JP3040160B2 - フット圧力分布の測定およびガスケットのためのフレキシブル・触知センサ - Google Patents

フット圧力分布の測定およびガスケットのためのフレキシブル・触知センサ

Info

Publication number
JP3040160B2
JP3040160B2 JP03502778A JP50277891A JP3040160B2 JP 3040160 B2 JP3040160 B2 JP 3040160B2 JP 03502778 A JP03502778 A JP 03502778A JP 50277891 A JP50277891 A JP 50277891A JP 3040160 B2 JP3040160 B2 JP 3040160B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrodes
electrode
sensor
conductor
adhesive layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP03502778A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05506714A (ja
Inventor
ポドロフ,ロバート・エム
ベンジャミン,マイケル・エイチ
ウインターズ,ジェイ
ゴールデン,ロバート・エフ
Original Assignee
テクスカン・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テクスカン・インコーポレーテッド filed Critical テクスカン・インコーポレーテッド
Publication of JPH05506714A publication Critical patent/JPH05506714A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3040160B2 publication Critical patent/JP3040160B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/1036Measuring load distribution, e.g. podologic studies
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L1/00Measuring force or stress, in general
    • G01L1/20Measuring force or stress, in general by measuring variations in ohmic resistance of solid materials or of electrically-conductive fluids; by making use of electrokinetic cells, i.e. liquid-containing cells wherein an electrical potential is produced or varied upon the application of stress
    • G01L1/205Measuring force or stress, in general by measuring variations in ohmic resistance of solid materials or of electrically-conductive fluids; by making use of electrokinetic cells, i.e. liquid-containing cells wherein an electrical potential is produced or varied upon the application of stress using distributed sensing elements

