JP3030410B2 - Correction method of eccentricity effect of sprocket for moving TAB tape - Google Patents

Correction method of eccentricity effect of sprocket for moving TAB tape

Info

Publication number
JP3030410B2
JP3030410B2 JP5316041A JP31604193A JP3030410B2 JP 3030410 B2 JP3030410 B2 JP 3030410B2 JP 5316041 A JP5316041 A JP 5316041A JP 31604193 A JP31604193 A JP 31604193A JP 3030410 B2 JP3030410 B2 JP 3030410B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sprocket
tab
memory
rotation
start position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5316041A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH07144815A (en
Inventor
行康 高野
裕之 牧下
光弘 古田
Original Assignee
安藤電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 安藤電気株式会社 filed Critical 安藤電気株式会社
Priority to JP5316041A priority Critical patent/JP3030410B2/en
Publication of JPH07144815A publication Critical patent/JPH07144815A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3030410B2 publication Critical patent/JP3030410B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Of Individual Semiconductor Devices (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この発明は、TAB(テープ・オ
ートメイデッド・ボンディング)用オートハンドラにお
いて、TAB移動用スプロケットが回転してTABテー
プを搬送する場合に、前記スプロケットの回転軸が偏心
していることにより、TABテープのピッチ送り量がば
らつく影響を補正する方法についてのものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a TAB (Tape Automated Bonding) autohandler, in which when a TAB moving sprocket rotates to convey a TAB tape, the rotation axis of the sprocket is eccentric. This is a method for correcting the influence of the variation in the pitch feed amount of the TAB tape.

【0002】[0002]

【従来の技術】TAB用オートハンドラは、リール状に
巻かれたTABテープを自動的に測定位置まで逐次搬送
し、ICテスタのテスト結果に基づいて自動的に選別す
る装置である。なお、TABと電極の精密位置決め機構
については、実開昭64-34576号公報、実開平1-163335号
公報、実願平2-106251号明細書などに記載されている。
2. Description of the Related Art A TAB auto-handler is a device for automatically transporting a TAB tape wound on a reel to a measurement position automatically and automatically sorting the TAB tape based on a test result of an IC tester. The precise positioning mechanism of the TAB and the electrode is described in Japanese Utility Model Application Laid-Open No. 64-34576, Japanese Utility Model Application Laid-Open No. 1-163335, Japanese Patent Application No. 2-106251, and the like.

【0003】次に、従来技術によるTABテープ用オー
トハンドラの構成を図5により説明する。図5の1と2
はスプロケット、3はTABテープ、4は画像処理用の
カメラ、6はプローブカード、9はテープクランプ、1
0はプッシャ、11は供給リール、12と13はテンシ
ョンプーリ、14は収容リール、15はICテスタのテ
ストヘッド、16はアタッチメントユニットである。
Next, the configuration of a TAB tape auto-handler according to the prior art will be described with reference to FIG. 1 and 2 in FIG.
Is a sprocket, 3 is a TAB tape, 4 is a camera for image processing, 6 is a probe card, 9 is a tape clamp, 1
0 is a pusher, 11 is a supply reel, 12 and 13 are tension pulleys, 14 is a storage reel, 15 is a test head of an IC tester, and 16 is an attachment unit.

【0004】TABテープ3はスプロケット1・2が同
期して回転することによりTABのピッチ分送られ、供
給リール11からテンションプーリ12、スプロケット
1・2、テンションプーリ13、収容リール14の順に
移動する。
[0004] The TAB tape 3 is fed by the pitch of TAB as the sprockets 1 and 2 rotate synchronously, and moves from the supply reel 11 in the order of the tension pulley 12, the sprockets 1 and 2, the tension pulley 13, and the storage reel 14. .

【0005】位置決めされたTABテープ3は、プッシ
ャ10とテープクランプ9によりコンタクト位置まで下
降し、プローブカード6のコンタクトに押し付けられ
る。TABテープ3がコンタクトに押し付けられた状態
で、テスタ側にテストスタート要求信号を送り、ICテ
スタのテストが開始される。テスト後、テスタから送信
された結果がオープン不良(TABのテストパッドとプ
ローブカード6の針が位置ずれ等により接触していな
い。)であった場合、この位置でカメラ4による画像デ
ータが取り込まれ、TABテープ3の位置の補正量を算
出する。画像データ取り込み後、テープクランプ9、プ
ッシャ10を上昇させ、補正後再下降し、プローブカー
ド6にTABテープ3を押し付け、再度テスタ側にテス
トスタート要求信号を送る。テスト後、テスト終了信号
によりテープクランプ9、プッシャ10が上昇し、スプ
ロケット1・2が回転して次のTABまでTABテープ
3は送られる。
[0005] The positioned TAB tape 3 is lowered to the contact position by the pusher 10 and the tape clamp 9 and pressed against the contact of the probe card 6. With the TAB tape 3 pressed against the contact, a test start request signal is sent to the tester, and the test of the IC tester is started. After the test, if the result transmitted from the tester is an open failure (the test pad of the TAB and the needle of the probe card 6 are not in contact due to a displacement or the like), the image data from the camera 4 is captured at this position. , The correction amount of the position of the TAB tape 3 is calculated. After capturing the image data, the tape clamp 9 and the pusher 10 are raised, corrected and lowered again, the TAB tape 3 is pressed against the probe card 6, and a test start request signal is sent to the tester again. After the test, the tape clamp 9 and the pusher 10 are raised by the test end signal, the sprockets 1 and 2 rotate, and the TAB tape 3 is sent to the next TAB.

【0006】図5では、スプロケット1・2が反時計方
向に同期して回転することにより、TABテープ3は図
5の左側から右側に送られていく。図5では、TABテ
ープ3に無理な力が加わらないようにしているので、プ
ッシャ10が降下前にはTABテープ3はたわんでい
る。TABテープ3のたわみをとって測定するため、図
5では、スプロケット2の回転を停止し、スプロケット
1を時計方向に逆回転する。
In FIG. 5, the TAB tape 3 is fed from the left side to the right side in FIG. 5 by rotating the sprockets 1 and 2 in a counterclockwise direction. In FIG. 5, since an excessive force is not applied to the TAB tape 3, the TAB tape 3 is bent before the pusher 10 descends. In order to measure the deflection of the TAB tape 3, the rotation of the sprocket 2 is stopped and the sprocket 1 is reversely rotated clockwise in FIG.

