JP2002023968A - Controller of semiconductor storage device and flash memory storage system - Google Patents

Controller of semiconductor storage device and flash memory storage system

Info

Publication number
JP2002023968A
JP2002023968A JP2000201943A JP2000201943A JP2002023968A JP 2002023968 A JP2002023968 A JP 2002023968A JP 2000201943 A JP2000201943 A JP 2000201943A JP 2000201943 A JP2000201943 A JP 2000201943A JP 2002023968 A JP2002023968 A JP 2002023968A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
memory
flash memory
program
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000201943A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshikado Sanemitsu
良門 實光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2000201943A priority Critical patent/JP2002023968A/en
Publication of JP2002023968A publication Critical patent/JP2002023968A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D10/00Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To obtain a semiconductor storage device controller reducing its power consumption by reducing the power consumption of a memory storing a program for controlling a CPU. SOLUTION: A flash memory controller 100 has a host interface circuit 4 for electrically connecting a host system 1, a CPU 5 for controlling respective constitutional parts in the controller 100, RAMs 12, 13 allowed to be individually operated as work areas such as the storage and stack areas of a control program of the CPU 5, a ROM 7 for storing a boot program, a sequencer 8 for controlling respective constitutional parts in the controller 100, an ECC circuit 9 for detecting/correcting a data error, a sector buffer and management information buffer memory 10 for temporarily storing data outputted from the host system 1 and the flash memory 3 and storing table data for managing a defective data area, and a flash memory interface circuit 11.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は半導体記憶装置の制
御装置に関し、特に、フラッシュメモリを制御する制御
装置の構成に関する。
The present invention relates to a control device for a semiconductor memory device, and more particularly to a control device for controlling a flash memory.

【0002】[0002]

【従来の技術】図4に従来のフラッシュメモリコントロ
ーラ90の構成を示す。なお、図3においては、フラッ
シュメモリコントローラ90にホストシステム1および
フラッシュメモリ3が接続されたフラッシュメモリスト
レージシステムを示している。
2. Description of the Related Art FIG. 4 shows the configuration of a conventional flash memory controller 90. FIG. 3 shows a flash memory storage system in which the host system 1 and the flash memory 3 are connected to the flash memory controller 90.

【0003】フラッシュメモリコントローラ90は、フ
ラッシュメモリ3へのデータの書き込みおよびフラッシ
ュメモリ3からのデータの読み出しを行う制御装置であ
り、フラッシュメモリ3に含まれる不良メモリ領域を避
けてデータの書込みを行うように、フラッシュメモリ3
のメモリ領域を管理する機能を併せて有している。
[0003] The flash memory controller 90 is a control device for writing data to the flash memory 3 and reading data from the flash memory 3, and writes data avoiding a defective memory area included in the flash memory 3. Like, flash memory 3
It also has a function of managing the memory area.

【0004】図4に示すように、フラッシュメモリコン
トローラ90は、ホストシステム1との電気的接続を行
うホストインタフェース回路4、コントローラ内部の各
構成の制御を行うCPU(Central Processing Unit)
5、CPU5の制御プログラムの格納およびスタック領
域等のワークエリアとなるRAM(Random Access Memo
ry)6、フラッシュメモリコントローラ90の電源投入
時にフラッシュメモリコントローラ90を起動するブー
トプログラムを格納するROM7、コントローラ内部の
各構成のルーチン作業を制御するシーケンサ8、データ
のエラー検知、訂正を行うECC(Error Correcting C
odes)回路9、ホストシステム1およびフラッシュメモ
リ3からのデータの一時的な格納および不良データ領域
の管理を行うためのテーブルデータを格納するセクタバ
ッファおよび管理情報バッファメモリ10、およびフラ
ッシュメモリ3とのインタフェースを行うフラッシュメ
モリインタフェース回路11を有して構成されている。
As shown in FIG. 4, a flash memory controller 90 includes a host interface circuit 4 for making an electrical connection to the host system 1 and a CPU (Central Processing Unit) for controlling each component inside the controller.
5. RAM (Random Access Memory) which is a work area for storing a control program of the CPU 5 and a stack area, etc.
ry) 6, a ROM 7 for storing a boot program for activating the flash memory controller 90 when the power of the flash memory controller 90 is turned on, a sequencer 8 for controlling a routine operation of each component inside the controller, and an ECC for detecting and correcting data errors. Error Correcting C
odes) circuit 9, a sector buffer and management information buffer memory 10 for storing table data for temporarily storing data from the host system 1 and the flash memory 3 and managing a defective data area, and the flash memory 3. It has a flash memory interface circuit 11 for performing an interface.

【0005】ホストシステム1からフラッシュコントロ
ーラ90およびフラッシュメモリ3に電源電圧が印加さ
れると、CPU5がROM7に格納されたブートプログ
ラムに従って準備動作を開始する。
When a power supply voltage is applied from the host system 1 to the flash controller 90 and the flash memory 3, the CPU 5 starts a preparation operation according to a boot program stored in the ROM 7.

【0006】すなわち、まず、CPU5はブートプログ
ラムに従ってフラッシュメモリ3に格納されているコン
トローラを動作させるプログラムを読み出してRAM6
に転送し、続いて、同じくフラッシュメモリ3に格納さ
れている、不良データ領域を管理するためのテーブルデ
ータを読み出し、セクタバッファおよび管理情報バッフ
ァメモリ10に転送して動作準備が完了する。
That is, first, the CPU 5 reads a program for operating the controller stored in the flash memory 3 in accordance with the boot program, and
Then, the table data for managing the defective data area, which is also stored in the flash memory 3, is read out and transferred to the sector buffer and management information buffer memory 10 to complete the operation preparation.

【0007】以後は、RAM6に転送された制御プログ
ラムに基づいて、CPU5によりフラッシュメモリコン
トローラ90の動作が制御される。
Thereafter, the operation of the flash memory controller 90 is controlled by the CPU 5 based on the control program transferred to the RAM 6.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】以上説明したように、
フラッシュメモリコントローラ90においてはCPU5
の動作のために、RAM6に格納されたプログラムを常
に読み出す必要があるので、フラッシュメモリコントロ
ーラ90の動作電流に占めるRAM6の動作電流の割合
は大きく、RAM6の電力消費を無視できなかった。
As described above,
In the flash memory controller 90, the CPU 5
Since the program stored in the RAM 6 must be constantly read for the operation of the above, the ratio of the operating current of the RAM 6 to the operating current of the flash memory controller 90 is large, and the power consumption of the RAM 6 cannot be ignored.

【0009】さらに、RAM6のメモリ容量が大きくな
るとメモリセルアレイの面積が大きくなりワード線およ
びビット線に寄生する容量性負荷が増大するため、一定
のアクセスタイムを得るためにはワード線およびビット
線のドライバの駆動能力を強化する必要が生じ、この結
果、RAM6の消費電力が増加するという問題があっ
た。
Further, when the memory capacity of the RAM 6 is increased, the area of the memory cell array is increased, and the capacitive load parasitic on the word lines and bit lines is increased. It becomes necessary to enhance the driving capability of the driver, and as a result, there is a problem that the power consumption of the RAM 6 increases.

