JP3018187U - 洗濯物固定用具 - Google Patents

洗濯物固定用具

Info

Publication number
JP3018187U
JP3018187U JP1994015182U JP1518294U JP3018187U JP 3018187 U JP3018187 U JP 3018187U JP 1994015182 U JP1994015182 U JP 1994015182U JP 1518294 U JP1518294 U JP 1518294U JP 3018187 U JP3018187 U JP 3018187U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laundry
fixing tool
clothesline
elastic body
fixing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1994015182U
Other languages
English (en)
Inventor
俊夫 三樹
Original Assignee
俊夫 三樹
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 俊夫 三樹 filed Critical 俊夫 三樹
Priority to JP1994015182U priority Critical patent/JP3018187U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3018187U publication Critical patent/JP3018187U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supports Or Holders For Household Use (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 物干し竿を使う時、洗濯物やハンガー等
が風に吹き飛ばされたり、一方に吹き寄せられたりしな
いよう、それらを洗濯ばさみ等で一つ一つしっかり固定
する必要がある。そのわずらわしさを軽減するために、
本考案はなされた。 【構成】 洗濯物固定用具本体(1)に弾性体
(5)を取り付け、一方の端に連結器(2)を設け、も
う一方の端に固定器(4)を設ける。連結器(2)には
締めねじ(3)を取り付ける。弾性体(5)はスポンジ
やゴム等でできているが、他にコイルバネや板バネ等で
も良い。洗濯物固定用具本体(1)の軸方向と垂直に、
弾性体(5)の所々に溝を設ける。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、洗濯物を固定するための用具に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、物干し竿に洗濯物等をまとめて固定する器具はなかった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
物干し竿を使う人は、それに洗濯物をかけたり、あるいは洗濯物をつるしたハ ンガー等を引っかけたりして、使用している。しかし、そのままでは風が吹くと 洗濯物が吹き飛ばされたり、一方に吹き寄せられたりするため、洗濯物やハンガ ー等を洗濯ばさみ等で一つ一つしっかり固定する必要があった。本考案は、その わずらわしさを軽減するためになされた。
【0004】
【課題を解決するための手段】
物干し竿に、本考案による洗濯物固定用具を取り付け、これによって洗濯物等 を物干し竿に一度に固定する。
【0005】
【作用】
洗濯物固定用具で洗濯物等をはさむ事により、あるいは物干し竿と、洗濯物固 定用具の間に洗濯物等をはさむ事により、一度に洗濯物等を固定する。
【0006】
【実施例】
以下、本案の実施例について説明する。 (イ) プラスチックやアルミ、鉄、ステンレス等の比較的固い棒状の物と物干 し竿(6)で洗濯物等をはさむことにより、洗濯物等を固定する場合で、図1〜 図8にこれを示す。 (い) まず図1と図2について説明する。図1は本考案による洗濯物固定用具 で、図2はそれを物干し竿(6)に装着したところを示している。 洗濯物固定用具本体(1)に弾性体(5)を取り付け、一方の端に連結器(2 )を設け、もう一方の端に固定器(4)を設ける。連結器(2)には締めねじ( 3)を取り付ける。弾性体(5)はスポンジやゴム等でできているが、他にコイ ルバネや板バネ等でも良い。洗濯物固定用具本体(1)の軸方向と垂直に、弾性 体(5)の所々に溝が設けてあるが、これは物干し竿(6)にハンガーをぶら下 げる時、ハンガーのフックがこの部分に来るようにして、ハンガーの安定を増す ためである。