JP3017110U - ベルト式無段変速機用ベルト - Google Patents

ベルト式無段変速機用ベルト

Info

Publication number
JP3017110U
JP3017110U JP1994015497U JP1549794U JP3017110U JP 3017110 U JP3017110 U JP 3017110U JP 1994015497 U JP1994015497 U JP 1994015497U JP 1549794 U JP1549794 U JP 1549794U JP 3017110 U JP3017110 U JP 3017110U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
link
belt
wire
pulley
movable pulley
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1994015497U
Other languages
English (en)
Inventor
興基 玉田
Original Assignee
興基 玉田
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 興基 玉田 filed Critical 興基 玉田
Priority to JP1994015497U priority Critical patent/JP3017110U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3017110U publication Critical patent/JP3017110U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transmissions By Endless Flexible Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、V形金属部材の多数個を該金属ベ
ルトの長手方向に連続配置して、それをまとめる為にワ
イヤ束8.を用いて、より強力な金属ベルト式無段変速
機用ベルトを作り、高馬力に適した形とする。 【構成】 1組のプーリ1.と可動プーリ2.在りもう
1組の従動プーリ3.と可動プーリ4.が在り、それと
は別にリンク6.を多数個長手方向に連ねる。 このリ
ンク6.にはリンク溝10.が設けられており、この中
を貫いたワイヤ7.を数回輪となしてワイヤ束8.を作
成する。このリンク6.とワイヤ束8.が1本となして
Vベルトとする。このVベルトをプーリ1.可動プーリ
2.と従動プーリ3.可動プーリ4.の外側を巻きつけ
て構成する。

Description

【考案の詳細な説明】 【従来の技術】
従来、金属ベルトは、複数個片のV字状断面のブロックを重ね合わせた物を金 属のベルトでまとめ形成する。 ブロックは押圧力を伝動しベルトはブロックを保持する。この押圧力が伝動し プーリは回転する。ブロックを保持するには、ベルトが必要でありこれを配置し ている。ベルトは帯状であり、かなりの数を配置している。これは遠心力が作用 する為であり、1本では切れる為である。 又、1組ではよじれてしまうばかりでなく、各ブロックが分解してしまう為、 2組設ける事が多い。又ベルトは長さを厳密にしないと役にたたない。 しかもベルトの長さは厳密に少しずつ長くしないと下層のベルトの張力を受け てしまう。ベルトの各々は無端状の長さの違う部品である為、沢山の部品を作る 事になる。このベルトを取り変える為には、シャフトを抜いて全体をばらす必要 があり、大変な作業となる。 又このベルトの長さを一定に調設できない為、不良品を作ると、すべて廃棄せ ざるをえない。ブロックの数を増減する為には、ベルトの長さを変える必要があ る。 ベルトの長さは温度により変化する。この事は、各ブロックの重ね合せの間は いつも不安定でありベルト寿命を少なくしてしまう。 従来型(バン,ドーネ,オランダ)の欠点 1)製造の難しさ、(ベルトが一体成型の為) 2)分解、整備の難しさ(シャフトを抜かなければベルトを取りかえれない) 3)高速回転時のベルトのネジレを防ぐ為、ベルトが並列、2本掛けとなってい る。 4)ブロックの形が複雑である為同じ形にならない2本のベルトを別々に収容す る為複雑である。これは回転バランスがとれない(高速回転できない) 本発明はそれらの欠点を補う為である。
