JP3015238U - たわし - Google Patents

たわし

Info

Publication number
JP3015238U
JP3015238U JP1995001170U JP117095U JP3015238U JP 3015238 U JP3015238 U JP 3015238U JP 1995001170 U JP1995001170 U JP 1995001170U JP 117095 U JP117095 U JP 117095U JP 3015238 U JP3015238 U JP 3015238U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scrubbing brush
foam
fiber
woven fabric
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1995001170U
Other languages
English (en)
Inventor
水 正 樹 清
藤 俊 介 伊
Original Assignee
三井石油化学工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三井石油化学工業株式会社 filed Critical 三井石油化学工業株式会社
Priority to JP1995001170U priority Critical patent/JP3015238U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3015238U publication Critical patent/JP3015238U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning Implements For Floors, Carpets, Furniture, Walls, And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】近年の省資源、省エネルギーの要請に対応し
て、廃棄物の再利用、ひいては環境の保護に配慮しなが
ら、従来のものと同等の耐久性および洗浄能力を有する
たわしの提供。 【構成】再生ポリエステル樹脂を主成分とする乾式短繊
維不織布からなる汚れ落とし部と、発泡体からなる保水
部とを有するたわし。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案はたわしに関し、特に、近年の省資源、省エネルギーの要請に対応して 、廃棄物の再利用、ひいては環境の保護に配慮しながら、従来のものと同等の耐 久性および洗浄能力を有するたわしに関する。
【0002】
【従来の技術】
皿鉢、碗、箸、コップ、グラス、コーヒーまたはティーカップ、スプーン、フ ォーク、ナイフ等の食器、鍋、釜、フライパン、包丁、まな板、しゃもじ等の調 理器具、あるいは洗い桶等の台所内の各種器具、洗い槽などに付着した汚れ、食 物の残渣等の固形分を拭い落とすとともに、これらの器具の表面に付着した油脂 等を洗剤によって洗浄する際に用いられる簡便な用具として、たわしがある。こ のたわしは、固形分を拭い落とす役割を有する汚れ落とし部と、洗浄水と洗剤と を保持し、必要に応じて供給する役割を有する保水部とを一体的に有するものが 市販されている。例えば、ナイロン、ポリエステル等の繊維を素材とするカード 法不織布と、ポリウレタン発泡体、セルロース発泡体等とを貼り合わせたタワシ が市販されている。また、主に、汚れ落としを主目的として、不織布単独からな るものも市販されている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、前記従来のたわしは、バージンファイバーを原糸として形成した不織 布を使用しているため、高価なものとなり、また、不織布の繊維強度が高いと、 短期間にピリングが発生し、汚れを払い落とすまたは拭い落とす性能が低下し、 寿命が短い問題がある。そのため、ナイロン繊維からなる不織布を使用する場合 は、結合剤としてフェノール樹脂等のアルカリ性の樹脂を使用して繊維強度を調 整し、繊維が切断し易くしてピリングの発生を抑制している。また、ポリエステ ル繊維からなる不織布を使用する場合も、同様に寿命が短い問題があり、現在は 、業務用を主体として使用されているのみであり、より苛酷な使用が予想される 家庭用には不向きであった。さらに、不織布単独からなるものは、保水力に劣り 、家庭用には不向きである等の問題があった。
【0004】 そこで本考案の目的は、近年の省資源、省エネルギーの要請に対応して、廃棄 物の再利用、ひいては環境の保護に配慮しながら、従来のものと同等の耐久性お よび洗浄能力を有するたわしを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