使用する時は、物干し竿(6)の端に連結器(2)を取り付け、締 めねじ(3)で固定する。この時、物干し竿(6)と洗濯物固定用具本体(1) が、連結器(2)を中心にして扇状に開閉できるようにする。これで準備は終わ りである。洗濯物を干す時は、まず洗濯物固定用具本体(1)と物干し竿(6) を開き、物干し竿(6)に洗濯物等をかける。その後、洗濯物固定用具本体(1 )と物干し竿(6)の間を閉じ、固定器(4)によってこの二つを固定する。 (ろ) 次に図4について説明する。洗濯物固定用具本体(7)に弾性体甲(1 2)と弾性体乙(13)を取り付け、一方の端に物干し竿固定用爪甲(8)と物 干し竿固定用爪乙(9)を設け、もう一方の端に、物干し竿固定用爪丙(10) と物干し竿固定用爪丁(11)を設ける。弾性体甲(12)、そして弾性体乙( 13)はスポンジやゴム等でできているが、コイルバネや板バネ等でも良い。 使用する時は、物干し竿に洗濯物等をかけた後、物干し竿と洗濯物固定用具本 体(7)、そして弾性体甲(12)、弾性体乙(13)で洗濯物等をはさみ、洗 濯物固定用具本体(7)と物干し竿を、物干し竿固定用爪甲(8)と物干し竿固 定用爪乙(9)、及び物干し竿固定用爪丙(10)と物干し竿固定用爪丁(11 )によって固定する。 (は) 図6と図7の説明は次のとおりである。洗濯物固定用具支え(16)の 両端に、連結部甲(17)と連結部乙(18)を設ける。また連結部甲(17) には締めねじ甲(19)を取り付け、連結部乙(18)には締めねじ乙(20) を取り付ける。洗濯物固定用具支え(16)には洗濯物固定用具本体(14)を 取り付け、スライドさせて動かす事ができる様にする。洗濯物固定用具本体(1 4)には弾性体(15)を取り付ける。弾性体(15)はスポンジやゴム等でで きているが、コイルバネ等で作っても良い。 使用する時は、図7の様に洗濯物固定用具支え(16)と物干し竿(6)を、 連結部甲(17)と連結部乙(18)によって連結し、締めねじ甲(19)と締 めねじ乙(20)によって固定する。洗濯物固定用具本体(14)をスライドさ せる事により、洗濯物固定用具本体(14)と物干し竿(6)のすき間の幅が調 節できる様になっている。洗濯物を干す時は、洗濯物を物干し竿(6)にかけ、 弾性体(15)及び洗濯物固定用具本体(14)でそれらを物干し竿(6)との 間にはさみつけ、固定する。 (ロ) ロール状の物が、洗濯物固定用具としての主要な働きをしている場合に ついて、図9、図10及び図11に示す。洗濯物固定用具の軸(25)の両端に 、連結器甲(21)と連結器乙(22)を設け、連結器乙(22)には締めねじ (24)を取り付ける。洗濯物固定用具の軸(25)にロール状弾性体(23) を必要な数だけ取り付け、それぞれが独立して回転できる様にする。ロール状弾 性体(23)は、スポンジやゴム等でできている。 使用する時は、洗濯物固定用具の軸(25)と物干し竿(6)を連結器甲(2 1)と連結器乙(22)により連結し、締めねじ(24)によって固定する。洗 濯物を干す時は、洗濯物を物干し竿(6)とロール状弾性体(23)の間に通し 、それらで洗濯物をはさみつけることで、洗濯物を固定する。隣り合うロール状 弾性体(23)の間を少し開けておき、ハンガーをつるす時にはそこにハンガー がくる様にすれば良い。 (ハ) ゴム紐や弦巻バネ等の弾性体の張力を利用して、洗濯物等を固定する場 合を図12及び図13に示す。洗濯物固定用紐(26)の一方の端に固定器(2 8)を設け、もう一方の端に連結器(27)を設ける。洗濯物固定用紐(26) はゴム紐や弦巻バネ等の弾性体でできている。 使用する時は、連結器(27)によって、洗濯物固定用紐(26)と物干し竿 (6)の端を連結し、物干し竿(6)に洗濯物等をかける。そして固定器(28 )を引っ張ってきて、それを物干し竿(6)のもう一方の端に固定する。洗濯物 固定用紐(26)と物干し竿(6)で洗濯物等をはさみ、洗濯物固定用紐(26 )の張力を利用して洗濯物等を固定する。 (ニ) 洗濯物を、重しによって固定する場合で、図16、図17に例を示す。 洗濯物固定用具の軸(38)の一方の端に連結器甲(34)を設け、もう一方の 端に連結器乙(35)を設ける。また洗濯物固定用具の軸(38)に、重し甲( 36)と重し乙(37)を必要な数だけ取り付け、洗濯物固定用具の軸(38) の回りを各々が独立して回転できる様にする。 使用する時は、連結器甲(34)と連結器乙(35)により、洗濯物固定用具 の軸(38)と物干し竿(6)を連結する。洗濯物を干す時は、物干し竿(6) に洗濯物をかけ、重し甲(36)と重し乙(37)を洗濯物の上に傾け、それら と物干し竿(6)で洗濯物をはさみつけて洗濯物を固定する。 (ホ) (イ)〜(ニ)までは、物干し竿と洗濯物固定用具で洗濯物等を固定す る方法を説明してきたが、ここでは主に洗濯物固定用具だけで洗濯物等を固定す る例を示す。