JP3034105B2 - 光電子増倍管の製造方法 - Google Patents

光電子増倍管の製造方法

Info

Publication number
JP3034105B2
JP3034105B2 JP3312343A JP31234391A JP3034105B2 JP 3034105 B2 JP3034105 B2 JP 3034105B2 JP 3312343 A JP3312343 A JP 3312343A JP 31234391 A JP31234391 A JP 31234391A JP 3034105 B2 JP3034105 B2 JP 3034105B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antimony
dynode
manufacturing
photomultiplier tube
vacuum vessel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3312343A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05151889A (ja
Inventor
多儀 小平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hamamatsu Photonics KK
Original Assignee
Hamamatsu Photonics KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hamamatsu Photonics KK filed Critical Hamamatsu Photonics KK
Priority to JP3312343A priority Critical patent/JP3034105B2/ja
Publication of JPH05151889A publication Critical patent/JPH05151889A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3034105B2 publication Critical patent/JP3034105B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は光電子増倍管の製造方法
に関する。
【0002】
【従来の技術】光電子増倍管の性能は光電面の特性に大
きく左右され、このような光電面にはアンチモンと、例
えばカリウム、セシウムなどのアルカリ金属が用いられ
ている。一方、ダイノードの内面の二次電子放出面につ
いても、上記の光電面と同様の材料が用いられている。
【0003】このような光電子増倍管は、通常は次のよ
うに製造されている。まず、真空容器が用意され、この
内部に集束電極やダイノードがセットされる。このと
き、ダイノードにはあらかじめアンチモンが蒸着されて
いる。次に、内部が真空とされ、あらかじめ内部にセッ
トされたアンチモン蒸発源が加熱され、光電面用のアン
チモン蒸着がされる。しかる後、アルカリ金属の導入と
活性化がなされ、封じ切ることにより光電子増倍管が完
成される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来方法
による光電子増倍管では、S/Nが十分に向上せず、ま
た高い増倍率も得られない欠点があった。これは、ダイ
ノードにおいてはアンチモン蒸着がされた後、空気にさ
らされるため、酸化されやすく、良好な二次電子放出面
が形成できないためである。特に、第1段目のダイノー
ドは、S/N比および増倍率を大きく左右するので、こ
の第1段ダイノードにおける二次電子放出面の改良が望
まれていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、このような
課題に鑑みてなされたもので、真空容器の内部に第1段
ダイノードを配設すると共に、光電面形成領域と第1段
ダイノードの二次電子放出面形成領域との双方を臨む位
置にアンチモンの蒸発源を支持し、真空容器の内部を真
空とした後、蒸発源を加熱して光電面および二次電子放
出面の双方の形成領域にアンチモンを蒸着させる。
【0006】
【作用】本発明においては、第1段ダイノードへのアン
チモン蒸着は、光電面と同時に真空中でなされ、しか
も、その後に空気に哂されることはない。
【0007】
【実施例】以下、添付図面により本発明の実施例を説明
する。なお、同一の要素には同一の符号を付し、重複す
る説明を省略する。
【0008】図1は第1実施例に係る光電子増倍管の断
面図、図2はこれに用いられるボックスアンドグリッド
型の第1段ダイノードの斜視図である。図1のように、
真空容器11を構成する受光面板12の内面は、アンチ
モンとアルカリ金属から構成される光電面13の形成領
域となっており、これに対向して、真空容器11の内部
には集束電極14が設けられている。なお、真空容器1
1の内側面にはアルミニウムなどが堆積されている。
【0009】集束電極14の中央部には開口が形成さ
れ、ここにメッシュ電極15が設けられる。そして、そ
の下方には、第1段から第n段(図ではn=5まで)の
ダイノード161 〜165 が設けられる。なお、真空容
器11の下方に突出する端子17は、電圧供給あるいは
信号出力用に用いられる。
【0010】上記の光電子増倍管の製造方法において、
従来の製造方法では、ダイノード161 〜16n にはア
ンチモン蒸着があらかじめなされ、空気中で真空容器1
1内にセットされる。そして、真空引きの後、光電面へ
のアンチモン蒸着がされる。このとき、アンチモン蒸発
源としてのアンチモンビーズは、図1の記号Aの位置に
セットされている。
【0011】本発明においては、第1段のダイノード1
1 については、アンチモン蒸着をすることなく真空容
器11にセットし、第2段目以降のダイノード162
16n はアンチモン蒸着の後に真空容器11にセットす
る。そして、アンチモン蒸発源は図1の記号Bの位置、
すなわち光電面形成領域と第1段ダイノード161 の内
面の双方を臨む位置にセットしておく。そして、真空容
器11の内部を真空とし、アンチモン蒸発源を加熱す
る。これにより、空気にさらすことなく光電面と第1段
ダイノード161 の二次電子放出面が形成できる。な
お、この後には、従来例と同様にアルカリ金属の導入お
よび活性化と、真空容器11の封じ切りがされる。
【0012】図2はアンチモン蒸発源の支持方法を詳細
に示している。ダイノード161 の側面には開口20が
設けられ、ここに線材21が挿通されている。そして、
線材21の中央部にはアンチモンビーズ22が固定され
ている。この線材21に通電すると、アンチモンビーズ
22からアンチモンが蒸発される。なお、線材21は、
161 の内部が白金被覆モリブデン線で形成され、外側
部分がニッケル線で形成されている。
【0013】本発明の製造方法は、ボックス アンド グ
リッド型のものに限らず、ライン型あるいはサーキュラ
ー型の光電子増倍管にも適用される。図3はその断面構
造を示している。アンチモンビーズ22は集束電極14
の上方の位置Cに配置されるが、この位置Cからは光電
面と二次電子放出面の双方の形成領域を臨み得るので、
アンチモン蒸着膜の同時形成が可能である。また、本発
明の製造方法は、反射型光電面を有する光電子増倍管に
も適用できる。
【0014】
【発明の効果】以上、詳細に説明した通り、第1段ダイ
ノードへのアンチモン蒸着は、光電面と同時に真空中で
なされ、しかも、その後に空気に哂されることはない。
このため、第1段ダイノードの二次電子放出比が大幅に
向上できるので、シングルホトンカウンティングなどが
より容易となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施例の方法が適用される光電子増倍管の
断面図である。
【図2】アンチモンビーズ22の配置を詳細に示す図で
ある。
【図3】第2実施例の方法が適用される光電子増倍管の
断面図である。
【符号の説明】
11…真空容器、12…受光面板、13…光電面、14
…集束電極、15…メッシュ電極、161 〜165 …ダ
イノード、21…線材、22…アンチモンビーズ。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 真空容器の内部に第1段ダイノードを配
    設すると共に、光電面形成領域と前記第1段ダイノード
    の二次電子放出面形成領域との双方を臨む位置にアンチ
    モンの蒸発源を支持し、前記真空容器の内部を真空とし
    た後、前記蒸発源を加熱して前記光電面および二次電子
    放出面の双方の形成領域にアンチモンを蒸着させること
    を特徴とする光電子増倍管の製造方法。
JP3312343A 1991-11-27 1991-11-27 光電子増倍管の製造方法 Expired - Lifetime JP3034105B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3312343A JP3034105B2 (ja) 1991-11-27 1991-11-27 光電子増倍管の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3312343A JP3034105B2 (ja) 1991-11-27 1991-11-27 光電子増倍管の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05151889A JPH05151889A (ja) 1993-06-18
JP3034105B2 true JP3034105B2 (ja) 2000-04-17

