JP3033055U - Balance control device in tractor - Google Patents

Balance control device in tractor

Info

Publication number
JP3033055U
JP3033055U JP1996006953U JP695396U JP3033055U JP 3033055 U JP3033055 U JP 3033055U JP 1996006953 U JP1996006953 U JP 1996006953U JP 695396 U JP695396 U JP 695396U JP 3033055 U JP3033055 U JP 3033055U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tractor
control device
balance
balance control
sides
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1996006953U
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
茂樹 佐野
Original Assignee
茂樹 佐野
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 茂樹 佐野 filed Critical 茂樹 佐野
Priority to JP1996006953U priority Critical patent/JP3033055U/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3033055U publication Critical patent/JP3033055U/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 トラクターにおける耕耘等の農作業を極めて
安定した状態で操作すること。 【解決手段】 トラクターAの重心G0 の位置よりも下
方で且つ、トラクターAの左右方向両側箇所にサイドバ
ランスウエイト12,12が位置するように設けてなる
こと。
(57) [Summary] [Problem] To operate agricultural work such as tilling on a tractor in an extremely stable state. In lower than the position of the center of gravity G 0 of A tractor A and, that the side balance weights 12 and 12 in the left-right direction sides portions of the tractor A is provided so as to be positioned.

Description

【考案の詳細な説明】[Detailed description of the invention]

【0001】[0001]

【考案の属する技術分野】[Technical field to which the invention belongs]

本考案は、トラクターにおける耕耘等の農作業を極めて安定した状態で操作す ることができるトラクターにおけるバランス制御装置に関する。 The present invention relates to a balance control device for a tractor, which can operate agricultural work such as tillage on the tractor in an extremely stable state.

【0002】[0002]

【従来の技術】[Prior art]

従来より、トラクターの動力車台部の左右両側より前輪及び後車を備えられて いる。そのトラクターにて耕耘作業を行うについて、耕耘面が凹凸している場合 に、トラクターが傾くことがある。そのためにトラクターの運転中にトラクター の走行状態が不安定となり、運転しにくくなり、また、最悪の場合にはトラクタ ーが転倒することになり、作業員にとっても極めて危険である。 Conventionally, front wheels and rear wheels are provided on both left and right sides of the power chassis of the tractor. When performing cultivating work with the tractor, the tractor may tilt when the cultivating surface is uneven. As a result, the traveling condition of the tractor becomes unstable while the tractor is operating, making it difficult to drive, and in the worst case, the tractor falls over, which is extremely dangerous for workers.

【0003】 さらに、耕地が傾斜地である場合には、その傾斜した面に沿って横方向に移動 する場合には、トラクターは常時左右方向に傾いた状態で移動しなければならな い。そのために、作業員はそのトラクターを傾いた状態で運転しなければならず ,そのバランスの取り方が困難となり、或いは転倒し、作業員にとって危険な状 態となることがあった。Further, when the cultivated land is a sloping land, the tractor must always move in a laterally tilted state when moving laterally along the tilted surface. For this reason, the worker must operate the tractor in a tilted state, which makes it difficult to balance the tractor, or the worker may fall over, which may be a dangerous condition for the worker.

【0004】 ところが、一般にトラクター自体にはそのような種々の悪路に対応することが できるバランスを考慮した装置は付属していないことが多い。そのために、トラ クターのバランスは、作業員の運転技術に全て頼ることとなり、そのために、作 業員は熟練した運転技術が必要となるが、多くの作業員はそのような運転技術が ないために、トラクターを運転するには平坦状の平地のみでしか、良好なる運転 を行うことができないものであった。However, in general, the tractor itself is often not provided with a device in consideration of balance capable of coping with such various bad roads. Therefore, the tractor balance depends entirely on the operating skills of the workers, which requires skilled operating skills, but many workers do not have such operating skills. In addition, it was only possible to drive a tractor on a flat, level ground and to drive it well.

【0005】[0005]

【考案が解決しようとする課題】[Problems to be solved by the invention]

上述したように、一般のトラクターにはバランス制御装置が装着されていない ために、耕地が凹凸が多い悪路であったり、傾斜面とした耕地である場合には、 運転が極めて困難であり、トラクターを幅方向において水平を保つことが不可能 である。それゆえに、熟練した作業員でなければ運転することが困難であるし、 さらに、また、その運転を一般の作業員が行うとトラクターが傾いて操縦不能と なり、最悪の場合にはトラクターが転倒し、それによって作業員が負傷したりす ることもありうる。 As mentioned above, since a general tractor is not equipped with a balance control device, it is extremely difficult to operate when the cultivated land is a rough road with many irregularities or an inclined cultivated land. It is impossible to keep the tractor horizontal in the width direction. Therefore, it is difficult for an unskilled worker to drive, and if a general worker performs the operation, the tractor tilts and becomes inoperable, and in the worst case, the tractor falls over. However, this may result in injured workers.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】[Means for Solving the Problems]

そこで、考案者は上記課題を解決すべく鋭意,研究を重ねた結果、本考案を、 トラクターの重心の位置よりも下方で且つ、トラクターの左右方向両側箇所にサ イドバランスウエイトが位置するように設けてなるトラクターにおけるバランス 制御装置としたことにより、トラクターの運転及びトラクターによる耕耘作業を 極めて安定した状態にて行い、トラクターの操縦性を著しく向上させ、ひいては 安全性を確保することができ、上記課題を解決するものである。 Therefore, as a result of the earnest researches conducted by the inventor to solve the above-mentioned problems, the present inventor found that the side balance weights should be located below the position of the center of gravity of the tractor and on both lateral sides of the tractor. By using the balance control device for the tractor provided, it is possible to operate the tractor and cultivate the tractor in an extremely stable state, significantly improve the tractor's maneuverability, and ensure safety. It solves the problem.