【本発明が解決しようとする課題】
1.金属ベルトのぜい弱性、分散してしまう。 2.ベルトの張力が弱い。
【課題を解決する為の手段】
1.リンク6.を板状として中央部にリンク溝10.外側にリンク穴9.を 設ける。 2.ワイヤ束8.を加える事により張力が飛躍的に増加する。
【本発明の実施例の金属ベルトの構造】
リンク6.の正面は第5図に示す様な形である。 リンク6.の側面は第4図に示す様な板状であるリンク6.の上部はリンク溝 10.がV字型に作られ、リンク溝10.の外側中央にはリンク穴9.がある。 この穴はワイヤ7.を貫通させるためのものであり、リンク溝10.と連続して 平行に孔いている。その大きさはワイヤ7.が貫通する大きさである。リンク下 部両側は各々プーリに接する様にV字形に傾斜している。傾きは片側8〜20度 ぐらいである。リンク溝10.はワイヤ束8.を巻き付かせる為の物であり、一 部ワイヤ穴12.の所で外部に開放されたV字型をしている。 ワイヤ7.はピアノ線の様な物を拠り合せた物を使う。このワイヤ7.を数回 輪にして最後に両端同士を一ケ所のみ固着させた物を使う。 ワイヤの長さはプーリの直径の4倍から40倍ぐらい迄とする。これはベルト の輪の長さの2倍から20倍ぐらいとなる。これを数回輪としてワイヤ束8.と する。ワイヤ束8.は1ケとはかぎらない。 ワイヤ7.の両端はワイヤ連結部14.で止める。ワイヤ連結部14.の数と ワイヤ束8.の数は同数ある。 このワイヤ束8.をリンク溝10.へ入れて構成する。ワイヤ束8.の断面は 長手方向から見てV字型の下部を無くした。逆台形となるワイヤ7.の長さは最 終的微調節にはワイヤ連結部14.の所で決める。このワイヤ7.の径を太くす るか、細くするかは強度の関係で決めるが、(ベルト5.の組み立て、構成)ベ ルト5.の組み立てはリンク6.を積層させて円形として、その外側リンク溝1 0.にワイヤ7.を巻きつける。ワイヤ7.が1本通るだけの広さのリンク穴9 .が孔いているので、ワイヤ7.を数十回巻きつける。そしてワイヤ端同士をワ イヤ連結部14.で固着させるが、固着方法は色々あるが方法は問わない。 ワイヤ穴9.が小さいのでリンク6.の回転脱落を防ぐ。又リンク6.は丈夫 な金属で出来ているので簡単に曲がる事はないので変形する事もない。 ワイヤ7.をリンク6.のV字溝10.へ巻くとワイヤ束8.がリンク6.の V字溝の内側へくい込む形となる。 この発明の特徴はワイヤ束8.がリンク6.のV字溝の内側へくい込む(クサ ビ効果)事による一体化であるが、さらにワイヤ7.の耐張力、柔軟性、量産性 を使って、ワイヤ束8.の長さを自由に変えるものである。 このベルトの特長はリンク6.に伝わる力がすぐワイヤ束8.に伝わる為ほと んど一体構成のベルトと全く同じ様に動く。リンク6.の押圧力のみばかりでな く、引張り力をも伝える。これはゴムVベルトと全く同じ様な使い方が出来る。 (第1図の実施例の説明) プーリの形は傘型であり表面は荒い仕上げであり固定プーリ1.に可動プーリ 3.が嵌装されて油圧シリンダが可動プーリ3.に隣接して、可動プーリが軸方 向に移動して変速する。 可動プーリ2.4.には油圧ピストンが設けてある為軸方向に移動出来る。 変速時のベルト状態 プーリ1.2.の駆動力が従動プーリ3.4.の回転力になる為には、金属ベ ルト5.が引張らねばならないが、プーリ1.2.からリンク6.に伝わり動か される。リンク6.が回転するとワイヤ7.は引張られるのであるが、これはリ ンク6.が常に外側へワイヤ7.を押しているからである。 この外側へ押す力はプーリ1.2.の傾斜角によるものである。ワイヤ束8. により引張り力の伝達を行うのみならず、リンク6.の説落を防ぐ事になる。
【この発明の利点】
1)機械効率のみの変速(油圧伝達損が無い) 2)激しい変速に耐える (ギア変速などではバックラシュ後の引掛りによる破損がある) 3)構成部品の少さ(プーリー、ベルトのみ) 4)制御のし安さ (プーリーの移動のみ)少ない力(手動)での変速が可能である。 5)耐衝撃率が特に良い。衝撃が有るとプーリ1.2.とリンク6.の間がす べる為、本体を破損する事がない。 6)リンクの保持にワイヤ7.を使っているワイヤ7.は安価であり、製造し 安い為広く使われるばかりでなく、長さの調節が簡単である。 7)耐磨耗性の良さ。少し磨耗しても強度、及び、機械効率になんの変化も無 く、故障にはならない。長期使用して磨耗した後に、ワイヤ7.を締めなお して使用しても可能である。
