JP3039501B2 - Card data processing system - Google Patents

Card data processing system

Info

Publication number
JP3039501B2
JP3039501B2 JP630698A JP630698A JP3039501B2 JP 3039501 B2 JP3039501 B2 JP 3039501B2 JP 630698 A JP630698 A JP 630698A JP 630698 A JP630698 A JP 630698A JP 3039501 B2 JP3039501 B2 JP 3039501B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
card
workstation
movement
stored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP630698A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH10255002A (en
Inventor
正鷹 勝村
明宏 川岡
廣太郎 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP630698A priority Critical patent/JP3039501B2/en
Publication of JPH10255002A publication Critical patent/JPH10255002A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3039501B2 publication Critical patent/JP3039501B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明はカードデータ処理シ
ステム、更に詳しく言えば、ICカードや光カードのご
ときメモリカードのデータのメモリカード間,記憶領域
間での移し換えに際し、元の記憶領域から消去のし忘れ
が容認できないデータや不都合が生じるデータの処理シ
ステムおよびそのメモリカードに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a card data processing system, and more particularly, to transferring data of a memory card such as an IC card or an optical card between memory cards and between storage areas. The present invention relates to a data processing system and a memory card for processing data that is unacceptable or inconvenient to forget to erase.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、メモリカードに格納しているデー
タを他のメモリカードへ移し換えて、移し換えたデータ
をもとのメモリカードから消去を必要とする場合には、
メモリカードが持つ読取り,書込み,消去の独立した3
つの機能を個別に使用して実行した。
2. Description of the Related Art Conventionally, when data stored in a memory card is transferred to another memory card, and the transferred data needs to be erased from the original memory card,
Independent 3 of reading, writing and erasing of memory card
Performed using two functions individually.

【0003】すなわち、先ず対象とするデータをカード
リーダ・ライタを介して元のカードから読取り、一旦ワ
ークステーションに記憶させた後、元のカードに替わる
別のカードにそれを書込んで、再度元のカードから移し
換えたデータを消去する。
That is, first, target data is read from an original card via a card reader / writer, temporarily stored in a work station, and then written on another card that replaces the original card, and then written again. Delete the data transferred from the card.

【0004】また同一カード内でのデータの記憶領域の
移し換えも、先ずカードに記憶するデータを読取り、そ
れを改めてカードの別の記憶領域へ書込んだ後、移し換
えたデータを元の記憶領域から消去する。従来の技術で
は、こうしたデータの移し換えに伴う元のデータの消去
に関しては、特別の配慮がなされていなかった。
[0004] In addition, in order to transfer a data storage area in the same card, first, data to be stored in the card is read out, written again to another storage area in the card, and then the transferred data is stored in the original storage area. Erase from area. In the prior art, no special consideration has been given to erasure of the original data due to such data transfer.

【0005】メモリカードに記憶するデータを、特別の
条件の下で自動的に消去する発明としては、メモリカー
ドの記憶装置を不揮発性記憶装置と揮発性記憶装置とで
構成し、揮発性記憶装置に記憶させる情報の有効期限を
設定するためのタイマを設けることにより、期限がきた
情報を自動的に消去する発明がある(特開昭62−27
8691号公報)。
[0005] As an invention for automatically erasing data stored in a memory card under special conditions, a storage device of a memory card is composed of a nonvolatile storage device and a volatile storage device, There is an invention in which a timer for setting the expiration date of the information to be stored in the memory is provided to automatically delete the expired information (Japanese Patent Laid-Open No. 62-27)
No. 8691).

【0006】また、メモリカードの暗証番号を、一定時
間経過後もしくは取引終了後消去する不正取引防止を目
的とする発明がある(特開昭62−249275号公
報)。
Further, there is an invention aimed at preventing unauthorized transaction in which a password of a memory card is erased after a certain period of time or after completion of a transaction (Japanese Patent Laid-Open No. 62-249275).

【0007】他のカードへのデータの転送にともなう消
去に関しては、複数人数分のデータを記憶するICカー
ドから、ICカードデータ転送用コネクタを介して、他
のICカードへ必要とする人数分だけ転送し、転送した
分だけ元のICカードから消去していく発明がある(特
開昭61−48086号公報)。
[0007] Regarding erasure accompanying the transfer of data to another card, only the required number of IC cards storing data for a plurality of persons are transferred from the IC card to another IC card via the IC card data transfer connector. There is an invention in which data is transferred and erased from the original IC card by the amount transferred (Japanese Patent Application Laid-Open No. 61-48086).

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】上記従来技術では、メ
モリカードに記憶するデータを他のメモリカードや記憶
領域へ移し換えるためには、実行の手順が遂次的で手間
を要するうえ、実行のための手続き(読取り,書込み,
消去)が互に独立しているため消去のし忘れが生じる。
In the above-mentioned prior art, the procedure for executing the transfer of the data stored in the memory card to another memory card or storage area is tedious and time-consuming, and the execution of the process is difficult. Procedures (read, write,
Erasures) are independent of each other, and forgetting to erase occurs.

【0009】データには、同時に2ヵ所に存在すること
が許されない性格のもの(すなわち読み出された後は消
去されなければならないデータ)がある。このようなデ
ータについては、データの移し換えによる消去のし忘れ
は、事務上の重大な過失やデータの不正使用,記載事項
の漏洩など不測の事態の発生につながる虞れがある。
[0009] Some data have characteristics that cannot exist in two places at the same time (ie, data that must be erased after being read). If such data is forgotten to be erased by transferring the data, there is a possibility that an unforeseen situation, such as serious negligence in business, improper use of data, or leakage of written information, may occur.

【0010】また、それ以外のデータにあっても、移し
換えによって不要となったデータが、元の記憶領域にそ
のまま残存することにより、データの誤使用,データ管
理上の混乱,記憶領域の利用上の不経済などが発生す
る。
[0010] Even in other data, data that is no longer necessary due to the transfer remains in the original storage area as it is, resulting in erroneous use of data, confusion in data management, and use of the storage area. Above uneconomics will occur.

【0011】本発明の目的は、従来のデータ処理方法に
おける上述のごとき問題を解消し、データの移し換えと
それに伴う消去を、容易な手続きにより、実行するため
の方法およびシステムを実現することにある。本発明の
他の目的は、データの移し換えを容易にするメモリカー
ドを提供することにある。
An object of the present invention is to solve the above-mentioned problems in the conventional data processing method and to realize a method and system for executing data transfer and accompanying erasure by an easy procedure. is there. Another object of the present invention is to provide a memory card that facilitates data transfer.

【0012】[0012]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は以下の構成を有する。処理装置と記憶装置
を有するメモリカードと、上記メモリカードにデータを
書き込む機能を持つ情報処理装置からなるカードデータ
処理システムにおいて、前記情報処理装置に記憶された
金銭的な価値を有する有価情報のうち1部を前記メモリ
カードに書き込む場合、前記情報処理装置には、記憶さ
れていた有価情報の有する数値から移動すべき有価情報
の有する数値を減じた数値が記憶され、前記メモリカー
ドの記憶装置には、予め記憶されていた有価情報の有す
る数値に前記移動すべき有価情報の有する数値を加えた
数値が記憶されることを特徴とするカードデータ処理シ
ステムである。
In order to achieve the above object, the present invention has the following arrangement. In a card data processing system including a memory card having a processing device and a storage device, and an information processing device having a function of writing data to the memory card, in a valuable information having a monetary value stored in the information processing device, When writing one copy to the memory card, the information processing device stores a value obtained by subtracting a value of valuable information to be moved from a value of stored valuable information, and stores the value in the storage device of the memory card. Is a card data processing system in which a numerical value obtained by adding a numerical value of valuable information to be moved to a numerical value of valuable information stored in advance is stored.

【0013】[0013]

【発明の実施の形態】データには、それを他に移し換え
るに当って、元の記憶領域から消去を要するものがあ
る。同時に2ヵ所に存在することが容認できないデータ
や、消去のし忘れによって業務上の過失,不正使用,機
密漏洩などが発生する虞れがあるデータである。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Some data need to be erased from its original storage area in order to transfer it to another. At the same time, it is unacceptable data that exists in two places, or data that may cause negligence in business, unauthorized use, or leakage of confidentiality due to forgetting to delete.

【0014】またデータには、特別の手続きなしには、
その転記,複製が認められないものがある。著作権法に
抵触するデータや、トレード・シークレット(企業機
密),プライバシイにかかわるデータである。データ作
成過程で費やされるコストやオリジナリティ,アイディ
アが擁護されるべきデータもこれに当たる。
[0014] In addition, without special procedures,
Some of them cannot be transcribed or copied. Data that violates copyright laws, trade secrets (corporate confidentiality), and data related to privacy. This includes data whose costs, originality, and ideas should be defended during the data creation process.

【0015】こうしたデータの取扱いには、データに物
的概念を導入し、データを本来唯一存在の有形財として
把えることによって、データ処理上の多くの問題を解決
することができる。また、データ自身が持つオリジナリ
ティの尊重や内容の保全を図ることができる。
In dealing with such data, many problems in data processing can be solved by introducing a physical concept into the data and grasping the data as originally and only tangible goods. Also, the originality of the data itself can be respected and the content can be preserved.

【0016】この考え方の下では、ある記憶領域から他
の記憶領域へのデータの移し換えは、有形財の物的移動
と同様に、移し換えたデータは元の記憶領域から自動的
に消去されることになる。
Under this concept, when data is transferred from one storage area to another storage area, the transferred data is automatically deleted from the original storage area, similarly to the physical movement of tangible goods. Will be.

【0017】データの転記は、同一データの複数存在の
容認であるから、定められた手続きを経て初めて認めら
れる同一データの生産行為として考える。
Since the transfer of data is an acceptance of a plurality of the same data, it is considered as a production operation of the same data that is permitted only after a predetermined procedure.

【0018】データの加工は、データを原料とする他の
物質の生産と同様に考える。元のデータは、他のデータ
との合成によって、あるいは技法による媒体を経て、質
的変化をきたして消滅してしまう。
Data processing is considered in the same manner as the production of other substances using data as a raw material. The original data disappears due to a qualitative change, by being combined with other data or through a medium using techniques.

【0019】加工に際して、元データが加工後もその原
形をとどめる場合は、加工によって新しく生産された財
に、そのデータが材料,部品として組込まれたと考えれ
ばよい。
In the case of processing, if the original data retains its original shape even after the processing, it can be considered that the data is incorporated as a material and a part into the goods newly produced by the processing.

【0020】複数の同一データを使用する加工は、元デ
ータと同一のデータを不足分だけ別途生産して使用する
と考える。
In the processing using a plurality of the same data, it is considered that the same data as the original data is separately produced and used for the shortage.

【0021】これらの加工において、元データを元の記
憶領域に残存させる必要がある場合は、転記の場合と同
様に、所定の手続きを経て新たに同一データを生産し、
これを加工用のデータとして使用すると考えればよい。
In these processes, when it is necessary to retain the original data in the original storage area, the same data is newly produced through a predetermined procedure as in the case of the transcription,
It may be considered that this is used as processing data.

【0022】従って、上記の考え方では、従来のよう
に、データの移し換え,転記,加工などの過程で、使用
したデータを元の記憶領域から消去してしまうことを特
別の処理と考えるのではなく、逆に、消去せずに残存さ
せておくことの方を特別の処理と考える。
Therefore, in the above-described concept, erasing the used data from the original storage area in the process of data transfer, transcription, processing, and the like as in the related art is not considered as a special process. On the contrary, it is considered that the process of leaving the data without erasing is a special process.

【0023】現実のデータ処理では、元のデータを残存
させる割合が大きく、上記の考え方を実際に適用するに
は付加的な費用と手数が発生する。しかし、データの独
自性と情報としての価値を認めていくためには、上記の
ような考え方が、今後普遍化することが必要である。こ
うした考え方の普及が、データ処理上の過失,不正の防
止にも繋がっていく。
In actual data processing, the rate at which the original data remains is large, and additional costs and trouble are required to apply the above concept to actual application. However, in order to recognize the uniqueness of data and its value as information, it is necessary to make the above-mentioned ideas universal in the future. The spread of such a concept will lead to the prevention of negligence and fraud in data processing.

【0024】以下、こうした考え方に基づいて、メモリ
カードに格納するデータの他の記憶領域への移し換えに
伴うデータ処理を例に、本発明の実施例を図面を用いて
説明する。図1は本発明のカードデータ処理システムの
一実施例のブロック図である。
An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings, taking as an example data processing accompanying the transfer of data stored in a memory card to another storage area based on such a concept. FIG. 1 is a block diagram of one embodiment of the card data processing system of the present invention.

【0025】同図において、1は大型処理装置、2,3
は大型処理装置1に接続するワークステーション、4,
5はワークステーション2,3にそれぞれ接続するカー
ドリーダ・ライタ、6,7はカードリーダ・ライタに装
填されるメモリカード、11,12,13,14は転送
路、15,16は接続端子である。
In FIG. 1, reference numeral 1 denotes a large-sized processing apparatus,
Is a workstation connected to the large-sized processing device 1, 4,
Reference numeral 5 denotes a card reader / writer connected to each of the workstations 2 and 3, reference numerals 6 and 7 denote memory cards mounted on the card reader / writer, reference numerals 11, 12, 13, and 14 denote transfer paths, and reference numerals 15 and 16 denote connection terminals. .

【0026】大型処理装置1は、上記カードデータ処理
システムの全体を統括している。
The large processing device 1 controls the entire card data processing system.

【0027】なお、以下の説明でワークステーション
3、カードリーダ・ライタ5及びメモリカード7の構成
はそれぞれワークステーション2、カードリーダ・ライ
タ4及びメモリカード6と同一であるので詳細な説明は
省く。
In the following description, the configurations of the workstation 3, the card reader / writer 5 and the memory card 7 are the same as those of the workstation 2, the card reader / writer 4 and the memory card 6, respectively, so that the detailed description is omitted.

【0028】大型処理装置1は、中央処理装置と外部記
憶領域とで構成されている。
The large-sized processing device 1 comprises a central processing unit and an external storage area.

【0029】ワークステーション2は、中央処理装置2
0、外部記憶領域25、入力装置201、表示装置20
2、出力装置203で構成されている。
The workstation 2 has a central processing unit 2
0, external storage area 25, input device 201, display device 20
2. It comprises an output device 203.

【0030】中央処理装置20は、制御部21、ファイ
ル処理部22、業務処理部23、通信処理部24などの
プログラムを実行する。
The central processing unit 20 executes programs such as a control unit 21, a file processing unit 22, a business processing unit 23, and a communication processing unit 24.

【0031】このうち業務処理部23は、メモリカード
が持つ読取り,書込み,消去,照合,移動などの基本プ
ログラムを利用した具体的業務処理を実行する機能を持
つ。
The business processing unit 23 has a function of executing a specific business process using a basic program of the memory card such as reading, writing, erasing, collating, and moving.