【0010】本発明は上記のような問題点を解消するた
めになされたもので、CPUを制御するプログラムが格
納されたメモリの消費電力を低減して、消費電力を低減
した半導体記憶装置の制御装置を得ることを目的とす
る。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above-described problems, and has been made in consideration of the problem of reducing the power consumption of a memory storing a program for controlling a CPU, thereby controlling a semiconductor memory device having reduced power consumption. The aim is to obtain a device.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】本発明に係る請求項1記
載の半導体記憶装置の制御装置は、半導体記憶装置のデ
ータの読み出し、書き込み動作を制御する制御装置であ
って、前記制御装置内に設けられ、前記制御装置の動作
を制御するプログラムを分割して格納する個別に動作可
能な第1および第2のランダムアクセスメモリを備えて
いる。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a control device for a semiconductor memory device, which controls a data read / write operation of the semiconductor memory device. A first random access memory and a second random access memory which are separately operable for storing a program for controlling the operation of the control device in a divided manner.

【0012】本発明に係る請求項2記載の半導体記憶装
置の制御装置は、前記第1のランダムアクセスメモリ
が、前記データの前記半導体記憶装置からの読み出し動
作を制御するプログラムを格納し、前記第2のランダム
アクセスメモリが、前記データの前記半導体記憶装置へ
の書き込み動作を制御するプログラムを格納する。
The control device for a semiconductor memory device according to claim 2, wherein the first random access memory stores a program for controlling an operation of reading the data from the semiconductor memory device. The second random access memory stores a program for controlling an operation of writing the data to the semiconductor memory device.

【0013】本発明に係る請求項3記載の半導体記憶装
置の制御装置は、前記第1のランダムアクセスメモリ
が、前記データの、前記半導体記憶装置からの通常読み
出し動作および前記半導体記憶装置への通常書き込み動
作を制御するプログラムを格納し、前記第2のランダム
アクセスメモリが、前記データの、前記半導体記憶装置
における前記通常書き込みおよび前記通常読み出し動作
でのエラーに対処するプログラムを格納する。
According to a third aspect of the present invention, in the control device for a semiconductor memory device, the first random access memory is configured to perform a normal read operation of the data from the semiconductor memory device and a normal read operation of the data to the semiconductor memory device. A program for controlling a write operation is stored, and the second random access memory stores a program for dealing with an error in the normal write and the normal read operation of the data in the semiconductor memory device.

【0014】本発明に係る請求項4記載の半導体記憶装
置の制御装置は、半導体記憶装置のデータの読み出し、
書き込み動作を制御する制御装置であって、前記制御装
置内に設けられ、前記制御装置の動作を制御するプログ
ラムを分割して格納する個別に動作可能な第1および第
2の読み出し専用メモリを備え、前記第1の読み出し専
用メモリは、前記データの前記半導体記憶装置からの読
み出し動作を制御するプログラムを格納し、前記第2の
読み出し専用メモリは、前記データの前記半導体記憶装
置への書き込み動作を制御するプログラムを格納する。
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a control device for a semiconductor memory device, which reads data from the semiconductor memory device,
A control device for controlling a write operation, comprising first and second read-only memories provided in the control device and separately operable for storing a program for controlling the operation of the control device in a divided manner. The first read-only memory stores a program for controlling an operation of reading the data from the semiconductor storage device, and the second read-only memory stores a program of writing the data to the semiconductor storage device. Stores the program to be controlled.

【0015】本発明に係る請求項5記載の半導体記憶装
置の制御装置は、半導体記憶装置のデータの読み出し、
書き込み動作を制御する制御装置であって、前記制御装
置内に設けられ、前記制御装置の動作を制御するプログ
ラムを分割して格納する個別に動作可能な第1および第
2の読み出し専用メモリを備え、前記第1の読み出し専
用メモリは、前記データの、前記半導体記憶装置からの
通常読み出し動作および前記半導体記憶装置への通常書
き込み動作を制御するプログラムを格納し、前記第2の
読み出し専用メモリは、前記データの、前記半導体記憶
装置における前記通常書き込みおよび前記通常読み出し
動作のエラーに対処するプログラムを格納する、半導体
記憶装置の制御装置。
According to a fifth aspect of the present invention, a control device for a semiconductor memory device reads data from the semiconductor memory device,
A control device for controlling a write operation, comprising first and second read-only memories provided in the control device and separately operable for storing a program for controlling the operation of the control device in a divided manner. The first read-only memory stores a program that controls a normal read operation of the data from the semiconductor storage device and a normal write operation of the data to the semiconductor storage device, and the second read-only memory stores A control device for a semiconductor storage device, which stores a program for dealing with an error in the normal writing and the normal reading operation in the semiconductor storage device of the data.

【0016】本発明に係る請求項6記載のフラッシュメ
モリストレージシステムは、前記半導体記憶装置として
のフラッシュメモリと、請求項1ないし請求項5記載の
何れかに記載の前記制御装置とを備え、前記制御装置
が、ホストシステムからの指示に基づいて、前記フラッ
シュメモリのデータの読み出し、書き込み動作を制御す
るフラッシュメモリコントローラである。
A flash memory storage system according to a sixth aspect of the present invention includes a flash memory as the semiconductor storage device, and the control device according to any one of the first to fifth aspects, A control device is a flash memory controller that controls data read and write operations of the flash memory based on instructions from a host system.

【0017】[0017]

【発明の実施の形態】本発明に係る半導体記憶装置の制
御装置の実施の形態として、図1に、フラッシュメモリ
コントローラ100の構成を示す。
FIG. 1 shows a configuration of a flash memory controller 100 as an embodiment of a control device for a semiconductor memory device according to the present invention.

【0018】<A.装置構成>なお、図1においては、
フラッシュメモリコントローラ100にホストシステム
1およびフラッシュメモリ3が接続されたフラッシュス
メモリトレージシステムを示している。
<A. Apparatus Configuration> In FIG. 1,
1 shows a flash memory storage system in which a host system 1 and a flash memory 3 are connected to a flash memory controller 100.

【0019】フラッシュメモリコントローラ100は、
フラッシュメモリ3へのデータの書き込みおよびフラッ
シュメモリ3からのデータの読み出しを行う制御装置で
あり、フラッシュメモリ3に含まれる不良メモリ領域を
避けてデータの書き込みを行うように、フラッシュメモ
リ3のメモリ領域を管理する機能を併せて有している。
The flash memory controller 100 includes:
A control device that writes data to the flash memory 3 and reads data from the flash memory 3. The memory device of the flash memory 3 is configured to write data while avoiding a defective memory region included in the flash memory 3. It also has the function of managing

【0020】図1に示すように、フラッシュメモリコン
トローラ100は、ホストシステム1との電気的接続を
行うホストインタフェース回路4、コントローラ内部の
各構成の制御を行うCPU(Central Processing Uni
t)5、CPU5の制御プログラムの格納およびスタッ
ク領域等のワークエリアとなる個別に動作可能な独立し
たRAM(Random Access Memory)12および13、フ
ラッシュメモリコントローラ100の電源投入時にフラ
ッシュメモリコントローラ100を起動するブートプロ
グラムを格納するROM7、コントローラ内部の各構成
のルーチン作業を制御するシーケンサ8、データのエラ
ー検知、訂正を行うECC(Error Correcting Codes)
回路9、ホストシステム1およびフラッシュメモリ3か
らのデータの一時的な格納および不良データ領域の管理
を行うためのテーブルデータを格納するセクタバッファ
および管理情報バッファメモリ10、およびフラッシュ
メモリ3とのインタフェースを行うフラッシュメモリイ
ンタフェース回路11を有して構成されている。
As shown in FIG. 1, a flash memory controller 100 includes a host interface circuit 4 for making an electrical connection to a host system 1 and a CPU (Central Processing Unit) for controlling each component inside the controller.
t) 5, independently operable independent RAMs (Random Access Memory) 12 and 13 serving as a work area such as a storage area for a control program for the CPU 5 and a stack area, and the flash memory controller 100 is activated when the flash memory controller 100 is powered on. ROM 7 for storing a boot program to be executed, a sequencer 8 for controlling a routine operation of each component inside the controller, and ECC (Error Correcting Codes) for detecting and correcting data errors.
A circuit 9, a sector buffer and management information buffer memory 10 for storing table data for temporarily storing data from the host system 1 and the flash memory 3 and managing a defective data area, and an interface with the flash memory 3. And a flash memory interface circuit 11.