【0007】前述のTABテープ測定時のたわみ取り機
構は、この出願人が実願平1-131293号で開示している。
このたわみ取り機構を装置に採用することにより、TA
Bのテストパッドとプローブカード6のプローブは±60
μmの位置合せ精度が確保される。スプロケット1を進
行方向と逆方向に移動してTABを位置決めする処理
を、この明細書では、バックテンション処理と呼び、補
正量をバックテンション量と呼ぶこととする。図5にお
いて、TABを±60μmの位置合わせ精度より高い精度
で位置合わせするためには、図6に示されるアライメン
ト機能が必要となる。
[0007] The above-mentioned applicant has disclosed a mechanism for removing the deflection at the time of measuring the TAB tape in Japanese Utility Model Application No. 1-131293.
By adopting this deflection removing mechanism in the device, the TA
B test pad and probe of probe card 6 are ± 60
A positioning accuracy of μm is ensured. In this specification, the process of positioning the TAB by moving the sprocket 1 in the direction opposite to the traveling direction is referred to as a back tension process, and the correction amount is referred to as a back tension amount. In FIG. 5, the alignment function shown in FIG. 6 is required to align the TAB with an accuracy higher than the alignment accuracy of ± 60 μm.

【0008】次に、TABテープ3の位置決め手段を図
6により説明する。図6アは位置補正機構の構成図であ
る。図6のスプロケット1・2、テープクランプ9、プ
ッシャ10は一体となってXYステージ7上に配置され
る。
Next, the means for positioning the TAB tape 3 will be described with reference to FIG. FIG. 6A is a configuration diagram of the position correction mechanism. The sprockets 1 and 2, the tape clamp 9 and the pusher 10 shown in FIG. 6 are integrally disposed on the XY stage 7.

【0009】図6イはTABテープ3のパターン図であ
り、パターン図の一隅に基準マーク3Aがある。中央部
にはICチップ3Bが実装され、ICチップ3Bの両側
にはICチップとパターンで接続するテストパッド3C
が配置される。TABテープ3には図6イのパターン図
が等間隔で連続して形成される。図6イのパターン図の
単位をTABと呼ぶこととする。
FIG. 6A is a pattern diagram of the TAB tape 3, and has a reference mark 3A at one corner of the pattern diagram. An IC chip 3B is mounted in the center, and test pads 3C connected to the IC chip in a pattern on both sides of the IC chip 3B.
Is arranged. 6A is continuously formed on the TAB tape 3 at regular intervals. The unit of the pattern diagram in FIG. 6A is called TAB.

【0010】図6では、TABを次の手順で位置補正す
る。最初に、テープクランプ9とプッシャ10をコンタ
クト位置まで下降させる。次に、カメラ4を移動してT
ABテープ3のテストパッド1Cとプローブカード6の
プローブ6Aとの接触状態をカメラ4で確認する。次
に、テープクランプ9、プッシャ10を上昇させる。次
に、プローブ6Aの接触端がテストパッド3Cの中央に
位置するようプローブカード6を微小移動またはスプロ
ケット1・2を微少回転し、位置補正する。
In FIG. 6, the position of TAB is corrected by the following procedure. First, the tape clamp 9 and the pusher 10 are lowered to the contact position. Next, the camera 4 is moved to T
The contact state between the test pad 1C of the AB tape 3 and the probe 6A of the probe card 6 is confirmed by the camera 4. Next, the tape clamp 9 and the pusher 10 are raised. Next, the probe card 6 is slightly moved or the sprockets 1 and 2 are slightly rotated so that the contact end of the probe 6A is located at the center of the test pad 3C, and the position is corrected.

【0011】次に、カメラ4で基準マーク3Aを撮像
し、撮像データを装置に記憶する。この撮像データがT
ABテープ3とプローブカード6が接触する位置の基準
となる。装置が稼動するときは、カメラ4で基準マーク
3Aを撮像し、基準となる撮像データと比較する。次
に、前記比較値から補正値を演算し、XYステージ7を
移動してTABのテストパッド3Cとプローブ6Aを位
置合わする。図6ではアライメント機能を採用している
ので±10μm以内の高精度で位置合わせできる。なお、
図5と図6は実願平3−14672号明細書に記載の図2・3
と技術的に同じものである。
Next, the reference mark 3A is imaged by the camera 4, and the imaged data is stored in the apparatus. This imaging data is T
This is a reference for the position where the AB tape 3 and the probe card 6 come into contact. When the apparatus operates, the camera 4 captures an image of the reference mark 3A and compares it with the reference image data. Next, a correction value is calculated from the comparison value, and the XY stage 7 is moved to align the TAB test pad 3C with the probe 6A. In FIG. 6, since the alignment function is employed, positioning can be performed with high accuracy within ± 10 μm. In addition,
5 and 6 show FIGS. 2 and 3 described in Japanese Patent Application No. 3-14672.
And technically the same.

【0012】[0012]

【発明が解決しようとする課題】次に、図5のスプロケ
ット1・2の回転中心が偏心していることによる影響を
図7と図8により説明する。図7のAはスプロケット2
を円板とした場合の中心、Nはスプロケット2の回転中
心であり、eは偏心量である。図7では、説明を容易に
するため、中心Aと回転中心Nが同一鉛直線上にあり、
回転開始するものとする。また、図7では、スプロケッ
ト2が1回転してTABを4回測定するものとする。
Next, the effect of the eccentric rotation center of the sprockets 1 and 2 in FIG. 5 will be described with reference to FIGS. 7 and 8. FIG. A of FIG. 7 is a sprocket 2.
Is the center of a circular plate, N is the rotation center of the sprocket 2, and e is the amount of eccentricity. In FIG. 7, for ease of explanation, the center A and the rotation center N are on the same vertical line,
It is assumed that rotation starts. In FIG. 7, it is assumed that the sprocket 2 makes one rotation and measures TAB four times.

【0013】図7アの状態では、TABは正規の位置で
測定される。図7アの状態からスプロケット2が90度回
転すると、図7イの状態になる。図7イでは、TABテ
ープ3は偏心量e分だけ正規の測定位置より進行する。
図7イの状態からスプロケット2が更に90度回転する
と、図7ウの状態になる。図7ウでは、TABテープ3
は正規の位置で測定される。図7ウの状態からスプロケ
ット2が90度回転すると、図7エの状態になる。図7エ
では、TABテープ3は偏心量e分だけ正規の測定位置
より後退する。図7エの状態からスプロケット2が90度
回転すると、図7アの状態に戻る。
In the state shown in FIG. 7A, TAB is measured at a regular position. When the sprocket 2 rotates 90 degrees from the state of FIG. 7A, the state of FIG. In FIG. 7A, the TAB tape 3 advances from the normal measurement position by the amount of eccentricity e.
When the sprocket 2 further rotates 90 degrees from the state of FIG. 7A, the state of FIG. In FIG. 7C, TAB tape 3
Is measured at the regular position. When the sprocket 2 rotates 90 degrees from the state shown in FIG. 7C, the state shown in FIG. In FIG. 7D, the TAB tape 3 retreats from the normal measurement position by the amount of eccentricity e. When the sprocket 2 rotates 90 degrees from the state of FIG. 7D, the state returns to the state of FIG. 7A.

