JP3025116U - カード類のファイル装置 - Google Patents

カード類のファイル装置

Info

Publication number
JP3025116U
JP3025116U JP1995013372U JP1337295U JP3025116U JP 3025116 U JP3025116 U JP 3025116U JP 1995013372 U JP1995013372 U JP 1995013372U JP 1337295 U JP1337295 U JP 1337295U JP 3025116 U JP3025116 U JP 3025116U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
cards
case
mounting piece
cases
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1995013372U
Other languages
English (en)
Inventor
紀夫 小花
Original Assignee
紀夫 小花
株式会社トップス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 紀夫 小花, 株式会社トップス filed Critical 紀夫 小花
Priority to JP1995013372U priority Critical patent/JP3025116U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3025116U publication Critical patent/JP3025116U/ja
Priority to US08/751,260 priority patent/US5732977A/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42FSHEETS TEMPORARILY ATTACHED TOGETHER; FILING APPLIANCES; FILE CARDS; INDEXING
    • B42F17/00Card-filing arrangements, e.g. card indexes or catalogues or filing cabinets
    • B42F17/18Card-filing arrangements, e.g. card indexes or catalogues or filing cabinets in which the cards are stored in a flat position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42FSHEETS TEMPORARILY ATTACHED TOGETHER; FILING APPLIANCES; FILE CARDS; INDEXING
    • B42F21/00Indexing means; Indexing tabs or protectors therefor