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Force Measurement Appropriate To Specific Purposes (AREA)
  • Measuring Fluid Pressure (AREA)
  • Push-Button Switches (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の分野 本発明は、触知センサに関し、特に、対向する物体間
の力および圧力の分布を測定するための薄くてフレキシ
ブルな力および圧力の分布センサに関する。
発明の背景 多くの異なったタイプの力および圧力を測定すること
ができる変換器が存在している。一つのタイプの力変換
器は、圧力感知抵抗体によって分離された電極と向かい
合っている2つの、フレキシブルなバッキング・シート
(backing sheets)につけられた電極を有するセンサを
含む。このようなセンサの例は、米国特許番号4,734,03
4および4,856,993に開示されている。これらの2つの特
許は、複数の位置で交差するように方向づけられている
2つのバッキング・シート上の列と行を含むセンサを示
している。これらの電極間の圧力感知体は、センサの反
対側の面に加えられた力に反応して、それぞれの交点で
その交点での力を示す可変の抵抗を提供する。このよう
なセンサは、0.050インチ(1.27ミリメートル)または
それ以下のオーダーでの空間的分解能をもって、多くの
異なった位置での力の測定を可能にする。
このようなセンサの薄さと柔軟性のため、これらの力
を提供する物体を実質的に分配することなく、力を測定
することが可能になる。このことは、もしその力センサ
が物体の移動に対して何らかの実質的な妨害をもたらす
とすれば、測定された力が実質的に変化してしまうかも
しれないという点で、特に大切である。
上記の特許に開示された力センサは、センサに加えら
れた力がセンサの表面と平行な方向に小さな成分を有す
る環境において、正確な力の測定をすることができる。
大きなせん断力(shear forces)がある環境では、これ
らの特許に開示された力センサのパフォーマンスは、低
下してしまうかもしれない。さらに、前記電極との接続
は、異なって形成されるセンサを必要とする異なったア
プリケーションに容易に適合させられない。
したがって、せん断力が問題となるアプリケーション
に使用でき、またさらに異なったアプリケーションに適
合できるように容易に変更できるセンサへの改善が望ま
れている。
発明の概要 本発明は、バッキング・シートが互いに並列にされた
ときにそれらと交わる1セットの電極を、それぞれ有す
る2つのバッキング・シートを有する力および圧力セン
サを含んでいる。電極を外部電子機器に接続する導電体
は、電極の端子の中間のそれぞれの電極に電気的に接続
されている。これは、電極と、バッキング・シートと、
導電体を電極から絶縁するための絶縁層との間にある導
電体を、提供することによってなされる。この構成によ
り、センサが異なったアプリケーションに適合するよう
に仕上げられるように、力および圧力センサがその端部
の回りでトリム(trim)されることを可能にする。
力センサはまた、せん断力に抵抗するために多くの地
点で、電極のセットの間に固定の付属物を提供する間、
電極のセットの間の空気がセンサ内から逃げるように、
電極のそれぞれの間に設けられる接着体を含む。接着層
の厚さは、異なった感度を提供するように異なり得る。
より厚い接着層は、より薄い接着層がセンサに前負荷
(pre−load)を効果的に提供できる間、そのもとでは
何らの出力も提供されないスレッショルド・フォース
(threshhold force)を提供するためにも使用できる。
センサの表面の接着層の様々な厚さは、単純な方法で、
異なった場所での様々な感度を有するセンサを提供する
ために使用され得る。
本発明は、特にガスケットによりシールされる2つの
一対の表面の間においてガスケットにかける一定の圧力
を決定する手段を提供するために、ガスケット内の力セ
ンサを使用する多くのアプリケーションにおいて、公知
の力センサに対して重要な有利点を提供する。
図面の説明 本発明は、以下の図面と共に以下の発明の説明に述べ
られている例により、より十分に理解されるであろう。
図1Aは、電極の配置を含む本発明の実施態様の全体構
成を示す。
図1Bは、センサの種々の異なった層を示す。
図2AおよびBは、サポーティング・シートとそれらに
適用される接続用導電体を示す。
図3AおよびBは、センサの絶縁層を示す。
図4AおよびBは、電極の導電体を示す。
図5AおよびBは、電極の導電体に適用される圧力感知
体のパターンを示す。
図6AおよびBは、2つのセンサの半分に適用される接
着パターンを示す。
図7は、接着ドットを適用するパターンを示す。
図8は、力センサの層を分離した状態で維持するため
に接着体がどのように動作するかを示す。
図9は、より厚い接着層がスレッショルド・フォース
・レベル(threshold force level)を提供するために
どのように使用され得るかを示す。
好ましい実施例の説明 本発明における以下の例では、足と靴の間の力を測定
するセンサが本発明の構造及び特徴を例示するために用
いられる。以下に説明される特徴及び利点は、力或いは
圧力を測定する他の応用にも同じ様に適用できることが
理解されるべきである。
図1Aを参照すると、本発明に従って組み立てられた足
の圧力分布センサの配置が一般的に示されている。図1A
はセンサの幾つかの層を示している。図1Aでは、交差す
る電極から成るセンサが足形の区域10に提供される。区
域10では、複数の電極12が一般的な足の縦の方向に延び
ていて、第二の電極14がセンサ区域10を横切って延びて
いる。電極の組12と14は、便宜上、各々行及び列の電極
とする。以下でより詳細に説明されるが、これらの電極
の組は柔軟性のある支持用シートによって支えられ、圧
力に敏感な材質によって分離されている。センサ区域10
の反対側に加えられる力は、列電極14と行電極12との間
の各々の交差点での圧力に敏感な材質の抵抗を、各々の
交差点での力の大きさの関数に変えさせる結果となる。
各々の列及び行電極は関連する導体を有し、該導体は
対応する電極に電気的に接続され、該導体は力を感知す
る区域10から外に延びているスタブ16に沿って延びてい
る。図1Aでは、行電極の導体18の一部がスタブ16に沿っ
て延びて示されている。行電極の導体18は端子区域19の
方に上方に延び、そこには外部の測定装置を各々の電極
に電気的に接続するコネクタが属している。
使用においては、センサは人の足と該足の下の支持面
との間の力を測定するための靴又は他のオーソティック
(orthotic)装置の中に置かれる。センサ区域10は靴の
底に沿って置かれ、スタブ16はコネクタがセンサに取り
付け可能になるように足首と脚の横に沿って上方に延び
る。以下でより詳細に述べられるように、センサは、力
を感知する区域10が測定される特定の足及び靴の大きさ
及び形に適合するようにセンサの周囲の端が切り取られ
るように、作られている。
図1Aに示された構造は以下で説明される複数の異なる
層を含み、全ての該層は図1Aでは示されていない。図1B
は組み立てられたセンサで生じるこれらの層の関係を一
般的に示し、図1Aに示された感知区域10を横切る横断面
を表す。図1Bは各々の層を横の透視図から示しており、
異なる層の各々の数字による呼称は層の図面を示す以下
の図の番号に対応する。“上”部8から成るセンサは列
電極を含み、“底”部9は行電極を含む。上及び底の呼
称は図を参照にする為のみの物であり、その位置付けに
関係なく、センサは同様に動作する。
図1Bを参照にすると、いちばん外の層1a及び1bは他の
層が置かれている支持用シート材質を示し、該支持用シ
ート材質はこれらの付加された層に対して本質的物理的
支持を提供する。(支持用シートは図2Aと2Bでより詳細
に示される。)支持用シートは絶縁の材質から構成さ
れ、薄く、強く、かつ柔軟であるべきである。好ましい
実施例では、支持用シートは0.001インチの厚さのマイ
ラ又は類似の材質により構成される。図2A及び2Bを参照
にすると、支持用シート1a及び1bが示されていて、それ
らの周囲は各々外郭線32及び30で示されいる。支持用シ
ートは図2a及び2bで分離して示されている。幾つかの応
用では二つの支持用シートは単体の材質から構成され、
センサは該支持用シートを折ることにより組み立てられ
る。
次の層は各々の支持用シートに加えられる導体2a及び
2bである。図2A及び2Bは複数の導体18及び20の配置を示
しており、該導体は各々の行及び列電極を関連する端子
に接続する。図2Aでは、各々の列電極に対する複数の端
子24がマイラの支持用シート32のスタブ部分16の端で提
供される。それらの端子の各々は個別の導体20のうちの
一個の端を形成する円形のパッドから成り、該導体は各
々の端子24からスタブ部分16を通って感知区域10に行
く。感知区域10では、列導体は関連する列電極の下で終
点となる様に形成されている。図2Aに示された特定の配
置は、導体と電極との相互連結が列電極の端の中間でな
される結果となっている。以下で見られるが、これは、
組み立てられたセンサが、その端に沿って切り取られ
て、個別の応用に対してあつらえの適合性を提供するこ
とを可能にする。勿論、スタブ16がセンサ区域10と接続
する点17でセンサを切り取ることはできない。これは、
しかしながら、センサの周囲の小さい部分を構成し、異
なる足の大きさ及び形に適合させる為のセンサを形成す
る能力に重大な制限を制定しない。
同様に、図2Bにおいて、複数のターミナル22がそれぞ
れ関連の列導体18と接続される。列導体18はスタブ領域
16に沿ってセンサ領域10へ延びている。センサ領域10に
おいて、それぞれの列導体18は、その関連の列電極とそ
の両端の中間で交差するように、図2Bに示すように構成
されている。
行導体及び列導体は、銀導体インクをそれぞれの支持
シート上でシルクスクリーン処理することによって、そ
れぞれの支持シートの上に形成されるのが好ましい。Ch
omerics4430又はAcheson Colloids Electroday47155の
ような少なくとも0.0005″のドライデポジションを持つ
インクは500オームよりも小さい全トレース抵抗を示す
導体を作ることができる。典型的な硬化条件は160゜Fで
3〜5分である。適切な導体を種々の技術(エッチン
グ、スパッタ被覆等)を用いて形成することができる
が、この方法は、センサのための所望の形状の導体を信
頼性高く再生する正確で安価な方法を提供する。
それぞれの電極交差点での抵抗は当該交差点での力を
表し、ここには図示せず説明をしない外部電極によって
測定される。これらの測定を行うための適切な回路は前
記の米国特許第4、734、034号明細書及び第4、856、0
03号明細書に詳細に記述されている。測定回路は、ター
ミナル領域19に付随するコネクターピース上のクリップ
によってセンサへ接続される。ターミナル22、24は導体
18、20よりも典型的には大きい複数のドットから構成さ
れ、コネクタとパッドとの間の不整列に対する許容度を
与える。行ターミナル24への接続は、対向する列電極を
支持する支持シート1bの穴26を介して与えられる。同様
に、列ターミナル22への接続は行電極に対する支持シー
ト1bの対応する穴28を介して与えられる。
図1Bに戻ると、行導体の組2a及び列導体の組2bのそれ
ぞれには、電極と電気的に接続される導体の端部を除い
て、行電極及び列電極から導体を絶縁する絶縁性誘電層
が設けられる。誘電層の形状は図3A及び図3Bに一層詳細
に示されている。図3Aにおいて、誘電層3aは行導体の上
部に設けられ、図の形状を有する。誘電層3aには複数の
開口34が形成され、この開口を介して、それぞれの行導
体20のターミナル端がその関連する行電極と電気的に接
続される。同様に、列導体上の誘電層3bは複数の開口36
を備え、開口36を介して、列導体と電極とが電気的に相
互接続される。誘電層3a、3bのそれぞれは対応する開口
38、40を備え、開口38、40を介して、ターミナル22、24
への導体のアクセスが提供される。典型的には、誘電層
は、調合された熱可塑性のエポキシ樹脂(例えばEmerso