【0021】次に、フラッシュコントローラ100の動
作を説明する。 <B.装置動作> <B−1.準備動作>ホストシステム1からフラッシュ
コントローラ100およびフラッシュメモリ3に電源電
圧が印加されると、CPU5がROM7に格納されたブ
ートプログラムに従って準備動作を開始する。
Next, the operation of the flash controller 100 will be described. <B. Device operation><B-1. Preparation Operation> When a power supply voltage is applied from the host system 1 to the flash controller 100 and the flash memory 3, the CPU 5 starts the preparation operation according to the boot program stored in the ROM 7.

【0022】すなわち、まず、CPU5はブートプログ
ラムに従ってフラッシュメモリ3に格納されているコン
トローラを動作させるプログラムを読み出してRAM1
2および13に転送し、続いて、同じくフラッシュメモ
リ3に格納されている、不良データ領域を管理するため
のテーブルデータを読み出し、セクタバッファおよび管
理情報バッファメモリ10に転送して動作準備が完了す
る。
That is, first, the CPU 5 reads a program for operating the controller stored in the flash memory 3 according to the boot program, and
2 and 13 and then read the table data for managing the defective data area also stored in the flash memory 3 and transfer it to the sector buffer and management information buffer memory 10 to complete the operation preparation. .

【0023】以後は、RAM12および13に転送され
た制御プログラムに基づいて、CPU5によりフラッシ
ュメモリコントローラ100の動作が制御される。
Thereafter, the operation of the flash memory controller 100 is controlled by the CPU 5 based on the control program transferred to the RAMs 12 and 13.

【0024】ここで、CPU5の動作を説明するのに先
立って、フラッシュメモリに固有の問題点について説明
する。
Here, prior to describing the operation of the CPU 5, a problem inherent to the flash memory will be described.

【0025】フラッシュメモリは、RAM等の他の記憶
装置と異なり、不良素子(不良データ領域)の発生率が
高いという固有の問題を有している。そのため、フラッ
シュメモリ内の実際上のアドレス、いわゆる物理セクタ
アドレスは不連続な構成となり、使用可能なデータ領域
の物理セクタアドレスと、ホストシステム1が指定する
論理セクタアドレスとは一致せず、不整合が生じる。
The flash memory has an inherent problem that, unlike other storage devices such as a RAM, the occurrence rate of defective elements (defective data areas) is high. Therefore, actual addresses in the flash memory, so-called physical sector addresses, have a discontinuous structure, and the physical sector address of the usable data area does not match the logical sector address specified by the host system 1 and is inconsistent. Occurs.

【0026】このような不整合により、ホストシステム
1からの論理セクタアドレスではフラッシュメモリにお
ける物理セクタアドレスに正確にアクセスできないの
で、CPU5において不良データ領域を管理するための
テーブルデータを予め作成し、ホストシステム1から特
定の論理セクタアドレスが指定された場合には、上記テ
ーブルを参照することで、実際の物理セクタアドレスに
変換する作業を行う。
Due to such an inconsistency, the logical sector address from the host system 1 cannot accurately access the physical sector address in the flash memory. Therefore, the CPU 5 prepares table data for managing the defective data area in advance, and When a specific logical sector address is specified from the system 1, the operation of converting the address into an actual physical sector address is performed by referring to the table.

【0027】<B−2.CPU5の動作> <B−2−1.データ読み出し動作>ホストシステム1
よりデータ読出しのコマンドが出力されると、フラッシ
ュメモリコントローラ100のCPU5はこのコマンド
を検出し以下の動作を行う。
<B-2. Operation of CPU 5><B-2-1. Data Read Operation> Host System 1
When a data read command is output, the CPU 5 of the flash memory controller 100 detects this command and performs the following operation.

【0028】まず、上述したように、セクタバッファお
よび管理情報バッファメモリ10のテーブルデータに基
づきホストシステム1から指定された論理セクタアドレ
スをフラッシュメモリ3内の物理セクタアドレスに変換
する。
First, as described above, the logical sector address specified by the host system 1 is converted into the physical sector address in the flash memory 3 based on the table data in the sector buffer and the management information buffer memory 10.

【0029】次に、上記物理セクタアドレスを指定して
シーケンサ8にデータ読み出しの動作を指示する。
Next, the data read operation is instructed to the sequencer 8 by designating the physical sector address.

【0030】シーケンサ8は、フラッシュメモリインタ
フェース回路11を動作させ、フラッシュメモリ3より
ECCを含むデータの読み出しを行う。
The sequencer 8 operates the flash memory interface circuit 11 to read data including ECC from the flash memory 3.

【0031】読み出されたデータは、一旦、セクタバッ
ファおよび管理情報バッファメモリ10に格納されると
ともにECC回路9にも転送される。
The read data is temporarily stored in the sector buffer and management information buffer memory 10 and is also transferred to the ECC circuit 9.

【0032】そして、ECC回路9においてセクタバッ
ファおよび管理情報バッファメモリ10内のデータのエ
ラーの有無をECCコードに基づいて確認し、エラーが
無ければ、上記データは、ホストインタフェース回路4
を通じてホストシステム1に転送される。
The ECC circuit 9 checks whether there is an error in the data in the sector buffer and the management information buffer memory 10 based on the ECC code. If there is no error, the data is transferred to the host interface circuit 4.
Is transferred to the host system 1 through

【0033】なお、ECC回路9においてセクタバッフ
ァおよび管理情報バッファメモリ10内のデータにエラ
ーがあると検知された場合、CPU5はECC回路9か
らエラーのあるセクタ情報、および訂正可能な場合には
訂正されたデータを読み出し、セクタバッファおよび管
理情報バッファメモリ10内の該当データを修正する。
When the ECC circuit 9 detects that there is an error in the data in the sector buffer and the management information buffer memory 10, the CPU 5 sends the errored sector information from the ECC circuit 9 and, if possible, corrects it. The read data is read, and the corresponding data in the sector buffer and management information buffer memory 10 is corrected.

【0034】その後、上記データは、ホストシステム1
に転送される。なお、エラー内容がECC回路9の訂正
能力を超える場合は、CPU5は、ホストシステム1に
対してデータエラーを出力する。
Thereafter, the data is transferred to the host system 1
Is forwarded to If the error content exceeds the correction capability of the ECC circuit 9, the CPU 5 outputs a data error to the host system 1.

