JP3026735B2 - 空気調和機の冷媒配管接続装置 - Google Patents

空気調和機の冷媒配管接続装置

Info

Publication number
JP3026735B2
JP3026735B2 JP7052089A JP5208995A JP3026735B2 JP 3026735 B2 JP3026735 B2 JP 3026735B2 JP 7052089 A JP7052089 A JP 7052089A JP 5208995 A JP5208995 A JP 5208995A JP 3026735 B2 JP3026735 B2 JP 3026735B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
refrigerant
pedestal
air conditioner
outdoor unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7052089A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08226676A (ja
Inventor
和三 山田
秀雄 前田
善徳 吉田
正人 犬塚
英之 高山
景子 大野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP7052089A priority Critical patent/JP3026735B2/ja
Publication of JPH08226676A publication Critical patent/JPH08226676A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3026735B2 publication Critical patent/JP3026735B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L3/00Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Supports For Pipes And Cables (AREA)
  • Other Air-Conditioning Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、室外ユニットに取り付
けられ、室外ユニットに設けられた圧縮機からの冷媒を
室内ユニットに配された熱交換機に循環供給するための
複数の冷媒配管に接続される空気調和機の冷媒配管接続
装置に関し、特にその取り付け構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の室内ユニットと室外ユニットとか
らなる分離型の空気調和機の一例であるエアコンにおい
ては、室内ユニットに配された室内側熱交換器と共に、
冷凍サイクルを形成する圧縮機及び室外側熱交換器等を
室外ユニットに配する一方、圧縮機からの冷媒を室内熱
交換機に循環供給するための複数の冷媒配管に接続され
る空気調和機の冷媒配管接続装置を室外ユニットの側面
に取り付けるようにしている。
【0003】ところで、図7はこのように室外ユニット
に取り付けられる空気調和機の冷媒配管接続装置を示す
図であり、1は冷媒配管が接続される第1のバルブであ
り、配管取付口2と開閉用ネジ3とからなるものであ
る。また、4は冷媒配管が接続される第2のバルブであ
り、配管取付口5と開閉切換用ネジ6とエアパージ用
(又は真空引き用)のネジ7とからなるものである。
【0004】一方、同図において、8は台座であり、こ
の台座8は第1のバルブ1又は第2のバルブ4を備える
と共に、両端部にはネジ孔9aが形成されている。そし
て、これらの第1及び第2のバルブ1,4はネジ9によ
り室外ユニットの側面に設けられている配管部に固定さ
れるようになっている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、このような
従来の空気調和機の冷媒配管接続装置において、第1の
バルブ1及び第2のバルブ4は、例えばアルミダイキャ
ス成形法によりそれぞれ別々に形成されるため、これら
のバルブ1,4を室外ユニットに取り付ける場合には、
同図に示すようにネジ9が4本必要となり、取り付けに
要する時間が長くなるという問題点があった。
【0006】また、各バルブ1,4の台座8,8は両端
部にネジ孔9aを形成する分だけ長くなり、このため、
例えばバルブ1,4を上下方向に連ねて取り付ける場合
には、取付寸法(L1)が長くなる。ところで、室外ユ
ニットには複数の室内ユニットを接続することのできる
ものがあるが、このように一つの室内ユニットを接続す
るためのバルブ1,4の取付寸法(L1)が長くなる
と、配管部の長さ寸法の関係から接続できる室内ユニッ
トの数が制限されるという問題点があった。
【0007】そこで、本発明はこのような問題点を解決
