JP3016676U - 保冷保温用バッグ - Google Patents

保冷保温用バッグ

Info

Publication number
JP3016676U
JP3016676U JP1995004011U JP401195U JP3016676U JP 3016676 U JP3016676 U JP 3016676U JP 1995004011 U JP1995004011 U JP 1995004011U JP 401195 U JP401195 U JP 401195U JP 3016676 U JP3016676 U JP 3016676U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
bag body
warm
cover
adjustment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1995004011U
Other languages
English (en)
Inventor
秀泰 清水
Original Assignee
秀泰 清水
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 秀泰 清水 filed Critical 秀泰 清水
Priority to JP1995004011U priority Critical patent/JP3016676U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3016676U publication Critical patent/JP3016676U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packages (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 断熱容器内の温度や保冷又は保温持続時間な
どを調整することができるとともに、冷し過ぎや冷媒の
揮発性ガスによる生鮮食料品の変質などを防止すること
ができる保冷保温用バッグを提供する。 【構成】 ドライアイス等の冷媒や発熱材を収納できる
ように断熱シート4で袋状にされ、少なくとも一面に多
数の通気孔9を設けたバッグ本体Aと、断熱シート4で
作られた調整カバーBとからなる。バッグ本体の外面と
調整カバーに、調整カバーをバッグ本体の外面に着脱自
在でかつ位置調整可能に付着させることができるベルベ
ットファスナ10a・10bが設けられている。調整カ
バーには、バッグ本体の多数の通気孔との相対位置によ
ってその開口程度を調整する多数の調整孔12が設けら
れている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、ドライアイス等の冷媒や発熱材などを用いて保冷又は保温するに当 たり、ドライアイス等の冷媒や発熱材などを収納するための保冷保温用バッグに 関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、宅配便等における保冷輸送用の容器として、断熱シートで箱状に成形し た容器本体に、同じ断熱シートによる蓋部を連続して設け、この蓋部をスライド ファスナによって開閉できるようにした保冷用断熱容器が用いられている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
かかる断熱容器は、全体が断熱シートで作られているため、軽量・折り畳み可 能・携帯便利・低廉等の利点があり、また断熱シートの素材の断熱性も良くなっ ていることから、保冷宅配業務以外の用途にも普及しているが、従来では、冷媒 としてドライアイスを使用する場合、ドライアイスを単に紙で包むだけで断熱容 器内にそのまま入れていたため、次のような問題があった。
【0004】 温度調整ができなく、断熱容器内を0度以下の冷蔵状態にすることは比較的 容易でも、0度から5度程度までの保冷状態に維持することは非常に難しい。 入れるドライアイス量を多めにするため、冷し過ぎることが多い。 ドライアイスからの揮発性ガスを断熱容器内にそのまま拡散させてしまうた め、野菜や果物などの特に生鮮食料品を変質させてしまうことが多い。 断熱容器内を平均的に冷やすことができない。 断熱容器内にドライアイス専用の置き場所がなく、紙に包んだドライアイス を保冷しようとする品物の上に置くので、ドライアイスの近くが過度に冷やされ る。 ドライアイスの揮発速度を遅くして保冷期間を長くするような持続時間調整 も容易にできない。 ドライアイスの交換時などに凍傷する危険性がある。