【0014】図8はスプロケット2の回転角度とTAB
テープ3の送り方向の偏位の関係を示したものである。
図8の横軸はスプロケット2の回転角度、縦軸はTAB
テープ3の偏位量Δxを示している。図8に示される偏
位量Δxとは、この発明では、スプロケット2が偏心が
無い場合に対するTABテープ3の正規の測定位置から
の進行量または後退量をいう。すなわち、スプロケット
2が真の中心Aで回転する場合は、TABテープ3はス
プロケット2の回転角に比例して移動するが、スプロケ
ット2が回転中心Nで回転する場合はTABテープ3は
図8に示されるように正弦波的に移動する。
FIG. 8 shows the rotation angle of the sprocket 2 and TAB.
This shows the relationship of the deviation of the tape 3 in the feed direction.
8, the horizontal axis is the rotation angle of the sprocket 2, and the vertical axis is TAB.
The deviation amount Δx of the tape 3 is shown. In the present invention, the deviation amount Δx shown in FIG. 8 refers to the amount of advance or retreat from the normal measurement position of the TAB tape 3 when the sprocket 2 has no eccentricity. That is, when the sprocket 2 rotates at the true center A, the TAB tape 3 moves in proportion to the rotation angle of the sprocket 2, but when the sprocket 2 rotates at the rotation center N, the TAB tape 3 is shown in FIG. Move sinusoidally as shown.

【0015】図8アは、図7に示されるスプロケット2
の回転開始位置における回転角度と偏位量を示したもの
である。図8アでは、正弦波の山の頂点PU と正弦波の
谷の底点PD の中間点PO で、基準となるTABが位置
合わせされるので、スプロケットが1回転中にTABが
幾つ存在しても、TABとプローブの位置ずれの最大値
はスプロケット2の偏心値e=Δxである。一方、スプ
ロケット2の回転開始位置によっては、図8イに示され
るように、正弦波の山の頂点PU で、基準となるTAB
が位置合わせされるので、スプロケット2が1回転中の
TABとプローブの位置ずれの最大値は2Δxとなる可
能性がある。
FIG. 8A shows the sprocket 2 shown in FIG.
3 shows the rotation angle and the amount of deviation at the rotation start position of FIG. In FIG. 8A, the reference TAB is aligned at an intermediate point PO between the peak point PU of the sine wave peak and the bottom point PD of the valley of the sine wave, so that there are several TABs during one rotation of the sprocket. Also, the maximum value of the displacement between TAB and the probe is the eccentric value e = Δx of the sprocket 2. On the other hand, depending on the rotation start position of the sprocket 2, as shown in FIG.
Are aligned, the maximum value of the displacement between the TAB and the probe during one rotation of the sprocket 2 may be 2Δx.

【0016】図5の装置ではスプロケットの偏心を完全
に回避することは困難である。しかも、図5の装置でス
プロケットが1回転する間に、図8イにパターンが複数
位置合わせされるので、スプロケットの回転開始位置と
スプロケットが1回転中のTAB数の組み合わせでは位
置合わせの偏位が最大になる可能性がある。
It is difficult to completely avoid eccentricity of the sprocket with the apparatus shown in FIG. In addition, while the sprocket makes one rotation in the apparatus shown in FIG. 5, a plurality of patterns are aligned in FIG. 8A. Therefore, the combination of the rotation start position of the sprocket and the number of TABs during one rotation of the sprocket causes deviation of the alignment. Can be maximized.

【0017】図5の装置において、偏心量eは実測値で
は40μmであった。また、スプロケット2のピッチ円直
径が75mm、歯数は50、TABテープ3が10歯分ピッチ送
りされたのとき、TABの最大偏位量Δxは実測値では
±60μmであった。このようなスプロケットの偏心の影
響を排除するため、図6アでは、TABを画像認識して
TABの偏位を補正している。図6アの装置ではスプロ
ケット1・2は歯車減速器つきパルスモータが連結さ
れ、TABを±10μm単位で微小補正することが可能で
ある。
In the apparatus shown in FIG. 5, the eccentricity e was 40 μm as a measured value. When the pitch circle diameter of the sprocket 2 was 75 mm, the number of teeth was 50, and the TAB tape 3 was fed by a pitch of 10 teeth, the maximum deviation Δx of the TAB was ± 60 μm as a measured value. In order to eliminate the influence of such eccentricity of the sprocket, in FIG. 6A, TAB is image-recognized to correct the deviation of TAB. In the apparatus shown in FIG. 6A, the sprockets 1 and 2 are connected to a pulse motor with a gear reducer, so that TAB can be finely corrected in units of ± 10 μm.

【0018】しかし、TABを画像認識し、XYステー
ジを移動して位置補正し、TABを測定するのには処理
時間を多く要し、インデックタイムが長くなるという問
題がある。実機では、画像認識した場合、インデックタ
イムに3秒を要し、機械的にインデック送りする場合の
5割以上の時間を要する。
However, there is a problem that a long processing time is required for recognizing the TAB, correcting the position by moving the XY stage, and measuring the TAB, and the index time becomes long. In the actual machine, when image recognition is performed, an index time of 3 seconds is required, and more than 50% of the time required for mechanically index feeding.

【0019】この発明は、第1のスプロケットと第2の
スプロケットを回転させ、TABテープをピッチ送りし
て測定する場合に、TABテープのパターン上の基準マ
ークを撮像するカメラと、カメラに接続される画像処理
装置と、第2のスプロケットの回転開始位置を検出する
検出手段をあらかじめ備えている。
According to the present invention, when a first sprocket and a second sprocket are rotated and a TAB tape is pitch-fed for measurement, a camera for picking up a reference mark on a TAB tape pattern and a camera connected to the camera. Image processing apparatus and detecting means for detecting the rotation start position of the second sprocket.

【0020】準備段階では、第2のスプロケットの回転
開始位置での基準マークをカメラで撮像し、第2のスプ
ロケットが1回転する間に、順次、基準マークをカメラ
で撮像し、前記各撮像データを各読取値として回転開始
位置での基準値と比較して各偏位値を画像処理装置で算
出し、前記各偏位値を撮像順に第1のメモリに格納し、
第1のメモリから前記各偏位値を読み込み、第2のスプ
ロケットの回転角度と前記偏位値と関係式を演算手段で
演算し、前記演算式を第2のメモリに格納する。
In the preparation stage, the reference mark at the rotation start position of the second sprocket is imaged by the camera, and the reference mark is sequentially imaged by the camera while the second sprocket makes one rotation, and the respective image data are read. Is compared with a reference value at the rotation start position as each read value, each deviation value is calculated by the image processing apparatus, and each deviation value is stored in the first memory in the order of imaging,
The respective deviation values are read from the first memory, the relational expression between the rotation angle of the second sprocket and the deviation value is calculated by the calculation means, and the calculation expression is stored in the second memory.