するためになされたものであり、取付時間を短縮できる
と共に多数の室内ユニットを室外ユニットに接続できる
空気調和機の冷媒配管接続装置を提供することを目的と
するものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、室内
ユニットと室外ユニットとからなる分離型の空気調和機
の前記室外ユニットに取り付けられ、前記室外ユニット
に設けられた圧縮機からの冷媒を前記室内ユニットに配
された熱交換機に循環供給するための複数の冷媒配管に
接続される空気調和機の冷媒配管接続装置において、前
記冷媒配管が接続される第1のバルブ及び第2のバルブ
と、前記第1のバルブ及び第2のバルブを備える長方形
状の単一の台座と、前記台座の長手側の両端に形成され
る半円に近い形状の切欠きとを有し、前記台座の切欠き
の形状は、該台座を長手方向に連ねた際、連ねた双方の
前記台座の合わせ目を1本のネジで固定できる長孔を形
成する形状となっているものである。
【0009】請求項2の発明は、室内ユニットと室外ユ
ニットとからなる分離型の空気調和機の前記室外ユニッ
トに取り付けられ、前記室外ユニットに設けられた圧縮
機からの冷媒を前記室内ユニットに配された熱交換機に
循環供給するための複数の冷媒配管に接続される空気調
和機の冷媒配管接続装置において、前記冷媒配管が接続
される第1のバルブ及び第2のバルブと、前記第1のバ
ルブ及び第2のバルブを備える長方形状の単一の台座
と、前記台座の長手側の両端に形成される半円に近い形
状の切欠きとを有し、前記台座の切欠きの形状は、前記
ネジの半径寸法よりも深く切り欠かれると共に、該台座
を長手方向に連ねた際、連ねた双方の前記台座の合わせ
目を1本のネジで固定できる長孔を形成する形状となっ
ているものである。
【0010】請求項3の発明は、室内ユニットと室外ユ
ニットとからなる分離型の空気調和機の前記室外ユニッ
トに取り付けられ、前記室外ユニットに設けられた圧縮
機からの冷媒を前記室内ユニットに配された熱交換機に
循環供給するための複数の冷媒配管に接続される空気調
和機の冷媒配管接続装置において、前記冷媒配管が接続
される第1のバルブ及び第2のバルブと、前記第1のバ
ルブ及び第2のバルブを備える長方形状の単一の台座
と、前記台座の長手側の一端に形成された固定用凹部及
び他端に形成された前記固定用凹部に嵌まる形状の固定
用凸部とを有し、前記台座を長手方向に連ねた場合、連
なる双方の前記台座は前記固定用凹部に嵌まった前記固
定用凸部に取り付けられる1本のネジにて固定されるも
のである。
【0011】
【作用】請求項1の発明では、室外ユニットに設けられ
た圧縮機からの冷媒を室内ユニットに配された熱交換機
に循環供給するための複数の冷媒配管にそれぞれ接続さ
れる第1のバルブ及び第2のバルブを、長方形状の単一
の台座に設けることにより、第1のバルブ及び第2のバ
ルブの取付寸法を小さくする。また、この台座の長手側
の両端に形成される半円に近い切欠きの形状を、台座を
長手方向に連ねた際、その合わせ目に双方の台座を固定
できる長孔が形成される形状とすることにより、1本の
ネジにて連ねた双方の台座を固定するようにする。
【0012】請求項2の発明では、室外ユニットに設け
られた圧縮機からの冷媒を室内ユニットに配された熱交
換機に循環供給するための複数の冷媒配管にそれぞれ接
続される第1のバルブ及び第2のバルブを、長方形状の
単一の台座に設けることにより、第1のバルブ及び第2
のバルブの取付寸法を小さくする。また、この台座の長
手側の両端に形成される半円に近い切欠きの形状を、ネ
ジの半径寸法よりも深く切り欠くことにより、台座を固
定する際、ネジが傾くことがないようにする。さらに、
台座の切欠きの形状を、台座を長手方向に連ねた際、そ
の合わせ目に双方の台座を固定できる長孔が形成される
形状とすることにより、1本のネジにて連ねた双方の台
座を固定するようにする。
【0013】請求項3の発明では、室外ユニットに設け
られた圧縮機からの冷媒を室内ユニットに配された熱交
換機に循環供給するための複数の冷媒配管にそれぞれ接
続される第1のバルブ及び第2のバルブを、長方形状の
単一の台座に設けることにより、第1のバルブ及び第2
のバルブの取付寸法を小さくする。また、台座の長手側
の一端に固定用凹部を形成すると共に、他端に固定用凹
部に嵌まる形状の固定用凸部を形成し、固定用凸部を固
定用凹部26に嵌めるようにして台座を長手方向に連ね
た際、連なる双方の台座を固定用凹部に嵌まった固定用
凸部に取り付けられる1本のネジにて固定するようにす
る。
【0014】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面を参照して説
明する。
【0015】図1は、本発明の一実施例に係る空気調和
機の冷媒配管接続装置を備えた空気調和機の一例である
エアコンの室外ユニットの斜視図である。
【0016】同図において、10は室外ユニット本体で
あり、図2に示すように複数(同図においては2台)の