Landscapes

  • Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 カード類を複数ファイルでき、収容している
カード類を容易に判別でき、所望のカード類を簡単に且
つ迅速に取出せ、構成が簡素で、コンパクトに構成で
き、取扱いが容易で、財布や、収納ケース等に容易に収
納でき、汎用性に優れ、量産に適し、組立て簡単で、低
廉なカード類のファイル装置を提供する。 【解決手段】 各種カード類を収容可能なカード収容ポ
ケット10を有する複数のカードケースBと、カードケ
ースBが所定方向に摺動自在となるように夫々装着する
複数の取付片4を配設してなるホルダーAとを備え、カ
ードケースBには、索引部11を突設すると共に、この
索引部11を手指で摘めるように形成し、所望のカード
ケースBをホルダーAの取付片4に対して摺動せしめた
ときに、これが他のカードケースBより突出するよう構
成する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、例えば、クレジットカードや、キャッシュカードや、テレホンカー ドや、その他のプリペイドカードや、証書類等の各種のカード類を複数ファイル できると共に、これを容易に取出しできるようにしたカード類のファイル装置に 関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、クレジットカードや、キャッシュカード等のカード類を複数収容してお けるものは、複数のポケット部を上下にズラせた状態(多段状)に設け、カード 類の一部が露出して判別できるようポケット部に収容せしめるタイプのものが多 く提供されている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
ところが、カード類は、その一部が露出した多段状に収容されるので、収容で きるカード類の枚数を増やすと、収容部分を合せた面積が大きくなり、コンパク トに構成し難い難点があった。しかも、カード類のポケット部からの取出しが以 外と面倒となる難点もあった。
【0004】
【課題を解決するための手段】
そこで、本考案は、前述の如き難点等を解消すると共に、その構成が簡素で、 低廉に提供でき、しかも、コンパクトで、取扱いが容易で、汎用性の優れたカー ド類のファイル装置を提供すべく案出されたもので、請求項1記載のカード類の ファイル装置は、各種カード類を収容可能なカード収容ポケット10を有する複 数のカードケースBと、これらのカードケースBが所定方向に摺動自在となるよ うに夫々装着される複数の取付片4を配設してなるホルダーAとを備え、カード ケースBには、索引部11を突設すると共に、この索引部11を手指で摘めるよ うに形成し、所望のカードケースBをホルダーAの取付片4に対して摺動せしめ たときに、これが他のカードケースBより突出するよう構成する手段を採用した 。
【0005】 また、請求項2記載のカード類のファイル装置は、各種カード類を収容可能な カード収容ポケット10を有する複数のカードケースBと、これらのカードケー スBが所定方向に摺動自在となるように夫々装着される複数の取付片4を配設し てなるホルダーAと、ホルダーAと複数のカードケースBを収納部21に収納可 能な収納ケースCとを備え、カードケースBには、索引部11を突設すると共に 、この索引部11を手指で摘めるように形成し、所望のカードケースBをホルダ ーAの取付片4に対して摺動せしめたときに、これが他のカードケースBより突 出すると共に、収納ケースCの収納部21より突出するよう構成する手段を採用 した。
【0006】 更に、請求項3記載のカード類のファイル装置は、カードケースBを、各種カ ード類を収容可能なカード収容ポケット10を有するカードケース本体B1と、 このカードケース本体B1裏面に連設される装着片12とで構成し、カードケー ス本体B1と、装着片12とでホルダーAの取付片4を表裏から挟むようにする と共に、装着片12に設けた係止片13が、取付片4に設けた摺動孔5に係止さ れるように構成する手段を採用した。
【0007】 そして、請求項4記載のカード類のファイル装置は、カードケースBの装着片 12に設けた係止片13と、索引部11とを、カードケースBの摺動方向に於い て合致するよう配置する手段を採用した。
【0008】
【考案の実施の形態】
以下、本考案を図示例に基づいて説明する。 本考案は、例えば、クレジットカードや、キャッシュカードや、テレホンカー ドや、その他のプリペイドカードや、証書類等のように矩形状(或いは、その他 の適宜形状)を呈する各種のカード類を複数ファイルできると共に、これを容易 に取出しできるようにしたカード類のファイル装置であって、このカード類のフ ァイル装置は、各種カード類を収容可能なカード収容ポケット10を有する複数 (図示例では5枚)のカードケースBと、これらのカードケースBが所定方向( 例えば、上下方向)に摺動自在となるように夫々装着される複数の取付片4を配 設してなるホルダーAとを備えたもので、カードケースBには、索引部11を突 設すると共に、この索引部11を手指で摘めるように形成し、所望のカードケー スBの索引部11を手指で摘んで、引っ張るようにして所望のカードケースBを ホルダーAの取付片4に対して摺動せしめたときに、これが他のカードケースB より突出して、所望のカードケースB内のカード類が容易に取出せるように構成 したものである。
【0009】 また、本考案の他のカード類のファイル装置は、前述のように構成される複数 のカードケースBとホルダーAを、収納ケースCの収納部21に収納して構成さ れ、カードケースBの索引部11を手指で摘んで、引っ張るようにして所望のカ ードケースBをホルダーAの取付片4に対して摺動せしめたときに、これが他の カードケースBより突出すると共に、収納ケースCの収納部21より突出して、 所望のカードケースB内のカード類が容易に取出せるように構成したものである 。
【0010】 ホルダーAは、適宜合成樹脂材や、適宜強化紙材や、その他の材料や、或いは 、これらの複合材等からなるシート材等によって構成され、収納されるカード類 より若干大きな矩形板状の基板1と、この基板1の左右側縁部分に折目線を介し て夫々連設される左右側片2と、基板1の下端縁に等間隔に配置される連結片3 を介して夫々連設される複数の略細長矩形状の取付片4とからなり、取付片4の 中央には、縦長矩形状の摺動孔5が設けられている。尚、基板1は、カードケー スBに収容されたカード類の正面がわを保護できるように設けられたもので、左 右側片2は、カードケースBに収容されたカード類の左右端縁がわを保護できる ように設けられたものである。ところで、複数の連結片3は、その長さを一定に 設定しても良いし、順次長くなるように設定して、複数のカードケースBが所定 間隔に配置されて、その摺動動作がスムーズに行われるようにしても良い。
【0011】 カードケースBは、適宜合成樹脂材や、適宜強化紙材や、その他の材料や、或 いは、これらの複合材等からなる帯電防止剤入りのかなり薄い透明(半透明、或 いは、不透明でも良い)なシート材(例えば、図5参照)等を適宜溶着せしめる ことによって構成され、収容されるカード類より僅かに大きなカード収容ポケッ ト10を有する矩形状のカードケース本体B1と、このカードケース本体B1の 裏面がわにその上端部分で連設される矩形板状の装着片12と、カードケース本 体B1上端部から上方に突設される矩形状の索引部11とからなり、カードケー ス本体B1と、装着片12とでホルダーAの取付片4を表裏から挟むように形成 すると共に、装着片12に設けた係止片13が、取付片4に設けた摺動孔5に係 止されて、カードケースBがホルダーAの取付片4に対して所定方向(上下方向 )に所定範囲内で摺動できるように構成されている。尚、カードケースB夫々に 於ける索引部11の配設位置は、重ならないように相互に異なる位置に配設して ある。