【0021】この発明の装置が稼動するときは、CPU
は第2のスプロケットの回転開始位置からの回転角度を
算出し、第2のメモリから前記関係式を読み込み、回転
角度を代入してTABの偏位値を算出し、前記TABの
偏位値に見合う分、第1のスプロケットと第2のスプロ
ケットを回転させてTABを前後進行させてから測定す
る。この発明は、前述の方法により、インデックスタイ
ムが短く、TABの位置補正精度の高いTABテープ移
動用スプロケットの偏心影響の補正方法を提供すること
を目的とする。
When the apparatus of the present invention operates, the CPU
Calculates the rotation angle of the second sprocket from the rotation start position, reads the relational expression from the second memory, calculates the deviation value of the TAB by substituting the rotation angle, and calculates the deviation value of the TAB. The measurement is performed after rotating the first sprocket and the second sprocket so that the TAB moves forward and backward by the corresponding amount. An object of the present invention is to provide a method for correcting the eccentricity of a TAB tape moving sprocket having a short index time and high TAB position correction accuracy by the above-described method.

【0022】[0022]

【課題を解決するための手段】この目的を達成するた
め、この発明は、スプロケット1とスプロケット2を回
転させ、TABテープ3をピッチ送りして測定するTA
B用オートハンドラにおいて、TABテープ3のパター
ン上の基準マーク3Aを撮像するカメラ4と、カメラ4
に接続される画像処理装置5と、スプロケット2の回転
開始位置を検出する検出手段8とを備え、制御部20は
メモリ21と演算手段22とメモリ23とCPU24で
構成され、スプロケット2の回転開始位置でTABテー
プ3のパターン上の基準マーク3Aをカメラ4で撮像
し、回転開始位置での基準マーク3Aの前記撮像データ
を基準値として画像処理装置5に登録し、スプロケット
2が1回転する間に、順次、基準マーク3Aをカメラ4
で撮像し、前記各撮像データを各読取値として前記基準
値と比較して各偏位値を画像処理装置5で算出し、前記
各偏位値を基準マーク3Aの撮像順にメモリ21に格納
し、メモリ21から前記各偏位値を読み込み、スプロケ
ット2の回転角度と前記偏位値と関係式を演算手段22
で演算し、前記演算式をメモリ23に格納し、TAB用
オートハンドラが稼動するときは、CPU24はスプロ
ケット2の回転開始位置からの回転角度を算出し、メモ
リ23から前記関係式を読み込み、回転角度を代入して
TABの偏位値を算出し、前記TABの偏位値に見合う
分、スプロケット1とスプロケット2を回転させてTA
Bを進行方向あるいは後退方向に微小走行させてから測
定する。
In order to achieve this object, according to the present invention, a TAB which rotates a sprocket 1 and a sprocket 2 and feeds a TAB tape 3 at a pitch to measure the TAB tape 3 is provided.
A camera 4 for picking up an image of a reference mark 3A on the pattern of the TAB tape 3 in the auto handler for B;
The control unit 20 includes a memory 21, an arithmetic unit 22, a memory 23, and a CPU 24. The image processing device 5 is connected to the image processing device 5 and the rotation start position of the sprocket 2. At the position, the reference mark 3A on the pattern of the TAB tape 3 is imaged by the camera 4, and the image data of the reference mark 3A at the rotation start position is registered in the image processing device 5 as a reference value, while the sprocket 2 makes one rotation. The reference mark 3A is sequentially attached to the camera 4
Each image data is compared with the reference value as each read value, each deviation value is calculated by the image processing device 5, and each deviation value is stored in the memory 21 in the imaging order of the reference mark 3A. , Reading each of the deviation values from the memory 21 and calculating a relational expression between the rotation angle of the sprocket 2 and the deviation value,
When the TAB auto-handler operates, the CPU 24 calculates the rotation angle of the sprocket 2 from the rotation start position, reads the relational expression from the memory 23, and The deviation of TAB is calculated by substituting the angle, and the sprocket 1 and the sprocket 2 are rotated by an amount corresponding to the deviation of TAB to obtain TAB.
The measurement is performed after B is slightly moved in the traveling direction or the backward direction.

【0023】[0023]

【作用】前述の構成によれば、スプロケット1とスプロ
ケット2が回転することにより、TABテープ3をピッ
チ送りする。カメラ4はTABテープ3のパターン上の
基準マーク3Aを撮像する。画像処理装置5はカメラ4
に接続される。制御部20はメモリ21と演算手段22
とメモリ23とCPU24で構成される。
According to the above construction, the TAB tape 3 is pitch-fed by rotating the sprocket 1 and the sprocket 2. The camera 4 captures an image of the reference mark 3A on the pattern of the TAB tape 3. The image processing device 5 is a camera 4
Connected to. The control unit 20 includes a memory 21 and an arithmetic unit 22
, A memory 23 and a CPU 24.

【0024】準備段階では、スプロケット2の回転開始
位置でTABテープ3のパターン上の基準マーク3Aを
カメラ4で撮像し、回転開始位置での基準マーク3Aの
前記撮像データを基準値として画像処理装置5に登録
し、スプロケット2が1回転する間に、順次、基準マー
ク3Aをカメラ4で撮像し、前記各撮像データを各読取
値として前記基準値と比較して各偏位値を画像処理装置
5で算出し、前記各偏位値を基準マーク3Aの撮像順に
メモリ21に格納し、メモリ21から前記各偏位値を読
み込み、スプロケット2の回転角度と前記偏位値と関係
式を演算手段22で演算し、前記演算式をメモリ23に
格納する。
In the preparation stage, the reference mark 3A on the pattern of the TAB tape 3 is picked up by the camera 4 at the rotation start position of the sprocket 2, and the image data of the reference mark 3A at the rotation start position is used as a reference value. 5 while the sprocket 2 makes one rotation, the reference mark 3A is sequentially imaged by the camera 4, and each of the imaged data is compared with the reference value as each read value, and each deviation value is determined by an image processing device. 5, the respective deviation values are stored in the memory 21 in the order in which the reference marks 3A are imaged, the respective deviation values are read from the memory 21, and the rotational angle of the sprocket 2, the deviation value, and a relational expression are calculated. The calculation is performed at 22 and the calculation formula is stored in the memory 23.