【第8.9.10.11図の第2実施例】 リンク15.U字形断面のリンク溝10.を設けた形とリンク15.に長円形 のワイヤ穴12.が孔いている形の2種類リンク15.を必要とする。 ほとんどが長円形のワイヤ穴12.を持つタイプであるがワイヤ連結部14. が在る所のみU字形断面のリンク溝10.を持つリンク15.を使う。 この時のワイヤ連結部14.はリンク15.のリンク溝10.の巾より少し大 きく作る。これによりワイヤ連結部14.がリンク溝10.に引っ掛かる形でワ イヤ束8.を連結する。
【提出日】平成7年4月7日
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正内容】 【考案の詳細な説明】
【0001】
【従来の技術】
従来、金属ベルトは、複数個片のV字状断面のブロックを重ね合わせた物を金 属のベルトでまとめ形成する。 ブロックは押圧力を伝動しベルトはブロックを保持する。この押圧力が伝動し プーリは回転する。ブロックを保持するには、ベルトが必要でありこれを配置し ている。ベルトは帯状であり、かなりの数を配置している。これは遠心力が作用 する為であり、1本では切れる為である。
【0002】 又、1組ではよじれてしまうばかりでなく、各ブロックが分解してしまう為、 2組設ける事が多い。又ベルトは長さを厳密にしないと役にたたない。しかもベ ルトの長さは厳密に少しずつ長くしないと下層のベルトの張力を受けてしまう。 ベルトの各々は無端状の長さの違う部品である為、沢山の部品を作る事になる。 このベルトを取り変える為には、シャフトを抜いて全体をばらす必要があり、大 変な作業となる。
【0003】 又このベルトの長さを一定に調設できない為、不良品を作ると、すべて廃棄せ ざるをえない。ブロックの数を増減する為には、ベルトの長さを変える必要があ る。
【0004】 ベルトの長さは温度により変化する。この事は、各ブロックの重ね合せの間は いつも不安定でありベルト寿命を少なくしてしまう。
【0005】 従来型(バン,ドーネ,オランダ)の欠点 1)製造の難しさ、(ベルトが一体成型の為) 2)分解、整備の難しさ(シャフトを抜かなければベルトを取りかえれない) 3)高速回転時のベルトのネジレを防ぐ為、ベルトが並列、2本掛けとなって いる。 4)ブロックの形が複雑である為同じ形にならない2本のベルトを別々に収容 する為複雑である。これは回転バランスがとれない(高速回転できない)
【0006】 本発明はそれらの欠点を補う為である。
【本発明が解決しようとする課題】
1.金属ベルトのぜい弱性、分散してしまう。 2.ベルトの張力が弱い。
【0007】
【課題を解決する為の手段】
1.リンク6.を板状として中央部にリンク溝10.外側にリンク穴9.を 設ける。 2.ワイヤ束8.を加える事により張力が飛躍的に増加する。
【0008】
【本発明の実施例の金属ベルトの構造】
リンク6.の正面は第5図に示す様な形である。 リンク6.の側面は第4図に示す様な板状であるリンク6.の上部はリンク溝 10.がV字型に作られ、リンク溝10.の外側中央にはリンク穴9.がある。 この穴はワイヤ7.を貫通させるためのものであり、リンク溝10.と連続して 平行に孔いている。その大きさはワイヤ7.が貫通する大きさである。
【0009】 リンク下部両側は各々プーリに接する様にV字形に傾斜している。傾きは片側 8〜20度ぐらいである。リンク溝10.はワイヤ束8.を巻き付かせる為の物 であり、一部ワイヤ穴12.の所で外部に開放されたV字型をしている。
【0010】 ワイヤ7.はピアノ線の様な物を拠り合せた物を使う。このワイヤ7.を数回 輪にして最後に両端同士を一ケ所のみ固着させた物を使う。(第7図より) ワイヤの長さはプーリの直径の4倍から40倍ぐらい迄とする。これはベルト の輪の長さの2倍から20倍ぐらいとなる。これを数回輪としてワイヤ束8.と する。ワイヤ束8.は1ケとはかぎらない。
