JP3020841U - 棒型圧着端子 - Google Patents

棒型圧着端子

Info

Publication number
JP3020841U
JP3020841U JP1995008513U JP851395U JP3020841U JP 3020841 U JP3020841 U JP 3020841U JP 1995008513 U JP1995008513 U JP 1995008513U JP 851395 U JP851395 U JP 851395U JP 3020841 U JP3020841 U JP 3020841U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rod
receiving portion
crimp terminal
wire receiving
shaped insertion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1995008513U
Other languages
English (en)
Inventor
勝久 森
和子 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nichifu Terminal Industries Co Ltd
Original Assignee
Nichifu Terminal Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nichifu Terminal Industries Co Ltd filed Critical Nichifu Terminal Industries Co Ltd
Priority to JP1995008513U priority Critical patent/JP3020841U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3020841U publication Critical patent/JP3020841U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Connections Effected By Soldering, Adhesion, Or Permanent Deformation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 棒状挿入杆をコネクターのコンセント孔に差
し込んだ時にコンセント孔の開口部分が効果的にシール
されて使用中にコンセント孔内の導体部分に水や埃が侵
入することを防止する改良された棒型圧着端子を提供す
る。 【構成】 電導性金属板をプレス加工することによって
円筒状の電線受部2と、該電線受部2の一端から直線状
に延設された棒状挿入杆3とを備えた圧着端子1が形成
され、これの電線受部2に裸電線Kを挿入して電線受部
2の外周を圧着することにより裸電線Kと圧着端子1と
が接続され、更に圧着端子1の円筒状電線受部2からこ
れに連なる棒状挿入杆3の一部にわたってその外周が合
成樹脂製絶縁キャップ4で被覆されている構造。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、電導性金属板によるプレス加工品であって、円筒状の電線受部と、 該電線受部の一端から直線状に延設された棒状挿入杆とを備えた棒型圧着端子に 関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種の棒型圧着端子にあっては図5に示すように、円筒状の電線受部 10の外周が合成樹脂性の絶縁体11で被覆され、棒状挿入杆12をコネクター 13のコンセント孔14に差し込んだときに絶縁体11の段状端面11aがコン セント孔13の開口面に当接するように設計されている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、このような使用態様では、絶縁体の端面とコンセント孔の開口面との シール効果が不十分で隙間が生じやすく、水や埃がコンセント孔内の導体部分に 浸透して接続不良や異常発熱の原因となる。
【0004】 そこで本考案は、棒状挿入杆をコネクターのコンセント孔に差し込んだときに コンセント孔の開口部分が効果的にシールされて使用中にコンセント孔内の導体 部分に水や埃が侵入することを防止することのできる改良された棒型圧着端子を 提供することを主たる目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成する為に本考案では次のような技術的手段を講じた。即ち、本 考案にかかる棒型圧着端子にあっては、電導性金属板をプレス加工することによ って円筒状の電線受部2と、該電線受部2の一端から直線状に延設された棒状挿 入杆3とを備えた圧着端子1が形成され、これの電線受部2に裸電線Kを挿入し て電線受部2の外周を圧着することにより裸電線Kと圧着端子1とが接続され、 更に圧着端子1の円筒状電線受部2からこれに連なる棒状挿入杆3の一部にわた ってその外周が合成樹脂製絶縁キャップ4で被覆されている構造としたものであ る。
【0006】
【作用】
上記のごとく構成された棒型圧着端子を、図4に示すようにコネクター7のコ ンセント孔8に棒状挿入杆3を差し込んだとき、絶縁キャップ4の先端の細くな った部分、即ち棒状挿入杆3の基端部を被覆している部分4aがコンセント孔8 の開口部に嵌入されてパッキン効果を発揮し、水や埃の侵入を防止すると共に棒 状圧着端子のしっくりした安定性のある挿入姿勢を保持することができる。
【0007】
【実施例】
以下、本考案の構成を図に示した実施例に基ずき説明する。図において、符号 1は電導性金属板をプレス加工することによって一体形成された圧着端子であっ て、円筒状の電線受部2と、該電線受部2の一端から直線状に延設された細径の 棒状挿入杆3とを備えている。
【0008】 この圧着端子1の電線受部2に裸電線Kを挿入して電線受部2の外周を適当な 圧着工具で挟み込むように圧着することにより、裸電線Kと圧着端子1とが電気 的並びに機械的に接続されている。尚、この圧着ポイントを符号5で示す。
【0009】 更に、圧着端子1の円筒状電線受部2からこれに連なる棒状挿入杆3の一部に わたってその外周が合成樹脂製絶縁キャップ4で被覆されている。本実施例では この絶縁キャップ4は、図3に示すように予め成形したものを棒状挿入杆3の先 端から差し込んで取り付けるようにしたが、熱収縮性の合成樹脂材で成形した筒 体を加熱収縮させることにより形成することも可能である。
【0010】 また、前記圧着ポイント5から外れた電線受部2の位置で、絶縁キャップ4の 外周を圧着することによって絶縁キャップ4と電線受部2並びに電線受部に挿入 された裸電線Kとがより強固に接続されている。尚、この第二の圧着ポイントを 符号6で示す。
【0011】 上記のごとく構成された棒型圧着端子を、図4に示すようにコネクター7のコ ンセント孔8に棒状挿入杆3を差し込んだとき、絶縁キャップ4の先端の細くな った部分、即ち棒状挿入杆3の基端部を被覆している部分4aがコンセント孔8 の開口部に嵌入されて該開口部を密封し、水や埃の侵入を防止する。この場合、 コンセント孔8の開口部の寸法を絶縁キャップ4の細径部分4aの外径に合わせ て設計しておく。
【0012】 以上本考案の代表的と思われる実施例について説明したが、本考案は必ずしも これらの実施例構造のみに限定されるものではなく、その構成要件を備え、かつ 本考案の目的を達成し、下記の効果を奏する範囲内において適宜改変して実施で きるものである。
【0013】
【考案の効果】
以上詳述したごとく本考案によれば、コネクターのコンセント孔に棒状挿入杆 を差し込んだときに絶縁キャップの先端の細くなった部分、即ち棒状挿入杆の基 端部を被覆している部分がコンセント孔の開口部に密に嵌入してパッキン効果を 発揮し、これによりコンセント孔内の導体部分への水や埃の侵入を防止して使用 中に於ける接続不良や異常発熱の発生を未然に防止すると共に、差し込まれた棒 型圧着端子のガタツキをなくして安定した挿入状態を保持することができる、と いった優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示す一部断面側面図。
【図2】本考案における圧着端子部分のみの断面図。
【図3】本考案の分解説明図。
【図4】本考案の使用状態を示す断面図。
【図5】従来例を示す一部断面側面図。
【符号の説明】
1 圧着端子 2 電線受部 3 棒状挿入部 4 絶縁キャップ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電導性金属板をプレス加工することによ
    って円筒状の電線受部2と、該電線受部2の一端から直
    線状に延設された棒状挿入杆3とを備えた圧着端子1が
    形成され、これの電線受部2に裸電線Kを挿入して電線
    受部2の外周を圧着することにより裸電線Kと圧着端子
    1とが接続され、更に圧着端子1の円筒状電線受部2か
    らこれに連なる棒状挿入杆3の一部にわたってその外周
    が合成樹脂製絶縁キャップ4で被覆されている棒型圧着
    端子。
JP1995008513U 1995-07-21 1995-07-21 棒型圧着端子 Expired - Lifetime JP3020841U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995008513U JP3020841U (ja) 1995-07-21 1995-07-21 棒型圧着端子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995008513U JP3020841U (ja) 1995-07-21 1995-07-21 棒型圧着端子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3020841U true JP3020841U (ja) 1996-02-06