n and Coming ME5146)の層を導体上でシルクスクリ
ーン処理することにより形成される。典型的には、必要
な電気的絶縁を与えるために、導体よりも少なくとも0.
0002″厚い層を設けなければならない。誘電層を形成す
るために、Acheson Colloids ML25089のような紫外線
架橋被覆の応用や、ポリエステル又はKaptonのような絶
縁フィルムの中間層の使用のような他の方法を利用して
もよい。
誘電層3a、3bの上部には、それぞれ列電極及び行電極
を形成する一連の導体片4a,4bが形成される。図4A,4Bに
行電極4aと列電極4bとの配列が示されている。点線の外
形100はセンサの上部及び下部の外縁を表す。行電極4a
と列電極4bとは、前記の行導体と列導体とを形成したの
と同じ方法で、誘電層の上面で銀インクをシルクスクリ
ーン処理することによって作られる。踏み力(foot fo
rces)を感知するための図の実施例では、行電極及び列
電極はほぼ0.2インチだけ離されており、0.2インチの中
心上で電極交差を提供する。一層密な電極間隔を用いる
ことにより、容易に分解能を高めることができる。通常
のシルクスクリーン処理と印刷技術を用いれば、0.050
インチまたはそれ以下の電極間隔を簡単かつ安価に作る
ことができる。
図4Aに示された行電極4aは一連の直線から構成され
る。図4Bにおいて、列電極は、そのうちのいくつかが相
互に電気接続された一連のオフセットした直線からなる
ような形状に図示されている。この形状は、列電極とそ
れぞれの電極の中心に近接したそのそれぞれの導体との
間の接続を与えるための一層簡便なトポロジーを提供す
る。これにより、センサを異なる応用に適用する際、セ
ンサの外縁から最大量の材料を切り取ることができる。
行電極及び列電極の特定の交差を物理的位置にマッピン
グすることは、測定回路のコンピュータ等のデイジタル
電子装置により容易に行われる。他の形の線形結合、曲
線、円を含む、図示された以外の形状を用い得ることに
注意すべきである。例えば、極座標の読み出しを直接与
えるセンサを提供するために、行電極及び列電極を同心
円状の電極と複数の放射状電極とで置換することができ
る。実施例では、センサの形状に対する唯一の制限は、
「行」と「列」とのそれぞれが1個所のみで交差すると
いうことである。
行電極と列電極とのそれぞれの交差の間には、耐圧層
を設けなければならない。記載された実施例では、耐圧
材は両方の電極の組の上側に設けられる。換言すれば、
それぞれの行電極4aには圧力感知材料5aの片が設けら
れ、それぞれの列電極4bには関連する圧力感知材料5bの
片が設けられる。センサは単一の電極組に設けられた圧
力感知材料の層と共に動作するけれども、この構成方法
は、圧力感知層の不完全性に起因する行電極と列電極と
の間の短絡を受け易い。圧力感知材料を両方の電極に設
けることにより、こうした欠点の発生は減らされる。行
電極及び列電極への圧力感知材料の他の配置を使用して
もよい。こうした配置は前記米国特許第4、856、993号
明細書に詳細に記載されている。
圧力感知材は、行及び/又は列電極上で連続層内に設
けることができる。しかし、この構造の方法は、剪断応
力を受ける場合に、センサの抵抗を損うまで減少させ
る。以下に述べるように、記述した実施例における付着
層は2つの誘電層を互に接着する。圧力関知材が連続シ
ートに設けられる場合に、付着層は、エポキシ誘電材に
比較して圧力感知材の強度が低いために、センサ部分に
強く付着しない。
好適な実施例において、圧力感知材は、マサチューセ
ッツ、ウボーンのChomerics社製のCho−Shield4402イン
クから製造できる。他の適当な材料は、前述の特許に記
述され、二硫化モリブデンをベースにしたインク及び他
の周知の圧力感知材を含む。層1a乃至4a及び1b乃至4bを
それぞれ含む力センサの2つの部分は、それらの間の1
又はそれ以上の付着層によって相互に付着される。前述
のフート力センサの使用中に、人は、センサが足圧分布
を測定するために使用される間に、走行し或いは他の運
動的行動を行うことができる。これらの行動中に、十分
な剪断応力がセンサの外側面に与えられ、これらが頂部
層及び底部層の歩道を相互に関連して摺動させる。従来
のセンサは、典型的には、その周囲にのみ沿っているよ
うな、小さな部分の力感知領域でのみ相互に接続された
頂部層と底部層を有していた。剪断力がそのようなセン
サに与えられる場合に、行及び列電極が相互に関して移
動すると、測定の寸法精度は減少される。極端な場合
に、剪断力及び正常の力により、圧力感知層又は電極自
体でさえもがはがれてセンサを損う。センサの領域全体
に亘って頂部層と底部層との間に接着を与えることは、
寸法精度を損わず又は破損を与えずに、大きな剪断力に
耐え得るセンサを提供できることが見出された。
また、圧力がセンサに与えられる場合に、センサの頂
部層と底部層との間に存在し得る空気又は他の気体が逃
れるようなパターンで付着層を設けることが好ましいと
いうことも見出された。例えば、フート圧を感知するた
めに使用された前述の実施例において、大きな力が、典
型的には、非常に短い時間に、力センサの大部分の領域
10に亘って与えられる。センサ内にとじ込められた少量
の空気は、仮にこの空気を外部に排気する手段が設けら
れていないと、センサを実際に破裂させる。
前述の実施例において、複数の接着ドットは、図6A及
び図6Bに示されたように、頂部層及び底部層の各々に与
えられる。ドットの位置は、以下に記述されるように、
付着ドットが周囲電極によって画定される方形内で頂部
層と底部層の各々に与えられるようなものである。好適
な実施例は、ミシガン、スパルタのGeneral Formulatio
ns社から入手可能なカタログ番号205、4714接着剤のよ
うに、スクリーン可能な接着剤を使用している。センサ
の各半分に与えられる、0.0005インチと0.001インチと
の間の付着層が適当な結合を与えるものと見出された。
アクリル系又はシリコン・タイプの他の接着剤を本発明
で使用することができる。他方、単一の接着層は、力セ
ンサの頂部層又は底部層のいずれかに与えることができ
る。
電極間の線形ストライプの接着剤のような、力センサ
の内部から気体を排気する他のパターンが使用できる。
この場合に、接着パターンは、図5に示された電極間の
領域にほぼ対応する。しかし、このようなパターンは、
内部にとじ込められた気体を外部に排気しなければなら
ない比較的長い通路を与える。これは、センサ領域全体
に亘って力が突然与えられてセンサが損傷を受ける可能
性を増加させる。他方、ストライプを使用することは、
強い接着、従って剪断力に対する大きな抵抗を与える。
2つの一致面がボルトを回転することで徐々に接続され
るような、幾つかの例において、付加的な接着によって
与えられる剪断力に対する抵抗の増加が好ましい。
接着ドット6a及び6bが与えられるパターンは、力セン
サの感度に影響を与える。フート力を感知するための前
述の実施例において、電極間の一つおきの方形に接着ド
ットを設けることは、センサの感度を増加させ、更に適
当なセンサを製造することが見出された。図7を参照す
ると、この配列が示されている。図7において、垂直バ
ー42は列電極を示し、これらの電極は、電極導体と、こ
の導体上の圧力感知材との双方を含む。同様に、行44は
行電極を示す。接着ドット46は、チェッカーボード・パ
ターンの1つおきの電極間に配置される。
接着ドットは、ある程度、センサの頂部層と底部層と
を離しておく圧縮スプリングとして作用する。図8を参
照すると、圧力感知材5aでカバーされた行電極4aは、圧
力感知材5bの層でカバーされた列電極4bを横切って示さ
れている。2つの接着ドット46及び48は、それらが行及
び列電極の交点に隣接して生じるように示されている。
これらの接着ドットは、いくらか弾性があり、力センサ
を圧縮する力に抗する。第2の一対の接着ドットが、破
線40で示されるように、交点の他側で交点に直ぐ隣接し
て設けられると、圧縮力に対する接着ドットの抵抗は、
著しく増加されるが、センサの感度を減少させる。ここ
に記述されたように、裏打ち材及びセンサを形成する他
の層の融通性のために、一つおきにドットを省略するこ
とは、所望の感度を達成するためにセンサの十分な融通
性を与える。
前述の効果は、その領域に亘って可変感度を有するセ
ンサを構成するために使用できる。例えば、一方の領域
により多くの接着ドットを有し且つ他方の領域により少
ない接着ドットを有するセンサは、2つの異なる領域で
2レベルの感度を与える。
センサの感度を変更する他の方法は、センサに適用さ
れる粘着性の厚さを変更することである。圧力を感じ安
い物質5aおよび5bの二つの層の間に小さな隙間(ギャッ
プ)が存在する様にセンサの上と底を離すに十分の厚さ
の粘着性層を用いることにより、センサは圧力感知可能
層を接触し且つ導通を始める前にある量の力を要求する
様に構成できる。これは、センサが出力を登録する前に
越えなければならないしき値を与える。
この様な構成は図9に示されている。図9において、
二つのドット42は、小さなスペース44によって分離さた
行および列の圧力感知可能物質5aと5bを十分に保持する
結合された厚さを有する。逆に、行および列電極はとも
に引っ張られる如く、該粘着性ドットに電極の高さより
僅かに小さい厚さを適用しえる。これは、その感度を増
加するセンサに対するプリロードを効果的に提供する。
ここに記載される力センサ(force sensor)はガス
ケット装置(gasket application)である。ガスケッ
トは圧縮力のある物質で構成され、その間にシールを与
える二つのマッチィングされている面間に配置される。
頻繁に、ガスケットは大量の圧力を受ける。ガスケット
の典型的な適用は自動車エンジン内でエンジンブロック
とシリンダヘッド間にシールを与える為に使用される。
この様な実施では、シールを与える為にその間のガスケ
ットを圧縮するマッチングされている面に一定の圧力を
与える為に所定のトルク仕様に対して多くのボルトを緩
める。このようなシステムを故障させる多くの原因があ
る。例えば、ボルトとナットのネジ上のさび又は汚れ
は、ガスケットに最小又は圧力がかかっていない場合
に、高トルクをもたらす。上述した如き内部ガスケット
または一部としてのガスケットのいずれか1つのタイプ
の力センサを提供することにより、ガスケットの全体領
域にかかる圧縮力はガスケットが適当に圧縮されている
という直接的表示を与える。例えば、バッキング・シー
ト(backing sheet)の片方又は両方はガスケットのシ
ーリング動作と圧力構造の監視能力の両方を与える圧縮
力のある物質から作られる。代わりに、図1から図7に
示した如き力センサはガスケットまたはガスケット部材
に積層されまたは付加され得る。該ガスケットが有用さ
れる他の応用は冷凍機のドアに使用されることである。
商用の冷凍機においては特に、ドアの如きガスケットシ
ーリングは形を悪くし、該冷凍機を維持するためのコス
トが増加する結果となる。そのようなガスケットの一部
として力センサを提供することは、瞬時に探知できるシ
ール内のギャップを許すことになる。
上述の説明は一例であり、ここに述べた実施例は変更
可能であり、本願発明の範囲を限定するものではない。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ウインターズ,ジェイ アメリカ合衆国マサチューセッツ州 01810,アンドーバー,メープル・アベ ニュー 96 (72)発明者 ゴールデン,ロバート・エフ アメリカ合衆国マサチューセッツ州 02118,ボストン,ペンブローク・スト リート 90 (56)参考文献 特開 昭62−169031(JP,A) 特開 昭63−174375(JP,A) 特開 昭62−204102(JP,A) 特開 平2−203227(JP,A) 特開 平2−35324(JP,A) 特開 平1−214727(JP,A) 特開 昭62−190429(JP,A) 特開 昭62−150421(JP,A) 特開 平1−254827(JP,A) 実開 昭55−131707(JP,U) 実開 昭62−124529(JP,U) 実開 平1−112437(JP,U) 実開 昭59−189137(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01L 5/00 G01L 1/20 A61B 5/11