【0035】<B−2−2.データ書き込み動作>ホス
トシステム1よりデータ書き込みのコマンドが出力され
データが転送されると、フラッシュメモリコントローラ
100のCPU5はこのコマンドを検出し以下の動作を
行う。
<B-2-2. Data Write Operation> When a data write command is output from the host system 1 and data is transferred, the CPU 5 of the flash memory controller 100 detects this command and performs the following operation.

【0036】まず、転送されたデータは、一旦、セクタ
バッファおよび管理情報バッファメモリ10に格納され
る。
First, the transferred data is temporarily stored in the sector buffer and management information buffer memory 10.

【0037】次に、セクタバッファおよび管理情報バッ
ファメモリ10のテーブルデータに基づき、ホストシス
テム1から指定された論理セクタアドレスをフラッシュ
メモリ3内の物理セクタアドレスに変換する。
Next, based on the table data in the sector buffer and management information buffer memory 10, the logical sector address specified by the host system 1 is converted into a physical sector address in the flash memory 3.

【0038】そして、上記物理セクタアドレスを指定し
てシーケンサ8にデータ書き込みの動作を指示する。
The data write operation is instructed to the sequencer 8 by designating the physical sector address.

【0039】シーケンサ8は、フラッシュメモリインタ
フェース回路11を動作させ、セクタバッファおよび管
理情報バッファメモリ10内のデータをフラッシュメモ
リ3にフラッシュメモリインタフェース回路11を介し
て書き込む。また、このデータは、同時にECC回路9
にも転送されECCコードが生成される。
The sequencer 8 operates the flash memory interface circuit 11 to write data in the sector buffer and the management information buffer memory 10 to the flash memory 3 via the flash memory interface circuit 11. This data is also sent to the ECC circuit 9 at the same time.
And an ECC code is generated.

【0040】そして、生成されたECCコードは、上記
データが書き込まれた物理セクタのECCコード格納エ
リアに書き込まれる。
Then, the generated ECC code is written in the ECC code storage area of the physical sector in which the data has been written.

【0041】上記ECCコードを含むデータがフラッシ
ュメモリ3に正常に書き込まれると、シーケンサ8はそ
のことを検知してCPU5に伝え、CPU5は書き込み
の終了をホストシステム1に伝える。
When the data including the ECC code is normally written in the flash memory 3, the sequencer 8 detects the fact and notifies the CPU 5, and the CPU 5 notifies the host system 1 of the end of the writing.

【0042】もし、シーケンサ8を介してフラッシュメ
モリ3の書き込みにおいて書き込みエラーが発生したこ
とをCPU5が検知した場合、CPU5はセクタバッフ
ァおよび管理情報バッファメモリ10内の、論理セクタ
アドレス−物理セクタアドレス変換データを変更し、ホ
ストシステム1から指定された論理セクタアドレスをフ
ラッシュメモリ3内に存在する予備の領域に割り当てて
上記の書き込み作業を行う。
If the CPU 5 detects that a write error has occurred in writing to the flash memory 3 via the sequencer 8, the CPU 5 converts the logical sector address to the physical sector address in the sector buffer and the management information buffer memory 10. The data is changed, and a logical sector address specified by the host system 1 is allocated to a spare area existing in the flash memory 3 to perform the above-described write operation.

【0043】以上説明したCPU5の動作は、先に説明
したようにRAM12および13に格納された制御プロ
グラムに基づいて行われる。
The operation of the CPU 5 described above is performed based on the control programs stored in the RAMs 12 and 13 as described above.

【0044】<C.RAM12の構成>ここで、RAM
12および13の構成について説明する。なお、RAM
12および13は同じ構成であるので、以下においては
代表としてRAM12の構成を説明する。
<C. Configuration of RAM 12> Here, RAM
The configuration of 12 and 13 will be described. In addition, RAM
Since 12 and 13 have the same configuration, the configuration of the RAM 12 will be described below as a representative.

【0045】図2にRAM12の構成をブロック図で示
す。図2に示すように、RAM12は、入力されたアド
レス信号をラッチするアドレスラッチ113、入力され
た書き込み信号をラッチする書込み信号ラッチ114、
メモリ選択信号およびクロック信号が入力されるAND
ゲート115、アドレスラッチ113に接続されたアド
レスデコーダ116、メモリセルアレイ124、アドレ
ス信号に基づいてメモリセルアレイ124のワード線を
選択するメインアドレスデコーダおよびワード線ドライ
バ117、アドレス信号に基づいてメモリセルアレイ1
24のビット線を選択するカラムセクタ118、書込み
信号ラッチ114およびANDゲート115に接続さ
れ、書込み信号とメモリ選択信号のAND演算を行うA
NDゲート119、入力されたデータがラッチされるデ
ータ入力ラッチ120、出力データがラッチされるデー
タ出力ラッチ121、データ入力ラッチ120に接続さ
れた書込みドライバ122、およびデータ出力ラッチ1
21とカラムセレクタ118との間に接続されたセンス
アンプ123を備えている。
FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the RAM 12. As shown in FIG. 2, the RAM 12 includes an address latch 113 for latching an input address signal, a write signal latch 114 for latching an input write signal,
AND to which memory select signal and clock signal are input
A gate 115, an address decoder 116 connected to the address latch 113, a memory cell array 124, a main address decoder and a word line driver 117 for selecting a word line of the memory cell array 124 based on the address signal, and a memory cell array 1 based on the address signal.
A which is connected to a column sector 118 for selecting 24 bit lines, a write signal latch 114 and an AND gate 115 and performs an AND operation of a write signal and a memory select signal
ND gate 119, data input latch 120 for latching input data, data output latch 121 for latching output data, write driver 122 connected to data input latch 120, and data output latch 1
A sense amplifier 123 is provided between the column selector 21 and the column selector 118.

【0046】<D.RAM12の動作> <D−1.データ読み出し動作>次に、RAM12のデ
ータ読み出し動作について説明する。データを読み出す
ためには入力されたアドレス信号に基づいてメモリセル
アレイ124上のアドレスを指定するとともに、書込み
信号を“H(高電位)”信号、メモリ選択信号を“L
(低電位)”信号として与える。なお、メモリ選択信号
はANDゲート115の反転入力に与えられる。
<D. Operation of RAM 12><D-1. Data Read Operation> Next, a data read operation of the RAM 12 will be described. To read data, an address on the memory cell array 124 is specified based on the input address signal, and the write signal is set to an “H (high potential)” signal, and the memory selection signal is set to “L”.
(Low potential) signal. The memory selection signal is applied to the inverted input of the AND gate 115.

【0047】ANDゲート115に入力されたメモリ選
択信号は、クロック入力の立ち上がりのタイミングで
“H”信号として出力され、アドレス信号および書込み
信号は、各々アドレスラッチ113および書込み信号ラ
ッチ114によってラッチされる。
The memory selection signal input to AND gate 115 is output as an "H" signal at the rising edge of the clock input, and the address signal and the write signal are latched by address latch 113 and write signal latch 114, respectively. .