室内ユニット11,11と冷媒配管12により接続され
て冷媒回路を形成する。なお、図2において、13は圧
縮機、14はアキュムレータ、15は四方弁、16は室
外側熱交換器、17は室外側熱交換器冷却用ファン、1
8は室内側熱交換器、19は室外側熱交換器冷却用ファ
ンである。
【0017】また、図1において、20は吐出口であ
り、室外ユニット本体10の前面10aに形成されて本
体10内部に設けられた室外側熱交換器冷却用ファン1
7により吸い込まれて室外側熱交換器16と熱交換させ
た後の空気を本体10外部に吐出するためのものであ
る。また、21は電源ライン等が配線されている配線部
であり、室外ユニット本体10の一方の側面10bの上
部に設けられている。
【0018】一方、22は配管部であり、この配管部2
2には室外ユニット本体10に接続されている2台の室
内ユニット11,11とそれぞれ接続される2個の冷媒
配管接続装置23が上下方向に連なって取り付けられて
いる。ここで、この各冷媒配管接続装置23は図3,4
に示すように、例えば真空溶接により長方形状に形成さ
れた単一の台座8Aに第1のバルブ1及び第2のバルブ
4を取り付けた構成のものである。
【0019】なお、図3において、1aは第1のバルブ
1に取り付けられた冷媒管であり、例えば、冷房運転時
圧縮機13から吐出された冷媒は、図2の矢印で示すよ
うに四方弁15を通過した後、この冷媒管1aから第1
のバルブ1内に流入し、室内ユニット11,11に向か
うようになっている。また、2aは第2のバルブ4に取
り付けられた冷媒管であり、冷房運転時に室内ユニット
11,11の室内側熱交換器18にて熱交換された冷媒
は、この冷媒管2aから第2のバルブ4内に流入した
後、室外側熱交換器16、四方弁15及びアキュムレー
タ14を通って圧縮機13に向かうようになっている。
【0020】ところで、このように単一の台座8Aに第
1のバルブ1及び第2のバルブ4を取り付けることによ
り、2本のビス9により第1のバルブ1及び第2のバル
ブ4を固定できるので取付時間を短縮することができ
る。また、この場合、2つのバルブ1,4の取付寸法は
台座8Aの長さとなるが、この台座8Aの長さは、従来
のように4本のビス9にて第1のバルブ1及び第2のバ
ルブ4を取り付ける場合の取付寸法(L1)(図7参
照)に比べて2本のビス9にて固定される分だけ短くな
るので、多数の室内ユニット11を接続することができ
るようになる。
【0021】一方、この冷媒配管接続装置23の台座8
Aの長手側の両端には、図4に示すように半円に近い固
定用の切欠き24が形成されており、冷媒配管接続装置
23を固定する場合には、この切欠き24にネジ9を係
合させて配管部22に固定するようにしている。ここ
で、この切欠き24は、ビス9の半径寸法よりやや深目
に切り欠いて形成されており、これにより冷媒配管接続
装置23を固定する際、ビス9の中心が台座8Aの端面
よりも内方に入り込むようになるため、ビス9を締めて
もビス9が傾斜することがなく、確実に冷媒配管接続装
置23を固定することができるようになる。
【0022】さらに、この切欠き24は、室外ユニット
本体10に2台の室内ユニット11,11を接続する
際、図1に示すように配管部22には2個の冷媒配管接
続装置23が上下方向に台座8Aを長手方向に連ねて取
り付けられるようになるが、この場合、図5に示すよう
に連なる台座8Aの合わせ目に楕円状の長孔25が形成
されるような形状となっている。
【0023】そして、このように連なる台座8Aの合わ
せ目に楕円状の長孔25を形成することにより、楕円状
の長孔25にビス9を取り付けて締めると、ビス9は両
方の切欠き24に係合するようになるので、1本のビス
9にて連なる2つの台座8Aのそれぞれの一端を固定す
ることができるようになる。
【0024】したがって、2個の冷媒配管接続装置23
を取り付ける場合は、冷媒配管接続装置23を台座8A
の合わせ目に楕円状の長孔25が形成されるように長手
方向に連ねた後、この長孔25にビス9を締め付けて取
り付ける。なお、このように合わせ目を1本のビス9に
て固定することにより、2個の冷媒配管接続装置23を
3本のビス9にて固定できるようになり、取付時間を短
縮することができる。
【0025】また、両端に固定用の切欠き24を形成す
ることにより、従来のように端部にビス孔9aを形成す
る場合と比べて、より冷媒配管接続装置23の台座8A
の寸法を短くすることができ、これにより多数の室内ユ
ニット11,11を室外ユニット10に接続することが
可能となる。
【0026】このように、台座8Aの両端に固定用の切
欠き24を形成し、この切欠き24にネジ9を係合させ
て室外ユニット10の側面に固定することができる。ま
た、台座8Aの切欠き24を台座8Aを連ねた際、その
合わせ目に双方の台座8Aを固定できる長孔25が形成
される形状とすることにより、1本のネジ9で双方の台
座8Aを固定することができる。
【0027】ところで、これまでの説明においては、台
座8Aの両端に切欠き24を形成し、この切欠き24に