Family

ID=18028103

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3312343A Expired - Lifetime JP3034105B2 (ja) 1991-11-27 1991-11-27 光電子増倍管の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3034105B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05151889A (ja) 1993-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4639638A (en) Photomultiplier dynode coating materials and process
US3753023A (en) Electron emissive device incorporating a secondary electron emitting material of antimony activated with potassium and cesium
US3197662A (en) Transmissive spongy secondary emitter
JPH0644929A (ja) イメージ増倍管
US4419603A (en) Bialkaline photocathode having increased spectral sensitivity and method of manufacturing same
US2574356A (en) Process of making photoelectric cathodes
WO2020261704A1 (ja) 光電陰極、電子管、及び、光電陰極の製造方法
US5623141A (en) X-ray image intensifier with high x-ray conversion efficiency and resolution ratios
JP2758529B2 (ja) 反射型光電面および光電子増倍管
US3668388A (en) Multi-channel photomultiplier tube
JP2003338260A (ja) 半導体光電面とその製造方法、及びこの半導体光電面を用いた光検出管
JP3034105B2 (ja) 光電子増倍管の製造方法
US4963113A (en) Method for producing photomultiplier tube
US5598062A (en) Transparent photocathode
US3308324A (en) Electron multiplier and method of manufacturing dynodes
US2880344A (en) Photosurface
JPH0883561A (ja) 二次電子増倍電極および光電子増倍管
US2942132A (en) Electron multiplier
US4306188A (en) Photomultiplier tube having a photocurrent collector
JPH0139620B2 (ja)
US2881343A (en) Electron multipliers
US3814977A (en) Image storage device
US4407857A (en) Method for processing a lithium-sodium-antimony photocathode
US2779888A (en) Photosensitive electrode and method for producing same
JP3312772B2 (ja) 光電子増倍管

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080218

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090218

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100218

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100218

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110218

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110218

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120218

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120218

Year of fee payment: 12