Claims (16)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】その反対側に供給された外部力を測定する
    センサにおいて、第1の電極対を提供するために絶縁的
    部材で形成された薄い、フレキシブルなバッキング・シ
    ートに取り付けられ且つ保持された複数のフレキシブル
    で導通的な第1の電極と、 第2の電極対を提供するために絶縁的部材で形成された
    薄い、フレキシブルなバッキング・シートに取り付けら
    れ且つ保持されたフレキシブルで導通的な複数の第2の
    電極と、 前記第1および第2の電極対は、互いに第1および第2
    の電極が相対して位置付けされ且つ第1の対の電極が第
    2の対の電極とクロスする複数の交差を形成する角度で
    第1の電極対が第2の電極対にクロスする様に配置され
    ることと、 各々の交差で電極間に抵抗物質が配置される様なパター
    ン内の電極対の少なくとも1つの対に供給された圧力感
    知抵抗物質の層と、 第1および第2の電極対を前記相対した関係に固着する
    ために、第1及び第2の電極対の少なくも一方に、前記
    電極の前記複数の交差の間の領域に供給された粘着性層
    と、 を備えたことを特徴とするセンサ。
  2. 【請求項2】前記粘着性層が、空気が前記電極対の内部
    からその周囲に逃げることを許容するための粘着性が存
    在しない通路を与えることを特徴とする請求の範囲第1
    項に記載のセンサ。
  3. 【請求項3】前記粘着性層は、少なくとも1つの前記電
    極対の電極間の領域内に粘着性物質のストライプを含む
    ことを特徴とする請求の範囲第1項に記載のセンサ。
  4. 【請求項4】前記粘着性層が、少なくとも1つの前記電
    極対の各々の電極の間の領域内に粘着性物質の複数のド
    ットを含むことを特徴とする請求の範囲第1に記載のセ
    ンサ。
  5. 【請求項5】前記粘着性が、少なくとも1つの前記電極
    対の各々の電極の間の領域内に粘着性物質の複数のドッ
    トを含み、且つ該ドットが、前記第1及び第2の電極対
    が前記相対する関係にある場合に前記第1および第2の
    電極対の互いの電極の間の領域に配置されたことを特徴
    とする請求の範囲第1項に記載のセンサ。
  6. 【請求項6】前記粘着性物質のドットが、交差してる前
    記第1及び第2の電極の隣接した組によって規定される
    各々の四辺形内に存在することを特徴とする請求の範囲
    第5項に記載のセンサ。
  7. 【請求項7】各々のターミナルが各々の前記電極の1つ
    と関連している該センサを外部回路に接続するための複
    数のターミナルと、 各々の導体が各々の前記電極の1つと関連している、各
    ターミナルをターミナルの関連した電極に接続するため
    の複数の接続導体であって、該導体は関連した電極に該
    関連した電極の両端の中間で接続されることと、 を含むことを特徴とする請求の範囲第1項乃至第6項の
    いずれかに記載のセンサ。
  8. 【請求項8】前記導体は、前記導体と前記関連した電極
    の接続の中断なしに、センサがセンサの大部分の周囲を
    少量刈り込まれ得る様に配置されることを特徴とする請
    求の範囲第7項に記載のセンサ。
  9. 【請求項9】各々が関連する電極対の各電極の1つに関
    連している、該センサを外部の回路に接続するためのフ
    レキシブルなバッキング・シートに取り付けられた複数
    のターミナルと、 各々が前記電極の各1つと関連している各々のターミナ
    ルをその関連した電極に接続するための前記バッキング
    ・シートに取り付けられた複数の接続導体であつて、該
    導体は関連した電極に該関連した電極の両端の中間で接
    続されることと、 前記複数の接続導体の上に供給され、且つその穴を通し
    て各々の接続導体と関連した電極の間に電気的接続をも
    たらす貫通穴を含む薄い、フレキシブルな絶縁シート
    と、 を更に備えることを特徴とする請求の範囲第1項乃至第
    6項いずれかに記載のセンサ。
  10. 【請求項10】前記導体が、関連した電極に該関連した
    電極の両端の中間で接続されることを特徴とする請求の
    範囲第9項に記載のセンサ。
  11. 【請求項11】前記接続導体が、前記導体と前記関連し
    た電極間の接続の中断なしに、センサがセンサの大部分
    の周囲を少量刈り込まれ得る様に配置されることを特徴
    とする請求の範囲第9項に記載のセンサ。
  12. 【請求項12】前記粘着層の厚さは、外部力のない状態
    では相対する電極を前記交差で離れた状態に保持するに
    十分であることを特徴とする請求の範囲第9項に記載の
    センサ。
  13. 【請求項13】前記粘着層の厚さは、各々の交差で相対
    する電極が予め負荷された力により互いに接触するよう
    に維持されるに十分な厚さであることを特徴とする請求
    の範囲第9項に記載のセンサ。
  14. 【請求項14】前記両方の電極対が更に、 各々が関連する電極対の各電極の1つに関連している、
    該センサを外部の回路に接続するためのフレキシブルな
    バッキング・シートに取り付けられた複数のターミナル
    と、 各々が前記電極の各1つと関連している、各々のターミ
    ナルをその関連した電極に接続するための前記バッキン
    グ・シートに取り付けられた複数の接続導体であつて、
    該導体は関連した電極に該関連した電極の両端の中間で
    接続されることと、 前記複数の接続導体の上に供給され、且つその穴を通し
    て各々の接続導体と関連した電極の間に電気的接続をも
    たらす貫通穴を含む薄い、フレキシブルな絶縁シート
    と、 を含むことを特徴とする請求の範囲第1の範囲乃至第6
    のいずれかに記載のセンサ。
  15. 【請求項15】前記粘着層の厚さが、相対する外部力の
    ない状態では前記交差で離れた状態に保持するに十分で
    あることを特徴とする請求の範囲第1項乃至第6項に記
    載のセンサ。
  16. 【請求項16】前記粘着層の厚さは、各々の交差で相対
    する電極が予め負荷された力により互いに接触するよう
    に維持されるに十分な厚さであることを特徴とする請求
    の範囲第1項乃至第6項のいずれかに記載のセンサ。
JP03502778A 1989-12-11 1990-12-11 フット圧力分布の測定およびガスケットのためのフレキシブル・触知センサ Expired - Lifetime JP3040160B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/448,127 US5033291A (en) 1989-12-11 1989-12-11 Flexible tactile sensor for measuring foot pressure distributions and for gaskets
US448,127 1989-12-11
PCT/US1990/007326 WO1991009289A1 (en) 1989-12-11 1990-12-11 Flexible, tactile sensor for measuring foot pressure distributions and for gaskets