【0005】 また、上記のような断熱容器以外でドライアイスを使用する場合にも、ドライ アイスを、紙で包むか又はそのようなことを全くせずに容器に直接入れているた め、上記と同様の問題があった。
【0006】 本考案の目的は、ドライアイス等の冷媒や発熱材を収容するための専用のバッ グであって、断熱容器内の温度や保冷又は保温持続時間などを調整することがで きるとともに、冷し過ぎや冷媒の揮発性ガスによる生鮮食料品の変質などを防止 することができ、更に断熱容器内での保冷又は保温以外の他の冷却用途や加温用 途にも供することができる、保冷保温用バッグを提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本考案の保冷保温用バッグは、ドライアイス等の冷媒や発熱材を収納できるよ うに断熱シート4で袋状にされ、少なくとも一面に多数の通気孔9を設けたバッ グ本体Aと、断熱シート4で作られた調整カバーBとからなる。バッグ本体Aの 外面と調整カバーBの双方又は一方に、調整カバーBをバッグ本体Aの外面に着 脱自在でかつ位置調整可能に付着させることができる取付部が設けられている。 調整カバーBには、バッグ本体Aの多数の通気孔9との相対位置によってその開 口程度を調整する多数の調整孔12が設けられている。
【0008】 バッグ本体Aの開口部7は開閉用ファスナ8a・8bで開閉自在とする。バッ グ本体Aは、独立した形態にできることは勿論であるが、保冷又は保温空間を有 する断熱容器の内面に取り付けた形態にすることもできる。
【0009】 バッグ本体A及び調整カバーBに使用する断熱シート4は、アルミニウムシー ト1とプラスチックシート2との間にスポンジ状プラスチック3を介在させたも のが、断熱性の面で良い。バッグ本体Aにおいて、多数の通気孔2を設けた部分 A2の外面は、ドライアイス等の冷媒を収納した場合、結露を生じ易いので、こ の部分の断熱シート4のスポンジ状プラスチック3の厚さを他の部分よりも厚く すれば、結露を防止できる。
【0010】 調整カバーBをバッグ本体Aの外面に付着する取付部は、ベルベットファスナ 10a・10bで構成することにより、調整カバーBの着脱及び位置調整を容易 に行うことができる。ベルベットファスナ10a・10bを使用する場合には、 バッグ本体Aの通気孔9及び調整カバーBの調整孔12を複数の列にして設け、 その各列に沿ってベルベットファスナを設けると、後述するような通気孔9の開 口面積の調整がし易い。
【0011】
【作用】
冷媒としてドライアイスを用いる場合の使用例について述べると、バッグ本体 の開口部の開閉用ファスナを開け、ドライアイスをバッグ本体内に入れてから開 閉用ファスナを閉じ、バッグ本体の外面に調整カバーを付着させる。この場合、 バッグ本体の多数の通気孔と調整カバーの多数の調整孔との相対位置により、バ ッグ本体の多数の通気孔の開口程度(開口面積)を調整することができる。 すなわち、これら通気孔と調整孔とが完全に一致する状態又は調整カバーをバ ッグ本体から外したときには、通気孔の全開口面積が開放する。通気孔と調整孔 とが一部分だけ一致する状態にしたときには、その一致している部分の面積だけ 開放する。通気孔と調整孔とを食い違わせたときは、調整カバーによって通気孔 を閉じた状態となる。また、多数の通気孔のうちある範囲のものだけを開放し、 その他は調整カバーによって閉じるような態様にもできる。 従って、ドライアイスから揮発してバッグ本体の通気孔から排出される冷気の 排出量を調整カバーで調整できるので、本バッグを断熱容器内で使用すれば、断 熱容器内の温度や保冷持続時間を調整することができる。
【0012】
【実施例】
次に、本考案の実施例を図面に基づいて詳細に説明する。
【0013】 図1ないし図7に示す第1実施例のバッグは、独立した形態としたもので、図 1及び図2に示すようにバッグ本体Aと調整カバーBとからなる。バッグ本体A と調整カバーBとは、図5に示すように、光沢のある銀色のアルミニウムシート 1とプラスチックシート2との間にスポンジ状プラスチック3を介在させた三層 構造の断熱シート4を用いて次のように作られている。
【0014】 バッグ本体Aは、可撓性を有する方形のプラスチック裏板5に断熱シート4を 重合して裏部A1とし、これに同形の断熱シート4の三つの辺縁を縁取り帯片6 と共に縫い合わせて表部A2とし、縫い合わせていない一辺に開口部7を形成し たもので、偏平な袋状となっている。この開口部7を開閉するため、その口縁に 沿って裏部A1と表部A2とに開閉用ベルベットファスナ8a・8bが取り付け られている。開口部7の口縁にも縁取り帯片6が縫い合わせてある。断熱シート 4のアルミニウムシート1は、裏部A1ではバッグ本体Aの内面、表部A2では 外面となっている。表部A2には、多数の通気孔9が図2及び図4に示すように 複数の列をもって多段に設けられている。各通気孔9は、図の例では縦長の楕円 形となっている。表部A2の外面には、調整カバーBを着脱自在に付着できるよ うにするため、カバー付着用ベルベットファスナ10aが、通気孔9の各列に沿 って各列を囲むように取り付けられている。
