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F19/00Preventing the formation of deposits or corrosion, e.g. by using filters or scrapers
    • F28F19/02Preventing the formation of deposits or corrosion, e.g. by using filters or scrapers by using coatings, e.g. vitreous or enamel coatings
    • F28F19/06Preventing the formation of deposits or corrosion, e.g. by using filters or scrapers by using coatings, e.g. vitreous or enamel coatings of metal
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D21/00Heat-exchange apparatus not covered by any of the groups F28D1/00 - F28D20/00
    • F28D2021/0019Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for
    • F28D2021/0061Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for for phase-change applications
    • F28D2021/0064Vaporizers, e.g. evaporators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)
  • Prevention Of Electric Corrosion (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、LNG気化器用伝熱管
に関するものであり、さらに詳しくは防食効果の優れた
上記伝熱管に関するものである。
【0002】
【従来の技術】液化天然ガス(以下LNGという)は、
通常低温高圧の液状で移送あるいは貯蔵されるが、実際
に使用されるときには事前に気化される。そして、大量
のLNGを気化させるために通常オープンラックベーパ
ライザー(以下ORVという)が用いられる。
【0003】図3は上記ORVの一例を示す概略斜視図
である。この図に示すように、ORVは熱交換器の一種
であり、海水との熱交換によってLNGを加熱して気化
するものである。すなわち、海水は海水ヘッダ6から散
水ノズル7を経てトラフ8に溜められ、このトラフ8の
両側縁部からパネル(伝熱管)3の外面を濡らしながら
垂下する。一方、LNGはLNGマニホールド1からL
NGヘッダ2に送られ、上記海水との熱交換によって加
熱され、上記パネル3内で気化して上昇し、NGヘッダ
4からNGマニホールド5に導出される。
【0004】そして、上記伝熱管としてのパネル3の材
質は、熱伝導性が良好であること、およびパネル3が要
求するの複雑な形状に加工しやすいこと等の観点から、
通常アルミニウム合金が使用されている。しかしなが
ら、元来アルミニウム合金は、海水に浸漬された状態で
は腐食し易く、一旦侵食が始まるとその部分が集中的に
侵され、いわゆる孔のあく孔食を受け易いという欠点が
ある。
【0005】そのようなことから、従来から上記のよう
な用途に用いられるアルミニウム合金を対象として、そ
れの防食処理が盛んに研究され、現在犠牲防食作用を利
用した方法がその主流を占めている。
【0006】犠牲防食作用を利用した方法というのは、
アルミニウム合金からなる母材(以下母材合金という)
の表面を、母材合金よりも腐食され易い金属、すなわち
母材のアルミニウム合金よりもイオン化傾向の大きい合
金(以下被覆合金という)で被覆するものであり、こう
することによって、当初は母材合金自体が被覆合金で被
覆されているため、海水は母材合金に直接接触せず、そ
の分腐食が有効に阻止されるとともに、被覆合金の被覆
が剥がれて母材合金が露出した状態では、イオン化傾向
の大きい被膜合金の犠牲防食作用によって母材合金の腐
食が防止される。
【0007】従来このような犠牲防食作用を有する被覆
合金としては、AlとZnとの合金がよく知られてお
り、Al−2%Zn合金、あるいはAl−3%Zn合金
が通常よく使用されている。すなわち、上記のような被
覆合金を母材合金の表面に溶射して被膜を形成させるこ
とにより母材合金は腐食から有効に保護される。
【0008】なお、上記のようなAl−2%Zn合金、
あるいはAl−3%Zn合金に、微量のHg、Sn、G
aあるいはCdの中の一種、または数種を組み合わせた
ものを混入することによって、被覆合金の犠牲防食効果
が改善されることは知られており、実際そのような金属
が混入されたものが実用に供されている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記のよう