【0012】 しかも、カードケースBの装着片12に設けられる係止片13は、カードケー スBの摺動方向に於いて索引部11と合致するよう配置され、索引部11を手指 で摘んで、引っ張ったときに、カードケースBがスムーズに摺動できるように配 慮してある。また、索引部11は、その内部に索引片14を挿入できるように形 成してあり、所望のカード類の判別が簡単に行えるように構成してある。ところ で、係止片13は、図示例にあっては、装着片12に角C字状の切込線を対向す るように設け、この部分を折り起こすようにして取付片4の摺動孔5に挿通せし めると共に、摺動孔5孔縁部分に係止せしめて、簡単に外れないようにしてある が、取付片4の摺動孔5に確実に係止されると共に、摺動孔5に沿ってスムーズ に摺動できるものであれば良い。
【0013】 収納ケースCは、適宜合成樹脂材や、適宜強化紙材や、その他の材料や、或い は、これらの複合材等によって構成され、ホルダーAと、複数のカードケースB とを収納できる大きさの収納部21を有するケース本体20と、蓋片23とを備 え、蓋片23に突設した係止片24を、ケース本体20に穿設した係止孔22に 差し込むことによって、ケース本体20の収納部21が閉鎖されるように構成し たものである。
【0014】 ところで、カード類のファイル装置の具体的構成、形状、寸法、ホルダーAの 具体的構成、形状、寸法、材質、基板1の具体的形状、寸法、左右側片2の具体 的形状、寸法、連結片3の具体的形状、寸法、配設位置、数、取付片4の具体的 形状、寸法、配設位置、数、摺動孔5の具体的形状、寸法、カードケースBの具 体的構成、形状、寸法、材質、数、カードケース本体B1の具体的形状、寸法、 カード収容ポケット10の具体的形状、寸法、索引部11の具体的構成、形状、 配設位置、装着片12の具体的形状、寸法、係止片13の具体的形状、寸法、配 設位置、索引片14の具体的形状、寸法、材質、収納ケースCの具体的構成、形 状、寸法、材質、ケース本体20の具体的形状、寸法、収納部21の具体的形状 、寸法、係止孔22の具体的形状、寸法、配設位置、蓋片23の具体的形状、寸 法、係止片24の具体的形状、寸法、配設位置等は、図示例等に限定されること なく適宜自由に設定できるものである。
【0015】 本考案のカード類のファイル装置は、前述の如く構成されており、次にその使 用例について説明すると、先ず、カードケースBのカードケース本体B1と装着 片12とでホルダーAの取付片4を表裏から挟むようにすると共に、装着片12 に設けた係止片13を、取付片4の摺動孔5孔縁部分に裏面がわから係止せしめ るようにして、複数のカードケースBをホルダーAの取付片4に夫々装着する。 そして、ホルダーAの基板1と複数のカードケースBが重なるようにして、例え ば、財布や、収納ケースCの収納部21に収納する。それから、複数のカードケ ースBに各種カード類を収容すると共に、カード類に対応した表示がなされた索 引片14を所定のカードケースBの索引部11に差し込み装着しておく。しかし て、所望のカード類を取出す場合は、これを索引部11で確認すると共に、索引 部11を手指で摘んで、引っ張るようにして所望のカードケースBを取付片4に 対して摺動せしめて、他のカードケースBより突出させてから、カード類を取出 す。
【0016】
【考案の効果】
従って、請求項1記載のカード類のファイル装置は、各種カード類を収容可能 なカード収容ポケット10を有する複数のカードケースBと、これらのカードケ ースBが所定方向に摺動自在となるように夫々装着される複数の取付片4を配設 してなるホルダーAとを備え、カードケースBには、索引部11を突設すると共 に、この索引部11を手指で摘めるように形成し、所望のカードケースBをホル ダーAの取付片4に対して摺動せしめたときに、これが他のカードケースBより 突出するよう構成したので、カード類を複数ファイルできると共に、収容されて いるカード類を索引部11によって容易に判別でき、所望のカード類を簡単に且 つ迅速に取出せるようになる。しかも、ファイル装置自体の構成が簡素で、コン パクトに構成できるようになり、取扱いが容易で、財布や、収納ケースC等に容 易に収納でき、汎用性に優れ、量産に適し、組立て簡単で、低廉に提供できるフ ァイル装置となる。
【0017】 また、請求項2記載のカード類のファイル装置は、各種カード類を収容可能な カード収容ポケット10を有する複数のカードケースBと、これらのカードケー スBが所定方向に摺動自在となるように夫々装着される複数の取付片4を配設し てなるホルダーAと、ホルダーAと複数のカードケースBを収納部21に収納可 能な収納ケースCとを備え、カードケースBには、索引部11を突設すると共に 、この索引部11を手指で摘めるように形成し、所望のカードケースBをホルダ ーAの取付片4に対して摺動せしめたときに、これが他のカードケースBより突 出すると共に、収納ケースCの収納部21より突出するよう構成したので、カー ド類を複数ファイルできると共に、収容されているカード類を索引部11によっ て容易に判別でき、所望のカード類を簡単に且つ迅速に収納ケースCから取出せ るようになる。しかも、ファイル装置自体の構成が簡素で、コンパクトに構成で きるようになり、取扱いが容易で、量産に適し、組立て簡単で、低廉に提供でき るファイル装置となる。
【0018】 更に、請求項3記載のカード類のファイル装置は、カードケースBを、各種カ ード類を収容可能なカード収容ポケット10を有するカードケース本体B1と、 このカードケース本体B1裏面に連設される装着片12とで構成し、カードケー ス本体B1と、装着片12とでホルダーAの取付片4を表裏から挟むようにする と共に、装着片12に設けた係止片13が、取付片4に設けた摺動孔5に係止さ れるように構成したので、ホルダーAの取付片4や装着片12に設けた係止片1 3が、カードケース本体B1と装着片12との間に収まるようになって、他のカ ードケースB等に接触することがなくなり、カードケースB夫々が摺動する際に 、相互に干渉する虞れがなくなって、スムーズな摺動動作が期待できるようにな る。しかも、ホルダーAの取付片4が、カードケース本体B1と装着片12との 間に隠れるようになり、外観上の体裁も良好となる。
【0019】 そして、請求項4記載のカード類のファイル装置は、カードケースBの装着片 12に設けた係止片13と、索引部11とを、カードケースBの摺動方向に於い て合致するよう配置したので、索引部11を手指で摘んで、引っ張ったときに、 カードケースBを傾けることなく真っ直ぐに、且つスムーズに摺動せしめられる ようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案のカード類のファイル装置を例示する分
解斜視図である。
【図2】本考案のカード類のファイル装置を例示する側
面図である。
【図3】本考案のカード類のファイル装置を例示する部
分拡大側断面図である。
【図4】本考案のカード類のファイル装置を例示する背
面図である。
【図5】本考案のカード類のファイル装置のカードケー
スを例示する展開図である。
【符号の説明】
A ホルダー 1 基板 2 側片 3 連結片 4 取付
片 5 摺動孔 B カードケース B1 カー
ドケース本体 10 カード収容ポケット 11 索引
部 12 装着片 13 係止
片 14 索引片 C 収納ケース 20 ケース本体 21 収納
部 22 係止孔 23 蓋片 24 係止片