【0032】業務処理部23の一部を構成する移動サー
ビス処理プログラム231はメモリカード間あるいは同
一メモリカード内の異なる記憶領域間のデータ移動を実
行する機能を持つ。
The moving service processing program 231 constituting a part of the business processing unit 23 has a function of executing data movement between memory cards or between different storage areas in the same memory card.

【0033】図2に、移動サービス処理プログラム23
1の機能によるデータ移動に際して、入力装置201よ
り入力する移動の内容,条件の項目例を、表示装置20
2の画面例として示す。
FIG. 2 shows a mobile service processing program 23.
When data is moved by the first function, the items of the contents and conditions of the movement input from the input device 201 are displayed on the display device 20.
2 is shown as a screen example.

【0034】移動サービス処理プログラム231は、複
数のカードのデータ移動が、同一の内容,条件にもとづ
くものである場合には、最初の入力により指定する移動
の入力により指定する移動の内容,条件を固定し、その
内容,条件の下で、それに続くデータ移動の処理を連続
して実行させる機能を持つものであってもよい。
If the data movement of a plurality of cards is based on the same contents and conditions, the movement service processing program 231 specifies the contents and conditions of the movement specified by the input of the movement specified by the first input. It may be fixed and have a function of continuously executing the subsequent data movement process under the contents and conditions.

【0035】また、移動サービス処理プログラム231
は、1以上のデータ保持側のメモリカードからの移動デ
ータを、ワークステーション2に一時記憶させ、その後
に、指定する移動の内容,条件に従って、1又は複数の
データ授受側のメモリカードに1枚ずつ順次に、あるい
は複数枚並列的に書込むようなデータ移動を実行させる
機能を持つものであってもよい。
The mobile service processing program 231
Temporarily stores transfer data from one or more memory cards on the data holding side in the workstation 2, and then stores one copy on one or more memory cards on the data transfer side in accordance with the contents and conditions of the specified transfer. It may have a function of executing data movement such that data is written sequentially or in parallel.

【0036】上記のような機能を移動サービス処理プロ
グラム231に持たせることにより、1枚のメモリカー
ドから複数枚のメモリカードへのデータの分散、複数枚
から1枚へのデータの集約、複数枚から複数枚へのデー
タ属性に基づくデータの仕分け、メモリカード相互間の
データ交換などのデータ移動処理を移動内容,条件の入
力によって、実行することができる。
By providing the mobile service processing program 231 with the functions described above, data can be distributed from one memory card to a plurality of memory cards, data can be aggregated from a plurality of cards to one, and a plurality of cards can be collected. Data transfer processing such as sorting of data based on data attributes from a plurality of cards and data exchange between memory cards can be executed by inputting transfer contents and conditions.

【0037】移動データ処理プログラム231によるデ
ータ移動の実行は、メモリカード間のみならず、メモリ
カードの記憶装置とワークステーションあるいは大型処
理装置の外部記憶領域間のデータ移動にかかわるもので
あっても、メモリカードの記憶装置から出力装置へのデ
ータ移動(この場合は出力データが移動データ)にかか
わるものであってもよい。
The execution of the data movement by the movement data processing program 231 is not limited to the data movement between memory cards, and also relates to the data movement between the storage device of the memory card and the external storage area of the workstation or the large-scale processing device. Data transfer from the storage device of the memory card to the output device (in this case, the output data is transfer data) may be performed.

【0038】また業務処理部23は、データ授受側のメ
モリカードに前もって保持していたデータとワークステ
ーションへ一旦吸いあげ、移動データ保持側のメモリカ
ードからワークステーションに移動したデータと総合し
て、それら双方のデータを所定の順序に並べ換えて、デ
ータ授受側のカードに書き込むことを実行する機能を持
つものであってもよい。
Further, the business processing unit 23 temporarily downloads the data previously held in the memory card on the data transfer side and the data to the workstation, and combines the data with the data transferred from the memory card on the moving data holding side to the workstation. It may have a function of rearranging these two data in a predetermined order and writing the data on the card on the data transfer side.

【0039】外部記憶領域25は、入力装置201から
の入力に基づいて、移動サービス処理プログラム231
を稼働させるためのテーブルと、業務処理部23にかか
わるデータを保持している。
The external storage area 25 stores a mobile service processing program 231 based on an input from the input device 201.
And a data for operating the business processing unit 23.

【0040】図3は上記外部記憶領域25に保持する複
数のテーブルを後述する本実施例の処理ステップと対応
させて示している。
FIG. 3 shows a plurality of tables stored in the external storage area 25 in correspondence with processing steps of the present embodiment described later.

【0041】移動種類指定テーブル251はデータの移
動の種類を指示するものである(ステップ81)。
The movement type designation table 251 indicates the type of data movement (step 81).

【0042】移動データ指定テーブル252は、ステッ
プ81で「送付」(コード101)が指示されたとき、
移動対象とする元データの所在を指定するものであり、
これによって対象データを(ステップ82)、指定する
メモリカード6の記憶領域67から読取り、消去する
(ステップ85)。なお、消去とはゼロクリアや、所定
の値やコード(例、NULL)をセットするような場合
を含む。
The movement data designation table 252 indicates that when "send" (code 101) is designated in step 81,
It specifies the location of the original data to be moved,
As a result, the target data is read from the storage area 67 of the specified memory card 6 (step 82) and erased (step 85). Note that the erasure includes a case where zero is cleared and a predetermined value or code (eg, NULL) is set.

【0043】移動先指定テーブル253はデータの移動
先を指定するものであり(ステップ83)、これに基づ
いて、先の移動データ指定テーブル253を介して読取
ったデータを指定するワークステーション3へ伝送し
(ステップ86)、指定するメモリカード7の指定する
記憶領域77へ書込む(ステップ87)。
The destination specification table 253 is used to specify the destination of the data (step 83). Based on this, the data read via the destination data specification table 253 is transmitted to the workstation 3 which specifies the data. Then, the data is written into the designated storage area 77 of the designated memory card 7 (step 87).

【0044】移動条件指定テーブル254は、データを
読取り、消去する際のデータ長を、任意の長さに指定す
るためのものである(ステップ84,ステップ85)。
The movement condition designation table 254 is for designating an arbitrary data length for reading and erasing data (steps 84 and 85).

【0045】図1におけるカードリーダ・ライタ4は、
ワークステーション2に接続し、中央処理装置40、入
力装置401、表示装置402より構成されている。
The card reader / writer 4 in FIG.
It is connected to the workstation 2 and includes a central processing unit 40, an input device 401, and a display device 402.

【0046】なお図示されていないがカードリーダ・ラ
イタ4は、カードリーダ・ライタ4に着脱可能な、複数
のメモリカードを格納し1枚ずつカードリーダ・ライタ
に移送するカード送込装置と、カードリーダ・ライタ4
により処理されたメモリカードを順次格納していく収納
装置を保持するものであってもよい。
Although not shown, the card reader / writer 4 includes a card sending device which is detachable from the card reader / writer 4, stores a plurality of memory cards, and transfers the memory cards one by one to the card reader / writer. Reader / writer 4
May hold a storage device for sequentially storing the memory cards processed according to.

【0047】この場合、カード送込装置は、制御部,通
信部,カード搬送部より成り、制御部は通信部を通して
授受するワークステーション2の移動サービス処理プロ
グラム231およびカードリーダ・ライタ4の中央処理
装置40からの情報に応答してカード搬送部を制御する
機能を持つ。
In this case, the card sending device comprises a control section, a communication section, and a card transport section, and the control section performs a central processing of the mobile service processing program 231 of the workstation 2 and the card reader / writer 4 which are exchanged through the communication section. It has a function of controlling the card transport unit in response to information from the device 40.

【0048】また、カードリーダ・ライタ4はワークス
テーション2に内蔵されていても良い。その場合は当
然、中央処理装置40,入力装置401,表示装置40
2は、ワークステーション2における対応する装置を兼
用できる。
The card reader / writer 4 may be built in the workstation 2. In that case, of course, the central processing unit 40, the input device 401, the display device 40
2 can also serve as a corresponding device in the workstation 2.

【0049】図1におけるメモリカード6は、カードリ
ーダ・ライタ4と接続端子15で接続し、中央処理装置
60,記憶装置67より構成されている。
The memory card 6 in FIG. 1 is connected to the card reader / writer 4 via the connection terminal 15 and comprises a central processing unit 60 and a storage device 67.

【0050】中央処理装置60は、制御部61,読取装
置プログラム62,書込処理プログラム63,消去処理
プログラム64,照合処理プログラム65,移動処理プ
ログラム66などのプログラムを実行する。
The central processing unit 60 executes programs such as a control unit 61, a reading device program 62, a writing processing program 63, an erasing processing program 64, a collating processing program 65, and a moving processing program 66.

【0051】制御部61は、カードリーダ・ライタ4を
通して得るワークステーション2からの情報に基づい
て、読取処理プログラム62、書込処理プログラム6
3、消去処理プログラム64、照合処理プログラム6
5、移動処理プログラム66を制御する。
The control unit 61 reads out the read processing program 62 and the write processing program 6 based on information obtained from the workstation 2 through the card reader / writer 4.
3, erasure processing program 64, collation processing program 6
5. Control the movement processing program 66.

【0052】移動処理プログラム66は、ワークステー
ション2の移動サービス処理プログラム231などの業
務処理部23に含まれるプログラムからの指令により、
図4で説明するように、指定する条件のもとで、記憶装
置67に格納されているデータを読取り、読取り以降に
消去し、読取ったデータはカードリーダ・ライタ4に伝
える機能を持つ。この機能は、カードリーダ・ライタ4
の中央処理装置40に保持されるものであってもよい。
The movement processing program 66 is controlled by a command from a program included in the business processing unit 23 such as the movement service processing program 231 of the workstation 2.
As described with reference to FIG. 4, under the conditions specified, it has a function of reading data stored in the storage device 67, erasing it after reading, and transmitting the read data to the card reader / writer 4. This function is supported by the card reader / writer 4
May be held in the central processing unit 40.

【0053】移動処理プログラム66によるデータの読
取りと消去の処理は、記憶装置67のバイト,ゾーン,
ブロックあるいは格納されているデータ項目など、いず
れのデータ長でも行うことができる。
The data reading and erasing processing by the movement processing program 66 is performed by using the byte, zone,
Any data length, such as blocks or stored data items, can be used.

【0054】すでに述べたように、ワークステーション
2,カードリーダ・ライタ4及びメモリカード6を中心
に説明した。ワークステーション3を構成する中央処理
装置30,外部記憶領域35,入力装置301,表示装
置302及び出力装置303は、ワークステーション2
において対応する装置と同様である。さらに、中央処理
装置30で実行される制御部31,ファイル処理部3
2,移動サービス処理プログラム331などの業務処理
部33及び通信処理部34のプログラムも、中央処理装
置20で実行される各プログラムに対応するものであ
る。
As described above, the description has focused on the workstation 2, the card reader / writer 4 and the memory card 6. The central processing unit 30, the external storage area 35, the input device 301, the display device 302, and the output device 303 which constitute the workstation 3 are the workstation 2
Is the same as the corresponding device. Further, the control unit 31 and the file processing unit 3 executed by the central processing unit 30
2. The programs of the business processing unit 33 and the communication processing unit 34 such as the mobile service processing program 331 also correspond to the programs executed by the central processing unit 20.

【0055】カードリーダ・ライタ5を構成する中央処
理装置50,入力装置501及び表示装置502は、カ
ードリーダ・ライタ4を構成する各装置と同様である。
The central processing unit 50, the input device 501, and the display device 502 constituting the card reader / writer 5 are the same as those constituting the card reader / writer 4.

【0056】メモリカード7においても、中央処理装置
70及び記憶装置77、さらに中央処理装置で実行され
る各プログラム71〜76は、メモリカード6における
ものと同様である。
In the memory card 7 as well, the central processing unit 70, the storage device 77, and the programs 71 to 76 executed by the central processing unit are the same as those in the memory card 6.

【0057】図4は、上記カードデータ処理システムで
実施される本発明のカードデータ処理方法によるデータ
処理フローを示す図である。図5は、上記方法の概念図
である。図1の実施例のシステムと関連づけて、元のメ
モリカード6のデータを別のメモリカード7に移動する
場合につきカードデータの処理方法の概要を図5を用い
て説明する。
FIG. 4 is a diagram showing a data processing flow according to the card data processing method of the present invention, which is performed in the card data processing system. FIG. 5 is a conceptual diagram of the above method. In connection with the system of the embodiment of FIG. 1, an outline of a method of processing card data in a case where data of the original memory card 6 is moved to another memory card 7 will be described with reference to FIG.

【0058】メモリカード6に格納されたデータを、他
のメモリカード7へ移し換え(以下、移動と言う)の必
要が生じた場合、データ保持側のメモリカード6をカー
ドリーダ・ライタ4に挿入する。カードリーダ・ライタ
4に接続するワークステーション2より、移動するデー
タの項目あるいはそのデータを格納している記憶領域6
7と、データ移動先のワークステーション3の番号、メ
モリカード7の記憶領域77等を指定する(図5のステ
ップ90)。指定画面例を図2に示す。
When the data stored in the memory card 6 needs to be transferred to another memory card 7 (hereinafter referred to as transfer), the data holding memory card 6 is inserted into the card reader / writer 4. I do. From the workstation 2 connected to the card reader / writer 4, items of data to be moved or a storage area 6 for storing the data.
7, the number of the workstation 3 to which the data is to be moved, the storage area 77 of the memory card 7, and the like are specified (step 90 in FIG. 5). FIG. 2 shows an example of the designation screen.

【0059】データ処理の実行が指令されると、ワーク
ステーション2の中央処理装置20に保持する移動サー
ビス処理プログラム231の機能とメモリカード6の中
央処理装置60が保持する機能により、該当するデータ
がメモリカード6から読取られ、元の記憶領域から消去
される(図5のステップ91)。
When the execution of the data processing is instructed, the function of the mobile service processing program 231 held in the central processing unit 20 of the workstation 2 and the function held by the central processing unit 60 of the memory card 6 cause the corresponding data to be stored. The data is read from the memory card 6 and erased from the original storage area (step 91 in FIG. 5).

【0060】移動サービス処理プログラム231は、メ
モリカード6の移動処理プログラム66を起動させる機
能と、読取ったデータを指定するワークステーション3
へ伝送し、カードリーダ・ライタ5を介して接続するメ
モリカード7の書込処理プログラム73を起動させて、
上記読取られたデータを指定する記憶領域へ書込むこと
を実行させる機能を持つ。
The movement service processing program 231 has a function of activating the movement processing program 66 of the memory card 6 and the workstation 3 for designating the read data.
And starts the write processing program 73 of the memory card 7 connected via the card reader / writer 5,
It has a function of executing the writing of the read data into a designated storage area.

【0061】移動処理プログラム66は、ワークステー
ション2からの指示によって、指定するデータをメモリ
カード6から読取り、同時又は直後に消去する機能を持
つ。
The movement processing program 66 has a function of reading specified data from the memory card 6 and deleting it at the same time or immediately after the instruction from the workstation 2.