前記課題を解決するために、本考案は、再生ポリエステル樹脂を主成分とする 乾式短繊維不織布からなる汚れ落とし部と、発泡体からなる保水部とを有するた わしを提供するものである。
【0006】 以下、本考案のたわしについて、図1および図2に示す実施態様に基づいて詳 細に説明する。
【0007】 図1に示す本考案のたわし1は、食器、調理器具等の洗浄対象物に付着した汚 れ、食物の残渣等の固形分を払い落としまたは拭い落とすための汚れ落とし部2 と、洗浄用の水および洗剤を保持し、必要に応じて汚れ落とし部2に供給する働 きをなす保水部3とを有するものである。汚れ落とし部2と保水部3とは、界面 4において一体的に接合されている。
【0008】 また、図2は、本考案のたわしの別の実施態様を示し、この図2に示すたわし 5は、保水部6の両側に汚れ落とし部7aおよび7bを有するものであり、保水 部6は、直接、洗浄対象物に接触しない構造とすることができる。
【0009】 本考案のたわしにおいて、汚れ落とし部は、再生ポリエステル樹脂を主成分と する乾式短繊維不織布からなるものである。本考案において、再生ポリエステル 樹脂とは、産業廃棄物、家庭廃棄物等に含まれるポリエステル樹脂製の製品を処 理して再利用可能としたものである。例えば、家庭等から廃棄される使用済みの PETボトル、卵のPETケース、総菜等の販売に使用されるPETケース、あ るいは工場等から産業廃棄物として回収されるPETフィルム、テレフォンカー ド、ビデオテープ等の規格外品などのポリエステル樹脂からなる製品を溶融、成 形、造粒等の処理によって、成形品原料として再利用可能にした樹脂である。
【0010】 この乾式短繊維不織布を構成する再生ポリエステル樹脂からなる短繊維は、繊 維径3〜30d(デニール)、繊維長38〜144mmであり、引張強度(乾燥 時)が3.0〜4.5g/dのものである。通常、繊維径6〜20d、繊維長6 4〜104mm、引張強度3.8〜4.2g/dのものが好ましい。また、この 短繊維の断面形状は、円形、楕円形、正方形、長方形等、あるいはダンベル状、 星形、非対称形等の異形状などのいずれの形状であってもよい。さらに、繊維の 端部は、繊維の長さ方向に対して垂直に切断された形態であってもよいし、繊維 の長さ方向に対して一定の角度で斜めに切断された形態であってもよく、また、 端部を一定の形状に面取りしたものであってもよく、例えば、半球状であっても よい。本考案のたわしが高い汚れ落とし能力を必要とされる場合には、正方形等 の角部を有する断面形状の繊維が好ましい。また、比較的柔らかいものを洗浄す る場合には、被洗浄物に傷を付けるおそれがない点で、円形、楕円形等の断面形 状であるものが好ましく、端部は、長さ方向に垂直に切断された形状のものが好 ましい。
【0011】 この再生ポリエステル樹脂からなる短繊維の製造は、溶融紡糸、フィルム成形 後に開繊する方法、メルトブロー法等の常法にしたがって行うことができ、特に 制限されない。
【0012】 本考案のたわしの汚れ落とし部は、この短繊維からなる不織布を主材とするも のである。この不織布は、通常、厚さが1〜3mm程度であり、目付量が50〜 600g/m2 程度であり、好ましくは厚さが3〜8mm、目付量が150〜3 50g/m2 であるものである。また、上記短繊維を15〜100%含むもので あり、空隙率が70〜99%程度であるものである。さらに、その形状、不織布 を構成する繊維の配向方向等は、洗浄対象、洗浄対象とする汚れの強弱等に応じ て適宜選択される。例えば、ガラスコップ等の破壊し易く汚れが比較的軽微であ るものには、繊維が厚さ方向に配向され、クッション性の高い不織布が好適であ る。また、焦げ付き等の落とし難い汚れには、繊維が2次元方向に配向されてい る不織布が有効である。
【0013】 また、この汚れ落とし部を構成する不織布の製造は、前記の短繊維を綿紡績等 に用いられるカードを使用してウェッブを作り、さらにそのウェッブを積層する 方法、空気流により短繊維をランダムに積層させた後、個々の短繊維を接着また は機械的に絡合させる方法等にしたがって行うことができる。接着する方法とし ては、接着剤を用いる方法または熱融着による方法が挙げられる。また、機械的 に絡合させる方法としては、ニードルパンチによる方法、水流ジェットによる方 法、繊維でウェッブを縫い、所要の強度を得る方法(ステッチボンド法)等が挙 げられる。
【0014】 接着剤を用いる方法において、用いられる接着剤としては、例えば、アクリル 系樹脂接着剤、酢酸ビニル系樹脂接着剤、塩化ビニル系樹脂接着剤、NBR、S BR等の合成ゴム系樹脂接着剤などが挙げられる。接着剤は、有機溶剤溶液、エ マルジョン、ディスパージョン等のいずれの形態で用いてもよい。
