JP3035868U - 紙製容器 - Google Patents

紙製容器

Info

Publication number
JP3035868U
JP3035868U JP1996009401U JP940196U JP3035868U JP 3035868 U JP3035868 U JP 3035868U JP 1996009401 U JP1996009401 U JP 1996009401U JP 940196 U JP940196 U JP 940196U JP 3035868 U JP3035868 U JP 3035868U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
peripheral wall
paper
paper container
molded
press
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1996009401U
Other languages
English (en)
Inventor
ギーツ ハンスペーター
Original Assignee
岩井通商株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 岩井通商株式会社 filed Critical 岩井通商株式会社
Priority to JP1996009401U priority Critical patent/JP3035868U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3035868U publication Critical patent/JP3035868U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 紙製でありながら強度に優れ、簡単に成形で
きるようにすることにある。 【解決手段】 一枚の円形厚紙をプレス成形して、周壁
3に多数の微細な縦溝4を形成した有底筒体を絞り成形
し、前記周壁3の上端部に、断面において上方に円弧状
となる半円状の巻き加工を外向きに一体に成形して口縁
部5を形成した構成である。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、一枚の厚紙をプレス成形してなる厚紙製の紙製容器に関するもので ある。
【0002】
【従来の技術】
インスタント食品、液体等を収納する使い捨ての容器・コップとして、若しく は簡易な皿等として、紙で成形された紙製容器が広汎に使用されている。
【0003】 この種の容器は使い捨てであるから、材料費や成形費ができるだけ廉価である ことが望ましく、簡便なものとして特に紙製のものが注目されており、この紙製 容器としては、深皿状、コップ状、どんぶり状等多くの種類が市販され、使用さ れている。
【0004】 この種の容器は、筒形状の周壁の下端に底壁を貼着する有底筒体形状が一般で あり、強度を確保すると共に口触りが良いように、周壁の上端部を巻き加工して カール状に構成するのが通常である。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、このような構成の紙製容器を成形するためには、まず扇形状の 紙板の上部を外側に半円状にして巻き加工した後に、筒状に巻成して左右の側端 を接着剤等で合着するすることにより円筒状の周壁を構成し、更にこの周壁の下 端に円形の底壁を接着して密封しなければならなかったために、成形にきわめて 手間を要するものであった。
【0006】 また、底壁と周壁の下端とを接着する構成であるため強度がなくて、例えば内 部に熱いお湯等を注ぐと接着部分が熱で剥がれる等の事故も絶えなかった。しか も、周壁の一側を縦方向に接着してあるので、体裁がよくなくて商品価値が低下 している。
【0007】 本案は、上述した従来の欠点、不都合を解消するべく案出されたもので、紙製 でありながら強度や商品価値に優れ、しかもきわめて簡単に成形できるようにし たものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するべく本考案は、一枚の円形厚紙をプレス成形して、周壁に 多数の微細な縦溝を形成した有底筒体を絞り成形し、前記周壁の上端部に、断面 において上方に円弧状となる半円状の巻き加工を外向きに一体に成形して口縁部 を形成したものである。
【0009】 従って、底壁と周壁とは一体であるので、底壁部分のみが剥がれてしまうとい うことはなく、また口縁部が形成されているので周壁上部の強度が確保され、且 つ使用時には口触り、舌触りの良いものになる。
【0010】 また、一枚の厚紙をプレス成形して絞り成形するので、成形効率もきわめて良 好なものになる。
【0011】
【考案の実施の形態】
以下に本考案を図面の実施の形態に基づいて説明すると、本考案の紙製容器1 は、一枚の円形の厚紙をプレス成形して有底筒体を絞り成形したもので、底壁2 の周縁からわずかに傾斜して直立状に連設される周壁3には、絞り成形により多 数の微細な縦溝4が形成されており、周壁3の座屈強度を確保するものになって いる。
【0012】 また、前記周壁3の上端部は、断面において上方に円弧状となるほぼ180° 程度の半円状となって巻き加工されてカール状となった口縁部5が外向きに形成 されている。
【0013】 したがって、前記カール状の口縁部5によって周壁3の上端部における径方向 への変形を防止して強度を確保することができるし、同時に内部に収容した飲食 物を食する場合に口触り、舌触りを良好にしているのである。
【0014】 上述した構成の紙製容器1を成形するには、底壁2の下面、周壁3の外面及び 口縁部5の下面に一致する内面形状の雄型を下にして、底壁2の上面、周壁3の 内面及び口縁部5の上面に一致する外面形状の雌型を上にして、雄型の上面に円 形厚紙を配置して雌型を下降させることによりプレス成形し、絞り成形すれば良 い。
【0015】 前記の成形方法によればカール状となった口縁部5も、周壁と一体にして同時 に成形できるため、成形効率の高いものになるばかりでなく、口縁部の径を成形 型によって自由に設定することができる。
【0016】 以上、本考案を図面の実施例に基づいて説明したが、本考案は上記した実施例 に限定されるものではなく、実用新案登録請求の範囲に記載の構成を変更しない 限りどのようにでも実施することができる。
【0017】
【考案の効果】
以上要するに本考案の紙製容器によれば、紙製でありながら強度に優れ、耐熱 性が確保され、成形性が良く使い勝手が良好で、廉価に成形できる等、多くの優 れた作用効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示す一部断面正面図であ
る。
【図2】斜視図である。
【符号の説明】
1 紙製容器 2 底壁 3 周壁 4 縦溝 5 口縁部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一枚の円形厚紙をプレス成形して、周壁
    に多数の微細な縦溝を形成した有底筒体を絞り成形し、
    前記周壁の上端部に、断面において上方に円弧状となる
    半円状の巻き加工を外向きに一体に成形して口縁部を形
    成して成る紙製容器。
JP1996009401U 1996-09-18 1996-09-18 紙製容器 Expired - Lifetime JP3035868U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996009401U JP3035868U (ja) 1996-09-18 1996-09-18 紙製容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996009401U JP3035868U (ja) 1996-09-18 1996-09-18 紙製容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3035868U true JP3035868U (ja) 1997-04-04

Family

ID=43170658

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1996009401U Expired - Lifetime JP3035868U (ja) 1996-09-18 1996-09-18 紙製容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3035868U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6112698A (en) Weighted metal pet bowl
US2675954A (en) Drinking cup
JP3035868U (ja) 紙製容器
US20010033882A1 (en) Food container with a utensil receiving structure
CN205837636U (zh) 一种方便面包装盒
JP4360708B2 (ja) つかみ片付き断熱容器
CN206427539U (zh) 一种带有速溶饮料的方便食品
CN201721710U (zh) 金属容器的瓶口结构
US20010019062A1 (en) Straw attachable to drink lid or container
JP3020653U (ja) スープの飲み口付き使い捨て丼
CN107054901B (zh) 一种带有速溶饮料的方便食品
CN214824858U (zh) 一种新型卷边可降解纸杯
CN106510383B (zh) 一种分体折叠式速溶饮料杯
CN215591290U (zh) 一种平底增强型纸容器
CN216358469U (zh) 便携式茶具
JPS591931Y2 (ja) 容器
CN220557793U (zh) 卷边八角碗
JP3221133U (ja) コップ用木製ホルダー
CN206714571U (zh) 一种分体折叠式速溶饮料杯
JP3065801U (ja) カップとソ―サ―
KR200258462Y1 (ko) 이중벽을 가진 음식용기
JP2003335316A (ja) 縦ひだ絞り紙製容器とその製造方法
JP3101102U (ja) 紙カップの紙製蓋
CN205633548U (zh) 一种两用型一次性杯盖
JPH024077Y2 (ja)