【0062】読取られたデータは、移動サービス処理プ
ログラム231の機能により、一旦ワークステーション
2に一時記憶(図5のステップ92)した後、データ移
動先に繋がる伝送路11及び12を通して、指定するワ
ークステーション3に送付され、これに接続されたカー
ドリーダ・ライタ5に挿入されているメモリカード7の
書込処理プログラム73を起動して、上記送付されたデ
ータを記憶装置77の指定された記憶領域に格納する
(図5のステップ93)。
The read data is temporarily stored in the work station 2 (step 92 in FIG. 5) by the function of the mobile service processing program 231 and then transferred to the designated work through the transmission lines 11 and 12 connected to the data transfer destination. The write processing program 73 of the memory card 7 sent to the station 3 and inserted into the card reader / writer 5 connected thereto is started, and the sent data is stored in the designated storage area of the storage device 77. (Step 93 in FIG. 5).

【0063】本発明による実行処理は、図4に詳細を示
すように、(1)メモリカード(データ保持側)6か
ら、他のワークステーション3に接続するメモリカード
7へデータを移動する場合(ケース1)のほか、(2)
メモリカード(データ受取側)6へ、他のワークステー
ション3に接続するメモリカード7からデータを移動さ
せる場合(ケース)、(3)同一メモリカード6内で、
格納されたデータを他の記憶領域へ移動させる場合(ケ
ース3)などがある。
As shown in detail in FIG. 4, the execution process according to the present invention is as follows: (1) When data is moved from a memory card (data holding side) 6 to a memory card 7 connected to another workstation 3 ( In addition to Case 1), (2)
When data is transferred from the memory card 7 connected to another workstation 3 to the memory card (data receiving side) 6 (case), (3) within the same memory card 6,
The stored data may be moved to another storage area (case 3).

【0064】上記(2)は、メモリカード6および他の
ワークステーション3に接続するメモリカード7以外へ
の移動であってもよい。上記ケース1,ケース2及びケ
ース3は、図3の移動の種類入力(ステップ81)で選
択されるテーブル251の送付、吸上げ及びカード内に
対応している。
The above (2) may be a transfer to a device other than the memory card 6 and the memory card 7 connected to another workstation 3. The above-mentioned case 1, case 2, and case 3 correspond to the sending, sucking, and inside of the table 251 selected by the movement type input (step 81) in FIG.

【0065】上記(3)の同一メモリカード6内での移
動では、移動に伴い読取ったデータの一時記憶は、メモ
リカード6内となる。
In the movement (3) within the same memory card 6, the data read along with the movement is temporarily stored in the memory card 6.

【0066】以下、図4を用いて詳細に説明する。先
ず、ワークステーション2において、移動サービス処理
プログラム231を起動する(ステップ120)。移動
サービス処理プログラム231は図2に示した画面を表
示装置202に出力する。この表示に応答して、移動の
種類,移動の内容,移動の条件が入力される。入力内容
に関しては、以下の処理の説明を通して明らかになるだ
ろう。
Hereinafter, this will be described in detail with reference to FIG. First, in the workstation 2, the mobile service processing program 231 is started (Step 120). The mobile service processing program 231 outputs the screen shown in FIG. In response to this display, the type of movement, the content of the movement, and the conditions for the movement are input. The contents of the input will become clear through the following description of the processing.

【0067】移動の種類の選択に応じて、上述したケー
ス1,ケース2,ケース3のいずれかが選ばれる(ステ
ップ121〜ステップ123)。すなわち、データ送付
が選択されれば、ステップ121においてケース1の処
理へ分岐する。データ吸上げが選択されれば、ステップ
122においてケース2の処理へ分岐する。同一カード
内が選択されれば、ステップ123において、ケース3
の処理へ分岐する。
One of the above-mentioned cases 1, 2 and 3 is selected according to the selection of the type of movement (steps 121 to 123). That is, if data transmission is selected, the process branches to the process of case 1 in step 121. If the data download is selected, the process branches to case 2 in step 122. If the same card is selected, in step 123, case 3
Branches to processing.

【0068】ケース1の処理について説明する。The processing in case 1 will be described.

【0069】移動すべきデータを保持しているメモリカ
ード6に接続するワークステーション2の指定(ステッ
プ124)、移動データの指定(ステップ125)を、
図2における入力に対応して実行する。具体的には、図
3に示した移動データ指定テーブル251の各項目を、
それぞれのコード対応に設定することである。
The designation of the workstation 2 connected to the memory card 6 holding the data to be moved (step 124) and the designation of the movement data (step 125)
It is executed in response to the input in FIG. Specifically, each item of the movement data designation table 251 shown in FIG.
This is to set it for each code.

【0070】次に移動先のワークステーション3の指定
(ステップ126)、移動データの書き込み領域の指定
(ステップ127)を実行する。これらの処理は図2に
おける入力に応答して、図3に示した移動先指定テーブ
ル253の各項目を、それぞれのコード対応に設定する
ことである。
Next, the designation of the destination workstation 3 (step 126) and the designation of the write area for the movement data (step 127) are executed. These processes are to set each item of the destination designation table 253 shown in FIG. 3 corresponding to each code in response to the input in FIG.

【0071】以上の設定後、処理の実行を指示するコマ
ンドを入力する(ステップ128)。次に、メモリカー
ド6の移動処理プログラム66を起動し(ステップ12
9)、ステップ125で指定されたデータをメモリカー
ド6から読み取り、メモリカード6に残った指定された
データを消去する(ステップ130)。次に読み取った
データを伝送路11を介して、移動先ワークステーショ
ンへ伝送する(ステップ131)。移動先のメモリカー
ド7の書込処理プログラム73を起動し(ステップ13
2)、指定された記憶領域へデータを書き込む(ステッ
プ133)。以上のステップ131〜133は、移動先
指定テーブル253に設定されている内容に応じて実行
される。
After the above setting, a command for instructing execution of the process is input (step 128). Next, the movement processing program 66 of the memory card 6 is started (step 12).
9), the data specified in step 125 is read from the memory card 6, and the specified data remaining in the memory card 6 is erased (step 130). Next, the read data is transmitted to the destination workstation via the transmission path 11 (step 131). The write processing program 73 for the destination memory card 7 is started (step 13).
2) Write data to the designated storage area (step 133). The above steps 131 to 133 are executed according to the contents set in the destination designation table 253.

【0072】ステップ124〜133の処理は、移動条
件指定テーブル254に設定されたデータ長に応じて実
行される。
The processing of steps 124 to 133 is executed according to the data length set in the movement condition designation table 254.

【0073】ケース2の処理であるステップ134〜1
43は、操作するワークステーションから見て、データ
の移動元と移動先に関係する情報が異なるが、ケース1
の処理と同様であるので、説明を省略する。
Steps 134 to 1 of the process of case 2
43 is different in information relating to the source and destination of the data when viewed from the operating workstation.
Since the processing is the same as that described above, the description is omitted.

【0074】ケース3の処理であるステップ144〜1
50もケース1の処理と、ワークステーションを指定す
るステップ、ワークステーション間のデータ伝送のステ
ップを除いて同様である。この異なる点は、同一メモリ
カード内のデータ移動であるので、敢えて処理する必要
のないことを示す。
Steps 144-1 of Case 3
50 is the same as the case 1 except for the step of designating workstations and the step of data transmission between workstations. This difference indicates that there is no need to process the data because the data is moved within the same memory card.

【0075】記憶装置67は、データ処理に使用する実
データを格納する領域である。記憶装置67は、実デー
タを格納する領域のほか、データの移動履歴、記憶装置
内でのデータの保持状態を記録する領域で構成されるも
のであってもよい。
The storage device 67 is an area for storing actual data used for data processing. The storage device 67 may be configured to include an area for storing actual data as well as an area for recording a data movement history and a data retention state in the storage device.

【0076】メモリカード6のデータ処理に、上記の機
能を導入することによって、データのメモリカード間あ
るいは記憶領域間の移動が容易かつ正確に実行でき、移
動データの元の記憶領域からの消去のし忘れによる業務
上の過失や不正の発生を防止することができる。また、
データの独自性,創造性を尊重することができる。
By introducing the above functions to the data processing of the memory card 6, the data can be easily and accurately moved between the memory cards or between the storage areas, and the data can be deleted from the original storage area. It is possible to prevent negligence or impropriety of business due to forgetting to do so. Also,
Respect the uniqueness and creativity of data.

【0077】以上、本発明のメモリカード処理システム
及びその処理方法の1実施例について説明したが、本発
明は上記実施例に限定されるものではない。
While the embodiment of the memory card processing system and the processing method according to the present invention has been described above, the present invention is not limited to the above embodiment.

【0078】特に、プログラムの実行をワークステーシ
ョン2及びメモリカード6に分けて説明したが、全体と
してのプログラム機能のワークステーション2及びメモ
リカード6への分割は適用対象等によって任意である。
たとえば、メモリカード6に中央処理装置60を有しな
い場合には、すべてのプログラムはワークステーション
2において実行されることになる。
In particular, the execution of the program has been described as being divided into the workstation 2 and the memory card 6, but the division of the program function into the workstation 2 and the memory card 6 as a whole is arbitrary depending on the application object and the like.
For example, if the memory card 6 does not have the central processing unit 60, all programs will be executed on the workstation 2.

【0079】当然の如く、カードリーダ・ライタ4にプ
ログラムで実行される機能を分割しても良い。
As a matter of course, the functions executed by the program may be divided in the card reader / writer 4.

【0080】図6は本発明のメモリカード処理システム
に実施されるメモリカード6aの他の実施例の構成を示
す。図7に図6に示すメモリカード6aによる処理フロ
ーチャートを示す。
FIG. 6 shows the configuration of another embodiment of the memory card 6a implemented in the memory card processing system of the present invention. FIG. 7 shows a processing flowchart by the memory card 6a shown in FIG.

【0081】メモリカード6aによるデータの読取りと
消去は、記憶装置67にデータの移動によって消去を必
要とするデータを格納するための揮発性記憶装置672
と、記憶装置672のゾーンあるいはブロックなどの記
憶単位毎に中央処理装置60の移動処理プログラム66
により作動するスイッチ68と、カードリーダ・ライタ
への非挿入時に、揮発性記憶領域672に格納したデー
タを保持するための電源69を設け、ワークステーショ
ンからのデータ移動、指令(ステップ151,ステップ
152)によって、指定するゾーンあるいはブロックの
データを読取り(ステップ153)、読取った後に、そ
のデータを記憶していたゾーンあるいはブロックに接続
するスイッチが遮断して(ステップ154)、そのデー
タを消去し(ステップ155)、データが消去されると
スイッチ68が再び接続して(ステップ156)、書込
みが可能な状態となる構造を持つメモリカードによるも
のであってもよい。
Data is read and erased by the memory card 6a in the volatile memory 672 for storing data that needs to be erased by moving the data in the memory 67.
And a movement processing program 66 of the central processing unit 60 for each storage unit such as a zone or a block of the storage device 672.
, And a power source 69 for holding data stored in the volatile storage area 672 when the card is not inserted into the card reader / writer. ), The data of the designated zone or block is read (step 153), and after reading, the switch connected to the zone or block storing the data is shut off (step 154), and the data is erased (step 154). In step 155), when the data is erased, the switch 68 is reconnected (step 156), and the memory card may be configured to be in a writable state.

【0082】なお、スイッチ68は、トランジスタスイ
ッチなど何でも良く、要は電源69の供給を遮断できれ
ば良い。ステップ157及びステップ158はワークス
テーションによる処理であり、読み取ったデータを一時
記憶した後、移動先メモリカードへ書き込む。
The switch 68 may be any switch such as a transistor switch. In short, the switch 68 only needs to be able to cut off the power supply 69. Steps 157 and 158 are processing by the workstation. The read data is temporarily stored and then written to the destination memory card.

【0083】図8(a)は、図1に示すシステムの全体
構成図を簡略化したものである。システムの全体構成
が、図8(b)大型処理装置1を用いないもの、図8
(c)ワークステーション2が複数のカードリーダ・ラ
イタ4に接続されるもの、図8(d)ワークステーショ
ン2と一つのカードリーダ・ライタ4とで構成されるも
の、のようなものであってもよい。このうち図8(d)
の構成は、同一メモリカード内のデータ記憶領域間での
データ移動を行なうシステムである。
FIG. 8A is a simplified view of the overall configuration of the system shown in FIG. FIG. 8 (b) shows a system without the large-sized processing apparatus 1, and FIG.
(C) The workstation 2 is connected to a plurality of card readers / writers 4, and FIG. 8 (d) the workstation 2 and one card reader / writer 4 are used. Is also good. Fig. 8 (d)
Is a system for moving data between data storage areas in the same memory card.

【0084】なお、個々の構成要素の説明は、すでに説
明した内容から明らかであろう。
The description of each component will be clear from the contents already described.

【0085】又上記実施例ではワークステーションと、
カードリーダ・ライタを使用した場合について述べた
が、一体的に構成された装置で構成してもよい。
In the above embodiment, the work station
Although the case where the card reader / writer is used has been described, it may be constituted by an integrated device.

【0086】以下、本発明をより詳しく理解するため
に、いくつかの適用例を説明する。
Hereinafter, some application examples will be described in order to understand the present invention in more detail.

【0087】(1)地理的に離れた場所へのデータ移動
の例 図9は、本発明を地理的に離れた場所へのデータ移動に
適用した実施例の処理フローである。図1,図9により
説明する。
(1) Example of data movement to geographically distant places FIG. 9 is a processing flow of an embodiment in which the present invention is applied to data movement to geographically distant places. This will be described with reference to FIGS.

【0088】会社員Aは、出張先のR市で、X銀行発行
の銀行カードの携帯を忘れてきたことに気付いた。X銀
行では、預金の出し入れ、クレジットサービス、キャッ
シュ・サービスなど、顧客との取引をICカードを用い
た銀行カードによって行っている。
Company employee A notices that he has forgotten to carry a bank card issued by Bank X in R city on a business trip. At X Bank, transactions with customers, such as deposits and withdrawals, credit services, cash services, and the like, are performed by bank cards using IC cards.

【0089】会社員Aは、出張先での今後の予定もあ
り、自宅に置いてきた銀行カードが即刻必要である。
The company employee A also has a future plan on a business trip, and needs the bank card placed at home immediately.

【0090】会社員Aは、Q市の自宅へ電話をして、家
人にその銀行カードを近所のi支店の窓口へ持参しR市
にあるj支店へ送付してもらうよう頼んだ。
Company employee A calls his home in city Q and asks the family member to bring his bank card to the window of the nearby i branch and send it to the j branch in city R.