【0015】 また、この不織布には、必要に応じて、無機質または有機質の粒状物、界面活 性剤、抗菌剤、防臭剤等の各種の添加剤を添加してもよい。また、鉄粉、炭酸カ ルシウム、ケイ酸アルミニウム、微粒ポリスチレンビーズ等のみがき粉を添加し てもよい。
【0016】 本考案のたわしにおいて、保水部は、洗浄用の水および洗剤を保持し、必要に 応じて汚れ落とし部に供給する働きをなすものであり、合成樹脂発泡体、セルロ ース発泡体、天然海綿等のいずれの発泡体から形成されているものでもよい。こ の発泡体として、特に、製造に際して、フロン等の発泡剤を使用しないため、環 境を悪化させるおそれがなく、保水性に優れ、また、安価に入手できる点で、セ ルロース発泡体が有効である。このセルロース発泡体の中でも、低草木類の植物 繊維等の非木質材、例えば、アオイ科の植物であるケナフの茎等、サトウキビの 搾りかすのバガス、稲や麦の藁、木綿、麻などからなるものが、有用である。
【0017】 この保水部は、通常、厚さが5〜50mm程度、密度が5〜500kg/m3 程度の発泡体からなるものである。特に、密度が50〜200kg/m3 のセル ロース発泡体からなるものが好ましい。
【0018】 本考案のたわしにおいて、汚れ落とし部を構成する不織布と、保水部を構成す る発泡体との間の接合は、実用上十分な剥離強度を有することができる点で、接 着剤を介して接触する面の内、少なくとも30%以上が接着剤を介して接着され ているように形成するのがよい。
【0019】 本考案のたわしの製造は、前記の汚れ落とし部と保水部とを形成する方法であ れば、いずれの方法にしたがって行ってもよい。例えば、前記の不織布と発泡体 とを、接着剤を介して全面または部分的に貼り合わせる方法;不織布の上に発泡 体を形成する樹脂を流し込み、樹脂が不織布内に適度に含浸した後、樹脂を発泡 させ、不織布と発泡体とを一体的に接合させる方法;不織布を発泡体の上に重ね 、ニードルパンチ等によって機械的に発泡体内に不織布の繊維を引き込んで一体 化させる方法等が挙げられる。接着剤を用いる場合、例えば、ポリウレタン系樹 脂接着剤、ポリブタジエン系樹脂接着剤、アクリル系樹脂接着剤、あるいはポリ ブチレン系ホットメルト接着剤、ナイロン樹脂系ホットメルト接着剤等が挙げら れる。
【0020】
【実施例】
次に、実施例を挙げて本考案をさらに具体的に説明するが、本考案は、その要 旨を越えない限り、これらの実施例になんら制約されるものではない。
【0021】 (実施例1) 再生ポリエステル繊維(繊維径:15d,繊維長さ:54mm)をカード法に より形成してなる不織布(目付量:150g/m2 、厚さ:5mm)に、炭酸カ ルシウム粉末(100メッシュ通過)100重量部を含むアクリル樹脂エマルジ ョン(アクリル樹脂濃度:40重量%)を含浸、乾燥させた。この不織布に、厚 さ17mm、密度70kg/m3 のセルロース発泡体(60%含水時の重量:1 800g/m2 )を、ポリイソシアネート系接着剤(酢酸エステル溶液、濃度: 70%、1液型)を介して接着し、スリット加工を行い、11.4cm×7.3 cm×2.0cmのたわしを製造した。
【0022】 (実施例2) 実施例1で使用したものと同じ不織布の片面に、ポリブチレン系ホットメルト 樹脂を、熱溶融状態でスプレーで吹き付けて付着させる同時に、厚さ4mm、密 度21kg/m3 のセルロース発泡体(60%含水時の重量:600g/m2 ) を重ね、加圧加熱接着し、11.4cm×7.3cm×0.8cmのたわしを製 造した。
【0023】 以上の実施例1および2で得られたたわしの乾燥時および湿潤時における保水 部と汚れ落とし部の貼り合わせ強度および耐摩耗性を、下記の方法にしたがって 測定または評価した。また、比較例1として、上市されている汚れ落とし部がナ イロン不織布からなり、保水部がセルロースからなるたわしについても同様の貼 り合わせ強度および耐摩耗性の測定および評価を行った。結果を表1に示す。
【0024】 貼り合わせ強度 低速伸長試験機を用い、試験片を、剥離速度:200mm/min、剥離幅: 5cmで剥離試験して剥離強度を測定した。
【0025】 耐摩耗性 単振型摩耗試験器を用い、荷重300g、振動子としてアルミ箔を使用して耐 摩耗性を評価した。
【0026】 表1
【0027】
【考案の効果】
本考案のたわしは、従来のものと同等の耐久性および洗浄能力を有し、また、 近年の省資源、省エネルギーの要請に対応して、廃棄物の再利用、ひいては環境 の保護に有効である。特に、発泡体としてセルロース発泡体を使用し、よごれ落 とし部として再生ポリエステル樹脂を主材とする不織布を使用すると、有効であ る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案のたわしの実施態様を説明する模式断面
図。
【図2】本考案のたわしの別の実施態様を説明する模式
断面図。
【符号の説明】
1 たわし 2 汚れ落とし部 3 保水部 4 界面 5 たわし 6 保水部 7a,7b 汚れ落とし部

