JP3017358U - 切削水流出効率を改善した穿孔用コアビット - Google Patents

切削水流出効率を改善した穿孔用コアビット

Info

Publication number
JP3017358U
JP3017358U JP1995004834U JP483495U JP3017358U JP 3017358 U JP3017358 U JP 3017358U JP 1995004834 U JP1995004834 U JP 1995004834U JP 483495 U JP483495 U JP 483495U JP 3017358 U JP3017358 U JP 3017358U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chip
tip
shank
bit
thick
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1995004834U
Other languages
English (en)
Inventor
勝治 渋谷
雅士 和泉
Original Assignee
株式会社渋谷製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社渋谷製作所 filed Critical 株式会社渋谷製作所
Priority to JP1995004834U priority Critical patent/JP3017358U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3017358U publication Critical patent/JP3017358U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Stones Or Stones Resemblance Materials (AREA)
  • Drilling Tools (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 穿孔コアビットにおいて、チップの薄肉部分
によって切削水の通路となるクリアランスのスパンを大
きくし、切削水の流れを効率的にする。 【構成】シャンクの先端に間欠的に固着された複数のチ
ップ(2、3)は、シャンク(1)の半径方向内面及び
外面から突出した段差を有する厚肉の第一チップ(2)
と、前記第一チップと同様な厚肉部分(3a)に、前記
半径方向内面からほとんど段差の無い薄肉部分(3b)
が一体的に組み合わされてなる第二チップ(3)とから
構成される。第二チップの薄肉部分(3b)が間隔をお
いて互いに隣り合うよう配置することによりクリアラン
スのスパンを大きくすることが可能となる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、各種鉄筋コンクリート、石材等を穿孔するためのビットに関し、特 に被穿孔物穿孔中における切削水(冷却水)の流れをスムースにしてビットの穿 孔回転の障害となる被穿孔物(切削粉等)の排出を容易にした穿孔用コアビット に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、ビットは、駆動本体に連結され回転駆動される円筒状の支持筒(以下シ ャンクと呼ぶ)と、シャンクの先端部に間欠的に固着された複数のチップとから 構成され、すべてのチップは、シャンクの半径方向両側に若干突出した状態でチ ップの内外面に一定の段差を形成して固着され、この段差によるシャンクとチッ プとの間のクリアランスは、シャンク内側からの切削水を通過させ、これにより 熱によるチップ破損を防止し、チップ及び被穿孔物の切削粉を外に排出しながら 被穿孔物を徐々に穿孔する構成となっている。 このような、従来の代表的なビットを図7に示す。図示のように、シャンクの 半径方向内面及び外面から突出した同じ厚さの複数のチップがシャンクの先端部 に等間隔に固着されている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
上述の従来のビットには、以下のような問題があった。 穿孔作業中は、高速で回転するチップの内・外・端面は、被穿孔物との摩擦に より常に高温にさらされるので、熱によるチップ破損や、シャンクとチップとの 剥離を防ぐために絶えずチップ部分に切削水を十分供給することが必要であるが 、切削水は絶えずシャンクの内側より流入してシャンクの外側に切削粉と一緒 に排出されるので、隣り合うチップ間の空間だけを切削水の流路とする従来のビ ットでは、切削水の流出が適切に行われず詰まってしまうことがあった。
【0004】
【考案の目的】
そこで、本考案は、チップの一部において、シャンクの半径方向内面から突出 する段差を無くすることによりクリアランスのスパンを大きくし、それにより切 削水の流れの効率を良くすることを意図したものである。切削水の流出効率が良 くなれば、切削能率を上げることができ、穿孔作業者への負担を軽減し、またビ ット及び駆動本体の寿命を延ばすことができる。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案は、駆動本体に連結され回転駆動されるシャンクと、該シャンクの先端 に間欠的に固着された複数のチップとから構成されるビットにおいて、前記チッ プは、シャンクの半径方向内面及び外面から突出した段差を有する厚肉の第一チ ップと、前記第一チップと同様な厚肉部分に、前記半径方向内面からほとんど段 差の無い薄肉部分が一体的に組み合わされた第二チップとから構成されることを 特徴とするビットを提供する。また、本考案のビットにおいては、前記第二チッ プは、該第二チップの薄肉部分が間隔をおいて互いに隣り合うようにして、前記 チップが全体として線対象となるか、あるいは一定区分内において線対象となる ように配置される。