なAl−2%Zn合金、あるいはAl−3%Zn合金
が、被覆合金として他の組成のものに比べて良好な犠牲
防食作用を有するものであるのか否かについては確たる
ものはなく、いわんやどの程度の微量のHg、Sn、G
aあるいはCdを混入すれば、最良の被覆合金が得られ
るかについては、知る由もなかったのである。
【0010】というのは、このような被覆合金の性能
は、被覆合金を実際に母材合金に適用して、長期間の犠
牲防食効果を知るための実地試験を行わなければなら
ず、無限の組み合わせがある被覆合金であってみれば、
実際問題としてそのような実地試験を行うことは不可能
だからである。
【0011】しかし、現在実際に採用されているAl−
2%Zn合金、あるいはAl−3%Zn合金について
は、このような被覆合金で被覆しない場合よりも腐食の
防止は改善されているとはいいながら、実情はさらに長
期間の防食効果と、孔食防止効果が望まれ、特に常に海
水に接触して腐食問題に直面しているLNG気化用伝熱
管についてのさらに効果の大きい被覆合金の開発が嘱望
されるに到っている。
【0012】本発明は、上記のような問題点を解決する
ためになされたものであり、鋭意研究の結果長期間の実
地試験を行うことなく、被覆合金の特定の性質を試験的
に測定することにより、被覆合金の犠牲防食性能を予測
することができる方法を見出し、この予測法を駆使して
多くの実験室的試験を積み重ね、その結果到達すること
ができたものである。そして本発明は、従来よりも優れ
た防食効果を有する被覆合金で被膜が形成されたLNG
気化用伝熱管を提供することを目的としているのであ
る。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1記載の
LNG気化用伝熱管は、内部にLNGが流通され、外表
面に海水が供給され、この海水と上記LNGとが熱交換
し、この熱交換によってLNGが気化するように構成さ
れたLNG気化器用伝熱管において、上記伝熱管の外表
面には5〜30重量%のZnが含まれたアルミニウム合
金の被膜が形成されていることを特徴とするものであ
る。。
【0014】本発明の請求項2記載のLNG気化用伝熱
管は、請求項1記載のLNG気化器用伝熱管において、
上記アルミニウム合金の被膜には、以下の重量割合の金
属の一種または二種以上が含まれていることを特徴とす
るものである。 Sn:0.010〜0.200重量% Hg:0.002〜0.020重量% Ga:0.100〜0.500重量% Cd:0.100〜5.000重量%。
【0015】以下本発明をさらに詳細に説明する。図1
は金属の分極曲線を例示するグラフである。このグラフ
においては横軸に電位の値が目盛られ、縦軸には電流値
が目もられている。一般に海水など電解質を含む溶液の
中に金属(合金を含む)の電極を浸漬し、例えばアース
された基準電極と対向させると、上記金属の電極には必
ずその金属固有の電位が計測される。このような電位を
その金属の自然電位という。図1のグラフにおいては、
×印のところがその金属の自然電位を表している。ただ
単に電解質溶液の中に金属電極を浸漬しただけでは電位
は形成されるが電流は流れない。
【0016】ところで、このような自然電位は、金属の
種類によって異なり、イオン化傾向の小さい貴金属ほど
自然電位は高く、イオン化傾向の大きい卑金属ほど自然
電位は低い傾向にある。すなわち貴金属ほど上記グラフ
上での×印は右に移動し、卑金属ほど×印は左に移動す
る。
【0017】そして、対極を設置した状態で上記金属に
自然電位よりも高い電位を無理に印加すると、金属電極
から対極に向かって電流が流れるようになる。この印加
電圧と電流との関係を図1のグラフに描いたのがアノー
ド分極曲線である。逆に上記金属電極に自然電位よりも
低い電位を無理に印加すると、今度は逆に対極から金属
に向かって電流が流れるようになり、この印加電圧と電
流との関係を描いたのがカソード分極曲線である。
【0018】ところで、カソード分極曲線のうち、電流
をyとし、電位をxとした場合、dy/dx=0 の
とき、すなわち相当の電位の範囲で電流の値が変化しな
いときの電流の値(ia)を酸素拡散限界電流密度とい
うが、この値は金属電極が還元反応の起る電極として用
いられた場合、すなわち図1のグラフにおいてカソード
分極曲線を描くように金属電極に電圧が印加された場
合、電流をつくり出すもとになっている溶存酸素の拡散
が飽和状態、すなわち、酸素の拡散律速であることを示
す指標である。
【0019】そして、本発明者等は鋭意研究の結果、各
種の被覆合金を対象として、特定の条件下で以上説明し
た図1に例示する分極曲線を得るような測定を行えば、
その被覆合金の犠牲防食効果の良否を判定することがで
きることを見出し、その結果本発明に到達することがで
きた。
【0020】すなわち、本発明が対象としている伝熱管
としてのORVにおいては、被覆合金の母材合金に対す
る溶射被膜は、低温の海水に乱れた流動状態で晒されて
いる部分、すなわち図3のパネル3の下方部でORVの
腐食損傷が甚だしく、いわゆるエロージョン・コロージ
ョンと呼ばれる腐食現象を生じる。このような状況下で
のORVの低温におけるエロージョン・コロージョンを
現状よりも良好に防ぐためには、海水の低温高流速下
における被覆合金の自然電位が現有のAl−Zn合金に