【0091】家人がi支店の窓口へメモリカード6(銀
行カード)を持参し来意を告げると、窓口担当者はメモ
リカード6を手許のカードデータ処理システムのカード
リーダ・ライタ4に挿入し(ステップ101)、家人に
入力装置401よりメモリカード6の暗証番号を入力さ
せて持参者を確認する。その後、ワークステーション2
の入力装置201よりメモリカード6に記憶しているデ
ータの移動の内容,条件を入力する(ステップ10
2)。R市にあるj支店では、他の支店や本店からのデ
ータの移動で、特定のメモリカードが指定されていない
場合には、自動的に新規のメモリカード7がカードデー
タ処理システムのカードリーダ・ライタ5にセットされ
る(ステップ103)。
When the family member brings the memory card 6 (bank card) to the window of the i-branch and announces his will, the counter inserts the memory card 6 into the card reader / writer 4 of the card data processing system at hand (step). 101), the family member inputs the password of the memory card 6 from the input device 401 to confirm the bearer. Then Workstation 2
Of the movement of the data stored in the memory card 6 from the input device 201 (step 10)
2). At the j branch in the city R, when a specific memory card is not designated by moving data from another branch or the head office, a new memory card 7 is automatically transferred to the card reader / card of the card data processing system. It is set in the writer 5 (step 103).

【0092】i支店では、j支店のワークステーション
3がデータの授受が可能な状態になっていることを確認
のうえ、データ移動の実行を指令する(ステップ10
4)。ワークステーション2の移動サービス処理プログ
ラム231と銀行カード6の移動処理プログラム66と
の機能により、記憶装置67に格納されているデータ
は、読取られ、その直後に消去され(ステップ10
5)、ワークステーション2を経由して(ステップ10
6)、通信処理部24の機能によって、伝送路11,1
2を通ってワークステーション3へ送られる(ステップ
107)。
At the i-th branch, after confirming that the workstation 3 at the j-th branch is in a state in which data can be exchanged, an instruction is issued to execute data movement (step 10).
4). By the functions of the transfer service processing program 231 of the workstation 2 and the transfer processing program 66 of the bank card 6, the data stored in the storage device 67 is read and deleted immediately thereafter (step 10).
5) via the workstation 2 (step 10)
6), the transmission path 11, 1
2 to the workstation 3 (step 107).

【0093】ワークステーション3によって授受された
データは(ステップ108)、移動サービス処理プログ
ラム331とカードリーダ・ライタ5に挿入されている
新規の銀行カード7の書込処理プログラム73の機能に
より、記憶装置77の指定する記憶領域に格納される
(ステップ109)。
The data transmitted and received by the workstation 3 (step 108) is stored in the storage device by the functions of the mobile service processing program 331 and the writing processing program 73 of the new bank card 7 inserted in the card reader / writer 5. It is stored in the storage area designated by 77 (step 109).

【0094】会社員Aの家人がi支店へ持参した銀行カ
ード6に記憶されていたデータは、この時点では消去さ
れているから、そのカード6はそのままi支店に回収さ
れる(ステップ110)。
At this point, the data stored in the bank card 6 brought by the family member of the company employee A to the i-branch has been deleted, and the card 6 is directly collected at the i-branch (step 110).

【0095】会社員Aはj支店へ出頭し、暗証番号を入
力装置501より入力し、送付されてきた銀行カード7
の暗証番号との一致が確認されれば、自宅に置いてきた
ものに替わる銀行カード7を受取ることができる(ステ
ップ111)。
Company employee A appears at branch j, enters his / her personal identification number through input device 501, and sends bank card 7
Is confirmed, the bank card 7 can be received in place of the one placed at home (step 111).

【0096】これにより、データの重複を発生させるこ
となく、異なるワークステーションに接続するメモリカ
ード6及び7間のデータの移動を、物理的な輸送手段に
委ねることなく迅速に実行させることができる。
Thus, the data can be quickly moved between the memory cards 6 and 7 connected to different workstations without causing duplication of data and without relying on physical transportation means.

【0097】(2)地理的に離れた場所からのデータ移
動の例 データを受取る側で移動の内容,条件を指定して、デー
タ保持側のメモリカード6からデータを吸い上げる例も
考えられる。図10にその例を示す。
(2) Example of data transfer from a geographically distant place An example in which data is received from the memory card 6 on the data holding side by designating the content and conditions of the transfer on the data receiving side is also conceivable. FIG. 10 shows an example.

【0098】先の例で、会社員Aは、R市の地理が不案
内で、X銀行の支店の所在はわからなかったが、とりあ
えずQ市の自宅へ電話をして、家人にX銀行i支店まで
銀行カード6を持参させた。
In the above example, the employee A does not know the location of the branch of Bank X because the geography of City R is not known. I brought my bank card 6 to the branch.

【0099】i支店では窓口担当者がメモリカード6を
カードリーダ・ライタ4に挿入し、持参者に入力装置4
01より暗証番号を入力してもらって持参者の確認を行
った後、メモリカード6を保管する。
At the i-branch, the contact person inserts the memory card 6 into the card reader / writer 4 and gives the input device 4
After confirming the bringer by inputting a password from 01, the memory card 6 is stored.

【0100】会社員Aは、R市にX銀行の支店が近くに
無い場合は、次に訪れるS市で捜してもよいと思ってい
た。会社員Aは、R市にもX銀行のj支店があることを
知り、そこへ出向いてi支店に家人が預けたはずの銀行
カード6の転送を依頼する。
[0100] If there is no nearby branch of Bank X in city R, company employee A thought that he could search in city S to visit next. The employee A learns that there is also a j branch of the X bank in the R city, and goes there and requests the i branch to transfer the bank card 6, which should have been deposited by the family member.

【0101】j支店からの連絡によりi支店の窓口担当
者は保管している銀行カード6を再度カードリーダ・ラ
イタ5に挿入する(ステップ201)。
Upon contact from the j branch, the contact person at the i branch inserts the stored bank card 6 into the card reader / writer 5 again (step 201).

【0102】j支店の担当者は、手許のカードリーダ・
ライタ5に新規の銀行カード7を挿入し(ステップ20
2)、ワークステーション3より、データ移動の内容,
条件を指定する(ステップ203)。
The person in charge of the j branch is a card reader at hand.
Insert the new bank card 7 into the writer 5 (step 20)
2) From the workstation 3, the contents of the data transfer,
A condition is specified (step 203).

【0103】j支店の実行指令(ステップ204)は、
i支店のワークステーション2により授受され(ステッ
プ205)、カード6からデータを吸い上げて(ステッ
プ206,207)、j支店へ伝送する(ステップ20
8,ステップ209)。
The execution instruction (step 204) of the j branch is
The data is exchanged by the workstation 2 of the i branch (step 205), data is collected from the card 6 (steps 206 and 207), and transmitted to the j branch (step 20).
8, step 209).

【0104】ワークステーション3により授受したデー
タは、カードリーダ・ライタ5に挿入されている新規カ
ード7の記憶装置77に書込まれる(ステップ21
0)。
The data exchanged by the workstation 3 is written in the storage device 77 of the new card 7 inserted in the card reader / writer 5 (step 21).
0).

【0105】j支店の担当者は、会社員Aに、カードリ
ーダ・ライタ5に直結する入力装置501より暗証番号
を入力させ、本人確認のうえ新しく作成した銀行カード
7を手渡す(ステップ211)。i支店へ家人が持参し
たカード6に記憶していたデータは総べて消去されてお
り、銀行側に回収される(ステップ212)。
The person in charge of the j branch inputs the personal identification number from the input device 501 directly connected to the card reader / writer 5 to the company employee A, hands over the newly created bank card 7 after confirming the identity (step 211). All data stored on the card 6 brought by the family member to the i-branch has been deleted and collected by the bank (step 212).

【0106】これにより遠隔地であっても、データの受
取り側が指定するデータを、データ保持側のメモリカー
ドから、データの重複をきたすことなく移動させること
ができる。
Thus, even at a remote location, data specified by the data receiving side can be moved from the data holding side memory card without duplication of data.

【0107】上記2つの事例で、銀行カード6に格納さ
れているデータのうち、指定する一部のみを移動させる
こともできる。こういった場合には、i支店に持参した
銀行カード6は、j支店へ移動したデータのみが消去さ
れた形となり、残りのデータはもとのままの状態で家人
に返却される。また、同一データが2ヵ所にあっても問
題が生じないデータについては、単なる転記という形
で、移動データとともに伝送,授受することもできる。
In the above two cases, of the data stored in the bank card 6, only a designated part can be moved. In such a case, in the bank card 6 brought to the i-branch, only the data moved to the j-branch is erased, and the remaining data is returned to the family members as they are. In addition, data that does not cause a problem even when the same data exists in two places can be transmitted and received together with the moving data in the form of simple transcription.

【0108】上記事例と同様の手順で、データ保持側、
データ受取側以外のワークステーションからの起動によ
り、データの移動を行うこともできる。
In the same procedure as in the above case, the data holding side
Data can be moved by activation from a workstation other than the data receiving side.

【0109】(3)複数カードデータの連続移動処理の
例 図11に示すように、大量のメモリカードに格納されて
いるデータを、1つのワークステーションのもとで、一
括して連続的にそれぞれ別のカードに移動させる実施例
について説明する。
(3) Example of continuous transfer processing of a plurality of card data As shown in FIG. 11, data stored in a large number of memory cards are collectively and continuously collected under one workstation. An embodiment of moving to another card will be described.

【0110】クレジット・カード,学生証,受講票,会
員証などのように、メモリカードにはある時間間隔で更
新を必要とするものがある。
Some memory cards, such as credit cards, student ID cards, attendance slips, and membership cards, require updating at certain time intervals.

【0111】今、図8(c)に示すカードデータ処理シ
ステムがあるとする。ワークステーション2には、カー
ドリーダ・ライタ4,5が接続しており、カードリーダ
・ライタ4がデータ保持側、カードリーダ・ライタ5が
データ受取り側として稼働するように設置されている。
Assume that there is a card data processing system shown in FIG. The workstation 2 has card reader / writers 4 and 5 connected thereto, and the card reader / writer 4 is installed so as to operate as a data holding side and the card reader / writer 5 operates as a data receiving side.

【0112】それぞれのカードリーダ・ライタ4,5に
は、ワークステーション2の中央処理装置20およびカ
ードリーダ・ライタ4,5の中央処理装置40,50に
連動して未処理のカードを1枚ずつ連続してカードリー
ダ・ライタへ挿入するカード送込装置と、処理が完了し
たカードを順次格納するカード収納装置が装着されてい
る。
Each of the card reader / writers 4 and 5 is provided with one unprocessed card in conjunction with the central processing unit 20 of the workstation 2 and the central processing units 40 and 50 of the card reader / writers 4 and 5. A card feeding device for continuously inserting the card into a card reader / writer and a card storage device for sequentially storing processed cards are mounted.

【0113】事務処理担当者は、元データを保持する旧
カードをデータ送付側のカード送込装置にセットし(ス
テップ301)、新規カードをデータ受取側のカード送
込装置にセットする(ステップ302)。
The clerk sets the old card holding the original data in the card sending device on the data sending side (step 301), and sets the new card in the card sending device on the data receiving side (step 302). ).

【0114】次にワークステーション2の入力装置20
1より、旧カードから新規カードへ移動するデータ項
目,内容,条件の指定と新規カードに新たに書込むデー
タを入力する(ステップ303)。新たに書込むデータ
は、予め外部記憶領域25に保持するものであってもよ
い。
Next, the input device 20 of the workstation 2
From step 1, designation of data items, contents, and conditions to be moved from the old card to the new card and input of data to be newly written to the new card are input (step 303). Data to be newly written may be stored in the external storage area 25 in advance.

【0115】次いでデータ処理の連続実行を指示する
(ステップ304)。旧カードは1枚ずつデータ送付側
のカードリーダ・ライタ4に移送され、装填されると
(ステップ305)、カードそれぞれが持つ移動処理プ
ログラム66が起動して、記憶装置67の中から該当す
るデータ項目あるいはデータ記憶領域のデータを読取
り、読取り以降に消去する(ステップ306)。
Next, continuous execution of data processing is instructed (step 304). The old cards are transferred one by one to the card reader / writer 4 on the data sending side, and when the old cards are loaded (step 305), the movement processing program 66 of each card is started and the corresponding data is stored in the storage device 67. The data of the item or the data storage area is read and erased after the reading (step 306).

【0116】読取ったデータはワークステーション2の
中央処理装置20に一時的に記憶され(ステップ30
7)、新しく付加するデータとともに、データ受取り側
のカードリーダ・ライタ5に順次移送されてくる新規な
メモリカード7の指定する記憶領域に書込まれる(ステ
ップ308,309)。
The read data is temporarily stored in the central processing unit 20 of the workstation 2 (step 30).
7) Along with the data to be newly added, the data is written in the storage area designated by the new memory card 7 sequentially transferred to the card reader / writer 5 on the data receiving side (steps 308 and 309).

【0117】データの移動処理が完了した旧カード及び
新規カードは、それぞれのカードリーダ・ライタに装着
された収納装置に収納される(ステップ310,31
1)。
The old card and the new card for which the data transfer process has been completed are stored in the storage devices mounted on the respective card readers / writers (steps 310 and 31).
1).

【0118】新規カードは発行、交付され(ステップ3
12)、旧カードは破棄される(ステップ313)。
A new card is issued and issued (step 3
12), the old card is discarded (step 313).

【0119】上記の実施例が、異なるワークステーショ
ンに繋がるカード間のデータ移動であってもよい。
The above embodiment may be concerned with data transfer between cards connected to different workstations.

【0120】これにより、旧カード記載事項の新規カー
ドへの書換え、発行業務が合理化できるとともに、旧カ
ードの不正使用に対する予防処理をこうじることができ
る。
As a result, it is possible to streamline the rewriting and issuance of the items described on the old card to the new card, and it is possible to prevent the illegal use of the old card.

【0121】(4)出力装置へのデータ移動の例 図12は独立したワークステーション2とそれに接続す
る1つのカードリーダ・ライタ4のもとで、メモリカー
ド6に格納するデータを出力装置203にプリントアウ
トする移動の実施例の処理フローチャートを示す。
(4) Example of Data Transfer to Output Device FIG. 12 shows an example in which data stored in the memory card 6 is transferred to the output device 203 under the independent workstation 2 and one card reader / writer 4 connected thereto. 5 shows a processing flowchart of an embodiment of movement to print out.

【0122】ある都市では市民の戸籍,住民登録,印鑑
登録などの管理事務を各世帯ごとにICカードを使用し
た世帯カード(メモリカード)6を作成して行ってい
る。上記世帯カードは、戸籍や各種の届出や登録事項の
原簿としての役割を持つほか、これらの事項のこれまで
の異動の履歴や各種証明書の発行履歴が格納されてい
る。
In a certain city, a household card (memory card) 6 using an IC card is created for each household for administrative tasks such as citizens' family register, resident registration, and seal registration. The household card has a role as a ledger of family register, various reports and registration items, and stores a history of transfer of these items and a history of issuance of various certificates.

【0123】この都市に住むある世帯の家族の1人が、
他の都市へ別居することになり、役所に出向いて所定の
用紙に転出のための必要事項を記入して窓口へ提出し
た。
One of the family members of a household living in the city
After moving to another city, I went to the government office, filled out the required form for the transfer, and submitted it to the counter.