【0025】TAB用オートハンドラが稼動するとき
は、CPU24はスプロケット2の回転開始位置からの
回転角度を算出し、メモリ23から前記関係式を読み込
み、回転角度を代入してTABの偏位値を算出し、前記
TABの偏位値に見合う分、スプロケット1とスプロケ
ット2を回転させてTABを進行方向あるいは後退方向
に微小走行させてから測定する。
When the TAB auto-handler operates, the CPU 24 calculates the rotation angle from the rotation start position of the sprocket 2, reads the above relational expression from the memory 23, substitutes the rotation angle, and calculates the deviation value of the TAB. The sprocket 1 and the sprocket 2 are rotated by an amount corresponding to the deviation value of the TAB to calculate the TAB, and the TAB is caused to travel slightly in the advancing direction or the retreating direction.

【0026】すなわち、この発明では、第1のスプロケ
ットと第2のスプロケットを回転させ、TABテープを
ピッチ送りして測定する場合に、TABテープのパター
ン上の基準マークを撮像するカメラと、カメラに接続さ
れる画像処理装置と、第2のスプロケットの回転開始位
置を検出する検出手段をあらかじめ備えている。
That is, according to the present invention, when the first sprocket and the second sprocket are rotated and the TAB tape is pitch-fed for measurement, a camera for imaging a reference mark on the TAB tape pattern, An image processing apparatus to be connected and detection means for detecting the rotation start position of the second sprocket are provided in advance.

【0027】準備段階では、第2のスプロケットの回転
開始位置での基準撮像データと、TABをピッチ送りし
たときの各読取撮像データが比較され、回転開始位置か
らのTABの偏位値が制御部に送出される。制御部では
回転開始位置からの経過が第2のスプロケットの回転角
度と前記偏位値との関係式として格納される。
In the preparation stage, the reference image data at the rotation start position of the second sprocket is compared with each read image data when the TAB is pitch-fed, and the deviation value of the TAB from the rotation start position is determined by the control unit. Sent to The control unit stores the progress from the rotation start position as a relational expression between the rotation angle of the second sprocket and the deviation value.

【0028】稼動段階では、第2のスプロケットの回転
開始位置からの回転角度が制御部に送出されると、制御
部は前記関係式からTABの補正量を算出し、第1のス
プロケットと第2のスプロケットを偏位分回転制御す
る。このように画像処理でTABを位置補正することが
ないので、インデックスタイムが短く、しかも位置補正
精度の高いTABの搬送が可能となる。
In the operating stage, when the rotation angle of the second sprocket from the rotation start position is sent to the control unit, the control unit calculates the correction amount of TAB from the relational expression, and calculates the correction amount of the first sprocket and the second sprocket. Of the sprocket is controlled by the deviation. As described above, since the position of the TAB is not corrected by the image processing, the TAB can be transported with a short index time and high position correction accuracy.

【0029】[0029]

【実施例】以下、図面を参照してこの発明の実施例につ
いて説明する。図1はこの発明によるTAB用オートハ
ンドラのブロック構成図であり、図5または図6に示し
た従来例に対応する部分には同一の符号を付している。
図1の1Aと2Aはモータ、1Bと2Bはモータ駆動回
路、8は検出手段である。また、20は制御部であり、
制御部20はメモリ21と演算手段22とメモリ23と
CPU24で構成される。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram of a TAB auto-handler according to the present invention, in which parts corresponding to those of the conventional example shown in FIG. 5 or FIG.
1A and 2A are motors, 1B and 2B are motor drive circuits, and 8 is a detecting means. Reference numeral 20 denotes a control unit,
The control unit 20 includes a memory 21, an operation unit 22, a memory 23, and a CPU 24.

【0030】図1のモータ1A・2Aは、例えば、パル
スモータであり、歯車減速器を仲介してスプロケット1
・2にそれぞれ連結される。モータ駆動回路1B・2B
はモータ1A・2Aにそれぞれ接続され、CPU24の
指令がモータ駆動回路1B・2Bに送出され、モータ駆
動回路1B・2Bはモータ1A・2Aを回転制御する。
検出手段8と画像処理装置5はCPU24に接続され
る。制御部20内では、メモリ21と演算手段22とメ
モリ23はCPU24にそれぞれ接続される。図1にお
けるCPU24は制御部20外に信号を入出力するとも
に制御部20外の機器を指令制御する。また、制御部2
0内にあっては、メモリの読み込みまたは書き込みおよ
び入出力を統括制御する。
The motors 1A and 2A shown in FIG. 1 are, for example, pulse motors, and a sprocket 1
-Each is connected to 2. Motor drive circuit 1B ・ 2B
Are connected to the motors 1A and 2A, respectively, and a command from the CPU 24 is sent to the motor drive circuits 1B and 2B, and the motor drive circuits 1B and 2B control the rotation of the motors 1A and 2A.
The detecting means 8 and the image processing device 5 are connected to the CPU 24. In the control unit 20, the memory 21, the arithmetic unit 22, and the memory 23 are connected to the CPU 24, respectively. The CPU 24 in FIG. 1 inputs and outputs signals to and from the control unit 20 and also commands and controls devices outside the control unit 20. Control unit 2
When it is in 0, it performs general control of reading or writing and input / output of the memory.

【0031】次に、検出手段8の構成を図2により説明
する。図2は図1におけるスプロケット2の近傍の要部
拡大斜視図である。図2では、スプロケット2の半径面
には、スプロケット2の歯単位で検出される微小な検出
穴2Cが形成される。検出手段8はセンサ8Aと検出回
路8Bで構成され、センサ8Aは検出穴2Cの軸の延長
線上に配置される。センサ8Aは、例えば光ファイバ反
射式センサであり、スプロケット2の回転開始位置を歯
単位で検出する。検出回路8BはCPU24に接続さ
れ、検出穴2Cの有無の信号をCPU24に送出する。
Next, the configuration of the detecting means 8 will be described with reference to FIG. FIG. 2 is an enlarged perspective view of a main part near the sprocket 2 in FIG. In FIG. 2, a minute detection hole 2 </ b> C is formed on a radial surface of the sprocket 2, which is detected on a tooth unit basis of the sprocket 2. The detection means 8 includes a sensor 8A and a detection circuit 8B, and the sensor 8A is disposed on an extension of the axis of the detection hole 2C. The sensor 8A is, for example, an optical fiber reflection type sensor, and detects the rotation start position of the sprocket 2 for each tooth. The detection circuit 8B is connected to the CPU 24 and sends a signal indicating the presence or absence of the detection hole 2C to the CPU 24.