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 各種カード類を収容可能なカード収容ポ
    ケットを有する複数のカードケースと、これらのカード
    ケースが所定方向に摺動自在となるように夫々装着され
    る複数の取付片を配設してなるホルダーとを備え、カー
    ドケースには、索引部を突設すると共に、この索引部を
    手指で摘めるように形成し、所望のカードケースをホル
    ダーの取付片に対して摺動せしめたときに、これが他の
    カードケースより突出するよう構成したことを特徴とす
    るカード類のファイル装置。
  2. 【請求項2】 各種カード類を収容可能なカード収容ポ
    ケットを有する複数のカードケースと、これらのカード
    ケースが所定方向に摺動自在となるように夫々装着され
    る複数の取付片を配設してなるホルダーと、ホルダーと
    複数のカードケースを収納部に収納可能な収納ケースと
    を備え、カードケースには、索引部を突設すると共に、
    この索引部を手指で摘めるように形成し、所望のカード
    ケースをホルダーの取付片に対して摺動せしめたとき
    に、これが他のカードケースより突出すると共に、収納
    ケースの収納部21より突出するよう構成したことを特
    徴とするカード類のファイル装置。
  3. 【請求項3】 カードケースを、各種カード類を収容可
    能なカード収容ポケットを有するカードケース本体と、
    このカードケース本体裏面に連設される装着片とで構成
    し、カードケース本体と、装着片とでホルダーの取付片
    を表裏から挟むようにすると共に、装着片に設けた係止
    片が、取付片に設けた摺動孔に係止されるように構成し
    たことを特徴とする請求項1または請求項2記載のカー
    ド類のファイル装置。
  4. 【請求項4】 カードケースの装着片に設けた係止片
    と、索引部とを、カードケースの摺動方向に於いて合致
    するよう配置したことを特徴とする請求項3記載のカー
    ド類のファイル装置。
JP1995013372U 1995-11-22 1995-11-22 カード類のファイル装置 Expired - Lifetime JP3025116U (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995013372U JP3025116U (ja) 1995-11-22 1995-11-22 カード類のファイル装置
US08/751,260 US5732977A (en) 1995-11-22 1996-11-18 Card filing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995013372U JP3025116U (ja) 1995-11-22 1995-11-22 カード類のファイル装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3025116U true JP3025116U (ja) 1996-06-11