比べて充分に卑(すなわちより低電位)であること、
海水の低温高流速下における被覆合金の酸素拡散限界電
流密度が現有のAl−Zn合金に比べて充分小さいこ
と、の二点を満足する必要があるということが判った。
【0021】上記は、犠牲防食材としての機能が優れ
ていることを表しており、例えば被覆合金の一部が剥離
して母材合金が露出したような場合、すなわち母材合金
と被覆合金とが双方とも電極として共存しているような
状態では、腐食は被覆合金に集中し、母材合金の腐食は
有効に抑止されるということを表している。また、上記
はとは異なり、被覆合金そのものが腐食されにくい
ことを表している。
【0022】そして、上記およびの条件を満足する
ようなAl−Zn合金については、微量の添加金属をも
含めて、組成成分につき多くの組み合わせが存在する
が、それらの組み合わせについて逐一上記自然電位およ
び酸素拡散限界電流密度を特定条件(海水の低温高速流
下)のもとに測定し、その測定結果を検討することによ
って本発明が完成したのである。
【0023】
【作用】上記請求項1記載のLNG気化用伝熱管によれ
ば、伝熱管の表面には5〜30重量%のZnが含まれた
アルミニウム合金の被膜が形成されているため、このよ
うな組成の被覆合金にあっては、特定条件下(5℃の塩
濃度約3.5重量%に調製した人工海水の高速流れに測
定試料を晒す)における自然電位の値(Ecorr)
(mV vs Ag/AgCl)および酸素拡散限界電
流密度(ia)(μA/cm)の値は、測定の結果そ
れぞれ、 Ecorr=−950mV〜−1020mV および、ia =45μA〜60μA であり、いずれも現有の被覆合金の約−820mVおよ
び約370μAよりも小さい値を示している。
【0024】従って、請求項1記載のLNG気化用伝熱
管は、従来の被覆合金が溶射されたLNG気化用伝熱管
よりも、優れた犠牲防食材および被覆材で被覆されてい
ることになり、従来よりも優れた防食性能を保有してい
る。
【0025】上記請求項2記載のLNG気化用伝熱管に
よれば、この伝熱管の表面には5〜30重量%のZn
と、以下の重量割合の金属の一種または二種以上とが含
まれたアルミニウム合金の被膜が形成されている。 Sn:0.010〜0.200重量% Hg:0.002〜0.020重量% Ga:0.100〜0.500重量% Cd:0.100〜5.000重量%。
【0026】このような組成の被覆合金にあっては、上
記と同じ特定条件下における自然電位の値(Ecor
r)および酸素拡散限界電流密度(ia)の値は、測定
の結果それぞれ、 Ecorr=−1050mV〜−1500mV および、ia =60μA〜75μA であり、いずれも現有の被覆合金の約−820mVおよ
び約370μAよりも小さい値を示している。
【0027】従って、請求項2記載のLNG気化用伝熱
管は、従来の被覆合金が溶射されたLNG気化用伝熱管
よりも、優れた犠牲防食材および被覆材で被覆されてい
ることになり、従来よりも優れた防食性能を保有してい
る。
【0028】
【実施例】LNG気化器の伝熱管に溶射によって被膜を
形成する各種組成の被覆合金の自然電位(Ecorr)
および酸素拡散限界電流密度(ia)を、図2に示す試
験装置を用いて測定した。
【0029】この測定装置は、温度を調節するための水
で満たされた外容器10と、この外容器10の中に入れ
られる、合金の測定試料を装填するための内容器20と
から基本構成されている。上記外容器10に満たされた
水は温度制御器11によって所望の温度に制御されるよ
うになっている。内容器20には塩濃度が略3.5%に
調製された人工海水が注入され、この人工海水中に測定
試料が浸漬される。
【0030】内容器20の上部開口は蓋体21によって
閉止されるようになっており、この蓋体21には下部に
撹拌部23を有する電動機22が取り付けられている。
上記撹拌部23の下部に測定試料26が一体に装着され
ている。従って、上記電動機22を駆動させることによ
って内容器20内を円運動する人工海水の水流を発生さ
せることができる。なお、上記測定試料の撹拌部23へ
の装着は、蓋体21を内容器20から取り外すことによ
って行われる。
【0031】このような内容器20には、対極挿入孔2
4および基準電極挿入孔25が設けられており、対極挿
入孔24からは合金の対極30が、また基準電極挿入孔
25からは基準電極40が挿入されるようになってい
る。従って、それらが内容器20内に挿入された状態で
は、人工海水中で測定試料26と対極40とが所定の間
隔を保って互いに対向した状態になっている。
【0032】そして、測定試料26、対極30および基
準電極40とは電線によって電流電圧測定器Mに接続さ
れており、所定の操作を行うことによって、図1に例示
するその試料の分極曲線を得ることができる。この分極
曲線は、電流電圧測定器Mに付設された記録装置M1に
出力されるため、そのグラフを読み取ることによって、
その試料の自然電位(Ecorr)および酸素拡散限界
電流密度(ia)の値を得ることができる。
【0033】なお、この試験装置の運転操作は、外容器
10の下部に配置された操作装置50の操作パネルから
行うようになっている。
【0034】このような試験装置を用い、種々の組成の
Al−Zn合金の試料を調製して、それぞれの自然電位