【0007】[0007]

【考案の実施の形態】[Embodiment of the invention]

以下、本考案の実施の形態を図面に基づいて説明する。まず、図1に示すよう に、トラクターAは、トラクター上部1と動力車台部2とからなる。そのトラク ター上部1には、図2に示すように、運転席,エンジンルーム等が設けられてい る。動力車台部2には、前輪3,3及び後輪4,4が設けられ、動力車台部2内 の動力伝達機構を介して前輪3,3及び後輪4,4を駆動している。トラクター Aは、図1に示すように、後方側に耕耘作業体19を牽引する。該耕耘作業体1 9は、耕耘筒の周囲に耕耘刃が設けられたものが装着されている。そのトラクタ ーAの後部端に設けた牽引部を介して耕耘作業体19が牽引される。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. First, as shown in FIG. 1, the tractor A includes a tractor upper portion 1 and a motor vehicle chassis portion 2. As shown in FIG. 2, the upper part 1 of the tractor is provided with a driver's seat, an engine room, and the like. The motor vehicle chassis 2 is provided with front wheels 3, 3 and rear wheels 4, 4 and drives the front wheels 3, 3 and rear wheels 4, 4 via a power transmission mechanism in the motor vehicle chassis 2. As shown in FIG. 1, the tractor A pulls the tilling work body 19 to the rear side. The cultivating work unit 19 is mounted with a cultivating blade around the cultivating cylinder. The tilling work body 19 is towed through the tow portion provided at the rear end of the tractor A.

【0008】 次に、バランス制御装置Bは、トラクターAの幅方向左右両側よりサイドバラ ンスウエイト12,12が配置されるようにしたものである(図2,図3参照) 。さらに、そのバランス制御装置Bは、トラクターAの前方及び後方の両側に設 けられたり(図1参照)、或いはトラクターAの後方側のみに設けられたり(図 7参照)、或いは前方側にのみ設けられる(図8参照)。また、図1において、 前側又は後側のバランス制御装置Bが前後調節可能に設けられている。Next, the balance control device B is one in which the side balance weights 12, 12 are arranged from the left and right sides of the tractor A in the width direction (see FIGS. 2 and 3). Further, the balance control device B may be provided on both front and rear sides of the tractor A (see FIG. 1), or only on the rear side of the tractor A (see FIG. 7), or only on the front side. It is provided (see FIG. 8). Further, in FIG. 1, a front or rear balance control device B is provided so as to be adjustable in the front-rear direction.

【0009】 そのバランス制御装置Bは、種々の実施形態が存在する。先ず、第1の実施形 態としては、トラクターAの初期の重心G0 の位置よりも下方で且つ、トラクタ ーAの左右方向両側箇所に水平支持杆10及び下向き腕状杆11,11を介して サイドバランスウエイト12,12が位置するようにしたものである〔図1,図 3(A),(B)等参照〕。そして、バランス制御装置Bを装着しない場合、即 ちトラクターの初期の重心G0 とし、これにバランス制御装置Bを設けた場合に は、前記重心G0 よりも低い位置の重心G1 となる〔図1,図3(A),(B) 等参照〕。The balance control device B has various embodiments. First, as a first embodiment, a horizontal support rod 10 and downward arm-shaped rods 11 and 11 are provided below the position of the initial center of gravity G 0 of the tractor A and at both lateral positions of the tractor A. The side balance weights 12 and 12 are positioned so that the side balance weights 12 and 12 are positioned [see FIGS. 1 and 3 (A) and (B), etc.]. When the balance control device B is not attached, the initial center of gravity G 0 of the tractor is immediately set, and when the balance control device B is provided, the center of gravity G 1 is lower than the center of gravity G 0. 1, FIG. 3 (A), (B), etc.].

【0010】 そのバランス制御装置Bは、水平支持杆10と下向き腕状杆11,11とから 構成され、まず、下向き腕状杆11は、下向き腕状杆本体11aの軸方向上端に 水平摺動部材11bを設け、該水平摺動部材11bを介して、下向き腕状杆11 が水平支持杆10の軸方向に沿って移動且つ適宜の箇所にて固定可能なる構造と している〔図12(B)参照〕。その下向き腕状杆11,11の下端にサイドバ ランスウエイト12,12が設けられている。The balance control device B is composed of a horizontal support rod 10 and downward arm-like rods 11 and 11. First, the downward arm-like rod 11 is horizontally slid on the axial upper end of the downward arm-like rod body 11a. A member 11b is provided, and the downward arm-shaped rod 11 can be moved along the axial direction of the horizontal support rod 10 and fixed at an appropriate position through the horizontal sliding member 11b [Fig. See B)]. Side balance weights 12, 12 are provided at the lower ends of the downward arm rods 11, 11.

【0011】 また、水平支持杆10に対して、下向き腕状杆11,11を固着して、水平支 持杆10と下向き腕状杆11,11とを一体的に形成することもあり、両下向き 腕状杆11,11は水平支持杆10に対して固定状態としたものである〔図12 (A)参照〕。Further, the downward arm-shaped rods 11 and 11 may be fixed to the horizontal support rod 10 to integrally form the horizontal support rod 10 and the downward-armed rods 11 and 11. The downward arm-shaped rods 11 and 11 are fixed to the horizontal support rod 10 [see FIG. 12 (A)].

【0012】 その、バランス制御装置BをトラクターAの後部側に設けるには、図5に示す ように、アタッチメント装着部6,6に装着する。さらに、バランス制御装置B は、サイドバランス制御部13が設けられ、図5に示すように、その操作杆13 bにてバランス調整の操作をする構造としたものである。In order to provide the balance control device B on the rear side of the tractor A, the balance control device B is mounted on the attachment mounting parts 6, 6 as shown in FIG. Further, the balance control device B has a structure in which a side balance control unit 13 is provided, and as shown in FIG. 5, a balance adjustment operation is performed with the operation rod 13b.

【0013】 そのサイドバランス制御部13は、制御部13aと操作杆13bとからなる。 その制御部13aは、平面的に見て略フォーク形状をなしている。そして、制御 部13aと操作杆13bとがベース13cにて一体的に構成されている。そして 、そのベース13cが軸支部13dを中心として水平面上を回動する。The side balance control unit 13 includes a control unit 13a and an operating rod 13b. The control portion 13a has a substantially fork shape when seen in a plan view. The control unit 13a and the operating rod 13b are integrally formed by the base 13c. Then, the base 13c rotates on the horizontal plane about the shaft support 13d.

