JP3013067U - 土木工事用矢板 - Google Patents

土木工事用矢板

Info

Publication number
JP3013067U
JP3013067U JP1994015979U JP1597994U JP3013067U JP 3013067 U JP3013067 U JP 3013067U JP 1994015979 U JP1994015979 U JP 1994015979U JP 1597994 U JP1597994 U JP 1597994U JP 3013067 U JP3013067 U JP 3013067U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet pile
sheet
thickness
main body
shaped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1994015979U
Other languages
English (en)
Inventor
一敏 山内
信博 山下
Original Assignee
サッポロ産機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サッポロ産機株式会社 filed Critical サッポロ産機株式会社
Priority to JP1994015979U priority Critical patent/JP3013067U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3013067U publication Critical patent/JP3013067U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bulkheads Adapted To Foundation Construction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 矢板の軽量化を実現し、且つ、土の垂直
壁面に沿って並べて立てられた状態の矢板から腹起こし
材に対して加わる土圧が均等になるような構造を提供す
ることにある。 【構成】 FRPにより成形した矢板本体a’の断
面型を、略V字型凹部の拡がった両端部を同一平面上で
相互に反対方向へ延設して凹凸に成形し、該矢板本体
a’の両側縁部を内側且相互に対向方向に向けて折曲し
て接続部2を断面略C字型に構成し、この接続部2の厚
さ寸法eを上記矢板本体a’の厚さ寸法dに対して板厚
t分小さく形成するこにより、接続状態の矢板の厚さ寸
法を所定の寸法dに維持する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は軽量化を実現する土木工事用矢板に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、土木工事用として使用される矢板は、帯状の鋼板を断面略W字型の波型 に屈曲形成して構成していた。 図3にて示すように、従来の矢板100は、例えば地面を掘り下げだ際に作られ る垂直な壁面に沿って多数枚並べた状態で垂直に立てられる。そして、上記各矢 板の内側には、パイプ等により構成される腹起こし材を沿設し、垂直壁面からの 土圧を受けるうようになっていた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
従来の矢板100は、鋼板により構成されていた。従って、重量が嵩み運搬が 大変であった。さらに、現場における設置作業においては人手により持ち運ぶこ とが無理なことから、重機を使用する必要があり、作業が大がかりになる不便が あった。 また、上記した矢板は、その断面が略W字型の波型になるように凹凸状に屈曲形 成してあり、このような矢板100を土の垂直壁面に沿って隣合わせに設置して いくと、垂直壁面に対して突出して強い力で接触する矢板100と、垂直壁面に 対して強い力で接触しないで凹状にへこむものとが交互に配置される場合がある 。
【0004】 その為、上記各矢板100を介して土圧が加わる腹起こし材105に対しても、 荷重が均等に加わらなくなり、集中して加わる負荷により矢板100及び腹起こ し材105が部分的に変形する心配があった。
【0005】 本考案は、上記した如き従来事情に鑑みてなされたものであり、その目的とす る処は、矢板の軽量化を実現し、且つ、土の垂直壁面に沿って並べて立てられた 状態の矢板から腹起こし材に対して加わる土圧が均等になるような構造を提供す ることにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記した目的を達成するために、本考案の土木工事用矢板は、略帯状形の矢板 本体をFRPで成形し、該矢板本体の断面型を、略V字型凹部の拡がった両端部 を同一平面上で相互に反対方向へ等寸法に延設して波型状に凹凸成形して成るも のである。 また、上記した土木工事用矢板は、略帯状形の矢板本体をFRPで成形すると共 に、該矢板本体の断面型を所定の厚さ寸法の範囲内で、略V字型に成型し、且該 V字型凹部の拡がった両端部を同一平面上で相互に反対方向へ等寸法に延設して 波型状に凹凸成形し、該矢板本体の両側縁部を内側且相互に対向方向に向けて折 曲して接続部を断面略C字型に構成し、この接続部の厚さ寸法を上記矢板本体の 所定の厚さ寸法に対して板厚分小さく形成するとよい。
