JP3017465U - かりんとう - Google Patents

かりんとう

Info

Publication number
JP3017465U
JP3017465U JP1995005529U JP552995U JP3017465U JP 3017465 U JP3017465 U JP 3017465U JP 1995005529 U JP1995005529 U JP 1995005529U JP 552995 U JP552995 U JP 552995U JP 3017465 U JP3017465 U JP 3017465U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
okara
karinto
livestock
okaradekarinto
throw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1995005529U
Other languages
English (en)
Inventor
憲三郎 竹内
Original Assignee
憲三郎 竹内
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 憲三郎 竹内 filed Critical 憲三郎 竹内
Priority to JP1995005529U priority Critical patent/JP3017465U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3017465U publication Critical patent/JP3017465U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Beans For Foods Or Fodder (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目 的】 この考案は、おからをつかったかりん
とうである。 【構 成】 かりんとうの主原料小麦粉に50%の
おからをまぜあわせて製造する。とうふを製造するごと
に廃棄処分していたおからでかりんとうができる。

Description

【考案の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
この考案は、おからをつかったかりんとうである。
【従来の技術】
従来おからは家畜のえさとして利用されていた。 今日では、家畜が減りおからの処分が困難になってきている。
【考案が解決しようとする課題】
本案は、家畜のえさにしていたおからでかりんとうを製造するのである。
【課題を解決するための手段】
かりんとうの主原料小麦粉に50%のおからをまぜあわせて製造する。
【作 用】
とうふを製造するごとに廃棄処分していたおからでかりんとうができる。
【実施例】
おからをいれることにより原料が安くなりおいしいかりんとうができる。
【考案の効果】
おからは、食物繊維が海藻にちかいため食物繊維の多い菓子ができる。 また、家畜のえさなどに処分していたおからを製品化できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本案の斜視図
【符号の説明】
1はおから

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 おからをつかったかりんとう
JP1995005529U 1995-04-26 1995-04-26 かりんとう Expired - Lifetime JP3017465U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995005529U JP3017465U (ja) 1995-04-26 1995-04-26 かりんとう

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995005529U JP3017465U (ja) 1995-04-26 1995-04-26 かりんとう

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3017465U true JP3017465U (ja) 1995-10-31

Family

ID=43152945

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1995005529U Expired - Lifetime JP3017465U (ja) 1995-04-26 1995-04-26 かりんとう

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3017465U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004519256A5 (ja)
BR0012298A (pt) Grãos de cereal processados fortificados com quelatos de amino ácido
CA2369335A1 (en) Kneading device and ropesizer
JP3017465U (ja) かりんとう
RU96112095A (ru) Способ производства хлебобулочных изделий с использованием топинамбура
JP3044132U (ja) とうふで造ったかりんとう
JP3012746U (ja) ハンバーグカレー
ATE361358T1 (de) Neue aktive hefe in form von trockenen granulaten oder in pulver form ergestellt durch die verarbeitung einer mischung von bekannten hefen, und deren verwendung in langlebigen vorgepackten produkte, die durch wasser zusatz rekonstruiert werden können
RU2000111296A (ru) Биологически активная пищевая добавка
JP3029016U (ja) 八ッ橋のアイスクリーム
JPH065482U (ja) おにぎりパン
KR970019898A (ko) 선지묵 제조 방법
JPH0668485U (ja) 植物モロヘイヤをつなぎに利用した製麺
JPS5675077A (en) Flour for fry batter
JPS5916384U (ja) 食べられる食器
JP1712696S (ja) 撹拌具
Carilli Multiprocessor control for diecasting.
JPH0391789U (ja)
Lightfoot Focus on cysteine- the issue of origin and of compliance with food regulations
JPH0460090U (ja)
JPH0711199U (ja) 折り溝付き串
RU99114430A (ru) Способ производства пшеничного хлеба
JPS62215354A (ja) 山芋ウドン製造法
RU2002122975A (ru) Способ производства макаронных изделий
JPS63122633U (ja)