【0011】 ワイヤ7.の両端はワイヤ連結部14.で止める。ワイヤ連結部14.の数と ワイヤ束8.の数は同数ある。 (選択図第12図より) ワイヤ束8.とリンク6.を合体させて一体化金属V ベルトを作る。 このワイヤ束8.をリンク溝10.へ入れて構成する。ワイヤ束8.の断面は 長手方向から見てV字型の下部を無くした。逆台形となるワイヤ7.の長さは最 終的微調節にはワイヤ連結部14.の所で決める。
【0012】 このワイヤ7.の径を太くするか、細くするかは強度の関係で決めるが、ベル ト5.の組み立てはリンク6.を積層させて円形として、その外側リンク溝10 .にワイヤ7.を巻きつける。ワイヤ7.が1本通るだけの広さのリンク穴9. が孔いているので、ワイヤ7.を数十回巻きつける。そしてワイヤ端同士をワイ ヤ連結部14.で固着させるが、固着方法は色々あるが方法は問わない。
【0013】 ワイヤ穴9.が小さいのでリンク6.の回転脱落を防ぐ。又リンク6.は丈夫 な金属で出来ているので簡単に曲がる事はないので変形する事もない。 ワイヤ7.をリンク6.のV字溝10.へ巻くとワイヤ束8.がリンク6.の V字溝の内側へくい込む形となる。
【0014】 この発明の特徴はワイヤ束8.がリンク6.のV字溝の内側へくい込む(クサ ビ効果)事による一体化であるが、さらにワイヤ7.の耐張力、柔軟性、量産性 を使って、ワイヤ束8.の長さを自由に変えるものである。 このベルトの特長はリンク6.に伝わる力がすぐワイヤ束8.に伝わる為ほと んど一体構成のベルトと全く同じ様に動く。リンク6.の押圧力のみばかりでな く、引張り力をも伝える。これはゴムVベルトと全く同じ様な使い方が出来る。
【0015】 (第1図〜第7図の第1実施例の説明) (第1図より) プーリの形は傘型であり表面は荒い仕上げであり固定プーリ1.に可動プーリ 3.が嵌装されて油圧シリンダが可動プーリ3.に隣接して、可動プーリが軸方 向に移動して変速する。 可動プーリ2.4.には油圧ピストンが設けてある為軸方向に移動出来る。
【0016】 第1図左側が入力軸、右側が出力軸となっており、電気自動車などに設置され た場合を仮定している。
【0017】 変速時のベルト状態 プーリ1.2.の駆動力が従動プーリ3.4.の回転力になる為には、金属ベ ルト5.が引張らねばならないが、プーリ1.2.からリンク6.に伝わり動か される。リンク6.が回転するとワイヤ7.は引張られるのであるが、これはリ ンク6.が常に外側へワイヤ7.を押しているからである。 この外側へ押す力はプーリ1.2.の傾斜角によるものである。ワイヤ束8. により引張り力の伝達を行うのみならず、リンク6.の脱落を防ぐ事になる。
【0018】
【この発明の利点】
1)機械効率のみの変速(油圧伝達損が無い) 2)激しい変速に耐える (ギア変速などではバックラシュ後の引掛りによる破損がある) 3)構成部品の少さ(プーリー、ベルトのみ) 4)制御のし安さ (プーリーの移動のみ)少ない力(手動)での変速が可能である。 5)耐衝撃率が特に良い。衝撃が有るとプーリ1.2.とリンク6.の間がす べる為、本体を破損する事がない。 6)リンクの保持にワイヤ7.を使っているワイヤ7.は安価であり、製造し 安い為広く使われるばかりでなく、長さの調節が簡単である。 7)耐磨耗性の良さ。少し磨耗しても強度、及び、機械効率になんの変化も無 く、故障にはならない。長期使用して磨耗した後に、ワイヤ7.を締めなお して使用しても可能である。
【0019】
【第8.9.10.11図の第2実施例】 リンク15.U字形断面のリンク溝10.を設けた形とリンク15.に長円形 のワイヤ穴12.が孔いている形の2種類リンク15.を必要とする。 ほとんどが長円形のワイヤ穴12.を持つタイプであるがワイヤ連結部14. が在る所のみU字形断面のリンク溝10.を持つリンク15.を使う。 この時のワイヤ連結部14.はリンク15.のリンク溝10.の巾より少し大 きく作る。これによりワイヤ連結部14.がリンク溝10.に引っ掛かる形でワ イヤ束8.を連結する。 リンク15.リンク16.を連結し、ワイヤ7.を一体化させると第1実施例 とほとんど同じ形となる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すもので、第1図は本発明に
依る金属ベルト式無断変速機の側面図第2図は第1図の
A−A断面図、第3図は第1図のリンク部の拡大断面
図、第4図はリンク6.の側面図、第5図は第4図の正
面図、第6図はリンクの底面図、第7図はワイヤ束8.