【0015】 一方、調整カバーBは、一枚の断熱シート4の四辺縁に縁取り帯片11を縫い 合わせてバッグ本体Aの表部A2と同形に作られている。この調整カバーBには 、バッグ本体Aの通気孔9と一対一の関係で対応する同形の調整孔12が、図2 及び図3に示すように通気孔9と同様に設けられている。調整カバーBの裏面( プラスチックシート2)には、バック本体A側のカバー付着用ベルベットファス ナ10aと協働するベルベットファスナ10bが、調整孔12の各列に沿って各 列を囲むように取り付けられている。
【0016】 上記のように構成された第1実施例のバッグを使用するには、図5に示すよう に、開閉用ベルベットファスナ8a・8bを互いに離して開口部7を開け、バッ グ本体A内に、例えばドライアイスCを紙等で包むことなく直接入れてから、ベ ルベットファスナ8a・8bを掛け合わせて開口部7を閉じる。また、調整カバ ーBのベルベットファスナ10bをバッグ本体A側のベルベットファスナ10a に掛け合わせて調整カバーBをバッグ本体Aの表部A2の外面に着脱自在に付着 する。この場合、バッグ本体Aの通気孔9に対する調整カバーBの調整孔12の 相対位置を見ながら、調整カバーBの付着位置を選ぶ。図1は通気孔9と調整孔 12とを完全に一致させた状態、図6及び図7はずらして一部分だけを一致させ た状態をそれぞれ示している。
【0017】 このようにドライアイスCを収納したバッグを、既製の断熱容器内に入れると 、通気孔9の開口程度によって断熱容器内の温度や保冷持続時間などを調整する ことができる。調整カバーBによって通気孔9を完全に閉じた状態にすると、冷 やし過ぎを防止しながら保冷持続時間を長くすることができる。
【0018】 図8は上述した第1実施例の構造を基本とするその変形例を示す。バッグ本体 Aの表部A2は通気孔9があるため外面に結露を生じ易いことから、それを防止 するため、表部A2を構成する断熱シート4について、そのスポンジ状プラスチ ック3の厚さを他の部分よりも厚くしたものである。
【0019】 次に、図9ないし図11に示す第2実施例は、第1実施例のような独立形態で はなく、保冷用断熱容器Dの蓋部D2の裏面に組み込んだ形態となっている。保 冷用断熱容器Dは、上記断熱シート4と同じ断熱シートで箱状に成形した容器本 体D1に、同じ断熱シートによる蓋部D2を連続して設け、蓋部D2をスライド ファスナ13によって開閉できるようにしたものである。第2実施例は、この保 冷用断熱容器Dの蓋部D2の一部をもってバッグ本体Aの裏部とし、第1実施例 におけるような裏部A1を省略したものである。すなわち、第1実施例と同じ構 造の表部A2の三つの辺縁を蓋部D2の裏面に縫い合わせ、縫い合わせない一辺 と蓋部D2との間に開口部7を形成し、開閉用ベルベットファスナ8aを蓋部D 2の裏面に取り付けたもので、保冷用断熱容器Dの蓋部D2とバッグ本体Aの表 部A2との間にドライアイスC等を入れる。調整カバーBについては第1実施例 と同じである。但し、通気孔9及び調整孔12は円形としている。なお、これら 通気孔9及び調整孔12の形状・大きさ・数・場所などは適宜に決めることがで きる。
【0020】 第2実施例の場合、バッグ本体Aが保冷用断熱容器Dの蓋部D2に直接取り付 けられているので、保冷用断熱容器Dは、その蓋部D2の裏面に冷媒収納ポケッ トを設けた構造となる。従って、スライドファスナ13によって蓋部D2を閉じ た保冷状態において、バッグ本体Aに収納したドライアイスC等を必然的に保冷 用断熱容器D内の最上部に位置させることができるとともに、蓋部D2を開いて 立てた状態にすることにより、ドライアイスC等の交換も容易に行える。
【0021】 なお、第1実施例及び第2実施例のいずれの場合も、開口部7の開閉には、一 般的なスライドファスナを用いることができ、カバー付着用ベルベットファスナ 10a・10bに代えてマグネットゴム板を用いても、調整カバーBを、バッグ 本体Aの外面に着脱自在でかつ位置調整可能に付着させることができる。また、 第1実施例の場合、バッグ本体Aの両面に通気孔9を設け、両面それぞれに調整 カバーBを着脱自在に付着する形態にすることもできる。実施例のバッグ本体A は、マチの無い偏平な形体としたが、マチの有る膨らんだ形体としても良い。