図19、図20がそれである。連結器(41)に洗濯物固定用具甲 (39)と洗濯物固定用具乙(40)を設け、締めねじ(47)を取り付ける。 洗濯物固定用具甲(39)の、連結器(41)が付いていない方の端に固定器( 42)と被締め具(44)を設け、洗濯物固定用具乙(40)の、連結器(41 )がある方と反対側の端に締め具(43)を設ける。また洗濯物固定用具甲(3 9)に弾性体甲(45)を設け、洗濯物固定用具乙(40)に弾性体乙(46) を設ける。弾性体甲(45)と弾性体乙(46)はスポンジやゴム等の弾性体で できているが、コイルバネや板バネ等でも良い。洗濯物固定用具甲(39)と洗 濯物固定用具乙(40)は、連結器(41)の所を中心に、扇状に開閉できる様 になっている。 使用する時は、物干し竿(6)の一方の端に連結器(41)を連結し、締めね じ(47)によって固定する。洗濯物固定用具甲(39)と洗濯物固定用具乙( 40)は、連結器(41)の所を中心にして、それぞれ物干し竿(6)に対し扇 状に開閉できる様になっている。洗濯物を干す時は、洗濯物を物干し竿(6)に かけ、次に洗濯物固定用具甲(39)を物干し竿(6)に近づけ、固定器(42 )により、洗濯物固定用具甲(39)が、物干し竿(6)から離れない様にする 。さらに洗濯物固定用具甲(39)及び弾性体甲(45)、そして洗濯物固定用 具乙(40)及び弾性体乙(46)によって洗濯物をはさみ、締め具(43)と 被締め具(44)を使って、洗濯物固定用具甲(39)と洗濯物固定用具乙(4 0)が開かない様に固定すれば良い。 (ヘ) 物干し竿が長い場合は、(イ)〜(ホ)で説明した洗濯物固定用具を適 当に組み合わせ、複数個直列につなぐと良い。
【0007】
【考案の効果】
洗濯物固定用具で洗濯物等をはさむ事により、あるいは物干し竿と、洗濯物固 定用具の間に洗濯物等をはさむ事により、一度に洗濯物等を固定する事ができ、 手間と時間の節約ができる。また、洗濯ばさみ等の小物も不要になるので、整理 整頓上都合が良い。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案の斜視図である。
【図2】 図1の洗濯物固定用具を物干し竿に取り付
け、洗濯物を固定する状態にした斜視図である。
【図3】 図3のAA’線の断面図である。
【図4】 別の形態の斜視図である。
【図5】 図4のBB’線の断面図である。
【図6】 別の形態の斜視図である。
【図7】 物干し竿に図6の洗濯物固定用具を取り付
けた時の斜視図である。
【図8】 図7のCC’線の断面図である。
【図9】 別の形態の斜視図である。
【図10】 物干し竿に図9の洗濯物固定用具を取り付
けた時の斜視図である。
【図11】 図10のDD’線の断面図である。
【図12】 別の形態の斜視図である。
【図13】 物干し竿に図12の洗濯物固定用具を取り
付けた時の斜視図である。
【図14】 別の形態の斜視図である。洗濯物固定用紐
(29)はゴム等の弾性体でできている。原理は図12
で示した物とほとんど同じである。
【図15】 図14の洗濯物固定用具を物干し竿に取り
付け、洗濯物を固定する状態にした斜視図である。
【図16】 別の形態の斜視図である。
【図17】 物干し竿に図16の洗濯物固定用具を取り
付けた時の斜視図である。
【図18】 図17のEE’線の断面図である。
【図19】 別の形態の斜視図である。
【図20】 物干し竿に図19の洗濯物固定用具を取り
付けた時の斜視図である。
【符号の説明】
1 洗濯物固定用具本体 2 連結器 3 締めね
じ 4 固定器 5 弾性体 6 物干し
竿 7 洗濯物固定用具本体 8 物干し竿固定用爪甲 9 物干し竿固定用爪乙 10 物干し竿固定用爪丙 11 物干し竿固定用爪丁 12 弾性体甲 13 弾性体乙 14 洗濯物固定用具本体 15 弾性体 16 洗濯物固定用具支え 17 連結部甲 18 連結部乙 19 締めねじ
甲 20 締めねじ乙 21 連結器甲 22 連結器乙 23 ロール状弾性体 24 締めねじ 25 洗濯物固定用具の軸 26 洗濯物固定用紐 27 連結器 28 固定器 29 洗濯物固
定用紐 30 連結器甲 31 連結器乙 32 紐押さえ
甲 33 紐押さえ乙 34 連結器甲 35 連結器乙 36 重し甲 37 重し乙 38 洗濯物固
定用具の軸 39 洗濯物固定用具甲 40 洗濯物固定用具乙 41 連結器 42 固定器 43 締め具 44 被締め具 45 弾性体甲 46 弾性体乙 47 締めねじ
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成7年5月12日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項1
【補正方法】変更
【補正内容】