【0048】アドレスラッチ113でラッチされたアド
レス信号は、アドレスデコーダ116でデコードされ、
メインアドレスデコーダおよびワード線ドライバ117
およびカラムセクタ118に伝えられる。そして、アド
レス信号は、メインアドレスデコーダおよびワード線ド
ライバ117でさらにデコードされ、メモリセルアレイ
24中の1本のワード線125を選択しドライブする。
The address signal latched by address latch 113 is decoded by address decoder 116,
Main address decoder and word line driver 117
And the column sector 118. The address signal is further decoded by the main address decoder and word line driver 117, and selects and drives one word line 125 in the memory cell array 24.

【0049】一方、カラムセレクタ118はメモリセル
アレイ124中のビット線126を選択する。このよう
にして選択された1つのメモリセル127中のデータが
センスアンプ123を介して出力ラッチ121に伝えら
れる。このデータはクロック入力の立ち下がりにおいて
データ出力信号として出力される。
On the other hand, the column selector 118 selects the bit line 126 in the memory cell array 124. The data in one memory cell 127 thus selected is transmitted to the output latch 121 via the sense amplifier 123. This data is output as a data output signal at the falling edge of the clock input.

【0050】<D−2.データ書き込み動作>一方、デ
ータを書き込むためには、データをデータ入力ラッチ1
20に与え、また、入力されたアドレス信号に基づいて
メモリセルアレイ124上のアドレスを指定するととも
に、書込み信号を“L”信号、メモリ選択信号を“L”
信号として与える。
<D-2. Data Write Operation> On the other hand, in order to write data,
20, the address on the memory cell array 124 is specified based on the input address signal, the write signal is an "L" signal, and the memory select signal is an "L" signal.
Give as a signal.

【0051】メモリ選択信号はクロック入力の立ち上が
りのタイミングで“H”信号として出力され、アドレス
信号、書込み信号およびデータは、各々アドレスラッチ
113、書込み信号ラッチ114、データ入力ラッチ1
20によってラッチされる。
The memory selection signal is output as an "H" signal at the rising edge of the clock input, and the address signal, the write signal, and the data are stored in the address latch 113, the write signal latch 114, and the data input latch 1, respectively.
20 latched.

【0052】アドレスラッチ113でラッチされたアド
レス信号は、アドレスデコーダ116でデコードされ、
メインアドレスデコーダおよびワード線ドライバ117
およびカラムセクタ118に伝えられる。そして、アド
レス信号は、メインアドレスデコーダおよびワード線ド
ライバ117でさらにデコードされ、メモリセルアレイ
124中の1本のワード線125を選択しドライブす
る。
The address signal latched by address latch 113 is decoded by address decoder 116,
Main address decoder and word line driver 117
And the column sector 118. The address signal is further decoded by the main address decoder and word line driver 117, and selects and drives one word line 125 in the memory cell array 124.

【0053】書込みドライバ122は、ANDゲート1
19の出力を受けて活性化され(書込み信号はANDゲ
ート119の反転入力に与えられる)、データ入力ラッ
チ120でラッチされたデータは、カラムセクタ118
を介して書込みドライバ122によりビット線126を
データ入力の値(“H”または“L”)にドライブし、
メモリセル127にデータが書き込まれる。
The write driver 122 has an AND gate 1
The data input latch 120 is activated when the output of the data input 19 is activated (the write signal is supplied to the inverted input of the AND gate 119).
, The bit line 126 is driven by the write driver 122 to the value of the data input (“H” or “L”),
Data is written to the memory cell 127.

【0054】<E.作用効果>このように、RAM12
(および13)においては、ワード線およびビット線を
ドライブするために、メインアドレスデコーダおよびワ
ード線ドライバ117および書込みドライバ122を必
要とし、メモリ容量を増加させるためにメモリセルアレ
イ124の面積を大きくすれば、ワード線およびビット
線に寄生する容量性負荷が増大するため、一定のアクセ
スタイムを得るためにはワード線およびビット線のドラ
イバの駆動能力も大きくする必要が生じ、メモリで消費
される電流は増加することになるが、本発明に係るフラ
ッシュメモリコントローラ100においては、CPU5
の制御プログラムはRAM12および13に分割して格
納する構成となっているので、例えば、従来と同一の制
御プログラムを格納するのであれば、RAM12および
13に要求されるそれぞれのメモリ容量は、従来のフラ
ッシュメモリコントローラ90(図4)におけるRAM
6(図4)のメモリ容量よりも小さくなる。この結果、
メモリセルアレイ124の面積はRAM6に使用される
ものよりも小さくでき、各ドライバの駆動能力が小さく
て済むので、RAM12および13はRAM6に比べて
消費電力を低減できる。
<E. Action and Effect> Thus, the RAM 12
In (and 13), a main address decoder, a word line driver 117 and a write driver 122 are required to drive a word line and a bit line, and the area of the memory cell array 124 is increased in order to increase the memory capacity. Since the parasitic load on the word line and the bit line increases, it is necessary to increase the driving capability of the word line and the bit line driver in order to obtain a certain access time. However, in the flash memory controller 100 according to the present invention, the CPU 5
Is stored separately in the RAMs 12 and 13. For example, if the same control program as that of the related art is stored, the required memory capacity of the RAMs 12 and 13 is the same as that of the related art. RAM in flash memory controller 90 (FIG. 4)
6 (FIG. 4). As a result,
The area of the memory cell array 124 can be smaller than that used for the RAM 6, and the driving capability of each driver can be small. Therefore, the power consumption of the RAMs 12 and 13 can be reduced as compared with the RAM 6.

【0055】また、CPU5の制御プログラムはRAM
12および13に分割して格納されるので、CPU5の
制御においてRAM12および13が並列して動作する
ことはなく、RAM12および13を設けることでフラ
ッシュメモリコントローラ100の消費電力は確実にフ
ラッシュメモリコントローラ90よりも低減する。
The control program of the CPU 5 is a RAM.
Since the RAMs 12 and 13 are divided and stored, the RAMs 12 and 13 do not operate in parallel under the control of the CPU 5, and the provision of the RAMs 12 and 13 ensures that the power consumption of the flash memory controller 100 is reduced. Less than.

【0056】<F.制御プログラムの分割の第1の態様
>制御プログラムの分割の一例としては、RAM12に
はフラッシュメモリ3からのデータの読み出しに関する
プログラムを格納し、RAM13にはフラッシュメモリ
3へのデータの書込みに関するプログラムを格納する態
様が考えられる。
<F. First Example of Dividing Control Program> As an example of dividing the control program, a program for reading data from the flash memory 3 is stored in the RAM 12, and a program for writing data to the flash memory 3 is stored in the RAM 13. A mode of storing is conceivable.

【0057】このようにすることで、RAM12とRA
M13とが並列して動作することを確実に防止でき、フ
ラッシュメモリコントローラ100の消費電力を削減で
きる。
By doing so, the RAM 12 and RA
M13 can be reliably prevented from operating in parallel, and the power consumption of the flash memory controller 100 can be reduced.

【0058】<G.制御プログラムの分割の第2の態様
>制御プログラムの分割の別の一例としては、RAM1
2には通常の読み出しおよび書き込みに関するプログラ
ムを格納し、RAM13にはフラッシュメモリ3におけ
る書き込みおよび読み出し動作のエラーに対処するため
のプログラムを格納する態様が考えられる。
<G. Second aspect of control program division> As another example of the control program division, the RAM 1
2 may store a program related to normal reading and writing, and the RAM 13 may store a program for coping with errors in writing and reading operations in the flash memory 3.