【0124】役所の担当者は、転出届を受付けると、該
当する世帯カード6を保管場所より抽出し(ステップ4
01)、これをワークステーション2につながるカード
リーダ・ライタ4に挿入する(ステップ402)。次い
でワークステーションの入力装置201より転出の手続
きに必要な事項を入力し(ステップ403)、実行を指
示する(ステップ404)。
Upon receiving the transference notice, the person in charge of the government office extracts the corresponding household card 6 from the storage location (step 4).
01), and insert it into the card reader / writer 4 connected to the workstation 2 (step 402). Next, items necessary for the transfer-out procedure are input from the input device 201 of the workstation (step 403), and execution is instructed (step 404).

【0125】ワークステーション2の移動サービス処理
プログラム231の機能により、世帯カード6の移動処
理プログラム66が作動して、記憶装置67から転出者
の氏名,生年月日,現住所など住民登録にかかわる事項
を読取って(ステップ405)、出力装置203に予め
セットされていた用紙に必要データを印字する(ステッ
プ406,407)。
With the function of the transfer service processing program 231 of the workstation 2, the transfer processing program 66 of the household card 6 is operated, and the items related to the resident registration such as the name, date of birth and current address of the transferee are stored in the storage device 67. The data is read (step 405), and the necessary data is printed on a sheet previously set in the output device 203 (steps 406 and 407).

【0126】世帯カード6に記録されている住民登録に
かかわる事項で上記転出者に関する部分は、読取りの過
程で自動的に消去されている。また、これに替わって異
動の履歴が新たに記録される(ステップ408)。
The part relating to the resident registration recorded on the household card 6 and relating to the out-migrant is automatically deleted during the reading process. In addition, a transfer history is newly recorded instead (step 408).

【0127】出力装置203によって印字された用紙
は、担当者により押印され、転出証明書として転出者に
交付される(ステップ409)。転出者当人の本籍など
他の事項は、異動の対象となっていないので消去されず
にもとのままで残っている。
The paper printed by the output device 203 is stamped by the person in charge and issued to the transferee as a transference certificate (step 409). Other items, such as the permanent residence of the transferee, have not been erased since they have not been transferred and remain as they were.

【0128】担当者は、カードリーダ・ライタ4からカ
ード6を抜取り、元の場所に保管する(ステップ41
0)。
The person in charge removes the card 6 from the card reader / writer 4 and stores it in the original place (step 41).
0).

【0129】これにより、同一データが2ヵ所に存在す
ることが容認できないデータの、移動にともなう元の記
憶領域からの消去が、脱漏なく確実に実行できる。ま
た、個人の情報に関する機密漏洩の防止と、事務の迅速
化を図ることができる。
Thus, erasure of data that cannot be accepted as having the same data at two locations from the original storage area due to the movement can be executed without omission. In addition, it is possible to prevent confidential leakage of personal information and to speed up clerical work.

【0130】(5)同一メモリカード内でのデータ移動
の例 図13に、図8(d)のカード処理システムを使用し本
発明を同一メモリカード内でのデータ移動に適用した実
施例の処理フローチャートを示す。
(5) Example of Data Movement in Same Memory Card FIG. 13 shows processing of an embodiment in which the present invention is applied to data movement in the same memory card using the card processing system of FIG. 8D. 3 shows a flowchart.

【0131】今、ICカード6の記憶装置67に格納し
ているあるデータ項目の記憶領域が不足してきたため、
そのデータ項目全体を他の記憶領域に移動させる必要が
生じた。
Now that the storage area of a certain data item stored in the storage device 67 of the IC card 6 has become insufficient,
It became necessary to move the entire data item to another storage area.

【0132】そこでデータの移動が必要となったカード
6を、カードリーダ・ライタ4に挿入する(ステップ5
01)。次にカードリーダ・ライタ4に接続するワーク
ステーション2の入力装置201より、データ移動に伴
う内容,条件を指定する。
Then, the card 6 whose data needs to be moved is inserted into the card reader / writer 4 (step 5).
01). Next, from the input device 201 of the workstation 2 connected to the card reader / writer 4, the contents and conditions associated with the data movement are specified.

【0133】内容,条件の指定は、最初に、ワークステ
ーション2に接続してカードリーダ・ライタ4に挿入さ
れているICカード6内での移動であることを指示する
(ステップ502)。続いて、移動するデータ項目ある
いはデータ記憶領域、データ読取り・消去間隔などを指
示し(ステップ503)、データ移動先の記憶領域を指
定する(ステップ504)。最後に移動の実行を指令す
る(ステップ505)。
The designation of the contents and conditions first indicates that the movement is within the IC card 6 connected to the workstation 2 and inserted into the card reader / writer 4 (step 502). Subsequently, a data item or data storage area to be moved, a data read / erase interval, and the like are specified (step 503), and a storage area to which data is to be moved is specified (step 504). Finally, execution of movement is commanded (step 505).

【0134】これによりカード6の移動処理プログラム
66が起動し、移動の対象となるデータを読取るととも
に、元の記憶領域から消去する(ステップ506)。
As a result, the movement processing program 66 of the card 6 is started, and the data to be moved is read and erased from the original storage area (step 506).

【0135】読取ったデータは、一旦、ワークステーシ
ョン2内に一時記憶させた後、改めてカード6の指定す
る記憶領域に書込処理プログラム63の機能によって書
込まれる(ステップ507)。この過程では、読取った
データをワークステーション2に一時記憶させる代わり
に、メモリカード6内に一時記憶させるものであっても
よい。
The read data is temporarily stored in the work station 2 and then written again in the storage area designated by the card 6 by the function of the write processing program 63 (step 507). In this process, the read data may be temporarily stored in the memory card 6 instead of being temporarily stored in the workstation 2.

【0136】同様の方法により、記憶領域の未使用領域
へのデータの詰めによる移動や、不要となったデータを
記憶する領域へのデータの上書きによる移動も容易に可
能となる。
By the same method, it is possible to easily move a storage area to an unused area by packing data or to overwrite data to an area where unnecessary data is stored.

【0137】また先の実施例に示すカード移送装置と収
納装置とをカードリーダ・ライタに装着することによ
り、複数のカードについて、上記の事例と同様の移動処
理を連続的に実行することができる。
By mounting the card transfer device and the storage device shown in the previous embodiment on a card reader / writer, the same moving processing as in the above case can be continuously executed for a plurality of cards. .

【0138】メモリカード6に記憶されているデータの
移動先は、大型処理装置1あるいはワークステーション
2の外部記憶領域であってもよい。
The destination of the data stored in the memory card 6 may be the external storage area of the large processing device 1 or the workstation 2.

【0139】これにより、従来、読取り,消去,書込み
の機能を個々に利用して実行していた同一カード内での
データの移動は、当初の手続きのみによって自動的かつ
確実に実行することができる。またデータの消し忘れに
よる実務上のトラブルを未然に避けることができる。
As a result, the movement of data within the same card, which has conventionally been performed using the functions of reading, erasing, and writing individually, can be performed automatically and reliably only by the initial procedure. . In addition, practical troubles caused by forgetting to erase data can be avoided.

【0140】(6)データを部分的に移動する例 メモリカードの記憶領域に格納しているデータのうち、
その一部のみを他のメモリカードへ移動する実施例を図
14により示す。
(6) Example of Partially Moving Data Among the data stored in the storage area of the memory card,
FIG. 14 shows an embodiment in which only a part thereof is moved to another memory card.

【0141】全国の組合健康保険では、健康保険証にI
Cカードを使用している。このカードには、健康利用履
歴のほか、既往症,医療処置,医療費などが記録でき
る。
In the union health insurance of the whole country, I
You are using a C card. This card can record a history of medical use, medical treatment, medical expenses, and the like, in addition to the health use history.

【0142】組合健康保険に属す企業Yの従業員Bは、
保険証に記載されている扶養家族の1人が、Bと離れて
生活する必要が生じたため、所属事業所の庶務課の担当
者に遠隔地健康保険証の発行を申請した。
The employee B of the company Y belonging to the union health insurance,
One of the dependents listed on the health insurance card needed to live away from B, so he applied for a remote health insurance card to the person in charge of the general affairs section of his office.

【0143】庶務担当者は、遠隔地保険証の発行申請許
可書を作成し、Bが持参した家族の新しい住居の住民登
録票とともに、企業Yの健康保険業務全体を管理する健
保センターへ電送した。
The person in charge of general affairs prepares an application form for issuing a remote area health insurance card and sends it to the health insurance center, which manages the entire health insurance business of company Y, along with the resident registration card for the new residence of the family brought by B. .

【0144】庶務課には、ワークステーション2が設置
され、企業内の諸無関係共通業務のため、健保センター
を含め関係する事業所のワークステーションと接続して
いる。健保センターにはワークステーション3がある。
庶務課のワークステーション2には、図8(c)に示す
形態で、2つのカードリーダ・ライタ4,5が接続して
いる。
A workstation 2 is installed in the general affairs section, and is connected to workstations of related offices, including the Health Insurance Center, for unrelated common tasks in the company. There is a workstation 3 at the Health Insurance Center.
The card reader / writers 4, 5 are connected to the workstation 2 of the general affairs section in the form shown in FIG.

【0145】庶務担当者からの電送書類を授受した健保
センターの係員は、センター内での所定の手続きを終え
た後、上記庶務担当者に電話をして、手続きの実行を予
告する。
[0145] The staff of the Health Insurance Center, which has received and transmitted the electronic documents from the general affairs staff, completes the prescribed procedures in the center, and then calls the above-mentioned general affairs staff to announce the execution of the procedures.

【0146】健保センターの係員は、ワークステーショ
ン3の入力装置301より、健康保険証の新規発行の類
別,移動データの内容,データ移動先などを入力する
(ステップ601)。被保険者であるBの氏名,住所な
ど、データ移動の対象にはならないが、新規に発行する
遠隔地保険証へ転記を必要とするデータ項目の指示も併
せて行う(ステップ602)。これらの入力情報は、ワ
ークステーション2に伝送される(ステップ603)。
The staff of the health insurance center inputs the classification of the new health insurance card, the contents of the movement data, the data transfer destination, etc. from the input device 301 of the workstation 3 (step 601). Data items such as the name and address of the insured person B, which are not subject to data movement, but need to be transferred to a newly issued remote insurance card are also instructed (step 602). These input information are transmitted to the workstation 2 (Step 603).

【0147】電話連絡を受けた庶務担当者は、Bが持参
した健康保険証6を、ワークステーション2に接続する
2つのカードリーダ・ライタの一方4に挿入し(ステッ
プ604)、各事業所で保持している新規用のICカー
ド7を他方のカードリーダ・ライタ5へ挿入して(ステ
ップ605)、入力装置201より処理の実行を指令す
る(ステップ606)。この実施例では、入力装置20
1からはデータ移動の内容,条件の指定,変更はできな
い。
The general affairs person who received the telephone call inserts the health insurance card 6 brought by B into one of the two card readers / writers 4 connected to the workstation 2 (step 604). The newly held IC card 7 is inserted into the other card reader / writer 5 (step 605), and the input device 201 instructs execution of the process (step 606). In this embodiment, the input device 20
From 1 on, the contents and conditions of data movement cannot be specified or changed.

【0148】上記の実行指令によって、カードリーダ4
に挿入されている健康保険証6に格納されているデータ
のうち、転出した家族に関する総てのデータは、ワーク
ステーション2の移動サービス処理プログラム231,
健康保険証6の移動処理プログラム66,健康保険証7
の書込処理プログラムの機能により、記憶領域67より
読取られ、その後に消去され(ステップ607)、カー
ドリーダ・ライタ5に挿入されている新規の健康保険証
7の記憶装置77に移動する(ステップ608,60
9)。
According to the above execution command, the card reader 4
Out of the data stored in the health insurance card 6 inserted into the mobile phone, all the data relating to the transferred family are stored in the mobile service processing program 231 of the workstation 2.
Movement processing program 66 for health insurance card 6, health insurance card 7
Is read from the storage area 67 and then deleted (step 607), and is moved to the storage device 77 of the new health insurance card 7 inserted in the card reader / writer 5 (step 607). 608,60
9).

【0149】転記を必要とするデータ項目も、ワークス
テーション2の業務処理部23,健康保険証6の読取処
理プログラム62,健康保険証7の書込プログラム73
の機能により、記憶装置77の所定の領域に記録される
(ステップ610,611,612)。
The data items that need to be transcribed are also stored in the business processing section 23 of the workstation 2, the reading program 62 for the health insurance card 6, and the writing program 73 for the health insurance card 7.
Is recorded in a predetermined area of the storage device 77 (steps 610, 611, 612).

【0150】新しく作成された遠隔地健康保険証7は、
もとの保険証6とともにBへ手渡される(ステップ61
3,614)。
The newly created remote health insurance card 7 is
Handed to B together with the original insurance card 6 (step 61
3,614).

【0151】上記による健康保険証6,7間のデータ移
動は、庶務課のワークステーション2によって移動の内
容,条件を指定し、健保センターのワークステーション
3によって認可のための実行指令を行うものであっても
よい。また、庶務課内だけでクローズした、ワークステ
ーション2とカードリーダ・ライタ4,5のみを利用し
たシステムであってもよい。
The data transfer between the health insurance cards 6 and 7 is performed by designating the contents and conditions of the transfer by the workstation 2 of the general affairs section and issuing an execution command for approval by the workstation 3 of the health insurance center. There may be. Further, a system that is closed only in the general affairs section and uses only the workstation 2 and the card reader / writers 4 and 5 may be used.

【0152】これにより、データの移動処理と転記など
のその他の処理とが混在するデータ処理を、移動データ
の唯一存在性を保ちながら、並例的かつ確実に実行でき
る。
As a result, data processing in which data movement processing and other processing such as transcription are mixed can be routinely and reliably executed while maintaining the uniqueness of the movement data.

【0153】(7)複数のカードから移動する例 複数のメモリカードに分割されて格納されているデータ
を、別のカードに移動する実施例を図15に示す。
(7) Example of moving data from a plurality of cards FIG. 15 shows an embodiment in which data stored by being divided into a plurality of memory cards is moved to another card.

【0154】Z銀行では、預金,払出,キャッシュ・サ
ービスなどの顧客との取引を、ICカードを用いた銀行
カードによって行っている。
At Z bank, transactions with customers, such as deposits, withdrawals, and cash services, are performed by bank cards using IC cards.

【0155】Z銀行の顧客である物品販売業のC氏は、
店舗経営の収支を明確にするため、新たに店舗名義の口
座を新設して、従来より使用しているC氏名義の銀行カ
ードのうち2枚を、新しい1枚のカードに集約すること
にした。
[0155] Mr. C of the goods sales business, a customer of Z Bank,
In order to clarify the balance of store management, a new account in the name of the store was newly established, and two of the previously used bank cards in the name of C were consolidated into one new card. .

【0156】C氏はZ銀行の営業店へ出向き、窓口担当
者にその旨を伝えて、これまで使用していた2枚の銀行
カードを提出した。
Mr. C went to the bank's Z branch, told the teller of that fact, and submitted the two bank cards he had used so far.