【0014】 また、上記サイドバランス制御部13に対応する、水平支持杆10は、可動水 平支持杆部10aと固定水平支持枠10bとから構成され、固定水平支持枠10 b内を可動水平支持杆部10aが軸方向に摺動する。その固定水平支持枠10b は、後述するアタッチメント装着部6,6に装着具9を介して固定される。Further, the horizontal support rod 10 corresponding to the side balance control unit 13 is composed of a movable horizontal support rod unit 10a and a fixed horizontal support frame 10b, and the movable horizontal support frame 10b is movable horizontally supported. The rod 10a slides in the axial direction. The fixed horizontal support frame 10b is fixed to attachment attachment parts 6 and 6 described later via a mounting tool 9.

【0015】 その固定水平支持枠10bには、開口部10b1 が形成され、その開口部10 b1 より可動水平支持杆部10aに設けた被制御部10cが突出し、該被制御部 10cが前記略フォーク形状をした制御部13aに挟まれている。そして、サイ ドバランス制御部13の操作杆13bを左右方向に振ることによって、制御部1 3aが可動水平支持杆部10aの被制御部10cを移動させ、これによって可動 水平支持杆部10aが固定水平支持枠10bに対して摺動し、バランス制御装置 Bのサイドバランスウエイト12,12の位置を調整することができる。[0015] Its fixed horizontal supporting frame 10b, the opening 10b 1 is formed, the control unit 10c which is provided on the movable horizontal supporting lever portion 10a from the opening 10 b 1 protrudes, the controlled unit 10c is the It is sandwiched between the control parts 13a having a substantially fork shape. Then, by swinging the operating rod 13b of the side balance control unit 13 in the left-right direction, the control unit 13a moves the controlled unit 10c of the movable horizontal support rod unit 10a, thereby fixing the movable horizontal support rod unit 10a. The position of the side balance weights 12, 12 of the balance control device B can be adjusted by sliding with respect to the horizontal support frame 10b.

【0016】 図6では、そのサイドバランス制御部13の操作杆13bが油圧構造にて操作 される実施の形態であり、油圧シリンダー14のシリンダー14aよりピストン 14bが出入し、該ピストン14b先端のジョイント部材14cが操作杆13b に軸支され、操作杆13bを回動操作するものである。FIG. 6 shows an embodiment in which the operating rod 13b of the side balance control unit 13 is operated by a hydraulic structure. A piston 14b moves in and out of a cylinder 14a of a hydraulic cylinder 14, and a joint at the tip of the piston 14b. The member 14c is pivotally supported by the operating rod 13b to rotate the operating rod 13b.

【0017】 次に、バランス制御装置BのトラクターAへの装着構造を説明する。まず、バ ランス制御装置Bは、サイドバランスウエイト12,12がトラクターAの重心 G0 の位置より下方に位置するように配置される。そして、前述したトラクター A後方に設けられるものである。その具体例として、図1,図2に示すように、 トラクター上部1の後部のアタッチメント用ベース5に柱状のアタッチメント装 着部6,6が設けられている。Next, the mounting structure of the balance control device B on the tractor A will be described. First, the balance control device B is arranged such that the side balance weights 12, 12 are located below the position of the center of gravity G 0 of the tractor A. Then, it is provided behind the tractor A described above. As a specific example thereof, as shown in FIGS. 1 and 2, columnar attachment mounting portions 6 and 6 are provided on the attachment base 5 at the rear portion of the tractor upper portion 1.

【0018】 該アタッチメント装着部6,6に装着具9が装着され、該装着具9を介してバ ランス制御装置Bが装着される。該装着具9の一例を示せば、図5,図6及び図 12等に示すように、略T字状をなしており、横支持杆9aに縦支持杆9bが形 成されている。その横支持杆9aにはフランジ9c,9cが形成され、該フラン ジ9c,9cがボルト・ナット等の固着具を介してアタッチメント装着部6,6 に固着される。トラクターAのアタッチメント装着部6,6には、トラクターA が転倒した場合に、作業員を保護するためのセーフティーガード7が装着されて いる。A mounting tool 9 is mounted on the attachment mounting sections 6 and 6, and the balance control device B is mounted via the mounting tool 9. As shown in FIGS. 5, 6 and 12, for example, the mounting tool 9 has a substantially T-shape, and a horizontal support rod 9a is formed with a vertical support rod 9b. Flanges 9c and 9c are formed on the lateral support rod 9a, and the flanges 9c and 9c are fixed to the attachment mounting portions 6 and 6 via fixing tools such as bolts and nuts. The attachment mounting portions 6 and 6 of the tractor A are equipped with a safety guard 7 for protecting a worker when the tractor A falls.

【0019】 そのバランス制御装置Bの別の実施形態としては、図11(A)に示すように 、水平支持杆10と下向き腕状杆11,11とが一体的に形成され、その水平支 持杆10の軸方向の中央を中心として垂直面上を回動自在となるように、アタッ チメント用ベース5上に設けられた立上り板16に軸支される。そして、水平支 持杆10の軸方向中央から上方に揺動杆10dが水平支持杆10に一体的に固着 形成される。As another embodiment of the balance control device B, as shown in FIG. 11 (A), a horizontal support rod 10 and downward arm-shaped rods 11 and 11 are integrally formed, and the horizontal support rod is supported. The rod 10 is pivotally supported by a rising plate 16 provided on the attachment base 5 so as to be rotatable on a vertical plane about the axial center of the rod 10. Then, a swinging rod 10d is integrally fixed to the horizontal supporting rod 10 upward from the axial center of the horizontal supporting rod 10.