【0059】このようにすることで、RAM12には通
常動作においては不要なフラッシュメモリのエラーに対
処するためのプログラムを格納する必要がないので、R
AM12の記憶容量を削減でき、また、RAM13には
フラッシュメモリのエラーに対処するためのプログラム
だけを格納すれば良いので、RAM13の記憶容量を大
幅に削減でき、フラッシュメモリコントローラ100の
消費電力をさらに削減できる。
By doing so, it is not necessary to store in the RAM 12 a program for dealing with an error in the flash memory which is unnecessary in normal operation.
Since the storage capacity of the AM 12 can be reduced, and only the program for coping with errors in the flash memory need be stored in the RAM 13, the storage capacity of the RAM 13 can be significantly reduced, and the power consumption of the flash memory controller 100 can be further reduced. Can be reduced.

【0060】<H.変形例>図1を用いて説明したフラ
ッシュメモリコントローラ100においては、ブートプ
ログラムをROM7に格納し、CPU5の動作を制御す
るプログラムをRAM12およびRAM13に分割して
格納する構成を示したが、図3に示すフラッシュメモリ
コントローラ100AのようにRAM12およびRAM
13の代わりに、CPU5の動作を制御するプログラム
を分割して格納した個別に動作可能な独立したROM2
8および29を設けるようにしても良い。
<H. Modification> In the flash memory controller 100 described with reference to FIG. 1, the boot program is stored in the ROM 7, and the program for controlling the operation of the CPU 5 is divided and stored in the RAM 12 and the RAM 13. RAM12 and RAM as in the flash memory controller 100A shown in FIG.
13, a separately operable independent ROM 2 that stores a program for controlling the operation of the CPU 5 in a divided manner.
8 and 29 may be provided.

【0061】一般的に、ROMはRAMに比べて構造が
簡単であり、集積度を高くできるので、同じメモリ容量
であれば、RAMよりも小型にできる。従って、RAM
12およびRAM13の代わりにROM28および29
を使用することで、コントローラを小型化できる。
In general, a ROM has a simpler structure than a RAM and can have a higher degree of integration, so that it can be smaller than a RAM with the same memory capacity. Therefore, RAM
ROMs 28 and 29 instead of 12 and RAM 13
The size of the controller can be reduced by using.

【0062】図3において、図1に示したフラッシュメ
モリコントローラ100と同一の構成については同一の
符号を付し、重複する説明は省略する。また、フラッシ
ュメモリコントローラ100Aの動作は、CPU5の動
作を制御するプログラムをROM28および29から読
み出すことを除いてフラッシュメモリコントローラ10
0と同様であるので説明は省略する。
In FIG. 3, the same components as those of the flash memory controller 100 shown in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals, and redundant description will be omitted. The operation of the flash memory controller 100A is the same as that of the flash memory controller 10A except that a program for controlling the operation of the CPU 5 is read from the ROMs 28 and 29.
Since it is the same as 0, the description is omitted.

【0063】なお、本例においては、ブートプログラム
はROM28または29に格納される構成となってお
り、電源投入時には、ROM28または29からブート
プログラムが読み出される点もフラッシュメモリコント
ローラ100とは異なっている。
In this example, the boot program is stored in the ROM 28 or 29, and the point that the boot program is read from the ROM 28 or 29 when the power is turned on is different from the flash memory controller 100. .

【0064】また、RAM12および13と異なり、R
OM28やROM29はスタック領域等のワークエリア
としては使用できないので、スタック領域等のワークエ
リアとしては別途にRAM等の書き込み、読み出しが可
能なメモリを設けることになるが、図示は省略してい
る。
Also, unlike the RAMs 12 and 13, R
Since the OM 28 and the ROM 29 cannot be used as a work area such as a stack area, a writable and readable memory such as a RAM is separately provided as a work area such as a stack area, but is not shown.

【0065】また、ROM28または29に格納される
制御プログラムの分割の態様としては、上述した第1お
よび第2の態様を採用することで、同様の効果を得るこ
とができる。
The same effect can be obtained by adopting the above-described first and second modes as the mode of dividing the control program stored in the ROM 28 or 29.

【0066】なお、図1および図3においては、フラッ
シュメモリ3はフラッシュメモリコントローラ100お
よび100Aとは異なる半導体基板上に形成された別個
の半導体チップとして示しているが、フラッシュメモリ
3はフラッシュメモリコントローラ100や100Aと
同一の半導体基板上に形成して1つのチップとしても良
いことは言うまでもない。
In FIGS. 1 and 3, flash memory 3 is shown as a separate semiconductor chip formed on a different semiconductor substrate from flash memory controllers 100 and 100A. It goes without saying that 100 and 100A may be formed on the same semiconductor substrate to form one chip.

【0067】[0067]

【発明の効果】本発明に係る請求項1記載の半導体記憶
装置の制御装置によれば、制御装置の動作を制御するプ
ログラムを分割して格納する個別に動作可能な第1およ
び第2のランダムアクセスメモリを備えているので、例
えば、従来と同一の制御プログラムを格納するのであれ
ば、1つのランダムアクセスメモリに制御プログラムを
全て格納する場合に比べて、第1および第2のランダム
アクセスメモリに要求されるそれぞれのメモリ容量は小
さくなる。この結果、第1および第2のランダムアクセ
スメモリに含まれるメモリセルアレイの面積を小さくで
き、メモリセルアレイのワード線およびビット線の寄生
容量を低減して、ドライバの駆動能力が小さくて済み、
消費電力を低減でき、電池駆動の携帯機器等に適用した
場合に電池寿命を延ばすことができる。
According to the semiconductor memory device control device of the first aspect of the present invention, the first and second individually operable random memories for dividing and storing the program for controlling the operation of the control device are stored. Since the access memory is provided, for example, if the same control program as that of the related art is stored, the first and second random access memories are compared with the case where all the control programs are stored in one random access memory. Each required memory capacity is smaller. As a result, the area of the memory cell array included in the first and second random access memories can be reduced, the parasitic capacitance of the word lines and bit lines of the memory cell array can be reduced, and the driving capability of the driver can be reduced.
Power consumption can be reduced, and battery life can be extended when applied to a battery-driven portable device or the like.

【0068】本発明に係る請求項2記載の半導体記憶装
置の制御装置によれば、第1および第2のランダムアク
セスメモリが並列して動作することを確実に防止でき、
制御装置の消費電力を削減できる。
According to the semiconductor memory control device of the second aspect of the present invention, the first and second random access memories can be reliably prevented from operating in parallel.
The power consumption of the control device can be reduced.

【0069】本発明に係る請求項3記載の半導体記憶装
置の制御装置によれば、第1のランダムアクセスメモリ
には通常動作においては不要な半導体記憶装置のエラー
に対処するためのプログラムを格納する必要がないの
で、第1のランダムアクセスメモリの記憶容量を削減で
き、また、第2のランダムアクセスメモリには半導体記
憶装置のエラーに対処するためのプログラムだけを格納
すれば良いので、第2のランダムアクセスメモリの記憶
容量を大幅に削減でき、制御装置の消費電力をさらに削
減できる。
According to the third aspect of the present invention, the first random access memory stores a program for coping with an error of the semiconductor memory device which is unnecessary in the normal operation. Since there is no need, the storage capacity of the first random access memory can be reduced, and the second random access memory only needs to store a program for coping with an error in the semiconductor memory device. The storage capacity of the random access memory can be significantly reduced, and the power consumption of the control device can be further reduced.