Family

ID=43156198

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1995008513U Expired - Lifetime JP3020841U (ja) 1995-07-21 1995-07-21 棒型圧着端子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3020841U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4352240A (en) Method of connecting a coaxial cable to an electrical connector
JP3575295B2 (ja) 電気接続用コネクタのプラグ
KR100744975B1 (ko) 다극 커넥터
US6840804B2 (en) Fitting structure of waterproof plug
JP2805395B2 (ja) 二通り使用の電気/電子ピン端子システム
US5772473A (en) Fuse holder
JPH08264238A (ja) シールドコネクタの絶縁構造
JP3020841U (ja) 棒型圧着端子
US6142795A (en) Electrical connector with grounded contact
JPH0737258Y2 (ja) シールド線端末部用コネクタ
JPH052382U (ja) 端子金具
JP3019822U (ja) 電線接続端子
JP4369602B2 (ja) 機器接続用シールドコネクタ
JP4076201B2 (ja) シールドコネクタ
JPH0557787U (ja) プラグおよびジャック
JPH0320878U (ja)
JPS604381Y2 (ja) 端子金具
JPH0276482U (ja)
JPH08293347A (ja) 防水電極
JPS6230291Y2 (ja)
JPH0142950Y2 (ja)
JP3019748B2 (ja) 電源切断器の防水構造
JPS6210944Y2 (ja)
JPH0110861Y2 (ja)
JPH0322864Y2 (ja)