【0032】図2のモータ2Aは歯車減速器つきのパル
スモータであり、スプロケット2の取付軸と反対の軸に
は回転検出板2Dが取り付けられる。回転検出板2Dの
半径方向には微細なスリット2Eが切り欠かれ、回転検
出板2Dの半径方向を囲う形で回転検出手段2Fが配置
される。回転検出手段2Fは投光器と受光器が一対にな
った光検出ユニットであり、回転検出板2Dの回転位置
を検出する。すなわち、図2ではスプロケット2の歯数
に対応した歯車減速器が組み込まれており、回転検出板
2Dが1回転すると、スプロケット2は1歯分回転す
る。また、実施例では、パルスモータに1パルス付与す
るとTABテープ3を10μm単位で走行制御することが
可能である。さらに、スプロケット1の構成について
は、検出穴2Cと検出手段8が組み込まれていない点を
除き、スプロケット2と機能は同じであるので、説明を
省略する。
The motor 2A shown in FIG. 2 is a pulse motor with a gear reducer, and a rotation detecting plate 2D is mounted on a shaft opposite to the shaft on which the sprocket 2 is mounted. A minute slit 2E is cut out in the radial direction of the rotation detection plate 2D, and the rotation detection means 2F is arranged so as to surround the rotation detection plate 2D in the radial direction. The rotation detection means 2F is a light detection unit in which a light emitter and a light receiver are paired, and detects the rotation position of the rotation detection plate 2D. That is, in FIG. 2, a gear reducer corresponding to the number of teeth of the sprocket 2 is incorporated, and when the rotation detection plate 2D makes one rotation, the sprocket 2 rotates by one tooth. In the embodiment, when one pulse is applied to the pulse motor, it is possible to control the running of the TAB tape 3 in units of 10 μm. Further, the configuration of the sprocket 1 is the same as that of the sprocket 2 except that the detection hole 2C and the detection means 8 are not incorporated, and thus the description thereof is omitted.

【0033】次に、この発明の動作を準備段階での動作
と、装置が稼動中の動作に分けて説明する。図3は準備
段階での動作手順を示すフローチャートである。
Next, the operation of the present invention will be described separately for the operation at the preparation stage and the operation during the operation of the apparatus. FIG. 3 is a flowchart showing the operation procedure in the preparation stage.

【0034】図3のステップ101では、スプロケット
1・2を同期して回転し、検出手段8が検出穴2Cを検
出するまでTABテープ3を走行するようCPU24は
指令する。なお、TABテープ3は装置にあらかじめ装
着されているものとし、検出穴2Cを検出したときがス
プロケット2の回転開始位置となり、スプロケット2は
回転を停止する。ステップ102では、スプロケット1
を時計方向に逆回転する。すなわち、従来技術に示され
たバックテンション処理を行う。
In step 101 of FIG. 3, the CPU 24 instructs the sprockets 1 and 2 to rotate in synchronization and to run on the TAB tape 3 until the detecting means 8 detects the detecting hole 2C. It is assumed that the TAB tape 3 is attached to the apparatus in advance, and when the detection hole 2C is detected, the rotation of the sprocket 2 is started, and the sprocket 2 stops rotating. In step 102, the sprocket 1
Is rotated clockwise in the reverse direction. That is, the back tension processing shown in the related art is performed.

【0035】ステップ103では、テープクランプ9と
プッシャ10を下げ、スプロケット2が回転開始位置に
あるときの基準マーク3Aをカメラ4で撮像し、このと
きの撮像データを基準値として画像処理装置5に登録す
る。ステップ104では、スプロケット1をバックテン
ション量分戻す。
In step 103, the tape clamp 9 and the pusher 10 are lowered, and the reference mark 3A when the sprocket 2 is at the rotation start position is imaged by the camera 4, and the image data at this time is used as a reference value by the image processing device 5 sign up. In step 104, the sprocket 1 is returned by the back tension amount.

【0036】ステップ105では、スプロケット1・2
を同期して回転し、TABテープ3の1TAB分をピッ
チ分搬送する。ステップ106では、スプロケット1を
バックテンション処理する。
In step 105, sprockets 1 and 2
Are rotated in synchronism, and one TAB of the TAB tape 3 is transported by the pitch. In Step 106, the back tension processing of the sprocket 1 is performed.

【0037】ステップ107では、TABをピッチ分搬
送後の基準マーク3Aをカメラ4で撮像し、このときの
撮像データを読取値として画像処理装置5に送出し、画
像処理位置5は読取値として前記基準値と比較して偏位
値を算出する。
In step 107, the reference mark 3A after the TAB has been conveyed by the pitch is imaged by the camera 4, and the imaged data at this time is sent to the image processing device 5 as a read value, and the image processing position 5 is read as the read value. The deviation value is calculated in comparison with the reference value.

【0038】ステップ108では、CPU24は画像処
理装置5で求められた偏位値をメモリ21に格納する。
ステップ109では、スプロケット1をバックテンショ
ン量戻す。
In step 108, the CPU 24 stores the deviation value obtained by the image processing device 5 in the memory 21.
In step 109, the sprocket 1 is returned by the back tension amount.

【0039】ステップ110では、スプロケット2が回
転開始位置から1回転したかを検出手段8で確認する。
ステップ110でスプロケット2が回転開始位置から1
回転していないときはスッテプ105の前段に戻り、1
回転終了時はステップ111に進む。
In step 110, the detecting means 8 checks whether the sprocket 2 has made one rotation from the rotation start position.
In step 110, the sprocket 2 is moved 1 from the rotation start position.
When not rotating, return to the previous stage of step 105, and
When the rotation is completed, the process proceeds to step 111.

【0040】ステップ111では、CPU24はメモリ
21に格納されている各偏位値を読み込み、前記偏位値
を演算手段22に送出する。
In step 111, the CPU 24 reads each deviation value stored in the memory 21 and sends the deviation value to the calculating means 22.

【0041】演算手段22には、あらかじめ、従来技術
の図8に示されスプロケット2の回転角度とTABテー
プ3の送り方向の偏位の関係を表す疑似的な関係式Y=
a×sin(X+b)が設定されている。ちなみに、前
記関係式のYはTABの偏位量であり、Xはスプロケッ
ト2の回転開始位置からの回転角度である。
The arithmetic means 22 has a pseudo-relational expression Y = Y in advance, which represents the relationship between the rotation angle of the sprocket 2 and the deviation of the feed direction of the TAB tape 3 shown in FIG.
a × sin (X + b) is set. Incidentally, Y in the above relational expression is the deviation amount of TAB, and X is the rotation angle of the sprocket 2 from the rotation start position.

【0042】ステップ111では前述の関係式に前記偏
位値が代入され、定数a・bの値が算出される。ステッ
プ112ではCPU24はステップ111で算出された
定数a、bの値をメモリ23に格納し、一連の動作を終
了する。
In step 111, the deviation value is substituted into the above-mentioned relational expression, and the values of constants a and b are calculated. In step 112, the CPU 24 stores the values of the constants a and b calculated in step 111 in the memory 23, and ends a series of operations.