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 洗濯物固定用具
JP1994015182U 1994-11-02 1994-11-02 洗濯物固定用具 Expired - Lifetime JP3018187U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994015182U JP3018187U (ja) 1994-11-02 1994-11-02 洗濯物固定用具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994015182U JP3018187U (ja) 1994-11-02 1994-11-02 洗濯物固定用具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3018187U true JP3018187U (ja) 1995-11-14

Family

ID=43153647

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1994015182U Expired - Lifetime JP3018187U (ja) 1994-11-02 1994-11-02 洗濯物固定用具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3018187U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6481603B2 (en) Non-slip clothes hangers
JP3018187U (ja) 洗濯物固定用具
JPH0730994U (ja) 洗濯物固定用具付き物干し竿
JP3018178U (ja) 洗濯物固定器具
CN209807938U (zh) 防风衣挂
CN217827459U (zh) 一种折叠晾衣架
JP3071809U (ja) 洗濯物干しハンガー
JPS5830030Y2 (ja) ハンガ−
KR910007723Y1 (ko) 절첩식 빨래 건조대
JP3066802U (ja) 布団干し
JP3062961U (ja) ピンチの乾燥物保護保持装置
JPH0526091U (ja) 傘吊り具
JPH10109485A (ja) クリップ
JPS6026797Y2 (ja) 物干竿用洗濯物挾み
JP2000210497A (ja) ハンガ―
JP3048680U (ja) ハンガーレーン物干
TWM519654U (zh) 夾具之改良
JPH0919597A (ja) 室内用物干し具
JP3009019U (ja) ズボン用プレスハンガー
JP3020539U (ja) ハリガネハンガー用溝付き洗濯バサミ
JP3034635U (ja) 物干し用ハンガー吊具
JPH05237786A (ja) グリッパ
JPH08299688A (ja) 布団はさみ兼用枕の干し具
JPH06386U (ja) 紐で連結された洗濯物の滑り止め
JPH081307U (ja) ハンガー