【0157】Z銀行各営業店における銀行カードの発
行,解約などにかかわる事務処理は、ワークステーショ
ン2とそれに接続する複数のカードリーダ・ライタによ
り行われている。各営業店のワークステーション2は、
本店管轄の計算センタに設置されている大型処理装置1
によって統括されている。
Business operations relating to issuance and cancellation of a bank card, etc. at each bank of the Z bank are performed by the workstation 2 and a plurality of card readers / writers connected thereto. Workstation 2 of each branch
Large processing equipment 1 installed in the calculation center under the jurisdiction of the head office
Is governed by

【0158】窓口担当者は、C氏が持参した2枚のカー
ドを、順次、手許のカードリーダ・ライタ4に挿入し、
C氏に入力装置401よりそれぞれの銀行カードの暗証
番号を入力してもらって本人確認を行う。
The teller inserts the two cards brought by Mr. C sequentially into the card reader / writer 4 at hand.
Personal identification is performed by having Mr. C input the password of each bank card from the input device 401.

【0159】窓口担当者は、カードリーダ・ライタ4か
ら従来カードを引き抜いたうえ、それに換えて新規発行
用の銀行カード6を挿入する(ステップ701)。次い
でC氏に入力装置401より新たに設定する暗証番号,
口座名などを入力を要請する(ステップ702)。入力
データは、そのまま新規の銀行カード6に書き込まれる
(ステップ703)。
The person in charge of the counter pulls out the conventional card from the card reader / writer 4 and inserts a newly issued bank card 6 instead (step 701). Next, a password number newly set for Mr. C from the input device 401,
A request is made to input an account name and the like (step 702). The input data is written to the new bank card 6 as it is (step 703).

【0160】窓口担当者は、改めてC氏が持参した従来
カードのうちの1枚7をもう一方のカードリーダ・ライ
タ5に挿入し(ステップ704)、入力装置201よ
り、従来カードから新規カード6へのデータ移動の内
容,条件を指定する(ステップ705)。
The counter person inserts one of the conventional cards 7 brought again by Mr. C into the other card reader / writer 5 (step 704), and uses the input device 201 to change the existing card to the new card 6. Then, the contents and conditions of data transfer to are designated (step 705).

【0161】窓口担当者がデータ移動の実行を入力装置
201より指令すると(ステップ706)、ワークステ
ーション2の移動サービス処理プログラム231の機能
により、従来カード7の移動処理プログラム76、が起
動して、記憶装置77に格納されているデータは総て読
取られるとともにもとの記憶領域から消去され(ステッ
プ707)、ワークステーション2を経由して(ステッ
プ708)、カードリーダ・ライタ4に挿着されている
新規カード6の記憶装置67に書込まれる(ステップ7
09)。
When the contact person instructs execution of data movement from the input device 201 (step 706), the movement processing program 76 of the conventional card 7 is activated by the function of the movement service processing program 231 of the work station 2, and All data stored in the storage device 77 is read and erased from the original storage area (step 707), and is inserted into the card reader / writer 4 via the workstation 2 (step 708). Is written to the storage device 67 of the new card 6 (step 7)
09).

【0162】C氏の2枚目のカードについても上記と同
じ処理が行われる。すなわち、カードリーダ・ライタ5
より1枚目のカードが引き抜かれ、新たに2枚目のカー
ドが挿入されて、ステップ705からステップ709ま
での手順が繰り返される(ステップ710)。
The same processing as described above is performed for Mr. C's second card. That is, the card reader / writer 5
The first card is further pulled out, a second card is newly inserted, and the procedure from step 705 to step 709 is repeated (step 710).

【0163】2枚のカードを1枚のカードに纏めること
によって、数値計算を要する項目(預金残高,融資残高
など)については、データ移動の後、業務処理部23の
機能により、対象となるデータを再度ワークステーショ
ン2に読出して、必要な演算を行って改めてカード6へ
格納する。
By combining the two cards into one card, for the items requiring numerical calculations (such as the balance of the deposit and the balance of the loan), after the data is moved, the function of the business processing unit 23 causes the data to be processed. Is read out to the workstation 2 again, necessary calculations are performed, and the result is stored in the card 6 again.

【0164】新規カード6へのデータ移動が完了する
と、これらのデータ処理の内容は、自動的に大型処理装
置1に伝送され、その外部記憶領域に保持するC氏の2
つの従来口座が消去されて、新しい口座が開設される。
When the data transfer to the new card 6 is completed, the contents of the data processing are automatically transmitted to the large-sized processing device 1 and stored in the external storage area of Mr. C.
Two legacy accounts are deleted and a new account is opened.

【0165】店舗名義の新規銀行カード6はC氏に手渡
され(ステップ711)、C氏名義の2枚のカードは銀
行側に回収される(ステップ711)。
The new bank card 6 in the name of the store is handed to Mr. C (Step 711), and the two cards in the name of C are collected by the bank (Step 711).

【0166】上記実施例のような、複数のカードから、
別のカードへ同一の内容,条件でデータ移動を行う場合
には、図16に示すように、最初に指定するデータ移動
の内容,条件を、全部のカードからの移動処理が終わる
までワークステーション2に記憶させておく機能を移動
サービス処理プログラム231に持たせて、2枚目以後
のデータ移動処理にも同一の内容,条件を指示する方法
をとるものであってもよい(ステップ801〜81
3)。
From a plurality of cards as in the above embodiment,
When data transfer to another card is performed under the same contents and conditions, as shown in FIG. 16, the contents and conditions of the data transfer specified first are changed to the workstation 2 until the transfer processing from all the cards is completed. May be provided in the transfer service processing program 231 so that the same contents and conditions are specified for the second and subsequent data transfer processing (steps 801 to 81).
3).

【0167】これにより、複数枚のメモリカードに分散
したデータを、脱漏,改ざんを生ずることなく、連続的
に別のカードへ集約することができる。
As a result, data distributed to a plurality of memory cards can be continuously collected on another card without any omission or falsification.

【0168】(8)複数のカードを集約する例 複数のメモリカードに分散しているデータを、その中の
1枚に集約する実施例を図17に示す。
(8) Example of Aggregating a Plurality of Cards FIG. 17 shows an embodiment in which data distributed to a plurality of memory cards is aggregated into one of them.

【0169】先の実施例で示すC氏は、同時に夫人名義
を含む2枚の家族名義の銀行カードを、夫人名義の銀行
カード1枚に集約することにした。
Mr. C shown in the above embodiment decided to combine two family name bank cards including the wife's name into one wife's name bank card at the same time.

【0170】暗証番号による確認など所定の手続きを踏
んだ後、Z銀行の窓口担当者は、2枚の銀行カードのう
ち廃止する方の銀行カード6をカードリーダ・ライタ4
に挿入し(ステップ901)、引続き使用する夫人名義
のカード7をカードリーダ・ライタ5に挿入する(ステ
ップ902)。
After performing a predetermined procedure such as confirmation with a personal identification number, the counter at Z bank tells the card reader / writer 4 of the bank card 6 to be abolished of the two bank cards.
(Step 901), and the card 7 in the name of the wife to be subsequently used is inserted into the card reader / writer 5 (step 902).

【0171】窓口担当者が、入力装置201より、カー
ド集約のためのデータ移動の内容,条件の指定と(ステ
ップ903)、データ移動の実行指示を行うと(ステッ
プ904)、ワークステーション2の移動サービス処理
プログラム231、銀行カード6の移動処理プログラム
66、銀行カード7の書込処理プログラム73が稼働し
て、カード6の移動対象データは、カード7の記憶装置
77に格納される(ステップ905〜ステップ90
7)。データ移動にともなう必要な数値演算は、業務処
理部23の機能により行う。
When the contact person designates the contents and conditions of data movement for card consolidation from the input device 201 (step 903) and issues an instruction to execute data movement (step 904), the work station 2 is moved. The service processing program 231, the movement processing program 66 for the bank card 6, and the writing processing program 73 for the bank card 7 are operated, and the data to be moved of the card 6 is stored in the storage device 77 of the card 7 (steps 905 to 905). Step 90
7). Numerical operations required for data movement are performed by the function of the business processing unit 23.

【0172】カード6に記録されているカードの名義
人,住所など、カード7への移動の対象とならないデー
タは、そのままカード6へ残るが、安全性を重視してワ
ークステーション2の業務処理部23に、ステップ90
3で移動の内容,条件とともに消去データも指定するこ
とにより、カード6の消去プログラム64を稼働させ、
データ移動後の不要データを消去する機能を持たせても
よい。
Data that is not to be transferred to the card 7, such as the card holder and address of the card recorded on the card 6, remains on the card 6 as it is. 23, Step 90
By specifying the erasure data along with the contents and conditions of the movement in 3, the erasure program 64 of the card 6 is operated,
A function of erasing unnecessary data after data movement may be provided.

【0173】また、データに前もってデータ相互間の優
先順位を付し、一旦、総てのデータは相手カード7に移
動するが、データ移動によって指定する記憶領域でデー
タが重複する際には、それらデータの優先順位を比較
し、順序の低いデータの方は消去する機能をカード7の
中央処理装置70に持たせる方法によるデータ移動であ
ってもよい。
Further, priorities among the data are assigned in advance to the data, and once all the data is moved to the partner card 7, when the data is duplicated in the storage area designated by the data movement, the The data movement may be performed by comparing the priorities of the data and moving the data having the lower order into a method in which the central processing unit 70 of the card 7 has a function of deleting the data.

【0174】上記の過程をへて、データの集約処理は完
了し、引続き使用する夫人名義の銀行カード7はC氏に
手渡され(ステップ908)、一方のカード6は銀行側
に回収される(ステップ909)。
Through the above process, the data aggregation processing is completed, and the bank card 7 in the name of the wife to be used subsequently is handed to Mr. C (step 908), and one card 6 is collected by the bank (step 908). Step 909).

【0175】上記の実施例において、廃止する銀行カー
ド6から引続き使用するカード7へのデータの移動は、
カード7の記憶装置77に既に格納してあるデータに追
加する形で格納するものであっても、図18に示すよう
に、ワークステーション2の業務処理部23に、カード
6からの移動データと、カード7が前もって保持してい
たデータとを一旦ワークステーション2に移動して、両
方のデータを別途指定する任意の順序(時系列,入金先
別,振替先別など)に並べかえる機能を持たせ、これに
よって並べかえたデータを改めて記憶装置77へ格納す
る方法であってもよい。
In the above embodiment, the transfer of data from the bank card 6 to be abolished to the card 7 to be continuously used is as follows.
Even if the data is stored in the form of being added to the data already stored in the storage device 77 of the card 7, as shown in FIG. Has the function of temporarily moving the data previously held by the card 7 to the workstation 2 and rearranging both data in an arbitrary order (such as time series, payment destination, transfer destination, etc.) separately designated. In this case, the data rearranged in this manner may be stored in the storage device 77 again.

【0176】また、データの移動先に前もって格納され
ているデータが無い場合には、図18に示すように、移
動の過程で複数のカードのデータを一時ワークステーシ
ョンに蓄積し、任意の順序に並べかえた後、移動先カー
ドの記憶装置へ格納する方法をとってもよい(ステップ
1001〜1013)。
If there is no data stored beforehand at the data transfer destination, as shown in FIG. 18, the data of a plurality of cards is temporarily stored in the work station during the transfer process, and is stored in an arbitrary order. After rearrangement, a method of storing the destination card in the storage device may be adopted (steps 1001 to 1013).

【0177】これにより、複数のカードに分散したデー
タの1枚のカードへの集約が、過失,不正を発生させる
ことなく迅速に実行できる。
[0177] Thus, the aggregation of data distributed to a plurality of cards into one card can be performed quickly without causing negligence or fraud.

【0178】(9)データの分割のために移動する例 カードに格納したデータを、別の複数枚のカードに分割
して改めて格納する際に、データ移動の機能を利用する
例を図19に示す。
(9) Example of Moving Data for Dividing Data FIG. 19 shows an example of using the data moving function when dividing data stored on a card into another plurality of cards and storing the data again. Show.

【0179】研究員Dは、臨床実験による原データの保
持管理にICカードを利用している。このデータカード
6には、多項目、大量のデータが既に格納してあり、今
後もデータの種類や数は増えていくことが予想されてい
る。データは性格上、取扱の注意が必要である。
Researcher D uses an IC card for holding and managing original data from a clinical experiment. The data card 6 already stores many items and a large amount of data, and it is expected that the types and number of data will increase in the future. Due to the nature of the data, care must be taken when handling it.

【0180】そこで研究員Dは、データの中味を大きく
3つに区分し、改めて3枚のICカードに分割して保持
することにした。これを機会に、今後使用する3枚のデ
ータカードは、表装ラベルの異なる新しいICカードを
使用し、各カードの記憶装置でのデータ項目ごとの記憶
領域も、利用し易いように変更することにした。従来使
用していたカードは、別の用途に使用する。
Therefore, Researcher D decided to divide the contents of the data into three major parts, and divided them into three IC cards and held them again. Taking this opportunity, the three data cards to be used in the future will use new IC cards with different labels, and the storage area for each data item in the storage device of each card will be changed to make it easier to use. did. The card used conventionally is used for another purpose.

【0181】研究員Dは、先ず従来の原データカード6
を、研究所に設置されているデータ解析用のワークステ
ーション2に接続するカードリーダ・ライタ4に挿入す
る(ステップ1101)。ワークステーション2の業務
処理部23には、移動サービス処理プログラム231が
装備されている。
The researcher D first uses the conventional original data card 6
Is inserted into the card reader / writer 4 connected to the data analysis workstation 2 installed in the laboratory (step 1101). The work processing unit 23 of the workstation 2 is provided with a mobile service processing program 231.

【0182】次いで入力装置201より、データ移動先
カード番号,移動データ項目,移動データの格納領域,
移動条件(該実施例の場合、一旦、ワークステーション
内に一括して一時記憶させた後、改めてカードリーダ・
ライタに挿入する別のカードのカード番号に対応させ
て、順次各カードの記憶装置へ書込むという条件)など
を入力する(ステップ1102)。これらの移動内容,
条件は、表示装置202に表示される。
Next, a data transfer destination card number, a transfer data item, a transfer data storage area,
Moving conditions (in the case of this embodiment, once temporarily stored in the workstation collectively,
In step 1102, information such as the condition for sequentially writing the data into the storage device of each card is input in correspondence with the card number of another card to be inserted into the writer. These moves,
The condition is displayed on the display device 202.

【0183】入力装置201より移動の実行を指令する
と(ステップ1103)、指定した移動内容,条件は、
対象データとともに、ワークステーション2内に一時記
憶される(ステップ1104,1105,1106)。
この段階では、ワークステーション2に一時記憶された
データは、元のデータカード6からは既に消去されてい
る。
When execution of a movement is instructed from the input device 201 (step 1103), the specified movement contents and conditions are as follows.
It is temporarily stored in the workstation 2 together with the target data (steps 1104, 1105, 1106).
At this stage, the data temporarily stored in the workstation 2 has already been deleted from the original data card 6.