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05506714A JPH05506714A (ja) 1993-09-30
JP3040160B2 true JP3040160B2 (ja) 2000-05-08

Family

ID=23779112

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03502778A Expired - Lifetime JP3040160B2 (ja) 1989-12-11 1990-12-11 フット圧力分布の測定およびガスケットのためのフレキシブル・触知センサ

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5033291A (ja)
EP (1) EP0457900B1 (ja)
JP (1) JP3040160B2 (ja)
KR (1) KR100188168B1 (ja)
AT (1) ATE110167T1 (ja)
AU (1) AU623578B2 (ja)
CA (1) CA2046663C (ja)
DE (1) DE69011672T2 (ja)
WO (1) WO1991009289A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020096978A (ja) * 2008-06-13 2020-06-25 ナイキ イノベイト シーブイ センサシステムを有するフットウェア

Families Citing this family (202)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5148706A (en) * 1991-05-29 1992-09-22 France Bed Co., Ltd. Apparatus for selecting mattress
US5289827A (en) * 1992-03-17 1994-03-01 Orkin Frederic L Uterine contraction sensing method
US5642096A (en) * 1992-03-20 1997-06-24 Paromed Medizintechnik Gmbh Device for prevention of ulcers in the feet of diabetes patients
US5790256A (en) * 1992-06-23 1998-08-04 Footmark, Inc. Foot analyzer
US5361133A (en) * 1992-06-23 1994-11-01 Footmark, Inc. Method and apparatus for analyzing feet
US6500210B1 (en) 1992-09-08 2002-12-31 Seattle Systems, Inc. System and method for providing a sense of feel in a prosthetic or sensory impaired limb
US5323650A (en) * 1993-01-14 1994-06-28 Fullen Systems, Inc. System for continuously measuring forces applied to the foot
US5678448A (en) * 1994-01-14 1997-10-21 Fullen Systems, Inc. System for continuously measuring forces applied by the foot
US6230501B1 (en) 1994-04-14 2001-05-15 Promxd Technology, Inc. Ergonomic systems and methods providing intelligent adaptive surfaces and temperature control
US5408873A (en) * 1994-07-25 1995-04-25 Cleveland Medical Devices, Inc. Foot force sensor
US5541570A (en) * 1994-12-09 1996-07-30 Force Imaging Technologies, Inc. Force sensing ink, method of making same and improved force sensor
US5563354A (en) * 1995-04-03 1996-10-08 Force Imaging Technologies, Inc. Large area sensing cell
ES2120860B1 (es) * 1995-05-31 2000-10-16 Univ Zaragoza Podometro electronico.
US6216545B1 (en) 1995-11-14 2001-04-17 Geoffrey L. Taylor Piezoresistive foot pressure measurement
US5989700A (en) * 1996-01-05 1999-11-23 Tekscan Incorporated Pressure sensitive ink means, and methods of use
US5813142A (en) * 1996-02-09 1998-09-29 Demon; Ronald S. Shoe sole with an adjustable support pattern
US5736656A (en) * 1996-05-22 1998-04-07 Fullen Systems, Inc. Apparatus and method for measuring the magnitude and distribution of forces on the foot of a quadruped
GB2317701A (en) * 1996-08-22 1998-04-01 Vladimir Brnicevic Seal with integral pressure sensor
US5878378A (en) * 1996-12-05 1999-03-02 Mountain Dynamics, Inc. Boot balance training device
US5952585A (en) * 1997-06-09 1999-09-14 Cir Systems, Inc. Portable pressure sensing apparatus for measuring dynamic gait analysis and method of manufacture
US6032542A (en) * 1997-07-07 2000-03-07 Tekscan, Inc. Prepressured force/pressure sensor and method for the fabrication thereof
US5914659A (en) * 1997-08-27 1999-06-22 Herman; Edie Child's shoe fit sensor
JP3336492B2 (ja) * 1997-10-22 2002-10-21 ニッタ株式会社 フィルムセンサーシートと出力読取り回路との接続構造
US6272936B1 (en) 1998-02-20 2001-08-14 Tekscan, Inc Pressure sensor
US6515586B1 (en) 1998-12-18 2003-02-04 Intel Corporation Tactile tracking systems and methods
DE19860881C2 (de) * 1998-12-31 2001-07-05 Roebke Hartmut Kontinuumsdrucksensor
NZ516668A (en) 1999-07-29 2003-10-31 Biosyntech Canada Inc Characterization of the contact distribution between two arbitrary surfaces using electrode arrays
US6195921B1 (en) * 1999-09-28 2001-03-06 Vinncente Hoa Gia Truong Virtual intelligence shoe with a podiatric analysis system
IT1313874B1 (it) * 1999-11-15 2002-09-24 Saad Jabir Dispositivo atto a rilevare le forze che si sviluppano sotto il piede.
US8412377B2 (en) 2000-01-24 2013-04-02 Irobot Corporation Obstacle following sensor scheme for a mobile robot
US8788092B2 (en) 2000-01-24 2014-07-22 Irobot Corporation Obstacle following sensor scheme for a mobile robot
JP2003526435A (ja) * 2000-03-13 2003-09-09 フレン システムズ リミテッド ライアビリティ カンパニー コンピュータによる補間用挿入物の製造方法
US6956348B2 (en) 2004-01-28 2005-10-18 Irobot Corporation Debris sensor for cleaning apparatus
US6661239B1 (en) 2001-01-02 2003-12-09 Irobot Corporation Capacitive sensor systems and methods with increased resolution and automatic calibration
US7571511B2 (en) 2002-01-03 2009-08-11 Irobot Corporation Autonomous floor-cleaning robot
US6690134B1 (en) 2001-01-24 2004-02-10 Irobot Corporation Method and system for robot localization and confinement
US8396592B2 (en) 2001-06-12 2013-03-12 Irobot Corporation Method and system for multi-mode coverage for an autonomous robot
US7663333B2 (en) 2001-06-12 2010-02-16 Irobot Corporation Method and system for multi-mode coverage for an autonomous robot
US6543299B2 (en) * 2001-06-26 2003-04-08 Geoffrey L. Taylor Pressure measurement sensor with piezoresistive thread lattice
US6769313B2 (en) * 2001-09-14 2004-08-03 Paricon Technologies Corporation Flexible tactile sensor
US9128486B2 (en) 2002-01-24 2015-09-08 Irobot Corporation Navigational control system for a robotic device
US7540342B1 (en) 2002-03-21 2009-06-02 Robert John Ein Virtual walker apparatus
US7998092B2 (en) * 2002-07-11 2011-08-16 Andante Medical Devices, Ltd. Force sensor system for use in monitoring weight bearing
US7736394B2 (en) 2002-08-22 2010-06-15 Victhom Human Bionics Inc. Actuated prosthesis for amputees
KR100690909B1 (ko) 2002-08-22 2007-03-09 빅톰 휴먼 바이오닉스 인크. 무릎-이상 절단자용 작동 의족
US8428778B2 (en) 2002-09-13 2013-04-23 Irobot Corporation Navigational control system for a robotic device
US8386081B2 (en) 2002-09-13 2013-02-26 Irobot Corporation Navigational control system for a robotic device
US7632283B2 (en) * 2002-09-30 2009-12-15 Depuy Products, Inc. Modified system and method for intraoperative tension assessment during joint arthroplasty
US7591854B2 (en) * 2002-09-30 2009-09-22 Depuy Products, Inc. Apparatus, system and method for intraoperative performance analysis during joint arthroplasty
DE10247404B4 (de) * 2002-10-04 2007-10-18 T & T Medilogic Medizintechnik Gmbh Sensor zum Erfassen von Kräften nach Größe und Richtung und daraus gebildete Druckmessplatte
US7186270B2 (en) * 2002-10-15 2007-03-06 Jeffrey Elkins 2002 Corporate Trust Foot-operated controller
US20090056475A1 (en) * 2002-11-27 2009-03-05 Takata Seat Belts, Inc. Seat belt comfort measuring system
WO2004102144A2 (en) * 2003-05-14 2004-11-25 Tekscan, Inc. High temperature pressure sensitive device and method thereof
US20050107889A1 (en) 2003-11-18 2005-05-19 Stephane Bedard Instrumented prosthetic foot
US7815689B2 (en) 2003-11-18 2010-10-19 Victhom Human Bionics Inc. Instrumented prosthetic foot
US6964205B2 (en) * 2003-12-30 2005-11-15 Tekscan Incorporated Sensor with plurality of sensor elements arranged with respect to a substrate
US7332890B2 (en) 2004-01-21 2008-02-19 Irobot Corporation Autonomous robot auto-docking and energy management systems and methods
US7896927B2 (en) 2004-02-12 2011-03-01 össur hf. Systems and methods for actuating a prosthetic ankle based on a relaxed position
US7720554B2 (en) 2004-03-29 2010-05-18 Evolution Robotics, Inc. Methods and apparatus for position estimation using reflected light sources
EP1776624A1 (en) 2004-06-24 2007-04-25 iRobot Corporation Programming and diagnostic tool for a mobile robot
US7706917B1 (en) 2004-07-07 2010-04-27 Irobot Corporation Celestial navigation system for an autonomous robot