ネジ9を係合させて冷媒配管接続装置23を固定すると
共に、複数の冷媒配管接続装置23を連ねて固定する場
合は、切欠き24を合わせて形成した長孔25に、1本
のネジを取り付けて双方の台座8Aを固定するものにつ
いて述べてきたが、本発明はこれに限らず、台座8Aの
一端に固定用凹部を、他端にネジ孔を設けた凸部を形成
することもできる。
【0028】図6は、このような本発明の他の実施例に
係る空気調和機の冷媒配管接続装置の平面図である。な
お、同図において、図1と同一符号は同一又は相当部分
を示している。
【0029】同図において、26は台座8Aの一端に形
成された固定用凹部であり、27は台座8Aの一端に形
成された固定用凸部である。そして、この固定用凸部2
7にはネジ孔28が形成されており、冷媒配管接続装置
23を固定する場合には、これらの固定用凹部26及び
固定用凸部27のネジ孔28にそれぞれネジ9を取り付
けて室外ユニット10の側面に固定するようにしてい
る。
【0030】ところで、この固定用凸部27は、台座8
Aを連ねた場合には、同図に示すように固定用凹部26
に嵌まる形状に形成されており、これにより固定用凹部
26に嵌まった固定用凸部27に取り付けられる1本の
ネジ9にて連なった双方の台座8Aを固定することがで
きる。
【0031】したがって、2個の冷媒配管接続装置23
を取り付ける場合は、冷媒配管接続装置23を一方の固
定用凹部26に他方の固定用凸部27を嵌めるようにそ
れぞれの台座8Aを長手方向に連ねた後、固定用凸部2
7のネジ孔28にネジ9を締め付けて取り付けるように
する。そして、このように固定用凸部27を1本のビス
9にて固定することにより、2個の冷媒配管接続装置2
3を3本のビス9にて固定できるようになり、取付時間
を短縮することができる。
【0032】
【発明の効果】以上のように請求項1の発明によれば、
台座の両端に形成された固定用の切欠きを、台座を連ね
た際その合わせ目に双方の台座を固定できる長孔が形成
される形状とすることにより、1本のネジで双方の台座
を固定することができる。これにより、取付時間を短縮
できると共に、取付寸法を小さくできるので多数の室内
ユニットを室外ユニットに取り付けることができる。
【0033】また請求項2の発明によれば、台座の両端
に形成された固定用の切欠きをネジの半径寸法よりも深
く切り欠くことにより、台座を固定する際ネジが傾くこ
とがないようにできるので、台座を確実に固定すること
ができる。さらに、台座の切欠きを、台座を連ねた際そ
の合わせ目に双方の台座を固定できる長孔が形成される
形状とすることにより、1本のネジで双方の台座を固定
することができる。これにより、取付時間を短縮できる
と共に、取付寸法を小さくできるので多数の室内ユニッ
トを室外ユニットに取り付けることができる。
【0034】また請求項3の発明では、台座の一端に形
成された固定用凹部に嵌まる形状に他端に固定用凸部を
形成することにより、固定用凹部を嵌めた固定用凸部に
取り付けられる1本のネジにて連なる双方の台座を固定
できる。これにより、取付時間を短縮できると共に、取
付寸法を小さくできるので多数の室内ユニットを室外ユ
ニットに取り付けることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る空気調和機の冷媒配管
接続装置を備えた空気調和機の一例であるエアコンの室
外ユニットの斜視図。
【図2】上記エアコンの冷媒回路図。
【図3】上記空気調和機の冷媒配管接続装置の側面断面
図。
【図4】上記空気調和機の冷媒配管接続装置の平面図。
【図5】上記冷媒配管接続装置を連ねて固定する様子を
示す図。
【図6】本発明の他の実施例に係る空気調和機の冷媒配
管接続装置の平面図。
【図7】従来の空気調和機の冷媒配管接続装置を連ねて
固定する様子を示す図。
【符号の説明】
1 第1のバルブ 4 第2のバルブ 9 ネジ 9a,28 ネジ孔 8,8A 台座 10 室外ユニット本体 11 室外ユニット 23 冷媒配管接続装置 24 切欠き 25 長孔 26 固定用凹部 27 固定用凸部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 犬塚 正人 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三洋電機株式会社内 (72)発明者 高山 英之 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三洋電機株式会社内 (72)発明者 大野 景子 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三洋電機株式会社内 (56)参考文献 特開 昭63−300546(JP,A) 実開 昭60−23676(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F24F 5/00 F16L 3/00 F16B 4/00