【0007】
【作用】
以上の手段によれば、FRPからなる矢板本体は、断面V字型を基本型とする 波型状に凹凸形成され、矢板として必要な剛性が確保される。 請求項2記載の矢板本体は、所定の厚さ寸法の範囲内で断面型がV字型を基本 型とする波型状に凹凸形成される。また、上記矢板本体の両側縁部には断面略C 字型に形成した接続部が設けられ、隣合って並べた矢板同士の間で上記接続部が 嵌合し合うことにより矢板同士が接続される。 上記接続部の厚さ寸法は矢板本体の厚さ寸法よりも板厚分小さく構成され、上記 したように、隣合って並べられた矢板の間で接続部同士が嵌合し合った状態にお いて、接続部の厚み寸法が矢板本体の所定の厚み寸法と一致する。
【0008】 よって、複数枚の矢板を隣合わせに並べて接続した状態において、各矢板の凹凸 が作る矢板本体の所定の厚さ寸法と、各矢板接続部の厚み寸法とが夫々統一され る。 これによれば、並べられて接続する各矢板の内面が、これら矢板の内面に沿設さ れる腹起こし材に対して平面的に当接することになり、その結果、土圧が各矢板 を介して腹起こし材に対し均等に加わることになる。
【0009】
【実施例】
以下、本考案の一実施例を図面に基づいて説明する。 図1及び図2は、地面を垂直に掘り下げることにより形成される垂直壁面cに沿 って矢板aを垂直に立てた状態を示している。
【0010】 矢板aは、GFRPを引き抜き成形することにより略帯形状に形成してある。 図2にて示すように、矢板aは断面を略波型に折曲させることにより剛性を確保 している。上記矢板aの場合、断面略V字型に成型された凹部1aの拡がった両 端部を同一平面上で相互に反対方向へ等寸法に延設して断面略山型の凸部1bを 同一平面上に2個並べて突出形成することにより断面型を波型に構成している。 上記矢板aは、所定の厚さ寸法をdとし、この寸法dの範囲内で凹部1aと凸部 1bの幅が形成される。
【0011】 矢板aは、その両側縁部に沿うように接続部2を形成してある。接続部2は、 矢板本体a’の両側縁を内側(山型凸部1bの成型方向)へ向け、且相互に対向 方向へ向けて折曲させて断面略C字型に構成し、図2にて示す如く、隣合う矢板 aの接続部2を互いに嵌合させることにより、矢板a相互を接続しえるように構 成してある。
【0012】 また、上記接続部2は、その厚さ寸法eを、上記した矢板本体a’の厚さ寸法d よりも板厚t分だけ小さくしてあり、これにより、隣合う矢板aの接続部2同士 が嵌合した状態において、接続部2の厚さ寸法eに板厚tが加わって、矢板本体 a’の厚さ寸法dと一致するように構成してある。即ち、複数の矢板を並べて接 続した状態において、並列状態の各矢板aの厚さ寸法がどの位置においても所定 の同じ厚さdに保たれるようになっている。
【0013】 上記矢板aは、土の垂直壁面cに沿って必要枚数だけ垂直に立てて向い合せ、 隣合う矢板aの接続部2同士を嵌合させて接続する。また、垂直壁面cに沿って 立てた各矢板aの内面側には、鉄パイプを格子状に組んで構成した腹起こし材b を沿設し、この腹おこし材に切張りという支承部材の両端部を押付け、各腹おこ し材bを各矢板aに向って押付けて固定する。
【0014】 前記したように、土の垂直壁面cに沿って並べた各矢板aは、その厚さ寸法d を一定にして腹起こし材bに対する当接面を平面的に構成することができるため 、各矢板aに加わる土圧の荷重を、腹起こし材bに対して均等に加えることでき る。 これにより、矢板a及び腹起こし材bが土圧により部分的に押圧され、局部的に 変形するような不具合を防止することができる。特に、GFRPからなる矢板a は、土圧による弾性変形が鋼板からなるものよりも大きいが、上記したように土 圧を平面的に受けることができるので、その変形量を支障のない範囲内に抑える ことが可能となる。
【0015】
【考案の効果】
本考案は以上説明したように、矢板本体をFRPにより成形したものであるか ら、矢板として必要な強度を維持しながら、大幅な軽量化を実現することができ る。その結果、運搬を楽に行なえると共に、人手による持ち運びが可能となり、 現場における設置作業も重機を使用することなく能率的に行なうことができる。
【0016】 また、請求項2記載の矢板は、FRPによる軽量化と同時に、土の垂直壁面に沿 って複数の矢板を並べた際における各矢板の厚さ寸法と接続部の厚さ寸法とを統 一することができるため、垂直壁面に沿って並べられた各矢板を、その内面に沿 設される腹起こし材に対して平面的に当接させることが可能となり、これにより 、土圧を受ける各矢板からの荷重が腹起こし材に対して均等に加えられるように なり、矢板及び腹起こし材が部分的に変形するような不具合を防止することがで きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案を実施した矢板を示す斜視図。
【図2】 図1におけるII-II 線断面図。
【図3】 従来の矢板を示す断面図。
【符号の説明】
a・・・矢板 a’・・・矢板本体 b・・・腹起こし材 1a,1b・・・凸部 2・・・接続部