【0020】 また、その揺動杆10dを操作する揺動操作用油圧シリンダー17がトラクタ ーAに装着される。具体的には、前記セーフティーガード7に固着され、シリン ダー17aから出入するピストン17b先端のジョイント部17cが前記揺動杆 10dに軸支される。該揺動杆10dの軸支箇所には長孔10d1 が形成されて いる。該実施の形態では、そのバランス制御装置Bの水平支持杆10はトラクタ ーAの幅方向垂直面上を回動し、左右のサイドバランスウエイト12,12の移 動を行う。A swing operation hydraulic cylinder 17 for operating the swing rod 10d is mounted on the tractor A. Specifically, a joint portion 17c at the tip of a piston 17b that is fixed to the safety guard 7 and moves in and out of a cylinder 17a is pivotally supported by the swing rod 10d. A long hole 10d 1 is formed in the pivotal support portion of the swing rod 10d. In the embodiment, the horizontal support rod 10 of the balance control device B rotates on the vertical surface in the width direction of the tractor A to move the left and right side balance weights 12, 12.

【0021】 図11(B)は、耕地を凹凸面とする作業状態を示すものである。トラクター Aのバランス制御装置Bのサイドバランスウエイト12,12を調整し、図面に おいて右側輪の面圧が左側の面圧より小さくなるようにしたものである。FIG. 11B shows a working state in which the cultivated land is an uneven surface. The side balance weights 12 and 12 of the balance control device B of the tractor A are adjusted so that the surface pressure of the right wheel is smaller than the surface pressure on the left side in the drawing.

【0022】 次に、サイドバランスウエイト装置Bについて、図13に示すように、トラク ターAの初期の重心G0 よりも下方で且つ、トラクターAの幅方向における左右 方向の何れかの一方側に位置するようにサイドバランスウエイト12を設けるこ ともある。具体的には、バランス制御装置Bにおいて、水平支持杆10の軸方向 の一方側にのみサイドバランスウエイト12を装着するものである。これは、水 平支持杆10の軸方向両方に装着したサイドバランスウエイト12,12の一方 を、他方側に移動させることでも良い。Next, regarding the side balance weight device B, as shown in FIG. 13, below the initial center of gravity G 0 of the tractor A and on either one of the left and right sides in the width direction of the tractor A. There is also a case where the side balance weight 12 is provided so as to be positioned. Specifically, in the balance control device B, the side balance weight 12 is attached only to one side of the horizontal support rod 10 in the axial direction. This may be achieved by moving one of the side balance weights 12, 12 mounted on both sides of the horizontal support rod 10 in the axial direction to the other side.

【0023】 このようにすることで、トラクターAの幅方向の一側に散布装置18を装着し て、散布作業を行う場合に、トラクターAの幅方向の左右両側、即ち散布装置1 8を設けた側と、散布装置18を設けない側との適正なるバランスを確保するも のである。By doing so, when the spraying device 18 is mounted on one side in the width direction of the tractor A and the spraying work is performed, the left and right sides in the width direction of the tractor A, that is, the spraying device 18 is provided. The proper balance is ensured between the open side and the side on which the spraying device 18 is not provided.

【0024】 また、バランス制御装置BがトラクターAの前方箇所に装着される実施形態で は、動力車台部2の前方側に前方ベース8が設けられ、該前方ベース8上にバラ ンス制御装置Bの水平支持杆10が固着される。その前方ベース8の下面側では 、センターウエイト15が固着されている〔図4(A)参照〕。該センターウエ イト15は、ウエイト本体15aの上方に取付フランジ15b,15bが形成さ れている〔図4(B)参照〕。Further, in the embodiment in which the balance control device B is mounted in the front portion of the tractor A, the front base 8 is provided on the front side of the power vehicle chassis 2, and the balance control device B is provided on the front base 8. The horizontal support rod 10 is fixed. A center weight 15 is fixed to the lower surface side of the front base 8 [see FIG. 4 (A)]. The center weight 15 has mounting flanges 15b, 15b formed above the weight body 15a [see FIG. 4 (B)].

【0025】 また、トラクターAの重心G0 の位置の位置よりも下方で且つ、トラクターA の幅方向における左右側に、左右側の重さが異なるサイドバランスウエイト12 ,12が設けられることもある。即ち、図2の鎖線では、左側のサイドバランス ウエイト12を大きくし、右側は、小さいもの(図2の実線位置)としておくこ とで、あたかも、水平支持杆10の軸方向両方に装着したサイドバランスウエイ ト12,12の一方を、他方側に移動させると同様な構成にできる。In addition, below the position of the position of the center of gravity G 0 of the tractor A and on the left and right sides in the width direction of the tractor A, side balance weights 12 1, 12 having different left and right weights may be provided. . That is, in the chain line of FIG. 2, the side balance weight 12 on the left side is made larger and the side balance weight 12 on the right side is made smaller (the position shown by the solid line in FIG. 2). The same configuration can be achieved by moving one of the balance weights 12, 12 to the other side.

【0026】[0026]

【作用】[Action]

まず、トラクターAが比較的凹凸の激しい耕地を耕耘作業を行いながら走行す る場合について、バランス制御装置Bの働きを述べると、サイドバランスウエイ ト12,12はトラクターAの左右両側で均等となるようにし配置されている。 そして、仮にトラクターAが、図9に示すように、トラクターAが幅方向に傾い たときにバランス制御装置Bの水平支持杆10も軸方向に傾斜することとなる。 First, when the tractor A travels on cultivated land with relatively unevenness while performing plowing work, the function of the balance control device B will be described. The side balance weights 12 and 12 are even on both left and right sides of the tractor A. It is arranged like this. Then, if the tractor A tilts in the width direction, the horizontal support rod 10 of the balance control device B also tilts in the axial direction as shown in FIG.

【0027】 そこで、重心G0 の位置からの仮想鉛直線をPし、該仮想鉛直線Pからそれぞ れ反対側にあるサイドバランスウエイト12,12までの水平距離をL1 ,L2 とすると、図10(A)に示すようにL2 >L1 となる。そして、水平支持杆1 0は、両下向き腕状杆11,11を介して両サイドバランスウエイト12,12 による互いに反対方向に回転しようとするモーメントM1 ,M2 がかかることと なる。Therefore, if the virtual vertical line from the position of the center of gravity G 0 is P, and the horizontal distances from the virtual vertical line P to the side balance weights 12 on the opposite side are L 1 and L 2 , respectively. , L 2 > L 1 as shown in FIG. Then, the horizontal support rod 10 is subjected to moments M 1 and M 2 which are to rotate in opposite directions by the side balance weights 12 and 12 via the downward arm-shaped rods 11 and 11.