US8972052B2 (en) 2004-07-07 2015-03-03 Irobot Corporation Celestial navigation system for an autonomous vehicle
US6993954B1 (en) * 2004-07-27 2006-02-07 Tekscan, Incorporated Sensor equilibration and calibration system and method
US7771371B2 (en) * 2004-08-11 2010-08-10 Andante Medical Devices Ltd Sports shoe with sensing and control
CN101128167B (zh) * 2004-12-22 2011-05-18 奥瑟Hf公司 处理肢体运动的系统和方法
EP1843724B1 (en) 2005-02-02 2018-07-25 Össur hf Sensing systems and methods for monitoring gait dynamics
US7849751B2 (en) 2005-02-15 2010-12-14 Clemson University Research Foundation Contact sensors and methods for making same
US8801802B2 (en) 2005-02-16 2014-08-12 össur hf System and method for data communication with a mechatronic device
US8392021B2 (en) 2005-02-18 2013-03-05 Irobot Corporation Autonomous surface cleaning robot for wet cleaning
US7620476B2 (en) 2005-02-18 2009-11-17 Irobot Corporation Autonomous surface cleaning robot for dry cleaning
US8670866B2 (en) 2005-02-18 2014-03-11 Irobot Corporation Autonomous surface cleaning robot for wet and dry cleaning
US8930023B2 (en) 2009-11-06 2015-01-06 Irobot Corporation Localization by learning of wave-signal distributions
SE528516C2 (sv) 2005-04-19 2006-12-05 Lisa Gramnaes Kombinerat aktivt och passivt benprotessystem samt en metod för att utföra en rörelsecykel med ett sådant system
US20060287140A1 (en) * 2005-06-16 2006-12-21 Brandt Richard A Automated line calling system
JP2009503548A (ja) * 2005-08-02 2009-01-29 ユニバーシティ・オブ・ユタ・リサーチ・ファウンデイション 金属ナノキャビティを含むバイオセンサー
US8535616B2 (en) * 2005-08-02 2013-09-17 Moxtek, Inc. Sub-wavelength metallic apertures as light enhancement devices
EP1942843B1 (en) 2005-09-01 2017-03-01 Össur hf System and method for determining terrain transitions
US8048510B2 (en) 2005-09-21 2011-11-01 Whirlpool Corporation Liner with electrical pathways
EP2816434A3 (en) 2005-12-02 2015-01-28 iRobot Corporation Autonomous coverage robot
US20070148677A1 (en) * 2005-12-02 2007-06-28 Chagovetz Alexander M Methods and systems for acquiring real-time quantitative melt data
ATE534941T1 (de) * 2005-12-02 2011-12-15 Irobot Corp Abdeckungsrobotermobilität
EP2533120B1 (en) 2005-12-02 2019-01-16 iRobot Corporation Robot system
US8584305B2 (en) 2005-12-02 2013-11-19 Irobot Corporation Modular robot
ES2522926T3 (es) 2005-12-02 2014-11-19 Irobot Corporation Robot Autónomo de Cubrimiento
US7395717B2 (en) * 2006-02-10 2008-07-08 Milliken & Company Flexible capacitive sensor
US7208960B1 (en) * 2006-02-10 2007-04-24 Milliken & Company Printed capacitive sensor
US7301351B2 (en) * 2006-02-10 2007-11-27 Milliken & Company Printed capacitive sensor
US7878075B2 (en) * 2007-05-18 2011-02-01 University Of Southern California Biomimetic tactile sensor for control of grip
US8181540B2 (en) * 2006-03-28 2012-05-22 University Of Southern California Measurement of sliding friction-induced vibrations for biomimetic tactile sensing
WO2007126854A2 (en) * 2006-03-28 2007-11-08 Alfred E. Mann Institute For Biomedical Engineering At The University Of Southern California Biomimetic tactile sensor
US8583272B2 (en) * 2006-04-21 2013-11-12 Donald Spector Orthopods and equipment to generate orthopedic supports from computerized data inputs
US9910425B2 (en) 2006-04-21 2018-03-06 Donald Spector Method for creating custom orthopedic supports from computerized data inputs
US10466667B2 (en) 2006-04-21 2019-11-05 Donald Spector Method for creating custom orthopedic supports from computerized data inputs
US11259951B2 (en) 2006-04-21 2022-03-01 Donald Spector Method for creating custom orthopedic supports from computerized data inputs
EP2023788B1 (en) 2006-05-19 2011-09-07 iRobot Corporation Removing debris from cleaning robots
US8417383B2 (en) 2006-05-31 2013-04-09 Irobot Corporation Detecting robot stasis
WO2008052017A2 (en) 2006-10-23 2008-05-02 Patrick Antaki Flexible fingerprint sensor
US20080108913A1 (en) * 2006-11-06 2008-05-08 Colorado Seminary, Which Owns And Operates The University Of Denver Smart apparatus for gait monitoring and fall prevention
US7716005B2 (en) * 2006-11-06 2010-05-11 Colorado Seminary, Which Owns And Operates The University Of Denver Smart insole for diabetic patients
GB2445760A (en) * 2007-01-19 2008-07-23 Wound Solutions Ltd A flexible pressure sensor
WO2008109636A1 (en) * 2007-03-05 2008-09-12 University Of Utah Research Foundation Methods and compositions related to nucleic acid detection
US20080229885A1 (en) * 2007-03-22 2008-09-25 Mah Pat Y Jar opener
US8272278B2 (en) * 2007-03-28 2012-09-25 University Of Southern California Enhancements to improve the function of a biomimetic tactile sensor
KR101393196B1 (ko) 2007-05-09 2014-05-08 아이로보트 코퍼레이션 소형 자율 커버리지 로봇
JP2010537168A (ja) * 2007-08-13 2010-12-02 ユニバーシティ・オブ・ユタ・リサーチ・ファウンデイション ハイスループット検出に適したマイクロアレイを製造する方法
WO2009038964A1 (en) * 2007-09-19 2009-03-26 Persimmon Scientific Devices for prevention of pressure ulcers
US20100004566A1 (en) * 2008-01-11 2010-01-07 Esoles, L,L.C. Intelligent orthotic insoles
US7930131B2 (en) * 2008-02-11 2011-04-19 United States Bowling Congress, Inc. Analyzing foot pressure of a bowler
KR100903300B1 (ko) 2008-03-07 2009-06-16 (주)동성기공 차량용 압력센서시트와 그 제조방법
US8161826B1 (en) * 2009-03-05 2012-04-24 Stryker Corporation Elastically stretchable fabric force sensor arrays and methods of making
US7921716B2 (en) * 2008-03-20 2011-04-12 University Of Utah Research Foundation Method and system for measuring energy expenditure and foot incline in individuals
EP2257247B1 (en) 2008-03-24 2018-04-25 Ossur HF Transfemoral prosthetic systems and methods for operating the same
US9518288B2 (en) 2008-04-11 2016-12-13 University Of Utah Research Foundation Methods and compositions related to quantitative, array based methylation analysis
US7719007B2 (en) * 2008-04-30 2010-05-18 Milliken & Company Flexible electroluminescent capacitive sensor
US9549585B2 (en) 2008-06-13 2017-01-24 Nike, Inc. Footwear having sensor system
US9297709B2 (en) 2013-03-15 2016-03-29 Nike, Inc. System and method for analyzing athletic activity
US10070680B2 (en) 2008-06-13 2018-09-11 Nike, Inc. Footwear having sensor system
US9002680B2 (en) 2008-06-13 2015-04-07 Nike, Inc. Foot gestures for computer input and interface control
US9089182B2 (en) 2008-06-13 2015-07-28 Nike, Inc. Footwear having sensor system
US8197489B2 (en) 2008-06-27 2012-06-12 Depuy Products, Inc. Knee ligament balancer
WO2010102309A1 (en) 2009-03-06 2010-09-10 Sensortech Corporation Contact sensors and methods for making same
US8597210B2 (en) 2009-03-31 2013-12-03 Depuy (Ireland) System and method for displaying joint force data
US8721568B2 (en) 2009-03-31 2014-05-13 Depuy (Ireland) Method for performing an orthopaedic surgical procedure
US8556830B2 (en) 2009-03-31 2013-10-15 Depuy Device and method for displaying joint force data
US8551023B2 (en) 2009-03-31 2013-10-08 Depuy (Ireland) Device and method for determining force of a knee joint
US8740817B2 (en) 2009-03-31 2014-06-03 Depuy (Ireland) Device and method for determining forces of a patient's joint
US9095275B2 (en) * 2009-06-03 2015-08-04 Andrew C. Clark Contact sensors and methods for making same
US8680390B2 (en) 2009-10-16 2014-03-25 Kesumo Llc Foot-operated controller
DE102009056169A1 (de) 2009-11-27 2011-06-01 Heidelberger Druckmaschinen Ag Verfahren zum Zurichten von Werkzeugen
US8525386B2 (en) 2009-12-09 2013-09-03 Texas Instruments Incorporated Dynamically adjustable orthotic device
CN108378771B (zh) 2010-02-16 2021-06-11 艾罗伯特公司 真空吸尘器毛刷
CN102892354A (zh) 2010-03-12 2013-01-23 茵汉斯瑟菲斯动力公司 用于从压力感测系统中的压力传感器快速收集数据的系统和方法
US8724038B2 (en) 2010-10-18 2014-05-13 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Wraparound assembly for combination touch, handwriting and fingerprint sensor