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 室内ユニットと室外ユニットとからなる
    分離型の空気調和機の前記室外ユニットに取り付けら
    れ、前記室外ユニットに設けられた圧縮機からの冷媒を
    前記室内ユニットに配された熱交換機に循環供給するた
    めの複数の冷媒配管に接続される空気調和機の冷媒配管
    接続装置において、 前記冷媒配管が接続される第1のバルブ及び第2のバル
    ブと、 前記第1のバルブ及び第2のバルブを備える長方形状の
    単一の台座と、 前記台座の長手側の両端に形成される半円に近い形状の
    切欠きとを有し、 前記台座の切欠きの形状は、該台座を長手方向に連ねた
    際、連ねた双方の前記台座の合わせ目を1本のネジで固
    定できる長孔を形成する形状となっていることを特徴と
    する空気調和機の冷媒配管接続装置。
  2. 【請求項2】 室内ユニットと室外ユニットとからなる
    分離型の空気調和機の前記室外ユニットに取り付けら
    れ、前記室外ユニットに設けられた圧縮機からの冷媒を
    前記室内ユニットに配された熱交換機に循環供給するた
    めの複数の冷媒配管に接続される空気調和機の冷媒配管
    接続装置において、 前記冷媒配管が接続される第1のバルブ及び第2のバル
    ブと、 前記第1のバルブ及び第2のバルブを備える長方形状の
    単一の台座と、 前記台座の長手側の両端に形成される半円に近い形状の
    切欠きとを有し、 前記台座の切欠きの形状は、前記ネジの半径寸法よりも
    深く切り欠かれると共に、該台座を長手方向に連ねた
    際、連ねた双方の前記台座の合わせ目を1本のネジで固
    定できる長孔を形成する形状となっていることを特徴と
    する空気調和機の冷媒配管接続装置。
  3. 【請求項3】 室内ユニットと室外ユニットとからなる
    分離型の空気調和機の前記室外ユニットに取り付けら
    れ、前記室外ユニットに設けられた圧縮機からの冷媒を
    前記室内ユニットに配された熱交換機に循環供給するた
    めの複数の冷媒配管に接続される空気調和機の冷媒配管
    接続装置において、 前記冷媒配管が接続される第1のバルブ及び第2のバル
    ブと、 前記第1のバルブ及び第2のバルブを備える長方形状の
    単一の台座と、 前記台座の長手側の一端に形成された固定用凹部及び他
    端に形成された前記固定用凹部に嵌まる形状の固定用凸
    部とを有し、 前記台座を長手方向に連ねた場合、連なる双方の前記台
    座は前記固定用凹部に嵌まった前記固定用凸部に取り付
    けられる1本のネジにて固定されることを特徴とする空
    気調和機の冷媒配管接続装置。
JP7052089A 1995-02-17 1995-02-17 空気調和機の冷媒配管接続装置 Expired - Fee Related JP3026735B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7052089A JP3026735B2 (ja) 1995-02-17 1995-02-17 空気調和機の冷媒配管接続装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7052089A JP3026735B2 (ja) 1995-02-17 1995-02-17 空気調和機の冷媒配管接続装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08226676A JPH08226676A (ja) 1996-09-03
JP3026735B2 true JP3026735B2 (ja) 2000-03-27