【0028】 ここで、両サイドバランスウエイト12,12の重量をそれぞれW,Wとする と、図10(B)に示すように、水平支持杆10の左側においてはM1 =W×L 1 となり、水平支持杆10の右側においてはM2 =W×L2 となる。そして、水 平支持杆10において、前述したように仮想鉛直線Pからの水平距離はL2 >L 1 なる関係であるから、前記両モーメントは、M2 >M1 なる関係となり、この 結果、(M2 −M1 )なるモーメントが水平支持杆10を時計回り方向の回転力 が作用する。これによって、左に傾いた水平支持杆10は、重心G1 の付近を略 中心として時計回りに回転し水平支持杆10は旧位(水平状)に復元するように 作用する。Assuming that the weights of the side balance weights 12 and 12 are W and W, respectively, as shown in FIG. 10B, M on the left side of the horizontal support rod 10.1 = W × L 1 And M on the right side of the horizontal support rod 10Two = W × LTwo Becomes In the horizontal support rod 10, the horizontal distance from the virtual vertical line P is L as described above.Two > L 1 Thus, the two moments are MTwo > M1 The result is (MTwo -M1 Is applied to the horizontal support rod 10 by a clockwise rotating force. As a result, the horizontal support rod 10 tilted to the left moves toward the center of gravity G.1 The horizontal support rod 10 acts to restore the old position (horizontal shape) by rotating clockwise around the center of the arrow.

【0029】 また、トラクターAが上記とは反対側に傾いた場合には、仮想鉛直線Pからの サイドバランスウエイト12,12の水平距離L1 ,L2 は、L1 >L2 なる関 係となり、両モーメントはM1 >M2 となり、水平支持杆10には反時計回りの 回転力が作用し、右側に傾いた水平支持杆10は水平状態になろうとし、これに よって右側に傾いたトラクターAは水平方向に復元する。Further, when the tractor A is inclined to the opposite side to the above, the horizontal distances L 1 and L 2 of the side balance weights 12 and 12 from the virtual vertical line P are L 1 > L 2. Both moments become M 1 > M 2 , and the counterclockwise rotational force acts on the horizontal support rod 10, and the horizontal support rod 10 tilted to the right tends to be in a horizontal state, so that it tilts to the right. Tractor A is restored horizontally.

【0030】[0030]

【考案の効果】[Effect of the invention]

請求項1の考案は、トラクターAの重心G0 の位置よりも下方で且つ、トラク ターAの左右方向両側箇所にサイドバランスウエイト12,12が位置するよう に設けてなるトラクターAにおけるバランス制御装置としたことにより、先ず第 1にトラクターAの耕耘作業における操縦性を向上させることができ、極めて有 用であり、第2にその構造を極めて簡単にすることができる。The invention of claim 1 is the balance control device for the tractor A, wherein the side balance weights 12, 12 are provided below the position of the center of gravity G 0 of the tractor A and on both sides of the tractor A in the left-right direction. As a result, firstly, the maneuverability of the tractor A in the tilling work can be improved, which is extremely useful, and secondly, the structure thereof can be made extremely simple.

【0031】 上記効果を詳述するとサイドバランスウエイト12,12によるモーメントが 働き左右方向における復元性を確保することができる。即ち、両サイドバランス ウエイト12,12は、トラクターAの重心G0 の位置よりも低い位置に設定し ているのでトラクターAが凹凸の激しい耕地の耕耘作業を行う場合に、凹凸等に はまりこんでトラクターAが左右いずれかに傾いたときには、トラクターA左右 両側でのサイドバランスウエイト12,12と重心G0 の位置との水平方向距離 が変化し、傾斜上方側のサイドバランスウエイト12と重心G0 の位置との水平 方向距離が傾斜下方側のサイドバランスウエイト12と重心G0 の位置との水平 方向距離よりも大きくなる。それゆえに、トラクターAの傾き側と反対方向への モーメントが作用するようになり、トラクターAの安定性を確保することができ る〔図9(A),(B)及び図10等参照〕。さらに、バランス制御装置Bはト ラクターAの左右両側にサイドバランスウエイト12,12を配置したものであ り、その構造を極めて簡単なものとすることができる。When the above effects are described in detail, the moment due to the side balance weights 12 and 12 acts to ensure the restoring property in the left-right direction. That is, since the both side balance weights 12 and 12 are set to a position lower than the position of the center of gravity G 0 of the tractor A, when the tractor A is performing cultivating work on cultivated land with a large unevenness, the tractor A gets stuck in the unevenness and the like. When A tilts to the left or right, the horizontal distance between the side balance weights 12, 12 and the position of the center of gravity G 0 on the left and right sides of the tractor A changes, and the side balance weight 12 and the center of gravity G 0 on the upper side of the tilt change. The horizontal distance to the position is larger than the horizontal distance between the side balance weight 12 on the lower slope side and the position of the center of gravity G 0 . Therefore, a moment acts in the direction opposite to the tilt side of the tractor A, and the stability of the tractor A can be ensured (see FIGS. 9A, 9B, 10 and the like). Further, the balance control device B has side balance weights 12, 12 arranged on both left and right sides of the tractor A, and the structure thereof can be made extremely simple.

【0032】 次に、請求項2の考案は、請求項1において、前記サイドバランスウエイト1 2,12は、トラクターAの幅方向の左右側に延在する水平支持杆10の両側に 設けてなるトラクターAにおけるバランス制御装置としたことにより、バランス 制御装置Bの構造を簡単にすることができる。Next, in the invention of claim 2, in claim 1, the side balance weights 12 and 12 are provided on both sides of a horizontal support rod 10 extending to the left and right sides in the width direction of the tractor A. By using the balance control device in the tractor A, the structure of the balance control device B can be simplified.