AU2011320072B2 (en) 2010-10-29 2016-05-19 Orpyx Medical Technologies Inc. Peripheral sensory and supersensory replacement system
KR101818092B1 (ko) 2010-11-10 2018-01-12 나이키 이노베이트 씨.브이. 시간 기반 체육 활동 측정 및 표시를 위한 시스템 및 방법
EP3153046B1 (en) 2011-02-17 2019-01-23 NIKE Innovate C.V. Footwear insert having sensor system
US9381420B2 (en) 2011-02-17 2016-07-05 Nike, Inc. Workout user experience
US8827815B2 (en) 2011-02-17 2014-09-09 Nike, Inc. Location mapping
US9060884B2 (en) 2011-05-03 2015-06-23 Victhom Human Bionics Inc. Impedance simulating motion controller for orthotic and prosthetic applications
US9271665B2 (en) * 2011-05-20 2016-03-01 The Regents Of The University Of California Fabric-based pressure sensor arrays and methods for data analysis
EP2732235A4 (en) 2011-07-13 2015-03-04 Enhanced Surface Dynamics Inc METHOD AND SYSTEMS FOR PRODUCING AND ACTIVATING A PRESSURE MATERIAL
GB201115411D0 (en) 2011-09-07 2011-10-19 Depuy Ireland Surgical instrument
US20130213144A1 (en) 2012-02-22 2013-08-22 Nike, Inc. Footwear Having Sensor System
US20130213146A1 (en) 2012-02-22 2013-08-22 Nike, Inc. Footwear Having Sensor System
US11071344B2 (en) 2012-02-22 2021-07-27 Nike, Inc. Motorized shoe with gesture control
US11684111B2 (en) 2012-02-22 2023-06-27 Nike, Inc. Motorized shoe with gesture control
US20130213147A1 (en) 2012-02-22 2013-08-22 Nike, Inc. Footwear Having Sensor System
US20130233063A1 (en) * 2012-03-08 2013-09-12 Fancheng Wang Sensor for Determining Contact
US9076419B2 (en) 2012-03-14 2015-07-07 Bebop Sensors, Inc. Multi-touch pad controller
EP3300700A3 (en) 2012-03-19 2018-07-25 Massachusetts Institute of Technology Variable impedance mechanical interface
US9381011B2 (en) 2012-03-29 2016-07-05 Depuy (Ireland) Orthopedic surgical instrument for knee surgery
US10206792B2 (en) 2012-03-31 2019-02-19 Depuy Ireland Unlimited Company Orthopaedic surgical system for determining joint forces of a patients knee joint
US10098761B2 (en) 2012-03-31 2018-10-16 DePuy Synthes Products, Inc. System and method for validating an orthopaedic surgical plan
US9545459B2 (en) 2012-03-31 2017-01-17 Depuy Ireland Unlimited Company Container for surgical instruments and system including same
US10070973B2 (en) 2012-03-31 2018-09-11 Depuy Ireland Unlimited Company Orthopaedic sensor module and system for determining joint forces of a patient's knee joint
US9024910B2 (en) 2012-04-23 2015-05-05 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Touchscreen with bridged force-sensitive resistors
TW201418683A (zh) * 2012-11-13 2014-05-16 Ind Tech Res Inst 壓力量測結構
US9743861B2 (en) 2013-02-01 2017-08-29 Nike, Inc. System and method for analyzing athletic activity
US10926133B2 (en) 2013-02-01 2021-02-23 Nike, Inc. System and method for analyzing athletic activity
US11006690B2 (en) 2013-02-01 2021-05-18 Nike, Inc. System and method for analyzing athletic activity
US10161838B2 (en) 2013-02-13 2018-12-25 Board Of Regents, The University Of Texas System Sensor assembly, method, and device for monitoring shear force and pressure on a structure
US9138170B2 (en) * 2013-02-13 2015-09-22 Board Of Regents, The University Of Texas System Sensor assembly, method, and device for monitoring shear force and pressure on a structure
EP2961355B1 (en) 2013-02-26 2018-08-22 Össur hf Prosthetic foot with enhanced stability and elastic energy return
US20140243709A1 (en) * 2013-02-28 2014-08-28 Hill-Rom Services, Inc. Pressure Sensing Pad, Method of Making the Same, Pressure Sensing System, and Pressure Map Display
US9625333B2 (en) 2013-03-15 2017-04-18 President And Fellows Of Harvard College Tactile sensor
BR112015028905A2 (pt) 2013-05-21 2017-07-25 Orpyx Medical Tech Inc conjunto de aquisição de dados de pressão, e, método de adquirir dados de pressão
US9696833B2 (en) 2014-05-15 2017-07-04 Bebop Sensors, Inc. Promoting sensor isolation and performance in flexible sensor arrays
US9753568B2 (en) 2014-05-15 2017-09-05 Bebop Sensors, Inc. Flexible sensors and applications
US9568381B2 (en) * 2014-05-15 2017-02-14 Henry J. Daniecki Lower limb force sensing system
US9965076B2 (en) 2014-05-15 2018-05-08 Bebop Sensors, Inc. Piezoresistive sensors and applications
US9442614B2 (en) 2014-05-15 2016-09-13 Bebop Sensors, Inc. Two-dimensional sensor arrays
US10362989B2 (en) * 2014-06-09 2019-07-30 Bebop Sensors, Inc. Sensor system integrated with a glove
US9710060B2 (en) 2014-06-09 2017-07-18 BeBop Senors, Inc. Sensor system integrated with a glove
US20180003579A1 (en) * 2014-12-31 2018-01-04 Sensoria Inc. Sensors, interfaces and sensor systems for data collection and integrated monitoring of conditions at or near body surfaces
US9863823B2 (en) 2015-02-27 2018-01-09 Bebop Sensors, Inc. Sensor systems integrated with footwear
DE102015105004B3 (de) * 2015-03-31 2016-09-01 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Textilmaterial mit eingearbeiteten Elastomersensoren
US10082381B2 (en) 2015-04-30 2018-09-25 Bebop Sensors, Inc. Sensor systems integrated with vehicle tires
US9836118B2 (en) 2015-06-16 2017-12-05 Wilson Steele Method and system for analyzing a movement of a person
US20160370210A1 (en) * 2015-06-18 2016-12-22 Amphenol Thermometrics, Inc. Modular flexible sensor array
US9827996B2 (en) 2015-06-25 2017-11-28 Bebop Sensors, Inc. Sensor systems integrated with steering wheels
CA2996886A1 (en) 2015-09-15 2017-03-23 Sencorables Llc Floor contact sensor system and methods for using same
US9721553B2 (en) 2015-10-14 2017-08-01 Bebop Sensors, Inc. Sensor-based percussion device
US9801582B2 (en) 2015-11-12 2017-10-31 King Saud University Thigh adhesion quantitative measurement system
WO2017118664A1 (en) 2016-01-08 2017-07-13 Nordic-Neurostim Aps Gait detection algorithm
CN108243620B (zh) 2016-10-25 2021-03-19 一号工作实验室有限公司 用于检测压力的柔性导电装置及系统
US10492734B2 (en) 2016-11-04 2019-12-03 Wellsense, Inc. Patient visualization system
US11083418B2 (en) 2016-11-04 2021-08-10 Wellsense, Inc. Patient visualization system
DE102017100636A1 (de) 2017-01-13 2018-07-19 Walter Döll Vorrichtung zur Messung von Belastungen und/oder Teilbelastungen eines Fußes und zum Bereitstellen eines Feedback-Signals hierzu sowie Betriebsverfahren hierfür
CN106953001B (zh) * 2017-03-24 2019-01-22 中山大学 一种基于碳纳米管薄膜及光刻胶的柔性压力传感器及其制备方法
US20190117124A1 (en) * 2017-10-19 2019-04-25 MedicusTek, Inc. Sensor pad for monitoring user posture
WO2019173827A1 (en) * 2018-03-09 2019-09-12 Case Western Reserve University Customizable pressure sensor array
US10653204B2 (en) * 2018-05-29 2020-05-19 Matmarket, LLC High performance footbed and method of manufacturing same
US10884496B2 (en) 2018-07-05 2021-01-05 Bebop Sensors, Inc. One-size-fits-all data glove
US10890497B2 (en) * 2018-07-25 2021-01-12 Medic, Inc. Active pressure sensing toilet gasket and methods of use
DE102018127320A1 (de) 2018-11-01 2020-05-07 NWTN-Berlin GmbH Flächige Sensoranordnung für die zeitlich und/oder räumlich aufgelöste Kraft- oder Druckmessung
GB2580367A (en) * 2019-01-04 2020-07-22 Sportable Tech Ltd Sports pad
US11480481B2 (en) 2019-03-13 2022-10-25 Bebop Sensors, Inc. Alignment mechanisms sensor systems employing piezoresistive materials
EP3726191A1 (en) 2019-04-17 2020-10-21 Nederlandse Organisatie voor toegepast- natuurwetenschappelijk Onderzoek TNO Pressure sensor
KR20200134582A (ko) 2019-05-22 2020-12-02 삼성전자주식회사 압력 측정 장치
KR102184158B1 (ko) 2019-09-11 2020-11-30 한국표준과학연구원 어레이형 촉각센서의 성능 평가시스템
DE102019125653A1 (de) * 2019-09-24 2021-03-25 NWTN-Berlin GmbH Sensor für die qualitative und/oder quantitative Erfassung von Kräften und/oder Drücken
US20220031241A1 (en) * 2020-07-28 2022-02-03 Xsensor Technology Corporation Foot sensor and other sensor pads