【0070】本発明に係る請求項4記載の半導体記憶装
置の制御装置によれば、制御装置の動作を制御するプロ
グラムを分割して格納する個別に動作可能な第1および
第2の読み出し専用メモリを備え、第1の読み出し専用
メモリは、データの半導体記憶装置からの読み出し動作
を制御するプログラムを格納し、第2の読み出し専用メ
モリは、データの半導体記憶装置への書き込み動作を制
御するプログラムを格納するので、例えば、従来と同一
の制御プログラムを格納するのであれば、1つのランダ
ムアクセスメモリに制御プログラムを全て格納する場合
に比べて、第1および第2の読み出し専用メモリに要求
されるそれぞれのメモリ容量は小さくなる。この結果、
第1および第2の読み出し専用メモリに含まれるメモリ
セルアレイの面積を小さくでき、メモリセルアレイのワ
ード線およびビット線の寄生容量を低減して、ドライバ
の駆動能力が小さくて済み、消費電力を低減できる。ま
た、第1および第2の読み出し専用メモリが並列して動
作することを確実に防止でき、制御装置の消費電力を削
減できる。
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a semiconductor memory device control apparatus according to the fourth aspect, wherein first and second individually operable read-only memories for dividing and storing a program for controlling the operation of the control apparatus. Wherein the first read-only memory stores a program for controlling a data read operation from the semiconductor memory device, and the second read-only memory stores a program for controlling a data write operation to the semiconductor memory device. Since the control program is stored, for example, if the same control program as that of the related art is stored, compared to the case where all the control programs are stored in one random access memory, each of the required first and second read-only memories is required. Has a smaller memory capacity. As a result,
The area of the memory cell array included in the first and second read-only memories can be reduced, the parasitic capacitance of word lines and bit lines of the memory cell array can be reduced, the driving capability of the driver can be reduced, and power consumption can be reduced. . Further, the first and second read-only memories can be reliably prevented from operating in parallel, and the power consumption of the control device can be reduced.

【0071】本発明に係る請求項5記載の半導体記憶装
置の制御装置によれば、制御装置の動作を制御するプロ
グラムを分割して格納する個別に動作可能な第1および
第2の読み出し専用メモリを備え、第1の読み出し専用
メモリは、データの半導体記憶装置からの読み出し動作
を制御するプログラムを格納し、第2の読み出し専用メ
モリは、データの半導体記憶装置への書き込み動作を制
御するプログラムを格納するので、例えば、従来と同一
の制御プログラムを格納するのであれば、1つのランダ
ムアクセスメモリに制御プログラムを全て格納する場合
に比べて、第1および第2の読み出し専用メモリに要求
されるそれぞれのメモリ容量は小さくなる。この結果、
第1および第2の読み出し専用メモリに含まれるメモリ
セルアレイの面積を小さくでき、メモリセルアレイのワ
ード線およびビット線の寄生容量を低減して、ドライバ
の駆動能力が小さくて済み、消費電力を低減できる。ま
た、第1の読み出し専用メモリには通常動作においては
不要な半導体記憶装置のエラーに対処するためのプログ
ラムを格納する必要がないので、第1の読み出し専用メ
モリの記憶容量を削減でき、また、第2の読み出し専用
メモリには半導体記憶装置のエラーに対処するためのプ
ログラムだけを格納すれば良いので、第2の読み出し専
用メモリの記憶容量を大幅に削減でき、制御装置の消費
電力をさらに削減できる。
According to the fifth aspect of the present invention, the first and second individually operable read-only memories for dividing and storing the program for controlling the operation of the control device are stored. Wherein the first read-only memory stores a program for controlling a data read operation from the semiconductor memory device, and the second read-only memory stores a program for controlling a data write operation to the semiconductor memory device. Since the control program is stored, for example, if the same control program as that of the related art is stored, compared to the case where all the control programs are stored in one random access memory, each of the required first and second read-only memories is required. Has a smaller memory capacity. As a result,
The area of the memory cell array included in the first and second read-only memories can be reduced, the parasitic capacitance of word lines and bit lines of the memory cell array can be reduced, the driving capability of the driver can be reduced, and power consumption can be reduced. . Further, since it is not necessary to store a program for dealing with an error of the semiconductor memory device which is unnecessary in the normal operation in the first read-only memory, the storage capacity of the first read-only memory can be reduced. Since only the program for coping with the error of the semiconductor memory device needs to be stored in the second read-only memory, the storage capacity of the second read-only memory can be significantly reduced, and the power consumption of the control device can be further reduced. it can.

【0072】本発明に係る請求項6記載のフラッシュメ
モリストレージシステムによれば、消費電力を低減する
ことができ、電池駆動の携帯機器等に適用した場合には
電池寿命を延ばすことができる。
According to the flash memory storage system of the sixth aspect of the present invention, power consumption can be reduced, and when applied to a battery-driven portable device or the like, the battery life can be extended.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明に係る半導体記憶装置の制御装置の実
施の形態の構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an embodiment of a control device for a semiconductor memory device according to the present invention.

【図2】 本発明に係る半導体記憶装置の制御装置の実
施の形態のランダムアクセスメモリの構成を示すブロッ
ク図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of a random access memory according to the embodiment of the control device of the semiconductor memory device according to the present invention;

【図3】 本発明に係る半導体記憶装置の制御装置の実
施の形態の変形例の構成を示すブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of a modification of the embodiment of the control device of the semiconductor memory device according to the present invention.

【図4】 従来の半導体記憶装置の制御装置の構成を示
すブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram showing a configuration of a control device of a conventional semiconductor memory device.