【0033】 次に、請求項3の考案は、請求項1において、サイドバランスウエイト12, 12は、トラクターAの後方に設けてなるトラクターAにおけるバランス制御装 置としたことにより、特にトラクターAの後部を安定させることができる。即ち 、トラクターAの前方にトラクター上部が装着されているものでは、トラクター A前方箇所がどうしても重くなることが多い。そのために、バランス制御装置B をトラクターA後部に設けることにより、トラクターAの前後のバランスが良好 になる。Next, the invention of claim 3 is that, in claim 1, the side balance weights 12 and 12 are the balance control device in the tractor A provided behind the tractor A. The rear part can be stabilized. That is, in the case where the upper part of the tractor A is mounted in front of the tractor A, the front part of the tractor A is often heavy. Therefore, by providing the balance control device B in the rear part of the tractor A, the front and rear balance of the tractor A becomes good.

【0034】 次に、請求項4の考案は、請求項1において、サイドバランスウエイト12, 12は、トラクターAの前方に設けてなるトラクターAにおけるバランス制御装 置としたことにより、特にトラクターAにて耕耘業体を牽引するときに有効であ る。Next, in the invention of claim 4, the side balance weights 12 and 12 in claim 1 are the balance control device in the tractor A provided in front of the tractor A. It is effective when pulling a cultivated body.

【0035】 次に、請求項5の考案は、請求項1において、サイドバランスウエイト12, 12は、トラクターAの前方及び後方にそれぞれ設けてなるトラクターAにおけ るバランス制御装置としたことにより、トラクターAの前後のバランスを安定さ せることができる。Next, the invention of claim 5 provides the balance control device in the tractor A according to claim 1, wherein the side balance weights 12 and 12 are provided in front of and behind the tractor A, respectively. The front and rear balance of the tractor A can be stabilized.

【0036】 次に、請求項6の考案は、請求項1において、前記サイドバランスウエイト1 2,12は、前記水平支持杆10の軸方向に沿って移動可能としてなるトラクタ ーAにおけるバランス制御装置としたことにより、トラクターAの左右方向のバ ランスを調整することができる。Next, the invention of claim 6 is the balance control device in the tractor A according to claim 1, wherein the side balance weights 12 and 12 are movable along the axial direction of the horizontal support rod 10. As a result, the left-right balance of the tractor A can be adjusted.

【0037】 次に、請求項7の考案は、請求項2において、前記水平支持杆10は軸方向に 移動自在としてなるトラクターAにおけるバランス制御装置としたことにより、 トラクターAの左右方向のバランス調整をより一層簡単に行うことができる。Next, the invention of claim 7 is the balance control device of claim 2, wherein the horizontal support rod 10 is a balance control device in the tractor A that is movable in the axial direction. Can be performed even more easily.

【0038】 次に、請求項8の考案は、請求項7において、前記水平支持杆10は、トラク ターAに対して水平方向に回動自在とした操作杆13bにて操作してなるトラク ターAにおけるバランス制御装置としたことにより、その操作杆13bのみの操 作により、トラクターAの左右のバランスを簡単に調整することができる。Next, the invention of claim 8 is the tractor according to claim 7, wherein the horizontal support rod 10 is operated by an operating rod 13 b which is rotatable in the horizontal direction with respect to the tractor A. By using the balance control device in A, the left and right balance of the tractor A can be easily adjusted by operating only the operating rod 13b.

【0039】 次に、請求項9の考案は、請求項1において、前記サイドバランスウエイト1 2,12は、前記水平支持杆10に下向き腕状杆11,11を介して取り付けて なるトラクターAにおけるバランス制御装置としたことにより、サイドバランス ウエイト12,12を水平支持杆10より下位の位置にすることが容易にできる 。Next, the invention of claim 9 relates to the tractor A according to claim 1, wherein the side balance weights 12 and 12 are attached to the horizontal support rod 10 via downward arm-shaped rods 11 and 11. By using the balance control device, the side balance weights 12 and 12 can be easily placed at a position lower than the horizontal support rod 10.

【0040】 次に、請求項10の考案は、請求項1において、前記左右側のサイドバランス ウエイト12,12を、トラクターAの進行方向に直交する面に対して適宜の角 度揺動して固定できるようにしてなるトラクターAにおけるバランス制御装置と したことにより、バランス制御装置Bの部材の傾斜を水平状態から適宜に傾斜さ せるのみで、トラクターAの左右のバランス調整をおこなうことができる。Next, the invention of claim 10 is the device according to claim 1, wherein the left and right side balance weights 12 and 12 are swung by an appropriate angle with respect to a plane orthogonal to the traveling direction of the tractor A. With the balance control device in the tractor A that can be fixed, the left and right balance adjustments of the tractor A can be performed only by appropriately inclining the members of the balance control device B from the horizontal state.

【0041】 次に、請求項11の考案は、トラクターAの重心G0 の位置よりも下方で且つ 、トラクターAの左右方向の何れかの一方側に位置するようにサイドバランスウ エイト12,12を設けてなるトラクターAにおけるバランス制御装置としたこ とにより、トラクターAの左右方向の一方にのみアタッチメントを装着した状態 に良好に適応させることができる。Next, in the invention of claim 11, the side balance weights 12, 12 are positioned below the position of the center of gravity G 0 of the tractor A and on either one of the left and right directions of the tractor A. By using the balance control device in the tractor A provided with, it is possible to favorably adapt the state in which the attachment is attached to only one of the left and right directions of the tractor A.

【0042】 次に、請求項12の考案は、トラクターAの重心G0 の位置の位置よりも下方 で且つ、トラクターAの幅方向における左右側に、左右側の重さが異なるサイド バランスウエイト12,12を設けてなるトラクターにおけるバランス制御装置 としたことにより、傾斜した耕地等に、トラクターAを配置した場合に、傾斜し た耕地等において、傾斜上方側を重くしたサイドバランスウエイト12を装着す ることで、トラクターAを幅方向の支持を安定させることができ、請求項11の 考案と同様なる効果を奏する。Next, in the invention of claim 12, the side balance weights 12 having different weights on the left and right sides below the position of the center of gravity G 0 of the tractor A and on the left and right sides in the width direction of the tractor A. , 12 is provided as a balance control device for a tractor, so that when the tractor A is arranged on a sloping cultivated land or the like, a side balance weight 12 having a heavier slope upper side is mounted on the sloping cultivated land or the like. By doing so, the support of the tractor A in the width direction can be stabilized, and the same effect as the invention of claim 11 can be obtained.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】前方側及び後方側の両側にバランス制御装置を
装着したトラクターの側面図
FIG. 1 is a side view of a tractor equipped with a balance control device on both front and rear sides.