【0022】 更に、本考案によるバッグは、ドライアイスを収納して断熱容器内で使用する 上記のような使用態様に限られるものではなく、例えば次のような使用法も考え られる。 (1)固相から液相に変化することにより冷却機能を有する袋入り蓄冷材は、一 般に電気冷蔵庫の冷凍室等に入れて再生(固相とする)しているが、このような 蓄冷材をドライアイスと共にバッグ本体A内に入れておけば、蓄冷材を簡便に再 生することができる。また、このようにドライアイスで再生又は冷凍室で再生し た蓄冷材をバッグ本体A内に入れ、蓄冷材のみで保冷すれば、ドライアイスのよ うに冷やし過ぎるようなことなく比較的安定した状態で保冷できる。蓄冷材のみ で保冷する場合には、通気孔9を調整カバーBによって完全に閉じた状態にする か、開けても僅かにするのが良い。 (2)上記のような袋入り保冷材をバッグ本体A内に入れて氷嚢などの目的に使 用する。この場合、調整カバーBにより温度調整できる。 (3)発熱材をバッグ本体A内に入れて保温の目的に使用する。この場合も、調 整カバーBにより温度調整できる。
【0023】
【考案の効果】
以上説明したように本考案によれば次のような効果がある。 断熱容器内の温度や保冷又は保温持続時間などを調整することができる。 冷し過ぎや冷媒の揮発性ガスによる生鮮食料品の変質などを防止することが できる。 局部的な冷し過ぎや加熱過ぎを防止して平均的に保冷又は保温できる。 冷媒や発熱材による凍傷又は火傷の危険性も少なくなる。 単純な構造であるため安価に提供できる。 断熱容器内での保冷又は保温以外の他の冷却用途や加温用途にも供すること ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第1実施例のバッグの斜視図であっ
て、バッグ本体に調整カバーを付着した状態を示す。
【図2】第1実施例において、調整カバーをバッグ本体
から外した状態の斜視図である。
【図3】第1実施例における調整カバーの表面図であ
る。
【図4】第1実施例におけるバッグ本体の表面図であ
る。
【図5】第1実施例の拡大断面図である。
【図6】バッグ本体の通気孔と調整カバーの調整孔とを
一部分だけ一致状態とした表面図である。
【図7】同上の断面図である。
【図8】第1実施例の構造を基本とするその変形例の断
面図である。
【図9】第2実施例の斜視図である。
【図10】第2実施例において、調整カバーをバッグ本
体から外した状態の部分斜視図である。
【図11】第2実施例の拡大断面図である。
【符号の説明】
A バッグ本体 B 調整カバー C ドライアイス D 保冷用断熱容器 1 アルミニウムシート 2 プラスチックシート 3 スポンジ状プラスチック 4 断熱シート 7 開口部 8a・8b 開閉用ベルベットファスナ 9 通気孔 10a・10b カバー付着用ベルベットファスナ 12 調整孔

Claims (7)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ドライアイス等の冷媒や発熱材を収納でき
    るように断熱シートで袋状にされ、少なくとも一面に多
    数の通気孔を設けたバッグ本体と、断熱シートで作られ
    た調整カバーとからなり、バッグ本体の外面と調整カバ
    ーの双方又は一方に、調整カバーをバッグ本体の外面に
    着脱自在でかつ位置調整可能に付着させることができる
    取付部が設けられ、調整カバーには、バッグ本体の多数
    の通気孔との相対位置によってその開口程度を調整する
    多数の調整孔が設けられていることを特徴とする保冷保
    温用バッグ。
  2. 【請求項2】バッグ本体の開口部を開閉用ファスナで開
    閉自在にしたことを特徴とする請求項1に記載の保冷保
    温用バッグ。
  3. 【請求項3】バッグ本体を、保冷又は保温空間を有する
    断熱容器の内面に取り付けたことを特徴とする請求項1
    又は2に記載の保冷保温用バッグ。
  4. 【請求項4】バッグ本体及び調整カバーを構成する断熱
    シートが、アルミニウムシートとプラスチックシートと
    の間にスポンジ状プラスチックを介在させたものである
    ことを特徴とする請求項1、2又は3に記載の保冷保温
    用バッグ。
  5. 【請求項5】バッグ本体において、多数の通気孔を設け
    た部分の断熱シートのスポンジ状プラスチックの厚さが
    他の部分よりも厚くなっていることを特徴とする請求項
    4に記載の保冷保温用バッグ。
  6. 【請求項6】調整カバーをバッグ本体の外面に付着する
    取付部が、ベルベットファスナで構成されていることを
    特徴とする請求項1、2、3、4又は5に記載の保冷保
    温用バッグ。