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 略帯状形の矢板本体をFRPで成形
    し、該矢板本体の断面型を、略V字型凹部の拡がった両
    端部を同一平面上で相互に反対方向へ延設して略波型状
    に凹凸成形して成る土木工事用矢板。
  2. 【請求項2】 略帯状形の矢板本体をFRPで成形す
    ると共に、該矢板本体の断面型を所定の厚さ寸法の範囲
    内で、略V字型凹部の拡がった両端部を同一平面上で相
    互に反対方向へ延設して略波型状に凹凸成形し、該矢板
    本体の両側縁部を内側且相互に対向方向に向けて折曲し
    て接続部を断面略C字型に構成し、この接続部の厚さ寸
    法を上記矢板本体の所定の厚さ寸法に対して板厚分小さ
    く形成してなる土木工事用矢板。
JP1994015979U 1994-12-27 1994-12-27 土木工事用矢板 Expired - Lifetime JP3013067U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994015979U JP3013067U (ja) 1994-12-27 1994-12-27 土木工事用矢板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994015979U JP3013067U (ja) 1994-12-27 1994-12-27 土木工事用矢板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3013067U true JP3013067U (ja) 1995-06-27

Family

ID=43148741

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1994015979U Expired - Lifetime JP3013067U (ja) 1994-12-27 1994-12-27 土木工事用矢板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3013067U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013199746A (ja) * 2012-03-23 2013-10-03 Giken Seisakusho Co Ltd 土留壁

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013199746A (ja) * 2012-03-23 2013-10-03 Giken Seisakusho Co Ltd 土留壁

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3043408A (en) Metallic framing element
KR20090119501A (ko) 흙막이 판부재
JP3013067U (ja) 土木工事用矢板
US3959942A (en) Combined spacer and transverse reinforcing beam
JP4164511B2 (ja) 鉄筋トラス付デッキプレート
KR101988528B1 (ko) 앵커를 이용한 자립식 말뚝 구조
JP3044589B2 (ja) 鋼製地下連続壁の構築方法
KR102008991B1 (ko) 복수 띠장을 이용한 버팀보 지지 시스템
KR20030030608A (ko) 파형강판 구조물
JP4167339B2 (ja) スリーブ固定治具
JP4530590B2 (ja) 沈埋函の継手構造及びそれに用いる止水材
JP2020180488A (ja) 可撓継手の碇着部の固定構造
US2926518A (en) Reinforcement and form sheets for concrete
JP3708759B2 (ja) シールド管路のセグメントリング間継手
JPH0615095Y2 (ja) 取付金具
CN217128322U (zh) 高架基础平台伸缩缝盖板
KR102493993B1 (ko) 토사 유입방지를 통한 흙막이 안전공사용 토류벽 및 그 토류벽의 설치방법
WO2021079406A1 (ja) デッキプレート
JP4722863B2 (ja) 可撓鋼矢板
JP2523945Y2 (ja) 固定具
JP2005256999A (ja) 膜構造物固定構造
KR101840979B1 (ko) 스티프너
JP3004749U (ja) シートパイル
JPH07197448A (ja) 構築用矢板
JP7005171B2 (ja) 山留支保工構造