【0006】
【作用】
上記の構成は、以下のような作用を有する。 本考案のビットおいては、厚肉の第一チップと、厚肉部分及び薄肉部分の両部 分を併せて有する第二チップとによって構成されるので、同じ厚さの複数のチッ プ(厚肉チップ)によって構成される従来のビットに比較すると、円周方向のチ ップ間隔数は、厚肉部分及び薄肉部分が組み合わされた箇所の数だけ減ることと なり、その減った部分のチップ間隔距離分が残りのチップ間隔部に振り分けられ 、その分、隣り合うチップ間の距離が増すことになる。さらに第二チップの薄肉 部分には、シャンク内面との段差が無いため、被穿孔物のコアとチップ内面の間 に間隙が生じ、切削水が、ビット内側より外側へ流出し易くなり、切削粉の排出 が効率良く行われる。
【0007】 第二チップの厚肉部分と薄肉部分とを銀ローを用いてシャンクの先端に固着す る作業に当たっては、それぞれの部分のシャンクに対する段差(厚肉部分では両 段差、薄肉部分では片段差)を維持しつつ、互いの側面側を接触させて銀ロー付 けをする。この場合、前記接触面にも銀ローが回り込むので、このように厚肉部 分と薄肉部分とが一体的構造となったチップの固着強度は、単体の厚肉チップと 薄肉チップとを離して設けた場合の強度よりはるかに大きい。
【0008】 なお、第二チップが、部分的にシャンク内面に対してほとんど段差が無い薄肉 になっているので、従来の同じ厚さのチップを備えるビットに比較して、チップ 内・外・端面と被穿孔物との接触面積が小さくなり、それに伴って切削抵抗も減 少するので、同じ送り速度で穿孔作業を行った場合、駆動本体及びビットにかか る負荷が少ない。
【0009】
【実施例】
次に、図1乃至図6によって本考案の実施例について説明する。 本考案のビットは、図1によって示されるシャンク(1)と、シャンク先端に 銀ロー付け等により間欠的に固着されたチップ(2、3)とから構成さる。
【0010】 チップは、図2に示されるように、シャンクの半径方向内面及び外面から突出 した段差を有する厚肉の第一チップ(2)と、前記第一チップと同様な厚肉部分 (3a)に、前記半径方向内面からほとんど段差の無い薄肉部分(3b)が一体 的に組み合わされてなる第二チップ(3)とから構成される。したがって、第一 チップ(2)は、シャンク(1)の半径方向外面及び内面からの段差によるクリ アランス(cおよびc’)を有し、第二チップ(3)は、厚肉部分(3a)にお いて第一チップと同様なクリアランス(cおよびc’)と、薄肉部分(3b)で シャンクの半径方向外面からの段差によるクリアランス(c) とを有する。
【0011】 図2は、チップが線対象的に配置された本考案の第1実施例を示し、図3は、 チップが一定区分内において線対象的に配置された本考案の第2実施例を示す。 クリアランスのスパンを大きくして切削水の流れを効率的にするためには、第二 チップ(3)の薄肉部分(3b)が間隔をおいて互いに隣り合う配置になること が必要である。第一チップと第二チップとの合計が偶数の場合は第1実施例のよ うな配置になり、それが奇数の場合は第2実施例のような配置になる。
【0012】 図4は、穿孔作業中のチップ横断面の状態を示す。すなわち、これは、本考案 のビットが取り付けられた駆動本体の回転軸を回転させながら切り込み送りをか ける状態を示す。図示のように、チップ(3)の薄肉部(3b)には半径方向の 段差が無いため、コア(d)とチップ(3b)との間に間隙がある。また、厚肉 部分と薄肉部分とが組み合わされて第二チップが構成されるので、同じ厚さの複 数のチップ(厚肉チップに相当)だけによって構成される図7の従来のビットと 比較すると、円周方向のチップ間隔数は、厚肉部分及び薄肉部分が組み合わされ た箇所の数だけ減ることとなり、その減った部分のチップ間隔距離分が残りのチ ップ間隔部に振り分けられ、その分、隣り合うチップ間の距離が増すことになる 。したがって、図5に見られるように、シャンクの内側から流入する切削水は、 コア(d)とチップ(3b)の間を通って切削粉と共にシャンク外側に排出され 易くなる。
【0013】 また、チップの銀ロー付けに当たっては、第6図に示すように厚肉部分(3a )と薄肉部分(3b)とを接触させて固定するため、互いの接触面に銀ローが回 り込むので、それらの部分が別々の単体チップの場合より、はるかに剥離する可 能性は低くなる。
【0014】
【考案の効果】
本考案のビットにおいては、チップが、シャンクの半径方向内面及び外面から 突出した段差を有する厚肉の第一チップと、前記第一チップと同様な厚肉部分に 、前記半径方向内面からほとんど段差の無い薄肉部分が一体的に組み合わされて なる第二チップとから構成されるので、クリアランスを大きく確保し、穿孔作業 中の切削水の流入出を効率良く行うことができる。この構成により、切削粉によ る詰まりがなく、切削効率を上げることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の穿孔コアビットの外観斜面図である。
【図2】本考案の穿孔コアビットの第一実施例によるチ
ップ配置図である。
【図3】本考案の穿孔コアビットの第二実施例によるチ
ップ配置図である。
【図4】本考案の穿孔コアビットの穿孔作業中のチップ
横断面図である。
【図5】本考案の穿孔コアビットの穿孔作業中切削水の
流れ図である。
【図6】本考案の穿孔コアビットのチップ固着状態図で
ある。
【図7】従来の穿孔コアビットのビットにおけるチップ
配置図である。
【符号の説明】
1 シャンク 2 第一チップ 3 第二チップ 3a 厚肉部 3b 薄肉部