【0043】次に、この発明による装置が稼動中の動作
を図4のフローチャートにより説明する。図4のステッ
プ201では、スプロケット2の回転開始位置からの回
転角度XをCPU24は算出する。
Next, the operation during operation of the apparatus according to the present invention will be described with reference to the flowchart of FIG. In step 201 of FIG. 4, the CPU 24 calculates a rotation angle X of the sprocket 2 from the rotation start position.

【0044】ステップ202では、メモリ23に格納さ
れている定数a・bを読み込み、スプロケット2の回転
角度Xと定数a・bを演算手段22に送出し、演算手段
22は回転角度XにおけるTABの偏位量Yを求める。
In step 202, the constants a and b stored in the memory 23 are read, and the rotation angle X and the constants a and b of the sprocket 2 are sent to the calculating means 22. The deviation amount Y is obtained.

【0045】ステップ203では、ステップ202で求
められたTABの偏位量Y分をスプロケット1・2が同
期して回転するようCPU24はモータ駆動回路1B・
2Bに指令する。
In step 203, the CPU 24 causes the motor drive circuit 1B to rotate the sprockets 1.2 in synchronism with the TAB deviation amount Y obtained in step 202.
Command 2B.

【0046】ステップ204では、スプロケット2をバ
ックテンション処理し、一連の動作を終了する。このよ
うに、この発明はTABを順次補正しながら測定してい
く。
In step 204, the back tension processing is performed on the sprocket 2, and a series of operations is completed. In this way, the present invention measures while correcting TAB sequentially.

【0047】[0047]

【発明の効果】この発明は、第1のスプロケットと第2
のスプロケットを回転させ、TABテープをピッチ送り
して測定する場合に、TABテープのパターン上の基準
マークを撮像するカメラと、カメラに接続される画像処
理装置と、第2のスプロケットの回転開始位置を検出す
る検出手段をあらかじめ備えている。
According to the present invention, the first sprocket and the second sprocket
When the measurement is performed by rotating the sprocket and feeding the TAB tape at a pitch, a camera for imaging a reference mark on the pattern of the TAB tape, an image processing device connected to the camera, and a rotation start position of the second sprocket Is previously provided.

【0048】準備段階では、第2のスプロケットの回転
開始位置での基準撮像データと、TABをピッチ送りし
たときの各読取撮像データが比較され、回転開始位置か
らのTABの偏位値が制御部に送出される。制御部では
回転開始位置からの経過が第2のスプロケットの回転角
度と前記偏位値との関係式として格納される。
In the preparation stage, the reference image data at the rotation start position of the second sprocket is compared with each read image data when the TAB is pitch-fed, and the deviation value of the TAB from the rotation start position is determined by the control unit. Sent to The control unit stores the progress from the rotation start position as a relational expression between the rotation angle of the second sprocket and the deviation value.

【0049】稼動段階では、第2のスプロケットの回転
開始位置からの回転角度が制御部に送出されると、制御
部は前記関係式からTABの補正量を算出し、第1のス
プロケットと第2のスプロケットを偏位分回転制御す
る。このように、この発明は画像処理でTABを位置補
正することがないので、インデックスタイムが短く、し
かも位置補正精度の高いTABの搬送が可能となる。
In the operation stage, when the rotation angle of the second sprocket from the rotation start position is sent to the control unit, the control unit calculates the correction amount of TAB from the above relational expression, and the first sprocket and the second sprocket are corrected. Of the sprocket is controlled by the deviation. As described above, according to the present invention, the position of the TAB is not corrected by the image processing, so that the TAB can be transported with a short index time and high position correction accuracy.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】この発明によるTAB用オートハンドラのブロ
ック構成図である。
FIG. 1 is a block diagram of a TAB auto-handler according to the present invention.

【図2】図1におけるスプロケット2の近傍の要部拡大
斜視図である。
FIG. 2 is an enlarged perspective view of a main part near a sprocket 2 in FIG.

【図3】この発明による準備段階での動作手順を示すフ
ローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart showing an operation procedure in a preparation stage according to the present invention.

【図4】この発明による装置が稼動中の動作を示すフロ
ーチャートである。
FIG. 4 is a flowchart showing an operation during operation of the device according to the present invention.

【図5】従来技術によるTABテープ用オートハンドラ
の構成図である。
FIG. 5 is a configuration diagram of a conventional TAB tape auto-handler.

【図6】図5におけるTABテープ3の位置決め手段の
説明図である。
FIG. 6 is an explanatory diagram of a positioning means of the TAB tape 3 in FIG.

【図7】スプロケットの偏心影響の説明図である。FIG. 7 is an explanatory diagram of the influence of eccentricity of a sprocket.

【図8】スプロケットの回転角度とTABテープの送り
方向の偏位の関係図である。
FIG. 8 is a diagram showing the relationship between the rotation angle of the sprocket and the deviation of the TAB tape in the feed direction.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 スプロケット 2 スプロケット 2C 検出穴 3 TABテープ 3A 基準マーク 4 カメラ 5 画像処理装置 8 検出手段 8A センサ 8B 検出回路 20 制御部 21 メモリ 22 演算手段 23 メモリ 24 CPU REFERENCE SIGNS LIST 1 sprocket 2 sprocket 2C detection hole 3 TAB tape 3A fiducial mark 4 camera 5 image processing device 8 detection means 8A sensor 8B detection circuit 20 control unit 21 memory 22 arithmetic means 23 memory 24 CPU

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B65H 23/18 - 23/198 H01L 21/66 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (58) Field surveyed (Int.Cl. 7 , DB name) B65H 23/18-23/198 H01L 21/66