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4426884A (en) * 1982-02-01 1984-01-24 The Langer Biomechanics Group, Inc. Flexible force sensor
US4503705A (en) * 1982-02-24 1985-03-12 The Langer Biomechanics Group, Inc. Flexible force sensor
US4856993A (en) * 1985-03-29 1989-08-15 Tekscan, Inc. Pressure and contact sensor system for measuring dental occlusion
US4734034A (en) * 1985-03-29 1988-03-29 Sentek, Incorporated Contact sensor for measuring dental occlusion

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020096978A (ja) * 2008-06-13 2020-06-25 ナイキ イノベイト シーブイ センサシステムを有するフットウェア
JP2021151498A (ja) * 2008-06-13 2021-09-30 ナイキ イノベイト シーブイ センサシステムを有するフットウェア
JP7104218B2 (ja) 2008-06-13 2022-07-20 ナイキ イノベイト シーブイ センサシステムを有するフットウェア
US11707107B2 (en) 2008-06-13 2023-07-25 Nike, Inc. Footwear having sensor system

Also Published As

Publication number Publication date
EP0457900A1 (en) 1991-11-27
US5033291A (en) 1991-07-23
DE69011672T2 (de) 1995-02-02
DE69011672D1 (de) 1994-09-22
AU7162391A (en) 1991-07-18
EP0457900B1 (en) 1994-08-17
JPH05506714A (ja) 1993-09-30
CA2046663A1 (en) 1991-06-12
AU623578B2 (en) 1992-05-14
KR100188168B1 (ko) 1999-06-01
WO1991009289A1 (en) 1991-06-27
ATE110167T1 (de) 1994-09-15
CA2046663C (en) 2001-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3040160B2 (ja) フット圧力分布の測定およびガスケットのためのフレキシブル・触知センサ
JPH0531540Y2 (ja)
US5431064A (en) Transducer array
US5652395A (en) Bending sensor
CA2551153C (en) Sensor with a plurality of sensor elements arranged with respect to a substrate
US6829942B2 (en) Pressure sensor
JP2004525360A (ja) 電子感圧変換器装置及びその製造方法
JP2806560B2 (ja) 触覚センサ
WO2007135927A1 (ja) 感圧センサ
WO2009030922A2 (en) Conformable pressure sensitive layer structure and tactile sensors suitable for robotic limbs
US10690559B1 (en) Pressure sensor array and the method of making
JP3242554U (ja) 高抵抗センサーおよびそれを使用するための方法
JP2583615B2 (ja) 接触覚センサ
JP7232937B2 (ja) 足と支持表面との間の力を検出するためのセンサ素子、センサ配置、センサシステム、および方法
JPH02193030A (ja) 圧力検出素子
EP0658753A1 (en) Transducer array
US20230304874A1 (en) High-resistance sensor and method for using same
GB2394289A (en) Force sensitive devices for measuring bolt forces
JPH0235324A (ja) 圧力検出素子
US20040201387A1 (en) Circuitry for measuring mechanical stress impressed on a printed circuit board
CN113137910A (zh) 复合式薄膜传感器
TW202119589A (zh) 複合式薄膜感測器
JPWO2021064810A5 (ja)
JPH065186B2 (ja) 面状感圧センサ
KR950023983A (ko) 트랜스듀서 어레이

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090303

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100303

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100303

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110303

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110303

Year of fee payment: 11