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 半導体記憶装置のデータの読み出し、書
き込み動作を制御する制御装置であって、 前記制御装置内に設けられ、前記制御装置の動作を制御
するプログラムを分割して格納する個別に動作可能な第
1および第2のランダムアクセスメモリを備えた、半導
体記憶装置の制御装置。
1. A control device for controlling a data read / write operation of a semiconductor memory device, wherein the control device is provided in the control device and separately divides and stores a program for controlling the operation of the control device. A control device for a semiconductor memory device, comprising a first and a second random access memory that can be used.
【請求項2】 前記第1のランダムアクセスメモリは、 前記データの前記半導体記憶装置からの読み出し動作を
制御するプログラムを格納し、 前記第2のランダムアクセスメモリは、 前記データの前記半導体記憶装置への書き込み動作を制
御するプログラムを格納する、請求項1記載の半導体記
憶装置の制御装置。
2. The first random access memory stores a program for controlling an operation of reading the data from the semiconductor memory device, and the second random access memory stores the program in the semiconductor memory device. 2. The control device for a semiconductor memory device according to claim 1, wherein said control device stores a program for controlling a write operation of said semiconductor device.
【請求項3】 前記第1のランダムアクセスメモリは、 前記データの、前記半導体記憶装置からの通常読み出し
動作および前記半導体記憶装置への通常書き込み動作を
制御するプログラムを格納し、 前記第2のランダムアクセスメモリは、 前記データの、前記半導体記憶装置における前記通常書
き込みおよび前記通常読み出し動作でのエラーに対処す
るプログラムを格納する、請求項1記載の半導体記憶装
置の制御装置。
3. The first random access memory stores a program for controlling a normal read operation of the data from the semiconductor memory device and a normal write operation of the data to the semiconductor memory device. The control device for a semiconductor memory device according to claim 1, wherein the access memory stores a program for coping with an error in the normal writing and the normal reading operation of the data in the semiconductor memory device.
【請求項4】 半導体記憶装置のデータの読み出し、書
き込み動作を制御する制御装置であって、 前記制御装置内に設けられ、前記制御装置の動作を制御
するプログラムを分割して格納する個別に動作可能な第
1および第2の読み出し専用メモリを備え、 前記第1の読み出し専用メモリは、 前記データの前記半導体記憶装置からの読み出し動作を
制御するプログラムを格納し、 前記第2の読み出し専用メモリは、 前記データの前記半導体記憶装置への書き込み動作を制
御するプログラムを格納する、半導体記憶装置の制御装
置。
4. A control device for controlling a data read / write operation of a semiconductor memory device, wherein the control device is provided in the control device and separately divides and stores a program for controlling the operation of the control device. First and second read-only memories, wherein the first read-only memory stores a program for controlling an operation of reading the data from the semiconductor memory device, and wherein the second read-only memory is A control device for a semiconductor storage device, which stores a program for controlling an operation of writing the data to the semiconductor storage device.
【請求項5】 半導体記憶装置のデータの読み出し、書
き込み動作を制御する制御装置であって、 前記制御装置内に設けられ、前記制御装置の動作を制御
するプログラムを分割して格納する個別に動作可能な第
1および第2の読み出し専用メモリを備え、 前記第1の読み出し専用メモリは、 前記データの、前記半導体記憶装置からの通常読み出し
動作および前記半導体記憶装置への通常書き込み動作を
制御するプログラムを格納し、 前記第2の読み出し専用メモリは、 前記データの、前記半導体記憶装置における前記通常書
き込みおよび前記通常読み出し動作のエラーに対処する
プログラムを格納する、半導体記憶装置の制御装置。
5. A control device for controlling a data read / write operation of a semiconductor memory device, wherein the control device is provided in the control device and separately divides and stores a program for controlling the operation of the control device. A first read-only memory capable of controlling a normal read operation of the data from the semiconductor storage device and a normal write operation of the data to the semiconductor storage device; The second read-only memory is a control device for a semiconductor memory device, which stores a program for dealing with an error in the normal writing and the normal reading operation of the data in the semiconductor memory device.
【請求項6】 前記半導体記憶装置としてのフラッシュ
メモリと、 請求項1ないし請求項5記載の何れかに記載の前記制御
装置とを備え、 前記制御装置は、ホストシステムからの指示に基づい
て、前記フラッシュメモリのデータの読み出し、書き込
み動作を制御するフラッシュメモリコントローラであ
る、フラッシュメモリストレージシステム。
6. A flash memory as the semiconductor storage device, and the control device according to claim 1, wherein the control device is configured to: A flash memory storage system, which is a flash memory controller that controls data read and write operations of the flash memory.
JP2000201943A 2000-07-04 2000-07-04 Controller of semiconductor storage device and flash memory storage system Pending JP2002023968A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000201943A JP2002023968A (en) 2000-07-04 2000-07-04 Controller of semiconductor storage device and flash memory storage system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000201943A JP2002023968A (en) 2000-07-04 2000-07-04 Controller of semiconductor storage device and flash memory storage system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002023968A true JP2002023968A (en) 2002-01-25

Family

ID=18699541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000201943A Pending JP2002023968A (en) 2000-07-04 2000-07-04 Controller of semiconductor storage device and flash memory storage system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002023968A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9875170B2 (en) 2014-12-03 2018-01-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Data storage device for self-detecting error and logging operation and method of operating the same

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6237748A (en) * 1985-08-12 1987-02-18 Panafacom Ltd Triagger signal generating system by firmware
JPH04192024A (en) * 1990-11-27 1992-07-10 Hitachi Ltd File restoring system
JPH04350731A (en) * 1991-05-28 1992-12-04 Sanyo Electric Co Ltd Development backup system
JPH07160439A (en) * 1993-12-03 1995-06-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd Data storage device and main controller
JPH09293397A (en) * 1996-04-25 1997-11-11 Sharp Corp Inspection method for nonvolatile semiconductor memory device
JPH10255002A (en) * 1998-01-16 1998-09-25 Hitachi Ltd Card data processing system
JPH1124850A (en) * 1997-07-08 1999-01-29 Hitachi Ltd Data recovery method for disk array

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6237748A (en) * 1985-08-12 1987-02-18 Panafacom Ltd Triagger signal generating system by firmware
JPH04192024A (en) * 1990-11-27 1992-07-10 Hitachi Ltd File restoring system
JPH04350731A (en) * 1991-05-28 1992-12-04 Sanyo Electric Co Ltd Development backup system
JPH07160439A (en) * 1993-12-03 1995-06-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd Data storage device and main controller
JPH09293397A (en) * 1996-04-25 1997-11-11 Sharp Corp Inspection method for nonvolatile semiconductor memory device
JPH1124850A (en) * 1997-07-08 1999-01-29 Hitachi Ltd Data recovery method for disk array
JPH10255002A (en) * 1998-01-16 1998-09-25 Hitachi Ltd Card data processing system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9875170B2 (en) 2014-12-03 2018-01-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Data storage device for self-detecting error and logging operation and method of operating the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11836347B2 (en) Memory system with selective access to first and second memories
US8301829B2 (en) Flash memory device and flash memory system including buffer memory
US6584543B2 (en) Reconfigurable memory with selectable error correction storage
US8024508B2 (en) Computer storage control
US20080022188A1 (en) Memory card and memory controller
TWI408692B (en) Address translation between a memory controller and an external memory device
US10108250B2 (en) Memory module, system including the same
JP2007157316A (en) Semiconductor memory device minimized in refresh current consumption, and driving method therefor
TWI611410B (en) Data writing method, memory control circuit unit and memory storage apparatus
US7259989B2 (en) Non-volatile memory device
US6754115B2 (en) Nonvolatile semiconductor memory device with backup memory block
US6792565B1 (en) Address conversion device for nonvolatile memory
JP2012069565A (en) Semiconductor integrated circuit and control method
JP2002023968A (en) Controller of semiconductor storage device and flash memory storage system
US5812861A (en) Override signal for forcing a powerdown of a flash memory
JP2003016787A (en) Non-volatile semiconductor memory, and information device
CN112015258A (en) Processing system and control method
US5479609A (en) Solid state peripheral storage device having redundent mapping memory algorithm
US8599593B2 (en) Memory system and method of operating the same
JP2003345650A (en) Flash memory system
JPH09245472A (en) Memory card
US20240094914A1 (en) Memory system and non-volatile memory
US20220051748A1 (en) Execution method of firmware code, memory storage device and memory control circuit unit
JP2005203064A (en) Semiconductor memory device
JP2003216507A (en) Storage capacity processing system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070518

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20091214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100310

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100330

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100907