【0184】研究員Dは、カードリーダ・ライタ4から
一旦従来のカード6を引き抜き(ステップ1107)、
これに換えてデータの移動先となる3枚の新しいカード
のうちの1枚を選定して挿入する(ステップ110
8)。
The researcher D once pulls out the conventional card 6 from the card reader / writer 4 (step 1107),
Instead, one of the three new cards to which data is to be moved is selected and inserted (step 110).
8).

【0185】研究員Dは、挿入した新しいカードについ
て、カードを識別するためのカード番号を入力装置20
1を介して書込む(ステップ1109)。研究員Dが、
ここで改めて新しいカードへの移動データの書込みの実
行指示を行うと(ステップ1110)、ワークステーシ
ョン2に一時記憶されているデータのうちの対応するデ
ータが、先に指定した内容,条件に従って、新しいカー
ドの記憶装置に書込まれて(ステップ1111,111
2)、該カードへのデータ移動が完了する(ステップ1
113)。
The researcher D inputs a card number for identifying the inserted new card into the input device 20.
1 is written (step 1109). Researcher D
Here, when an instruction to execute the writing of the movement data to the new card is given again (step 1110), the corresponding data among the data temporarily stored in the workstation 2 becomes new according to the contents and conditions specified previously. The data is written to the storage device of the card (steps 1111, 111
2), data transfer to the card is completed (step 1)
113).

【0186】後2枚の新しいカードへのデータの移動
も、ステップ1107から1111までの手順を2度繰
り返せばよい(ステップ1114)。これにより、従来
使用していたカードに格納していた総てのデータは、当
初の指定に従って、新しい3枚のカードに分割して格納
されたことになる。
The data transfer to the last two new cards may be performed by repeating the procedure from steps 1107 to 1111 twice (step 1114). As a result, all the data stored on the conventionally used card is divided into three new cards and stored according to the original specification.

【0187】上記実施例において、ワークステーション
2に接続するカードリーダ・ライタを複数とし、データ
を保持する従来のデータカード6をそのうちの1つに挿
入し、データの移動先となる新しいカードを他のカード
リーダ・ライタに1枚ずつ挿入して、データの移動を並
列的に実行する方法であってもよい。
In the above embodiment, a plurality of card readers / writers connected to the work station 2 are used, a conventional data card 6 for holding data is inserted into one of the card readers / writers, and a new card to which data is to be transferred is inserted into another card. May be inserted one by one into a card reader / writer, and data may be moved in parallel.

【0188】また、データ保持側のカードを複数とし、
これらを順次あるいは同時に並列してカードリーダ・ラ
イタに挿入して、移動の内容,条件と移動対象データを
一旦ワークステーション2に一時記憶させた後、データ
受取側のカードを、1枚ずつ遂次的に、あるいは複数枚
並列的にカードリーダ・ライタに挿入して、データの移
動を実行する方法であってもよい。
In addition, a plurality of data holding cards are provided,
These are inserted sequentially or simultaneously in parallel into a card reader / writer, and the contents of the movement, the conditions and the data to be moved are temporarily stored in the workstation 2 once, and then the data receiving side cards are sequentially read one by one. Alternatively or in parallel, a plurality of cards may be inserted into the card reader / writer to execute data movement.

【0189】これにより、データ保持側のカードから、
複数のカードへの、データの分割,仕分けをともなう再
格納が、データの散逸や分類上の間違いを発生させるこ
となく、正確に実行することができる。
As a result, the card on the data holding side
Re-storage with data division and sorting into a plurality of cards can be executed accurately without causing data dissipation or classification errors.

【0190】(10)数値演算を伴う移動の例 データ移動に数値演算処理を伴う場合の実施例を、図2
0,図21に示す。
(10) Example of Movement with Numerical Calculation An example in which data movement involves numerical calculation processing is shown in FIG.
0, shown in FIG.

【0191】証券会社Wでは個人顧客との取引に、IC
カードを利用した証券カードを使用している。
In securities company W, IC is used for transactions with individual customers.
You are using a securities card that uses a card.

【0192】証券カードは、株券,公債類の保護預り証
書や取引明細書としての役割を持つほか、証券会社Wが
取扱う各社商品を、個人顧客が売買する際の取引を媒介
する役割を持っている。
The securities card has a role as a security deposit certificate and a transaction statement for stock certificates and public bonds, and a role as a mediator of transactions when individual customers buy and sell products of each company handled by the securities company W. I have.

【0193】これら商品の売買を行いたい個人顧客は、
証券会社の営業店へ証券カードを持参し、店頭に設置さ
れている自動証券取引装置を利用して、取引を実行する
ことができる。
Individual customers who want to buy and sell these products are
Bringing a securities card to a sales office of a securities company, the transaction can be executed using an automatic securities transaction apparatus installed at the store.

【0194】自動証券取引装置は、ワークステーション
2と複数のカードリーダ・ライタとで1つの機器として
構成されている。自動証券取引装置は、全営業店を統括
する証券取引管理用の大型処理装置1に接続している。
大型処理装置1の外部記憶領域には個人顧客との取引の
履歴のほか、取引の対象とする株券,公債などの数量
が、銘柄別に格納してある。
The automatic securities transaction apparatus is composed of a workstation 2 and a plurality of card readers / writers as one device. The automatic securities transaction apparatus is connected to a large-scale processing apparatus 1 for managing securities transactions, which controls all the branches.
In the external storage area of the large-scale processing device 1, in addition to the history of transactions with individual customers, the quantity of stocks, public bonds, and the like to be traded is stored for each brand.

【0195】例えば個人顧客が証券カードを使用して株
券の売買を行う場合には、証券カードに記録されている
自分の保持する株券を買却して、それを元手として別の
銘柄の株券が購入できるほか、個人顧客が保持する株券
の時価相場に応じて証券会社が別途個人別に定める取引
限度額の範囲内で、株券の売買を自由に行うこともでき
る。
For example, when an individual customer buys and sells a stock certificate using a security card, the customer buys the stock certificate held by himself / herself recorded on the security card, and uses the stock certificate as a base for another stock certificate. In addition, securities companies can freely buy and sell stock certificates within the range of transaction limits separately set by individuals according to the market price of stock certificates held by individual customers.

【0196】今、個人顧客Eが、証券会社Wへ保護預か
りの形態で預けている株券のうち、いずれかの銘柄を売
却して新しい別の銘柄を購入したいと考えたとする。顧
客Eは営業店へ出向き、店内の市況ボードの銘柄別市場
価格を見て売却あるいは買入れの銘柄,株数を決定す
る。
Now, suppose that the individual customer E wants to sell one brand and purchase a new brand among the stocks held in the form of protection custody with the securities company W. The customer E goes to the sales office and determines the brand and the number of stocks to be sold or purchased by looking at the market price by brand on the market condition board in the shop.

【0197】証券カードによる株券売却の過程を図20
に示す。
FIG. 20 shows the process of selling a stock certificate using a securities card.
Shown in

【0198】顧客Eは、自動証券取引装置のカードリー
ダ・ライタ4へ証券カード6を挿入し(ステップ120
1)、入力装置401より売却銘柄名,株数,指し値な
どの取引内容,条件を指定する(ステップ1202)。
Customer E inserts security card 6 into card reader / writer 4 of the automatic securities transaction apparatus (step 120).
1) The transaction contents such as the name of the brand to be sold, the number of shares, the limit price, and the like are designated from the input device 401 (step 1202).

【0199】自動証券取引装置に内蔵するワークステー
ション2は、市況ボードの数値と連動しており、表示装
置402には、顧客が指定する内容,条件で取引を実行
した場合の売却金額(買入れの場合は買入金額)、手数
料,税額などが表示される(ステップ1203)。顧客
がこの取引を容認すれば、入力装置401より、取引を
実行するための入力を行えばよい(ステップ120
4)。
The workstation 2 incorporated in the automatic securities transaction apparatus is linked with the numerical value of the market condition board, and the display device 402 displays the sale price (the purchase price) when the transaction is executed under the contents and conditions specified by the customer. In this case, the purchase price), fee, tax amount, etc. are displayed (step 1203). If the customer accepts the transaction, an input for executing the transaction may be made from the input device 401 (step 120).
4).

【0200】顧客Eが自己が保持するある銘柄の総てを
売却した場合は(ステップ1205)、顧客による取引
の実行を指示する入力に伴って、自動証券取引装置の移
動サービス処理プログラム231と証券カード6の移動
処理プログラム66の機能により、証券カード6の記憶
装置67から、指定する銘柄に関する名称,株数などの
総てのデータが消去され(ステップ1206)、これら
のデータはワークステーション2を経て(ステップ12
07,1208)、大型処理装置1の外部記憶領域に格
納される(ステップ1209,1212)。
When the customer E sells all of the certain brands held by the customer E (step 1205), the movement service processing program 231 of the automatic securities exchange and the security service program 231 By the function of the transfer processing program 66 of the card 6, all data such as the name and the number of shares relating to the designated brand are deleted from the storage device 67 of the securities card 6 (step 1206). (Step 12
07, 1208), and stored in the external storage area of the large-sized processing device 1 (steps 1209, 1212).

【0201】大型処理装置1の外部記憶領域に、その銘
柄の名称,株数などが既に格納されている場合には(ス
テップ1210)、証券カード6からのデータが、ワー
クステーション2を経て大型処理装置へ伝送されてきた
段階で、大型処理装置1の中央処理装置に保持する機能
により、伝送された銘柄名称は消去され(ステップ12
11)、株数のみが該当する銘柄の株数へ加法演算され
て(ステップ1212)、その結果が格納される(ステ
ップ1213)。
If the name of the brand, the number of shares, and the like are already stored in the external storage area of the large-sized processing device 1 (step 1210), the data from the securities card 6 is transferred to the large-sized processing device via the workstation 2. The transmitted brand name is erased by the function of being held in the central processing unit of the large-sized processing device 1 at the stage where the transmitted brand name is transmitted to the central processing unit (step 12).
11) Then, only the number of shares is added to the number of shares of the corresponding brand (step 1212), and the result is stored (step 1213).

【0202】顧客が売却する株数が、顧客の保持する株
数の一部である場合には(ステップ1205)、証券カ
ード6の中央処理装置60の機能によって、対象とする
銘柄の株数にかかわる減法演算が行われて(ステップ1
214)、その結果が記憶装置67に格納される(ステ
ップ1215)。この場合、大型処理装置1に伝送され
る売却銘柄の名称は、証券カード6内では、データ処理
上、単なる転記として扱われ、記憶装置67のもとの記
憶領域からは消去されない。このような転記の場合であ
っても、先述のように、大型処理装置1の外部記憶領域
に同一銘柄の名称が保持されているときには、大型処理
装置1へ伝送した段階で、転記のために伝送したデータ
(銘柄名称)は消去される。
If the number of shares sold by the customer is a part of the number of shares held by the customer (step 1205), the function of the central processing unit 60 of the securities card 6 performs a subtraction operation on the number of shares of the target brand. (Step 1
214), the result is stored in the storage device 67 (step 1215). In this case, the name of the issue to be transmitted to the large-sized processing device 1 is treated as a mere transcription in the security card 6 for data processing and is not deleted from the original storage area of the storage device 67. Even in the case of such a transfer, as described above, if the name of the same brand is held in the external storage area of the large-sized processing device 1, the transfer to the large-sized processing device 1 The transmitted data (brand name) is deleted.

【0203】以上の過程を経て、証券カードによる株式
の売却は完了する(ステップ1216)。
Through the above process, the sale of the stock by the securities card is completed (step 1216).

【0204】次に、株式購入の過程を図21に示す。Next, FIG. 21 shows the process of stock purchase.

【0205】証券カード6による株式の購入は、売却の
場合とは逆に、大型処理装置1の外部記憶領域から証券
カード6へのデータ移動となる(ステップ1301〜ス
テップ1317)。この場合も、大型処理装置1の外部
記憶領域に当該株式の手持ちが残る時には、大型処理装
置1でのデータ処理は転記となる。
The purchase of stock by the securities card 6 is a data transfer from the external storage area of the large-sized processing device 1 to the securities card 6 in a manner opposite to the case of sale (steps 1301 to 1317). Also in this case, when the stock of the stock remains in the external storage area of the large-sized processing device 1, the data processing in the large-sized processing device 1 is transcribed.

【0206】売却と購入とを同時的に行う場合には、自
動証券取引装置を介して図20,図21の過程が複合的
に行われ、証券カードに取引の決済勘定が記録される。
When selling and purchasing are performed simultaneously, the processes shown in FIGS. 20 and 21 are performed in a complex manner through the automatic securities transaction apparatus, and the settlement account of the transaction is recorded on the securities card.

【0207】自動証券取引装置による決済は、証券カー
ドを担当窓口へ持参すればよい。自動証券取引装置がA
TM(Automated Teller Machine)のように決済機能
を保持するものであってもよい。
[0207] For settlement by the automatic securities transaction apparatus, the securities card may be brought to the counter. Automatic securities exchange is A
It may have a payment function like a TM (Automated Teller Machine).

【0208】上記の実施例で、大型処理装置1の外部記
憶領域の代わりに、ワークステーション2の外部記憶領
域25を使用するものであってもよい。
In the above embodiment, the external storage area 25 of the workstation 2 may be used instead of the external storage area of the large-sized processing apparatus 1.

【0209】自動証券取引装置に組込んだ複数のカード
リーダ・ライタを、該取引装置の中央処理装置20を介
して互に接続し、顧客が各自の証券カードに保持する株
式について、顧客相互の直接の取引が実行できるシステ
ムのもとでのデータ移動であってもよい。この場合の取
引の実行は、証券カード間のデータの移動(もしくは転
記)となる。証券会社は、顧客への取引機会の提供,取
引装置の貸与,取引成立にともなう税金,手数料の徴収
という形で介在する。
[0209] A plurality of card readers / writers incorporated in the automatic securities transaction apparatus are connected to each other via the central processing unit 20 of the transaction apparatus. Data movement under a system that can execute direct transactions may be performed. Execution of the transaction in this case is transfer (or transfer) of data between securities cards. Securities companies intervene in the form of providing trading opportunities to customers, lending trading equipment, collecting taxes and fees associated with the conclusion of transactions.

【0210】また、顧客が証券会社へ出向くことなく取
引を実行するため、顧客の住居,事務所などに、1つの
カードリーダ・ライタ4と1つのワークステーション2
とで構成する自動証券取引装置を設置して、証券会社の
大型処理装置1と公衆回線11で結ぶシステム構成での
データ移動であってもよい。
Further, in order to execute the transaction without the customer going to the securities company, one card reader / writer 4 and one workstation 2 are installed in the customer's residence or office.
An automatic securities transaction apparatus constituted by the above may be installed, and data movement may be performed in a system configuration in which the large-scale processing apparatus 1 of the securities company is connected to the public line 11.