【図2】前方側及び後方側の両側にバランス制御装置を
装着したトラクターの平面図
FIG. 2 is a plan view of a tractor equipped with a balance control device on both the front side and the rear side.

【図3】(A)は前方側及び後方側にバランス制御装置
を装着したトラクターの正面図 (B)は前方側及び後方側にバランス制御装置を装着し
たトラクターの背面図
FIG. 3 (A) is a front view of a tractor equipped with a balance control device on the front and rear sides, and (B) is a rear view of a tractor equipped with a balance control device on the front and rear sides.

【図4】(A)はトラクターの要部正面図 (B)はセンターウエイトの斜視図FIG. 4A is a front view of a main part of the tractor, and FIG. 4B is a perspective view of a center weight.

【図5】バランス制御装置にサイドバランス制御部を設
けた実施形態の斜視図
FIG. 5 is a perspective view of an embodiment in which a balance control device is provided with a side balance control unit.

【図6】サイドバランス制御部を油圧駆動とした実施形
態の斜視図
FIG. 6 is a perspective view of an embodiment in which the side balance control unit is hydraulically driven.

【図7】トラクターの後方側にのみバランス制御装置を
設けた実施形態の側面図
FIG. 7 is a side view of an embodiment in which a balance control device is provided only on the rear side of the tractor.

【図8】トラクターの前後方向にサイドバランスウエイ
トが配置されるようにしたバランス制御装置を備えたト
ラクターの側面図
FIG. 8 is a side view of a tractor provided with a balance control device in which side balance weights are arranged in the front-rear direction of the tractor.

【図9】バランス制御装置を備えたトラクターの背面図FIG. 9 is a rear view of the tractor provided with the balance control device.

【図10】(A)はバランス制御装置が傾いた状態の作
用図 (B)はバランス制御装置が水平に復元した状態の作用
FIG. 10 (A) is an operation diagram when the balance control device is tilted. (B) is an operation diagram when the balance control device is horizontally restored.

【図11】(A)は別の実施形態のバランス制御装置を
設けたトラクターの背面図 (B)はトラクターが耕地にて凹凸を成形している状態
を示す略示図
FIG. 11A is a rear view of a tractor provided with a balance control device of another embodiment, and FIG. 11B is a schematic view showing a state in which the tractor is forming unevenness on cultivated land.

【図12】(A)は別のタイプのバランス制御装置の斜
視図 (B)は別のタイプのバランス制御装置の斜視図
FIG. 12A is a perspective view of another type of balance control device. FIG. 12B is a perspective view of another type of balance control device.

【図13】トラクターに散布装置を設けた実施形態の背
面図
FIG. 13 is a rear view of the embodiment in which the tractor is provided with a spraying device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

0 …重心 11…下向き腕状杆 12…サイドバランスウエイト 10…水平支持杆 13b…操作杆G 0 ... Center of gravity 11 ... Downward arm rod 12 ... Side balance weight 10 ... Horizontal support rod 13b ... Operation rod

Claims (12)