Family

ID=12905111

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7052089A Expired - Fee Related JP3026735B2 (ja) 1995-02-17 1995-02-17 空気調和機の冷媒配管接続装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3026735B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100452364B1 (ko) * 2002-03-11 2004-10-12 주식회사 엘지이아이 멀티형 공기 조화기의 서비스 밸브 구조
JP4626624B2 (ja) 2006-03-28 2011-02-09 東海ゴム工業株式会社 耐熱エアホース

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08226676A (ja) 1996-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3216960B2 (ja) 空気調和機の室外機、室内機及びそれらに用いられる冷媒分配器
JP3026735B2 (ja) 空気調和機の冷媒配管接続装置
JPH09112966A (ja) 空気調和機及び空気調和機の室外機並びに室外機の脚
JPH0875183A (ja) 空気調和機
JP3334783B2 (ja) 空気調和機
JPH03191233A (ja) 空気調和機の室外ユニット
JPH08285329A (ja) 空気調和機
JPH06249543A (ja) 蒸発器
JPH0429305Y2 (ja)
CN215490058U (zh) 一种空调室外机及空调器
CN211177240U (zh) 换热器及空调系统
KR100423605B1 (ko) 에어컨 실외기의 응축기 고정구조
JPH11325643A (ja) 冷凍装置
JPS59191825A (ja) 空気調和機の配管接続装置
JPH0926252A (ja) 熱交換ユニット及び冷凍装置
JP3258785B2 (ja) 空気調和機
KR100484871B1 (ko) 공기조화기의 냉매배관 연결장치
JPH0445335A (ja) 空気調和機の室外ユニット
KR100308379B1 (ko) 실외기용연결배관의보호커버
JPS6050394A (ja) 熱交換装置
KR20220022025A (ko) 열교환기용 입출구 파이프의 고정구조
KR100377412B1 (ko) 열교환기
JPH0875315A (ja) 空気調和機の室外機、室内機及びそれに用いられる冷媒分配器
KR100565513B1 (ko) 멀티형 공기조화기의 밸브서포트
KR200305114Y1 (ko) 카에어컨냉매관연결장치

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090128

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090128

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100128

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees