JP3021779B2 - 蒸気タービン - Google Patents

蒸気タービン

Info

Publication number
JP3021779B2
JP3021779B2 JP3139310A JP13931091A JP3021779B2 JP 3021779 B2 JP3021779 B2 JP 3021779B2 JP 3139310 A JP3139310 A JP 3139310A JP 13931091 A JP13931091 A JP 13931091A JP 3021779 B2 JP3021779 B2 JP 3021779B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steam
blade
piston
inner casing
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3139310A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04365904A (ja
Inventor
浩 井沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP3139310A priority Critical patent/JP3021779B2/ja
Publication of JPH04365904A publication Critical patent/JPH04365904A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3021779B2 publication Critical patent/JP3021779B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、内部ケーシングと外部
ケーシングとを有し、ロータにかかる推力を釣合せる釣
合ピストンをロータに備える単流式蒸気タービン、特に
反動タービンに関する。
【0002】
【従来の技術】単流式蒸気タービン、特に反動タービン
においては、流入した蒸気は翼段落にて膨張仕事をした
後、翼段落から排出されるが、この際ロータには蒸気力
により推力が発生するので、ロータに釣合ピストンを設
け、この釣合ピストンの翼段落と反対側のピストン面に
翼段落出口部の排気室から蒸気を導き、釣合ピストンの
両側のピストン面にかかる蒸気力の差により前記推力と
釣合う逆向きの推力を発生させ、ロータに推力がかから
ないようにしている。以下従来技術について図面を用い
て説明する。
【0003】図2は従来の釣合ピストンを有するロータ
を備えた蒸気タービンの断面図である。図2においてロ
ータ1は一体に削り出された釣合ピストン2とその外周
に植込まれた動翼3を備えている。
【0004】内部ケーシング4はその内側に動翼3と翼
段落を形成する静翼5を備え、ロータ1の釣合ピストン
2と動翼3とを囲んでいる。なお、釣合ピストン2とロ
ータ1がそれぞれ内部ケーシング4を貫通する貫通部に
は蒸気の漏洩を防ぐためにラビリンスパッキン6とグラ
ンドパッキン7が設けられている。
【0005】釣合ピストン2と初段の静翼5との間は内
部ケーシング4に設けられた蒸気入口8に連通する蒸気
入口室9を形成し、一方、最終段の動翼3の出口は排気
室10を形成している。
【0006】外部ケーシング11は内部ケーシング4を
囲む、いわゆるつぼ型ケーシングであり、ロータ1がこ
のケーシングの底部を貫通する貫通部にはグランドパッ
キン12が、また他方の開口を貫通する部分にはグラン
ドパッキン蓋13により閉鎖されている。
【0007】なお内部ケーシング4は外部ケーシング1
1にセグメントリング14とサポートリング15とによ
り固定されている。また外部ケーシング11の底部の段
部11aと内部ケーシング4の後部の段部4aとに設け
られた溝に挿入されて気密リング16が取付けられ、内
部ケーシング4と外部ケーシング11との間の蒸気室1
7と排気室10とが連通しないようにしている。
【0008】外部ケーシング11の底部の下部には排気
室10に連通する排気出口18が設けられ、排気蒸気配
管19が接続されている。なお、蒸気入口8は外部ケー
シング11に設けられた図示しない蒸気入口に接続して
いる。
【0009】内部ケーシング4を貫通する蒸気流路23
は釣合ピストン2の動翼と反対側のピストン面と内部ケ
ーシング4との間の蒸気室24に連通している。そして
釣合蒸気配管25は排気蒸気配管19と蒸気流路23と
に接続して設けられている。なお蒸気流路23と釣合蒸
気配管25との接続部は各接続面に設けられた溝に挿入
される高合金鋼からなる気密リング26を介して接続さ
れ、蒸気の漏洩を防止している。
【0010】このような構成により蒸気入口8から蒸気
入口室9に流入した蒸気は静翼5と動翼3とからなる複
数段の翼段落を流れて膨張仕事をしてロータ1を回転さ
せて動力を発生し、低圧となった排気蒸気は排気室10
に排出され、排気出口18を経て排気蒸気配管19から
外部に送出される。
【0011】この際、排気蒸気配管19を流れる低圧の
蒸気は釣合蒸気配管25を経て蒸気室24に導かれ、釣
合ピストン2の動翼と反対側のピストン面にこの蒸気の
圧力がかかる。
【0012】ところで、蒸気入口室9から動翼3を流れ
る蒸気によりロータ1には図において左向きの推力が生
じる。しかし、釣合ピストン2には蒸気入口室9側のピ
ストン面にかかる蒸気圧力と蒸気室24側のピストン面
にかかる低圧の蒸気圧力とにより前記左向きの推力に釣
合う右向きの推力が働き、ロータ1には推力がかからな
いようにしている。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】外部ケーシング11に
は前記釣合蒸気配管25の他に主蒸気配管,抽気蒸気配
管,軸封蒸気配管,衛帯蒸気配管等多くの配管が接続さ
れている。このため外部ケーシングに設けられた配管口
と配管との接続作業が非常に困難になり、このため配管
接続部から蒸気漏洩を起こす要因となるという問題があ
る。
【0014】また、釣合蒸気配管が外部ケーシングを貫
通する部分には気密リング26を介して接続されている
が、この気密リングは高合金鋼を使用するため高価であ
るとともに、接続面に設けられる気密リング26を挿入
する溝はシールを保つため高精度の加工が要求されるの
で、製造コストが高くなるという欠点がある。
【0015】本発明の目的は、釣合ピストンの動翼と反
側のピストン面に蒸気を従来のような釣合蒸気配管を
必要とせずに導くことのできる蒸気タービンを提供する
ことである。
【0016】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明によれば動翼3とこの動翼3を流れる蒸気に
より生じる推力を釣合せる釣合ピストン2とを備えるロ
ータ1と、この動翼3と釣合ピストン2とを囲み、動翼
3と翼段落を形成する静翼5を備える内部ケーシング4
と、この内部ケーシング4を囲む外部ケーシング11とを
備える蒸気タービンにおいて、釣合ピストン2の動翼と
反対側のピストン面と内部ケーシングとの間の蒸気室24
と翼段落から蒸気が排出される排気室10とを連通する連
通手段を外部ケーシング11の内側に設けるものとする。
【0017】上記の連通手段として内部ケーシング4を
貫通して前記蒸気室24と排気室10とに連通する蒸気通路
を設けるものとする。
【0018】
【作用】釣合ピストンの動翼と反対側のピストン面と内
部ケーシングとの間の蒸気室は外部ケーシングの内側に
設けられた連通手段、この手段として内部ケーシングを
貫通する蒸気通路により翼段落から蒸気が排出される排
気室とを連通しているので、釣合ピストンにはタービン
運転時蒸気が動翼を流れるとき生じる推力に釣合う逆向
きの推力を生じる。したがって従来の釣合蒸気配管のよ
うに外部ケーシングの外側には釣合ピストン用の配管は
設置されない。
【0019】
【実施例】以下図面に基づいて本発明の実施例について
説明する。図1は本発明の実施例による蒸気タービンの
断面図である。なお、図1において図2の従来例と同一
部品には同じ符号を付し、その説明を省略する。図1に
おいて従来例と異なるのは蒸気室24と排気室10とに
連通し、内部ケーシング4の側壁を貫通する複数の蒸気
通路27を設けたことである。なお内部ケーシング4の
段部4aより後方の部分は蒸気通路27が溝状となり、
また外部ケーシング11の段部11aは蒸気通路27の
断面積に見合う面積を確保するため切欠11bが設けら
れている。
【0020】このような構成により、タービン運転時蒸
気入口8から流入した蒸気は翼段落を流れて膨張仕事を
して排気室10,排気出口18,排気蒸気配管19を流
れて排出されるが、この際ロータ1に生じる推力は、内
部ケーシング4を貫通する蒸気通路27を経て排気室1
0から蒸気室24に導かれる蒸気により釣合ピストン2
に生じる逆向きの推力に釣合される。
【0021】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば外部ケーシングの内側に、釣合ピストンの動翼
と反対側のピストン面と内部ケーシングとの間の蒸気室
と翼段落から蒸気が排出される排気室とを連通する連通
手段、この手段として内部ケーシングを貫通する蒸気通
路を設けたことにより、従来の釣合蒸気配管のように外
部ケーシングの外側には配管がなくなるので、外部ケー
シングに接続される各種配管接続部からの蒸気漏洩の要
因を減少でき、また釣合蒸気配管及びこの配管と外部ケ
ーシングとの接続部に使用される気密リングがなくなる
ので、製造費が低減するという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例による蒸気タービンの断面図
【図2】従来の蒸気タービンの断面図
【符号の説明】
1 ロータ 2 釣合ピストン 3 動翼 4 内部ケーシング 5 静翼 10 排気室 11 外部ケーシング 24 蒸気室 27 蒸気通路

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】動翼3とこの動翼3を流れる蒸気により生
    じる推力を釣合せる釣合ピストン2とを備えるロータ1
    と、この動翼3と釣合ピストン2とを囲み、動翼3と翼
    段落を形成する静翼5を備える内部ケーシング4と、こ
    の内部ケーシング4を囲む外部ケーシング11とを備える
    蒸気タービンにおいて、釣合ピストン2の動翼と反対側
    ピストン面と内部ケーシングとの間の蒸気室24と翼段
    落から蒸気が排出される排気室10とを連通する連通手段
    を外部ケーシング11の内側に設けたことを特徴とする蒸
    気タービン。
  2. 【請求項2】請求項1記載の蒸気タービンにおいて、前
    記連通手段は内部ケーシング4を貫通して前記蒸気室24
    と排気室10とを連通する蒸気通路27であることを特徴と
    する蒸気タービン。
JP3139310A 1991-06-12 1991-06-12 蒸気タービン Expired - Lifetime JP3021779B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3139310A JP3021779B2 (ja) 1991-06-12 1991-06-12 蒸気タービン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3139310A JP3021779B2 (ja) 1991-06-12 1991-06-12 蒸気タービン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04365904A JPH04365904A (ja) 1992-12-17
JP3021779B2 true JP3021779B2 (ja) 2000-03-15

Family

ID=15242325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3139310A Expired - Lifetime JP3021779B2 (ja) 1991-06-12 1991-06-12 蒸気タービン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3021779B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7195443B2 (en) * 2004-12-27 2007-03-27 General Electric Company Variable pressure-controlled cooling scheme and thrust control arrangements for a steam turbine
JP5326745B2 (ja) * 2009-03-31 2013-10-30 株式会社Ihi タービン発電機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04365904A (ja) 1992-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4993917A (en) Gas compressor having dry gas seals
US3989410A (en) Labyrinth seal system
US6715766B2 (en) Steam feed hole for retractable packing segments in rotary machines
US5954477A (en) Seal plate
US5161943A (en) Swirl control labyrinth seal
JP3939352B2 (ja) 中間取入れ口を備えた摩擦真空ポンプ
JPS6313002B2 (ja)
CN1216804A (zh) 用于离心压缩机平衡活塞的两件式迷宫气封
US2410769A (en) Turbine, turbine type compressor, and the like rotating machine
JP3021779B2 (ja) 蒸気タービン
US20230250825A1 (en) Compressor
US3718406A (en) Centrifugal pump with integral seal pressure balance
JPH0754795A (ja) 流体機械のラジアル隙間
JPH1113687A (ja) ターボ機械
CN212898632U (zh) 具有气动推力平衡功能的膨胀机
JP3073348B2 (ja) 遠心コンプレッサ
JPS5857601B2 (ja) 低沸点媒体タ−ビン
JP2006183465A (ja) 遠心圧縮機
JP7435382B2 (ja) ターボ圧縮機
JPH11200801A (ja) 蒸気タービンのロータ冷却装置
EP3929401A1 (en) Turbine rotor and axial flow turbine
KR20010081649A (ko) 터보 압축기의 가스누설 저감구조
JPS62261689A (ja) スクリユ式真空ポンプ
JPH02130298A (ja) 遠心圧縮機
JPH0913906A (ja) オイルフィルムシール

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080114

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090114

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100114

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110114

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110114

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120114

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120114

Year of fee payment: 12