の概略図。 (これより第2実施例)第8図は中心断面図、第9図は
リンク15.の拡大断面図、第10図はU字形リンク溝
10.を持つ断面図、第11図はワイヤ束8.の概略
図。
【符号の説明】
1……プーリ 9……リンク穴 2……可動プーリ 10……リンク溝 3……従動プーリ 11.11……プーリ軸 4……可動プーリ 12……ワイヤ穴 5……ベルト 13……リンク上部 6……リンク 14……ワイヤ連結部 7……ワイヤ 15……リンク 8……ワイヤ束
【手続補正書】
【提出日】平成7年4月7日
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正内容】
【書類名】 明細書
【考案の名称】 ベルト式無段変速機用ベルト
【実用新案登録請求の範囲】
【図面の簡単な説明】
【図1】は本発明に依る金属ベルト式無段変速機の側面
【図2】は第1図のA−A断面図
【図3】は第1図のリンク部の拡大断面図
【リンク6.の形状図】
【図4】は側面図
【図5】は正面図
【図6】は底面図
【図7】はワイヤ束8.の概略図
【図12】はリンク6.とワイヤ束8.の組込みVベル
ト説明図
【図8】は第1図のA−A断面図(リンク15.16を
使用)
【図9】はリンク16.の正面図
【図10】はリンク15.の正面図
【図11】はリンク15.リンク16のワイヤ束8.を
使ったVベルト概略図
【符号の説明】 1……プーリ 9……リンク穴 2……可動プーリ 10……リンク溝 3……従動プーリ 11.11……プーリ
軸 4……可動プーリ 12……ワイヤ穴 5……ベルト 13……リンク上部 6……リンク 14……ワイヤ連結部 7……ワイヤ 15……リンク 8……ワイヤ束 16……リンク
【手続補正3】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図8
【補正方法】変更
【補正内容】
【第8図】
【手続補正4】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図9
【補正方法】変更
【補正内容】
【第9図】
【手続補正5】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図11
【補正方法】変更
【補正内容】
【第11図】
【手続補正6】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図12
【補正方法】追加
【補正内容】
【第12図】

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. プーリ1.可動プーリ2.を駆動して、それに接するベ
    ルト5.を介して回転する従動プーリ3.可動プーリ
    4.によって変速する機構において、ベルト5.は板状
    のリンク6.を積層しその一部回転方向にリンク溝1
    0.を設けそれに接する完全に独立した有限長さのワイ
    ヤ7.を少なくとも一回輪としてワイヤ束8.を構成す
    る。このワイヤ束8.に1ケ所しかワイヤ連結部14.
    が無い事を特徴とするベルト式無段変速機用ベルト。
JP1994015497U 1994-10-19 1994-10-19 ベルト式無段変速機用ベルト Expired - Lifetime JP3017110U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994015497U JP3017110U (ja) 1994-10-19 1994-10-19 ベルト式無段変速機用ベルト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994015497U JP3017110U (ja) 1994-10-19 1994-10-19 ベルト式無段変速機用ベルト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3017110U true JP3017110U (ja) 1995-10-24

Family

ID=43152609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1994015497U Expired - Lifetime JP3017110U (ja) 1994-10-19 1994-10-19 ベルト式無段変速機用ベルト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3017110U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6609990B2 (en) Power transmission belt and method
US4494947A (en) Endless power transmission V-belt construction and method of making the same
US4214488A (en) Positive drive system
AU2002330895A1 (en) Power transmission belt and method
US4580999A (en) Metal chain-belt
JP3751563B2 (ja) 横補強cvtベルト
JPS59200838A (ja) 金属チェーンベルトの改良
KR100500486B1 (ko) 브이 벨트 시스템
US4595387A (en) V-belt
JPS62151646A (ja) Vベルト
US6306055B1 (en) Multi-ribbed CVT belt
US4543080A (en) Driving belt
US4579547A (en) V-belt
JP3017110U (ja) ベルト式無段変速機用ベルト
US5242332A (en) Transmission arrangement with a covered transmission belt
KR100877034B1 (ko) 구동 벨트, 그 연속 밴드 제조 방법 및 구동 벨트가 사용되는 무단 변속기
AU2001238605A1 (en) Multi-ribbed CVT belt
JPS59197640A (ja) V型動力伝達ベルト及びベルト製造方法
US2564326A (en) Power transmitting belt
EP0467630B1 (en) V-ribbed belt
EP2846064B1 (en) V-belt, belt-type transmission and straddle-type vehicle
US5147253A (en) Variable speed transmission device
US3479893A (en) Transmission belt
JPH0893858A (ja) 無段変速機用vベルト
US4239566A (en) Method of forming a round self orienting power transmission belt with a triangular core