(Ecorr)および酸素拡散限界電流密度(ia)の
値を測定した。参考のために、アルミニウム合金の母材
(A5083)、および、比較例としてのAl−2%Z
n合金についても同様の試験を行っている。
【0035】なお、試験条件は、 人工海水濃度 約3.5% 人工海水温度 約5℃ 撹拌部回転数 5000rpm とした。
【0036】試験に供した被覆合金の組成および自然電
位(Ecorr)および酸素拡散限界電流密度(ia)
の測定結果は表1に示す通りである。
【0037】
【表1】
【0038】この表から判る通り、請求項1記載の発明
に用いられた被覆合金(イ)および請求項2記載の発明
に用いられた被覆合金(ロ)の自然電位(Ecorr)
および酸素拡散限界電流密度(ia)の値は概ね下記の
通りであり、 いずれも現有の被覆合金の約−820mVおよび約37
0μAよりも小さい値を示している。
【0039】従って、本発明のLNG気化用伝熱管は、
従来の被覆合金が溶射されたLNG気化用伝熱管より
も、優れた犠牲防食材および被覆材で被覆されているこ
とになり、従来よりも優れた防食性能を保有しているた
め、過酷な環境に晒された本発明に係るLNG気化用伝
熱管は、従来のものより良好に腐食に耐えることができ
る。
【0040】
【発明の効果】以上説明したように本発明のLNG気化
用伝熱管は、内部にLNGが流通され、外表面に海水が
供給され、この海水と上記LNGとが熱交換し、この熱
交換によってLNGが気化するように構成されたLNG
気化器用伝熱管において、上記伝熱管の外表面には、以
下の(イ)または(ロ)の組成を有する被覆合金の被膜
が形成されてなるものである。
【0041】(イ)5〜30重量%のZnが含まれたア
ルミニウム合金。
【0042】(ロ)5〜30重量%のZnと、以下の重
量割合の金属の一種または二種以上とが含まれたアルミ
ニウム合金。 Sn:0.010〜0.200重量% Hg:0.002〜0.020重量% Ga:0.100〜0.500重量% Cd:0.100〜5.000重量%。
【0043】このような組成の被覆合金にあっては、特
定条件下(5℃の塩濃度約3.5重量%に調製した人工
海水の高速流れに測定試料を晒す)における自然電位の
値(Ecorr)(mV vs Ag/AgCl)およ
び酸素拡散限界電流密度(ia)(μA/cm)の値
は、測定の結果それぞれ、 であり、いずれも現有の被覆合金の約−820mVおよ
び約370μAよりも小さい値を示している。
【0044】従って、本発明のLNG気化用伝熱管は、
従来の被覆合金が溶射されたLNG気化用伝熱管より
も、優れた犠牲防食材および被覆材で被覆されているこ
とになり、従来よりも優れた防食性能を保有しているた
め、過酷な環境に晒された本発明に係るLNG気化用伝
熱管は、従来のものより良好に腐食による損傷が回避さ
れ、その結果腐食によるLNG気化装置の故障頻度が減
少し、かつ耐用期間が延長するなど工業的な価値は大き
い。
【図面の簡単な説明】
【図1】金属の分極曲線の一例を示すグラフである。
【図2】自然電位および酸素拡散限界電流密度を測定す
る試験装置の側面視説明図である。
【図3】LNG気化用伝熱管を例示する斜視図である。
【符号の説明】
1 LNGマニホールド 2 LNGヘッダ 3 パネル(伝熱管) 4 NGヘッダ 5 NGマニホールド 6 海水ヘッダ 7 散水ノズル 8 トラフ 10 外容器 11 温度制御器 20 内容器 21 蓋体 22 電動機 23 撹拌部 24 対極挿入孔 25 基準電極挿入孔 26 測定試料 30 対極 40 基準電極 50 操作装置 M 電流電圧測定器 M1 記録装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 梶原 修三 兵庫県高砂市荒井町新浜2丁目3番1号 株式会社神戸製鋼所 高砂製作所内 (72)発明者 藤原 和雄 神戸市北区松ケ枝町3−4−6 (56)参考文献 特開 平4−60393(JP,A) 特開 昭60−93297(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F28F 21/08

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内部にLNGが流通され、外表面に海水
    が供給され、この海水と上記LNGとが熱交換し、この
    熱交換によってLNGが気化するように構成されたLN
    G気化器用伝熱管において、上記伝熱管の外表面には
    30重量%のZnが含まれたアルミニウム合金の被膜
    が形成されていることを特徴とするLNG気化器用伝熱
    管。
  2. 【請求項2】 上記アルミニウム合金の被膜には、以下
    の重量割合の金属の一種または二種以上が含まれている
    ことを特徴とする請求項1記載のLNG気化器用伝熱
    n:0.010〜0.200重量% Hg:0.002〜0.020重量% Ga:0.100〜0.500重量% Cd:0.100〜5.000重量%
JP5107050A 1993-05-07 1993-05-07 Lng気化器用伝熱管 Expired - Fee Related JP3041159B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5107050A JP3041159B2 (ja) 1993-05-07 1993-05-07 Lng気化器用伝熱管