【実用新案登録請求の範囲】[Utility model registration claims] 【請求項1】 トラクターの重心の位置よりも下方で且
つ、トラクターの左右方向両側箇所にサイドバランスウ
エイトが位置するように設けてなることを特徴としたト
ラクターにおけるバランス制御装置。
1. A balance control device for a tractor, wherein side balance weights are provided below a position of a center of gravity of the tractor and at both lateral sides of the tractor.
【請求項2】 トラクターの重心の位置よりも下方で且
つ、トラクターの左右方向両側箇所にサイドバランスウ
エイトが位置するように設けてなり、該サイドバランス
ウエイトは、トラクターの幅方向の左右側に延在する水
平支持杆の両側に設けてなることを特徴としたトラクタ
ーにおけるバランス制御装置。
2. The side balance weights are provided so as to be located below the center of gravity of the tractor and on both sides in the left and right direction of the tractor, and the side balance weights extend to the left and right sides in the width direction of the tractor. A balance control device for a tractor, which is provided on both sides of an existing horizontal support rod.
【請求項3】 トラクターの重心の位置よりも下方で且
つ、トラクターの左右方向両側箇所にサイドバランスウ
エイトが位置するように設けてなり、該サイドバランス
ウエイトは、トラクターの後方に設けてなることを特徴
としたトラクターにおけるバランス制御装置。
3. The side balance weights are provided below the position of the center of gravity of the tractor and at both lateral positions of the tractor, and the side balance weights are provided behind the tractor. Balance control device for tractors.
【請求項4】 トラクターの重心の位置よりも下方で且
つ、トラクターの左右方向両側箇所にサイドバランスウ
エイトが位置するように設けてなり、該サイドバランス
ウエイトは、トラクターの前方に設けてなることを特徴
としたトラクターにおけるバランス制御装置。
4. The side balance weights are provided below the position of the center of gravity of the tractor and on both sides in the left and right direction of the tractor, and the side balance weights are provided in front of the tractor. Balance control device for tractors.
【請求項5】 トラクターの重心の位置よりも下方で且
つ、トラクターの左右方向両側箇所にサイドバランスウ
エイトが位置するように設けてなり、該サイドバランス
ウエイトは、トラクターの前方及び後方にそれぞれ設け
てなることを特徴としたトラクターにおけるバランス制
御装置。
5. The side balance weights are provided below the position of the center of gravity of the tractor and on both sides in the left-right direction of the tractor. The side balance weights are provided in front of and behind the tractor, respectively. A balance control device for a tractor, which is characterized by:
【請求項6】 トラクターの重心の位置よりも下方で且
つ、トラクターの左右方向両側箇所にサイドバランスウ
エイトが位置するように設けてなり、該サイドバランス
ウエイトは、前記水平支持杆の軸方向に沿って移動可能
としてなることを特徴としたトラクターにおけるバラン
ス制御装置。
6. A side balance weight is provided below the position of the center of gravity of the tractor and on both sides in the left and right direction of the tractor, the side balance weight being along the axial direction of the horizontal support rod. A balance control device for a tractor, which is characterized in that it is movable.
【請求項7】 トラクターの重心の位置よりも下方で且
つ、トラクターの左右方向両側箇所にサイドバランスウ
エイトが位置するように設けてなり、該サイドバランス
ウエイトは、トラクターの幅方向の左右側に延在する水
平支持杆の両側に設け、該水平支持杆は軸方向に移動自
在としてなることを特徴としたトラクターにおけるバラ
ンス制御装置。
7. A side balance weight is provided below the position of the center of gravity of the tractor and on both sides in the left and right direction of the tractor, and the side balance weight extends to the left and right sides in the width direction of the tractor. A balance control device for a tractor, wherein the balance control device is provided on both sides of an existing horizontal support rod, and the horizontal support rod is movable in an axial direction.
【請求項8】 トラクターの重心の位置よりも下方で且
つ、トラクターの左右方向両側箇所にサイドバランスウ
エイトが位置するように設けてなり、該サイドバランス
ウエイトは、トラクターの幅方向の左右側に延在する水
平支持杆の両側に設け、該水平支持杆は軸方向に移動自
在とし、該水平支持杆は、トラクターに対して水平方向
に回動自在とした操作杆にて操作することを特徴とした
トラクターにおけるバランス制御装置。
8. The side balance weights are provided below the position of the center of gravity of the tractor and on both sides in the left and right direction of the tractor, and the side balance weights extend to the left and right sides in the width direction of the tractor. The present invention is characterized in that it is provided on both sides of an existing horizontal support rod, the horizontal support rod is movable in the axial direction, and the horizontal support rod is operated by an operating rod that is horizontally rotatable with respect to the tractor. Balance control device for tractor.
【請求項9】 トラクターの重心の位置よりも下方で且
つ、トラクターの左右方向両側箇所にサイドバランスウ
エイトが位置するように設けてなり、該サイドバランス
ウエイトは、前記水平支持杆に下向き腕状杆を介して取
り付けてなることを特徴としたトラクターにおけるバラ
ンス制御装置。
9. A side balance weight is provided below the position of the center of gravity of the tractor and on both sides in the left-right direction of the tractor, and the side balance weight is provided on the horizontal support rod so as to face downward. A balance control device for a tractor, characterized by being mounted via a
【請求項10】 トラクターの重心の位置よりも下方で
且つ、トラクターの左右方向両側箇所にサイドバランス
ウエイトが位置するように設けてなり、該左右側のサイ
ドバランスウエイトを、トラクターの進行方向に直交す
る面に対して適宜の角度揺動して固定できるようにして
なること特徴としたトラクターにおけるバランス制御装
置。
10. The tractor is provided so that side balance weights are located below the position of the center of gravity of the tractor and on both sides in the left and right direction of the tractor. A balance control device for a tractor, wherein the balance control device is characterized in that it can be fixed by swinging it at an appropriate angle with respect to the surface to be moved.
【請求項11】 トラクターの重心の位置よりも下方で
且つ、トラクターの左右方向の何れかの一方側に位置す
るようにサイドバランスウエイトを設けてなることを特
徴としたトラクターにおけるバランス制御装置。
11. A balance control device for a tractor, wherein a side balance weight is provided so as to be located below a position of a center of gravity of the tractor and on one side in the left-right direction of the tractor.
【請求項12】 トラクターの重心の位置よりも下方で
且つ、トラクターの幅方向における左右側に、左右側の
重さが異なるサイドバランスウエイトを設けてなること
を特徴としたトラクターにおけるバランス制御装置。
12. A balance control device for a tractor, wherein side balance weights having different weights on the left and right sides are provided below the position of the center of gravity of the tractor and on the left and right sides in the width direction of the tractor.
JP1996006953U 1996-06-29 1996-06-29 Balance control device in tractor Expired - Lifetime JP3033055U (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996006953U JP3033055U (en) 1996-06-29 1996-06-29 Balance control device in tractor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996006953U JP3033055U (en) 1996-06-29 1996-06-29 Balance control device in tractor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3033055U true JP3033055U (en) 1997-01-17

Family

ID=43167945

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1996006953U Expired - Lifetime JP3033055U (en) 1996-06-29 1996-06-29 Balance control device in tractor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3033055U (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109927800A (en) * 2019-03-22 2019-06-25 北京德威佳业科技有限公司 A kind of balancing device for AGV trolley

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109927800A (en) * 2019-03-22 2019-06-25 北京德威佳业科技有限公司 A kind of balancing device for AGV trolley

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5746275A (en) Three-point hitch for an all terrain vehicle
JPH0351362B2 (en)
CA2065701A1 (en) Gravel scarifying and levelling device
JPH119008A (en) Attachment for rotary blade working machine to tractor
JP3033055U (en) Balance control device in tractor
CA2458153C (en) Personal all terrain vehicle
JP3444960B2 (en) Traction type grooving device
JPH1071973A (en) Balance control device in tractor
JP3735961B2 (en) Tractor offset mower support structure
JP2586313Y2 (en) Leveling mechanism of lawn mower
JPS5811124Y2 (en) Plowing depth display mechanism of rotary work machine
JP4057493B2 (en) Rotary soil tillage leveling device
JP4057433B2 (en) Leveling device in a tiller
JPH0353625Y2 (en)
JP3026520U (en) Balancing device in tiller
US3986573A (en) Utility tractor
AU608434B2 (en) Grader arrangement
JPH10117549A (en) Work device used also for work wagon
JP2007118902A (en) Crawler traveling device of tractor
JPH1156007A (en) Connecting device for levee plastering machine
JPH07179187A (en) Working vehicle
JP3806994B2 (en) Rotary tillage device
JPH11151004A (en) Connecting device for border-coating machine
JP3033964U (en) Weight control device for tiller
JPH078377Y2 (en) Seat height adjustment device for tilt fender type tractor