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】再生ポリエステル樹脂を主成分とする乾式
    短繊維不織布からなる汚れ落とし部と、発泡体からなる
    保水部とを有するたわし。
  2. 【請求項2】前記汚れ落とし部が、繊維径3〜30d、
    単繊維強度3〜4.5g/d再生ポリエステル繊維から
    なる、目付量50〜600g/m2 の乾式単繊維不織布
    で形成されてなる請求項1に記載のたわし。
  3. 【請求項3】前記保水部が、セルロース発泡体からなる
    ものである請求項1に記載のたわし。
  4. 【請求項4】前記セルロース発泡体が、非木質材からな
    るものである請求項3に記載のたわし。
JP1995001170U 1995-02-28 1995-02-28 たわし Expired - Lifetime JP3015238U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995001170U JP3015238U (ja) 1995-02-28 1995-02-28 たわし

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995001170U JP3015238U (ja) 1995-02-28 1995-02-28 たわし

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3015238U true JP3015238U (ja) 1995-08-29

Family

ID=43150811

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1995001170U Expired - Lifetime JP3015238U (ja) 1995-02-28 1995-02-28 たわし

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3015238U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012000402A (ja) * 2010-06-14 2012-01-05 Satoko Kobayashi 食器等用スポンジ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012000402A (ja) * 2010-06-14 2012-01-05 Satoko Kobayashi 食器等用スポンジ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20090011188A1 (en) Nonwoven Fabric Sheet Having Cleaning Function
CN1205195A (zh) 擦拭片
JP2006505372A (ja) 拭き取り物品(wipingarticles)及びそれらの使用
US20060123573A1 (en) Flocked substrates for use as scouring materials
KR101315348B1 (ko) 다용도 세척용 패드
CN1678233B (zh) 用作擦洗材料的植绒基材
JP3015238U (ja) たわし
US20230363613A1 (en) Sustainable scouring pads
JP6928446B2 (ja) 清掃用シート
JP2022518581A (ja) 擦り磨きパッド
KR101699280B1 (ko) 셀룰로오스 섬유 클린패드 및 그 제조방법
CN213850581U (zh) 一种擦鞋用干巾
CN204654836U (zh) 两层蒸汽无菌地拖布
CN205411102U (zh) 喷丝清洁布
KR20170009493A (ko) 기능성 수세미의 제조 방법
US20150040940A1 (en) Cleaning Pad
JP3157621U (ja) 積層クリーナー
RU196143U1 (ru) Устройство для очистки
KR101743052B1 (ko) 양면이 서로 다른 성질을 갖는 기능성 물티슈
CN2190483Y (zh) 双功能清洁保护巾
CN213216767U (zh) 一种带封边的复合式洗涤绵
JP3822351B2 (ja) 洗浄用不織布
CN110279358A (zh) 一种兼具除渍及吸水作用的清洁用具及其制备方法
KR101742654B1 (ko) 양면이 서로 다른 성질을 갖는 기능성 물티슈
CN117915818A (zh) 具有磨蚀条的多层式一次性地板清扫布