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 駆動本体に連結され回転駆動されるシャ
    ンク(1)と、該シャンクの先端に間欠的に固着された
    複数のチップ(2、3)とから構成されるビットにおい
    て、前記チップは、シャンク(1)の半径方向内面及び
    外面から突出した段差を有する厚肉の第一チップ(2)
    と、前記第一チップと同様な厚肉部分(3a)に、前記
    半径方向内面からほとんど段差の無い薄肉部分(3b)
    が一体的に組み合わされてなる第二チップ(3)とから
    構成されることを特徴とする穿孔用コアビット。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の穿孔用コアビットであ
    って、前記第二チップ(3)は、該第二チップの薄肉部
    分(3b)が間隔をおいて互いに隣り合うように配置さ
    れ、前記チップが全体として線対象となるか、あるいは
    一定区分内において線対象となるように配置されたこと
    を特徴とする穿孔用コアビット。
JP1995004834U 1995-04-24 1995-04-24 切削水流出効率を改善した穿孔用コアビット Expired - Lifetime JP3017358U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995004834U JP3017358U (ja) 1995-04-24 1995-04-24 切削水流出効率を改善した穿孔用コアビット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995004834U JP3017358U (ja) 1995-04-24 1995-04-24 切削水流出効率を改善した穿孔用コアビット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3017358U true JP3017358U (ja) 1995-10-24

Family

ID=43152842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1995004834U Expired - Lifetime JP3017358U (ja) 1995-04-24 1995-04-24 切削水流出効率を改善した穿孔用コアビット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3017358U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4499037B2 (ja) コアカッター
US5803677A (en) Hole saw
JPH02224978A (ja) 中空ドリル工具
JPH06210508A (ja) ドリルビット
CA1230994A (en) Center free drill
JP3017358U (ja) 切削水流出効率を改善した穿孔用コアビット
JPH07124809A (ja) 切削屑排出孔を備えたコアドリル
JP5184282B2 (ja) コアビット
WO2001060557A1 (fr) Foret
US20080279646A1 (en) Core Cutter
JP4117493B2 (ja) コアドリル
JP4660836B2 (ja) コアドリル
JPH0437719Y2 (ja)
JP2019171514A (ja) ドリル
JPH01109078A (ja) 回転刃の製造方法
JP4252036B2 (ja) コアドリルの刃先構造
JPH1135U (ja) 蔓巻切削工具
JP4846847B2 (ja) コアカッター
JPS5993209A (ja) ホ−ルカツタ−
JP2002273620A (ja) リーマ
JP2009190136A (ja) コアドリル
JP3723438B2 (ja) 環状カッタ
JPS6225292Y2 (ja)
JP2001315018A (ja) サイドカッター
JP2020114613A (ja) コアドリルビット