Family

ID=11831269

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1995013372U Expired - Lifetime JP3025116U (ja) 1995-11-22 1995-11-22 カード類のファイル装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5732977A (ja)
JP (1) JP3025116U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019037595A (ja) * 2017-08-25 2019-03-14 蛇の目ミシン工業株式会社 ミシンの早見パネル装置
JP2022103266A (ja) * 2017-08-25 2022-07-07 株式会社ジャノメ ミシンの早見パネル装置
JP2022106919A (ja) * 2017-08-25 2022-07-20 株式会社ジャノメ ミシンの早見パネル装置

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5909979A (en) * 1998-01-30 1999-06-08 Calvert Holdings Llc One-piece machinable index divider with integral pocket
US6099188A (en) * 1998-09-23 2000-08-08 Caseminder, Inc. Organizer notebook for holding index cards
US6409409B2 (en) 1998-12-15 2002-06-25 Avery Dennison Corporation Tabbed divider and pocket construction
US6543379B2 (en) * 1998-12-17 2003-04-08 Productive Environments Inc Classification file folder marker tabs
US6547283B1 (en) 2000-07-07 2003-04-15 The Mead Corporation Mounting system for a portfolio
US8256662B2 (en) * 2009-09-25 2012-09-04 Esselte Corporation File with multiple labeled pockets
US20110073638A1 (en) * 2009-09-25 2011-03-31 Esselte Corporation File with multiple labeled pockets
US20110072701A1 (en) * 2009-09-29 2011-03-31 Amber Annene Lemna Tab assembly for a card
USD815203S1 (en) * 2014-10-20 2018-04-10 Ccl Label, Inc. Two-sided tab

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5226205B2 (ja) * 1973-03-07 1977-07-13

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019037595A (ja) * 2017-08-25 2019-03-14 蛇の目ミシン工業株式会社 ミシンの早見パネル装置
JP7079918B2 (ja) 2017-08-25 2022-06-03 株式会社ジャノメ ミシンの早見パネル装置
JP2022103266A (ja) * 2017-08-25 2022-07-07 株式会社ジャノメ ミシンの早見パネル装置
JP2022106919A (ja) * 2017-08-25 2022-07-20 株式会社ジャノメ ミシンの早見パネル装置
JP7121870B2 (ja) 2017-08-25 2022-08-18 株式会社ジャノメ ミシンの早見パネル装置
JP7121869B2 (ja) 2017-08-25 2022-08-18 株式会社ジャノメ ミシンの早見パネル装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5732977A (en) 1998-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3025116U (ja) カード類のファイル装置
US4697698A (en) Credit and identification card holder
US7604028B2 (en) Front pocket wallet
US9788618B2 (en) Compression card holder
US5413382A (en) Clipboard
WO2007035438A2 (en) Cell phone fastening device
US20070000133A1 (en) Personal accessory comprising a pair of personal devices
WO2006074485A1 (en) Flexible wallet assembly with plicated card holder
US6758336B2 (en) Storage case
US6105298A (en) Removable wallet inserts for storing and protecting photographs
US5495938A (en) Convertible display case and desk organizer
CN219007452U (zh) 一种便捷式报夹
JP3095290U (ja) 収納箱
JPS5928870Y2 (ja) カ−ドホルダ−
JP2588366Y2 (ja) 名刺入れ
CN211509102U (zh) 导引槽的双向定位结构
CN219088582U (zh) 一种可多方位插设的卡片夹
KR200359935Y1 (ko) 서류 보관용 화일
US20050269274A1 (en) Mountable document holder
KR200176666Y1 (ko) 명함꽂이
JP3010319U (ja) 携帯用フレネルレンズ
JP3001816U (ja) コンパクトカードホルダー
JP3046087U (ja) カセットテ−プ用ホルダ−
JP3009770U (ja) 写真立てとして利用できるアルバム
JPH0418415Y2 (ja)