  7. 【請求項7】バッグ本体の通気孔及び調整カバーの調整
    孔が複数の列をなして設けられ、その各列に沿ってベル
    ベットファスナが設けられていることを特徴とする請求
    項6に記載の保冷保温用バッグ。
JP1995004011U 1995-04-06 1995-04-06 保冷保温用バッグ Expired - Lifetime JP3016676U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995004011U JP3016676U (ja) 1995-04-06 1995-04-06 保冷保温用バッグ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995004011U JP3016676U (ja) 1995-04-06 1995-04-06 保冷保温用バッグ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3016676U true JP3016676U (ja) 1995-10-09

Family

ID=43152196

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1995004011U Expired - Lifetime JP3016676U (ja) 1995-04-06 1995-04-06 保冷保温用バッグ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3016676U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111792202A (zh) * 2019-04-08 2020-10-20 北方工业大学 一种便于携带的中药保温袋
JP6881810B1 (ja) * 2021-03-05 2021-06-02 株式会社ドリスタ 保冷剤の使用方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111792202A (zh) * 2019-04-08 2020-10-20 北方工业大学 一种便于携带的中药保温袋
JP6881810B1 (ja) * 2021-03-05 2021-06-02 株式会社ドリスタ 保冷剤の使用方法
WO2022185699A1 (ja) * 2021-03-05 2022-09-09 株式会社ドリスタ 保冷剤の使用方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6385990B1 (en) Food preparation table with open top food containers
US4638644A (en) Circulating air refrigerator with removable divider shelf
WO2007003877A2 (en) Cooling receptacle
US5182924A (en) Refrigerator unit for food products
US4845957A (en) In-store refrigerated display system
JPH1179261A (ja) 保冷バッグ
US20070044502A1 (en) Thermopanel, insulated container with thermopanel, and method of using same
US20160304263A1 (en) Cooling Storage Container for Perishable Items
JP3016676U (ja) 保冷保温用バッグ
JP4186510B2 (ja) 冷蔵庫
US2612761A (en) Refrigerated case
JP2000180017A (ja) 野菜収納容器及び冷蔵庫
JP3081790U (ja) 食卓用保温具
JP2006240684A (ja) 保冷ボックス
JPH0564688U (ja) 貯蔵庫
KR200287786Y1 (ko) 온냉 배식차
CN218495457U (zh) 一种冰箱
CN211424814U (zh) 炒酸奶冰箱
KR200176947Y1 (ko) 김치저장고용 김치통
JPS5833508Y2 (ja) 冷蔵庫
KR100446059B1 (ko) 냉장 기능을 갖는 식탁
JP4665977B2 (ja) 冷蔵庫
JP3534994B2 (ja) 断熱容器
JP2002081827A (ja) 冷蔵庫
KR200282515Y1 (ko) 보온 보냉용 포장상자