FR9405307A FR2704871B1 (fr) 1993-05-07 1994-05-02 Tube échangeur de chaleur de vaporisateur de GNL.
KR1019940009834A KR0159135B1 (ko) 1993-05-07 1994-05-04 Lng 기화기용 전열관
ES09400952A ES2112705B1 (es) 1993-05-07 1994-05-05 Tubo termointercambiador de vaporizador de gnl
TW083104797A TW278120B (ja) 1993-05-07 1994-05-26

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5107050A JP3041159B2 (ja) 1993-05-07 1993-05-07 Lng気化器用伝熱管

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06317392A JPH06317392A (ja) 1994-11-15
JP3041159B2 true JP3041159B2 (ja) 2000-05-15

Family

ID=14449245

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5107050A Expired - Fee Related JP3041159B2 (ja) 1993-05-07 1993-05-07 Lng気化器用伝熱管

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP3041159B2 (ja)
KR (1) KR0159135B1 (ja)
ES (1) ES2112705B1 (ja)
FR (1) FR2704871B1 (ja)
TW (1) TW278120B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2142244C (en) 1994-02-16 2005-10-18 Kunio Watanabe Sacrificial anode for cathodic protection and alloy therefor
KR100482827B1 (ko) * 2002-09-14 2005-04-14 삼성전자주식회사 열교환기
JP4452561B2 (ja) * 2003-06-10 2010-04-21 昭和電工株式会社 熱交換器用高耐食性チューブ及び熱交換器
JP4464762B2 (ja) * 2004-08-11 2010-05-19 株式会社神戸製鋼所 耐食性に優れた液化ガス気化器用Al合金部材及び液化ガス気化器
EP1762639A1 (en) * 2005-09-13 2007-03-14 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho (Kobe Steel, Ltd.) Heat transfer tube for LNG vaporizer, its production method, and LNG vaporizer using such heat transfer tubes
KR100760056B1 (ko) * 2006-02-28 2007-09-18 한국가스공사 해수를 균일하게 살수할 수 있는 해수식기화기
CN104532084A (zh) * 2014-11-25 2015-04-22 安徽天祥空调科技有限公司 一种高强度防开裂空调散热器铝合金片及其制备方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1997165A (en) * 1933-10-20 1935-04-09 Aluminum Co Of America Duplex metal article
US2023512A (en) * 1933-10-20 1935-12-10 Aluminum Co Of America Duplex metal article
NL279639A (ja) * 1961-10-05
US3172760A (en) * 1962-07-18 1965-03-09 Alumintjm alloys for galvanic anodes
US3312545A (en) * 1963-09-06 1967-04-04 Mitsubishi Metal Mining Co Ltd Aluminum alloy for galvanic anodes
ES360621A1 (es) * 1967-11-24 1970-10-16 British Aluminium Co Ltd Un procedimiento para fabricar una aleacion a base de alu- minio para utilizar como material de anodo consumible.