Claims (3)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 第1のスプロケット(1) と第2のスプロ
ケット(2) を回転させ、TABテープ(3) をピッチ送り
して測定するTAB用オートハンドラにおいて、 TABテープ(3) のパターン上の基準マーク(3A)を撮像
するカメラ(4) と、 カメラ(4) に接続される画像処理装置(5) と、 第2のスプロケット(2) の回転開始位置を検出する検出
手段(8) とを備え、 制御部(20)は第1のメモリ(21)と演算手段(22)と第2の
メモリ(23)とCPU(24)で構成され、 第2のスプロケット(2) の回転開始位置でTABテープ
(3) のパターン上の基準マーク(3A)をカメラ(4) で撮像
し、 回転開始位置での基準マーク(3A)の前記撮像データを基
準値として画像処理装置(5) に登録し、 第2のスプロケット(2) が1回転する間に、順次、基準
マーク(3A)をカメラ(4) で撮像し、 前記各撮像データを各読取値として前記基準値と比較し
て各偏位値を画像処理装置(5) で算出し、 前記各偏位値を基準マーク(3A)の撮像順に第1のメモリ
(21)に格納し、 第1のメモリ(21)から前記各偏位値を読み込み、第2の
スプロケット(2) の回転角度と前記偏位値と関係式を演
算手段(22)で演算し、 前記演算式を第2のメモリ(23)に格納し、 TAB用オートハンドラが稼動するときは、CPU(24)
は第2のスプロケット(2) の回転開始位置からの回転角
度を算出し、第2のメモリ(23)から前記関係式を読み込
み、回転角度を代入してTABの偏位値を算出し、前記
TABの偏位値に見合う分、第1のスプロケット(1) と
第2のスプロケット(2) を回転させてTABを進行方向
あるいは後退方向に微小走行させてから測定することを
特徴とするTABテープ移動用スプロケットの偏心影響
の補正方法。
1. A TAB auto-handler for measuring by rotating a first sprocket (1) and a second sprocket (2) and feeding a TAB tape (3) at a pitch. A camera (4) for imaging the reference mark (3A), an image processing device (5) connected to the camera (4), and a detecting means (8) for detecting the rotation start position of the second sprocket (2) The control unit (20) comprises a first memory (21), a calculating means (22), a second memory (23), and a CPU (24), and starts the rotation of the second sprocket (2). TAB tape in position
The reference mark (3A) on the pattern of (3) is imaged by the camera (4), and the image data of the reference mark (3A) at the rotation start position is registered as a reference value in the image processing device (5). While the second sprocket (2) makes one revolution, the reference mark (3A) is sequentially imaged by the camera (4), and each of the imaged data is compared with the reference value as each read value to calculate each deviation value. The deviation value is calculated by the image processing device (5), and the respective deviation values are stored in the first memory in the order of imaging of the reference mark (3A).
(21), and read the respective deviation values from the first memory (21), and calculate the relational expression between the rotation angle of the second sprocket (2), the deviation value, and the computing means (22). The arithmetic expression is stored in the second memory (23), and when the TAB auto-handler operates, the CPU (24)
Calculates the rotation angle from the rotation start position of the second sprocket (2), reads the relational expression from the second memory (23), substitutes the rotation angle, calculates the deviation value of TAB, A TAB tape characterized in that the first sprocket (1) and the second sprocket (2) are rotated by an amount corresponding to the deviation value of the TAB, and the TAB is caused to travel finely in the advancing direction or the retreating direction and then measured. How to compensate for the eccentric effect of the moving sprocket.
【請求項2】 TABの偏位量をYとし、第2のスプロ
ケット(2) の回転開始位置からの回転角度をXとし、第
2のスプロケット(2) の回転角度と前記偏位値と関係式
をY=a×(X+b)とし、演算手段(22)で定数aおよ
び定数bを算出し、定数aおよび定数bの値を第2のメ
モリ(23)に格納することを特徴とする請求項1記載のT
ABテープ移動用スプロケットの偏心影響の補正方法。
2. The amount of deflection of TAB is Y, the rotation angle of the second sprocket (2) from the rotation start position is X, and the relationship between the rotation angle of the second sprocket (2) and the deviation value is The equation is defined as Y = a × (X + b), and the arithmetic means (22) calculates the constants a and b, and stores the values of the constants a and b in the second memory (23). T described in item 1
A method for correcting the eccentric effect of the AB tape moving sprocket.
【請求項3】 第2のスプロケット(2) の半径面には微
小検出穴(2C)が形成され、検出手段(8) は光ファイバ反
射式センサ(8A)と検出回路(8B)とで構成され、センサ(8
A)は第2のスプロケット(2) の回転開始位置を第2のス
プロケット(2) の歯単位で微小検出穴(2C)を検出するこ
とを特徴とする請求項1記載の第2のスプロケットおよ
び検出手段。
3. A minute detection hole (2C) is formed on the radial surface of the second sprocket (2), and the detection means (8) is composed of an optical fiber reflection type sensor (8A) and a detection circuit (8B). And the sensor (8
2. The second sprocket according to claim 1, wherein (A) detects the rotation start position of the second sprocket (2) in the minute detection hole (2C) for each tooth of the second sprocket (2). Detection means.
JP5316041A 1993-11-22 1993-11-22 Correction method of eccentricity effect of sprocket for moving TAB tape Expired - Lifetime JP3030410B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5316041A JP3030410B2 (en) 1993-11-22 1993-11-22 Correction method of eccentricity effect of sprocket for moving TAB tape

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5316041A JP3030410B2 (en) 1993-11-22 1993-11-22 Correction method of eccentricity effect of sprocket for moving TAB tape

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07144815A JPH07144815A (en) 1995-06-06
JP3030410B2 true JP3030410B2 (en) 2000-04-10

Family

ID=18072608

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5316041A Expired - Lifetime JP3030410B2 (en) 1993-11-22 1993-11-22 Correction method of eccentricity effect of sprocket for moving TAB tape

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3030410B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2005109016A1 (en) * 2004-05-12 2008-03-21 株式会社アドバンテスト TCP handling equipment
JP5278184B2 (en) * 2009-06-12 2013-09-04 ソニー株式会社 Component supply device, component mounting device, and component supply method
CN109301352B (en) * 2017-07-24 2020-06-19 宁德时代新能源科技股份有限公司 Tab dislocation control method and winding device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07144815A (en) 1995-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6542783B2 (en) Tool position measurement method, offset measurement method, reference member and bonding apparatus
US5377405A (en) Method for mounting components and an apparatus therefor
US5547537A (en) Ceramic carrier transport for die attach equipment
US5839186A (en) Component attracted state detecting system for component mounting machine
US5619328A (en) Component mounter and recognition method
JP2928331B2 (en) Prober alignment device and method
JP3030410B2 (en) Correction method of eccentricity effect of sprocket for moving TAB tape
JP2530827B2 (en) Grooving control method for dicing machine
JP3747769B2 (en) Electronic circuit punching device and tape cueing method thereof
US6400459B1 (en) Methods and apparatus for using optical sensors in component replacement heads
JP3502203B2 (en) Electronic component punching device and punching method
JPH07123135B2 (en) Error correction method of prober
JPH11163037A (en) Method and device for bonding inner lead
JP2648719B2 (en) Semiconductor inspection equipment
JPH06338546A (en) Relaxation of eccentricity effect for tab tape moving sprocket
JP2746810B2 (en) Method for measuring the inclination and position of a component sucked by a suction nozzle
US5297712A (en) System for feeding and positioning articles being processed
JP2630692B2 (en) Wire bonding method
JP2002118396A (en) Apparatus and method for mounting electronic component
JP3351517B2 (en) TAB tape positioning method and device
JP2832744B2 (en) Inner lead bonding method
JPH08293700A (en) Method and apparatus for correcting position of parts mounting machine
JP2592337B2 (en) Tape bonding method
JPH0719822B2 (en) Probing method
JPH02134900A (en) Device for inserting multipin component