【0211】これにより、ICカードと異なるCPU間
のデータ移動や、転記,演算処理が混在するデータ移動
が、端末操作者の手によって容易,迅速に実行できる。
[0211] Thus, data movement between CPUs different from the IC card and data movement in which transcription and arithmetic processing are mixed can be easily and quickly executed by the terminal operator.

【0212】(11)データ移動の履歴を記録する移動
の例 先述のそれぞれの実施例について、データ移動の履歴
を、元データ保持側の記憶装置とデータ授受側の記憶装
置にそれぞれ記録する方法を、図22の例によって示
す。
(11) Example of movement for recording history of data movement For each of the above-described embodiments, a method of recording the history of data movement in the storage device on the original data holding side and the storage device on the data transfer side, respectively. , Shown in FIG.

【0213】メモリカード6の記憶装置67は、データ
の移動を管理するためのデータ管理領域671とデータ
そのものを格納するための実データ格納領域672とに
よって構成されている。
[0213] The storage device 67 of the memory card 6 includes a data management area 671 for managing data movement and an actual data storage area 672 for storing data itself.

【0214】このうちデータ管理領域671は、格納デ
ータ管理領域6711とデータ移動管理領域6712よ
りなる。
The data management area 671 includes a storage data management area 6711 and a data migration management area 6712.

【0215】格納データ管理領域6711は、実データ
格納領域672に保持する各データの名称,コード,格
納アドレス,データ長などの情報を格納し、実データ格
納領域に格納するデータの保持状態を管理するためのも
のである。
The storage data management area 6711 stores information such as the name, code, storage address, and data length of each data held in the real data storage area 672, and manages the holding state of the data stored in the real data storage area. It is for doing.

【0216】格納データ管理領域6711に保持する情
報は、実データ格納領域672のデータの移動にともな
って、ワークステーション2の移動サービス処理プログ
ラム231とメモリカード6の移動処理プログラムの機
能により、データの移動先へ一緒に移動するものであっ
ても、データの移動先へは移動せず、格納データ管理領
域6711から消去されるだけのものであってもよい。
The information held in the storage data management area 6711 is transferred by the functions of the movement service processing program 231 of the workstation 2 and the movement processing program of the memory card 6 in accordance with the movement of the data in the actual data storage area 672. The data may be moved together with the destination, or the data may not be moved to the destination, but may be simply deleted from the storage data management area 6711.

【0217】データ移動管理領域6712は、実データ
格納領域672に格納するデータの、移動先,移動元,
移動日付,移動実行者などの移動にかかわる情報を、移
動にともなう内容,条件の指示と実行指令のための入力
に基づいて記録し、データの移動の履歴を管理するため
のものである。
The data movement management area 6712 stores the data stored in the actual data storage area 672 as the destination, source,
The information relating to the movement such as the movement date and the person who performed the movement is recorded based on the contents of the movement, the instruction of the condition and the input for the execution command, and manages the history of data movement.

【0218】データ移動管理領域6712は、移動の履
歴のほか、データの転記,消去,読込みなどの履歴を併
せて記録するものであってもよい。
The data movement management area 6712 may record a history of data transfer, erasure, reading, and the like, in addition to the movement history.

【0219】図22において実データ格納領域672に
例として示すデータのうち、データaは使用開始時に作
成して入力したオリジナル・データであり、データbは
他のカードAから移動してきたデータである。またデー
タαは、他のカードXへ移動して、既にカードから消去
されているデータである。これらデータのカード内での
保持状態は格納データ管理領域6711に、移動履歴は
データ移動管理領域6712に記録されている。
In the data shown as an example in the actual data storage area 672 in FIG. 22, data a is original data created and input at the start of use, and data b is data transferred from another card A. . The data α is data that has been moved to another card X and has already been deleted from the card. The retention state of these data in the card is recorded in the stored data management area 6711, and the movement history is recorded in the data movement management area 6712.

【0220】メモリカード6の記憶装置67に上記の機
能を持たせることにより、データ移動の証明,データの
所在の追跡,データ散逸・不正使用の防止が可能とな
る。
By providing the storage device 67 of the memory card 6 with the above-described functions, it is possible to prove data movement, track the location of data, and prevent data loss and unauthorized use.

【0221】[0221]

【発明の効果】本発明によれば、メモリカードに記憶す
るデータを読取り、そのデータを元の記憶領域から消去
し、読取ったデータを指定するメモリカード,記憶領域
等に書込むデータ処理を、容易かつ迅速に実行できる。
According to the present invention, there is provided a data processing for reading data stored in a memory card, erasing the data from an original storage area, and writing the read data in a memory card, a storage area, or the like that designates the read data. Easy and quick to execute.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明によるカードデータ処理システムの一実
施例の構成図。
FIG. 1 is a configuration diagram of an embodiment of a card data processing system according to the present invention.

【図2】図1の実施例におけるデータ移動の内容,条件
をワークステーションより指定するための入力項目の画
面を示す図。
FIG. 2 is a view showing a screen of input items for designating the contents and conditions of data movement from a workstation in the embodiment of FIG. 1;

【図3】図1の実施例におけるデータ移動のプログラム
を動かすためのテーブル。
FIG. 3 is a table for running a data movement program in the embodiment of FIG. 1;

【図4】本発明によるカードデータ処理方法の一実施例
の処理フロー図。
FIG. 4 is a processing flowchart of one embodiment of a card data processing method according to the present invention.

【図5】本発明によるカードデータ処理方法の概念図。FIG. 5 is a conceptual diagram of a card data processing method according to the present invention.

【図6】本発明によるメモリカードの一実施例の構成
図。
FIG. 6 is a configuration diagram of an embodiment of a memory card according to the present invention.

【図7】上記図6の実施例を用いたカードデータの処理
方法のフローチャート。
FIG. 7 is a flowchart of a method for processing card data using the embodiment of FIG. 6;

【図8】本発明によるカードデータ処理システムの全体
構成図。
FIG. 8 is an overall configuration diagram of a card data processing system according to the present invention.

【図9】本発明によるカードデータの処理方法及びその
システムの実施例を説明するためのフローチャート。
FIG. 9 is a flowchart illustrating an embodiment of a card data processing method and system according to the present invention.

【図10】本発明によるカードデータの処理方法及びそ
のシステムの実施例を説明するためのフローチャート。
FIG. 10 is a flowchart illustrating an embodiment of a card data processing method and system according to the present invention.

【図11】本発明によるカードデータの処理方法及びそ
のシステムの実施例を説明するためのフローチャート。
FIG. 11 is a flowchart for explaining an embodiment of a card data processing method and system according to the present invention.

【図12】本発明によるカードデータの処理方法及びそ
のシステムの実施例を説明するためのフローチャート。
FIG. 12 is a flowchart illustrating an embodiment of a card data processing method and system according to the present invention.

【図13】本発明によるカードデータの処理方法及びそ
のシステムの実施例を説明するためのフローチャート。
FIG. 13 is a flowchart illustrating an embodiment of a card data processing method and system according to the present invention.

【図14】本発明によるカードデータの処理方法及びそ
のシステムの実施例を説明するためのフローチャート。
FIG. 14 is a flowchart for explaining an embodiment of a card data processing method and system according to the present invention.

【図15】本発明によるカードデータの処理方法及びそ
のシステムの実施例を説明するためのフローチャート。
FIG. 15 is a flowchart for explaining an embodiment of a card data processing method and system according to the present invention.

【図16】本発明によるカードデータの処理方法及びそ
のシステムの実施例を説明するためのフローチャート。
FIG. 16 is a flowchart illustrating an embodiment of a card data processing method and system according to the present invention.

【図17】本発明によるカードデータの処理方法及びそ
のシステムの実施例を説明するためのフローチャート。
FIG. 17 is a flowchart illustrating an embodiment of a card data processing method and system according to the present invention.

【図18】本発明によるカードデータの処理方法及びそ
のシステムの実施例を説明するためのフローチャート。
FIG. 18 is a flowchart illustrating an embodiment of a card data processing method and system according to the present invention.

【図19】本発明によるカードデータの処理方法及びそ
のシステムの実施例を説明するためのフローチャート。
FIG. 19 is a flowchart for explaining an embodiment of a card data processing method and system according to the present invention.

【図20】本発明によるカードデータの処理方法及びそ
のシステムの実施例を説明するためのフローチャート。
FIG. 20 is a flowchart illustrating an embodiment of a card data processing method and system according to the present invention.

【図21】本発明によるカードデータの処理方法及びそ
のシステムの実施例を説明するためのフローチャート。
FIG. 21 is a flowchart illustrating an embodiment of a card data processing method and system according to the present invention.

【図22】本発明によるカードデータの処理方法及びそ
のシステムの実施例を説明するためのフローチャート。
FIG. 22 is a flowchart for explaining an embodiment of a card data processing method and system according to the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

2,3…ワークステーション、 23,33…業務処理部、 231,331…移動サービス処理プログラム、 25,35…外部記憶領域、 4,5…カードリーダ・ライタ、 6,7…メモリカード、 66,67…移動処理プログラム、 67,77…記憶装置。 2,3 ... Workstation, 23,33 ... Business processing unit, 231,331 ... Mobile service processing program, 25,35 ... External storage area, 4,5 ... Card reader / writer, 6,7 ... Memory card, 66, 67: movement processing program, 67, 77: storage device.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI G06F 15/30 350A G07F 7/08 Z (56)参考文献 特開 昭62−288972(JP,A) 特開 昭61−75988(JP,A) 特開 昭57−134765(JP,A) 特開 昭48−32596(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G06K 17/00 G06F 3/08 G06F 17/60 G06F 19/00 G07F 7/08 ────────────────────────────────────────────────── ─── Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI G06F 15/30 350A G07F 7/08 Z (JP, A) JP-A-57-134765 (JP, A) JP-A-48-32596 (JP, A) (58) Fields investigated (Int. Cl. 7 , DB name) G06K 17/00 G06F 3 / 08 G06F 17/60 G06F 19/00 G07F 7/08

Claims (2)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】処理装置と記憶装置を有するメモリカード
と、上記メモリカードにデータを書き込む機能を持つ情
報処理装置からなるカードデータ処理システムにおい
て、 前記情報処理装置に記憶された金銭的な価値を有する有
価情報のうち1部を前記メモリカードに書き込む場合、 前記情報処理装置には、記憶されていた有価情報の有す
る数値から移動すべき有価情報の有する数値を減じた数
値が記憶され、 前記メモリカードの記憶装置には、予め記憶されていた
有価情報の有する数値に前記移動すべき有価情報の有す
る数値を加えた数値が記憶されることを特徴とするカー
ドデータ処理システム。
1. A card data processing system comprising a memory card having a processing device and a storage device, and an information processing device having a function of writing data to the memory card, wherein a monetary value stored in the information processing device is stored. When writing a part of the valuable information held in the memory card, the information processing device stores a value obtained by subtracting a value held by valuable information to be moved from a value held by the stored valuable information; A card data processing system, wherein a numerical value obtained by adding a numerical value of valuable information to be moved to a numerical value of valuable information stored in advance is stored in a storage device of the card.
【請求項2】請求項1に記載のカードデータ処理システ
ムにおいて、 前記情報処理装置に記憶された金銭的な価値を有する有
価情報の全額を前記メモリカードに書き込む場合、 前記情報処理装置には、記憶されていた有価情報が消去
され、 前記メモリカードの記憶装置には、予め記憶されていた
有価情報の有する数値に前記有価情報の全額の有する数
値を加えた数値が記憶されることを特徴とするカードデ
ータ処理システム。
2. The card data processing system according to claim 1, wherein when the entire amount of valuable information having a monetary value stored in the information processing device is written to the memory card, the information processing device includes: The stored valuable information is deleted, and the storage device of the memory card stores a numerical value obtained by adding a numerical value of the full amount of the valuable information to a numerical value of the valuable information stored in advance. Card data processing system.
JP630698A 1998-01-16 1998-01-16 Card data processing system Expired - Lifetime JP3039501B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP630698A JP3039501B2 (en) 1998-01-16 1998-01-16 Card data processing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP630698A JP3039501B2 (en) 1998-01-16 1998-01-16 Card data processing system

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33271989A Division JP2776929B2 (en) 1989-03-29 1989-12-25 Card data processing system and card data processing method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10255002A JPH10255002A (en) 1998-09-25
JP3039501B2 true JP3039501B2 (en) 2000-05-08

Family

ID=11634698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP630698A Expired - Lifetime JP3039501B2 (en) 1998-01-16 1998-01-16 Card data processing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3039501B2 (en)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1365475A (en) * 2000-03-17 2002-08-21 索尼公司 Investment system and data transmitting/receiving method
JP2002023968A (en) * 2000-07-04 2002-01-25 Mitsubishi Electric Corp Controller of semiconductor storage device and flash memory storage system
JP4642983B2 (en) * 2000-09-13 2011-03-02 株式会社東芝 ID card information filing system
JP4503961B2 (en) * 2003-09-10 2010-07-14 株式会社三菱東京Ufj銀行 Card reader / writer system
JP4735024B2 (en) * 2005-04-28 2011-07-27 株式会社日立製作所 IC card data migration system and method
JP2008083880A (en) * 2006-09-27 2008-04-10 Dainippon Printing Co Ltd Ic card for securities trading, and online securities trading system

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10255002A (en) 1998-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2776929B2 (en) Card data processing system and card data processing method
DE69533396T2 (en) UNIVERSAL ELECTRONIC TRANSACTION CARD AND METHOD FOR CARRYING OUT ELECTRONIC TRANSACTIONS
USRE43460E1 (en) Public/private dual card system and method
US7496536B2 (en) Systems and methods to facilitate a transfer of a refund amount from an educational institution to a student
US6848615B2 (en) Card payment method and card payment system for door-to-door delivery
US20080097904A1 (en) Methods of delivering payments to multiple parties
US20130282480A1 (en) System and method for collaborative affinity marketing
JPH1049596A (en) Personal information management system, and recording medium for storing personal information management program
CN106716459A (en) System and method for tracking expenses and billing
MXPA04001075A (en) System and method for the payment and accounting of petty disbursements.
US20020107775A1 (en) Automated bidding process and system
JP3039501B2 (en) Card data processing system
US20060282377A1 (en) System and method for delegating management of a financial transaction account to a designated assistant
US20120191598A1 (en) Joint closed-loop and open-loop instrument issuance for disbursing funds
EP0798672A2 (en) Electronic settlement method employing electronic money value with identifier and system for use in such a method
EP0810538B1 (en) Management system for using IC card with registered personal information
EP1259919B1 (en) Device and process for enabling voluntary exchange of data for electronic points
JPH1153450A (en) Custody supporting system
JP7276888B2 (en) Management device, management method, management system and program
JP7179254B1 (en) Information processing device and program
US20220051229A1 (en) Method for management of value data stored by or on behalf of a user
JP2002342585A (en) Transaction detail management system
JP3245724B2 (en) Card continuation machine
TWI221235B (en) Database management system for seal verification and management services method thereof
JPH11154183A (en) Device and system for handling service reception