US3721618A (en) * 1971-03-11 1973-03-20 Dow Chemical Co Aluminum sacrifical anode
FR2377454A1 (fr) * 1977-01-13 1978-08-11 Petrocokino Denis Alliage de zinc pour constituer notamment des anodes, telles que des anodes de protection cathodique
FR2377455A1 (en) * 1978-05-25 1978-08-11 Petrocokino Denis Sacrificial aluminium-zinc alloy anodes - for cathodic protection of metal structures in corrosive electrolytes

Also Published As

Publication number Publication date
KR0159135B1 (ko) 1999-01-15
TW278120B (ja) 1996-06-11
ES2112705B1 (es) 1998-12-01
JPH06317392A (ja) 1994-11-15
FR2704871A1 (fr) 1994-11-10
FR2704871B1 (fr) 1997-03-28
ES2112705A1 (es) 1998-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Forsyth et al. An ionic liquid surface treatment for corrosion protection of magnesium alloy AZ31
Arenas et al. Cerium: a suitable green corrosion inhibitor for tinplate
JP4796362B2 (ja) Lng気化器用伝熱管およびその製造方法
Park et al. Determination of corrosion protection current density requirement of zinc sacrificial anode for corrosion protection of AA5083-H321 in seawater
JP3041159B2 (ja) Lng気化器用伝熱管
El-Egamy Corrosion and corrosion inhibition of Cu–20% Fe alloy in sodium chloride solution
Cho et al. The effect of electrolyte properties on the mechanism of crevice corrosion in pure iron
Yang et al. Atmospheric corrosion protection method for corroded steel members using sacrificial anode of Al-based alloy
CN110296932A (zh) 一种电化学测试试样及其制备方法
Souto et al. Some experiments regarding the corrosion inhibition of copper by benzotriazole and potassium ethyl xanthate
KR920002412B1 (ko) 동 및 동합금의 방식방법
Munson et al. Electrochemical characterization of different variants of a commercial trivalent chromium process (TCP) coating on aluminum alloy 7075-T6
Kwolek et al. Corrosion of structural constituents of 2017 aluminium alloy in acidic solutions containing inhibitors
JP4773780B2 (ja) Lng気化器用伝熱管とそれを用いたlng気化器
Badawy et al. Electrochemical behavior of aluminum bronze in sulfate-chloride media
Singh The influence of moisture on the oxidation rate of iron in NaNO3 and KNO3 melts
Kelly et al. The passivity of iron in mixtures of propylene carbonate and water
Liao et al. Inhibition of brass corrosion in 3% NaCl solution by sodium diethyldithiocarbamate
Yang et al. An investigation of the corrosion mechanisms of Cu-7Ni-3Al-1Fe-1Mn alloy in chloride-containing environment
Ashraf et al. Development of cerium oxide and nickel oxide-incorporated aluminium matrix for marine applications
Liu et al. Effect of metal cations on corrosion behavior and surface structure of carbon steel in chloride ion atmosphere
JPH11106889A (ja) 低温エロージョン・コロージョン性に優れたAl合金部材
Schoukensa et al. Effect of Local Surface Microstructure and Composition on the Electrochemical Behavior of Hot Dip Aluminum-Silicon Coatings on Steel
Shi et al. Insight into the Compatibility of RZ-3A21 Aluminum Alloy with Ethylene Glycol under High-Temperature Acceleration
Loto et al. Synergistic combination effect of green organic derivatives on the corrosion inhibition of mild steel in simulated seawater

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees