JP3007225B2 - 暗号化された制御信号の通信システム - Google Patents

暗号化された制御信号の通信システム

Info

Publication number
JP3007225B2
JP3007225B2 JP4142078A JP14207892A JP3007225B2 JP 3007225 B2 JP3007225 B2 JP 3007225B2 JP 4142078 A JP4142078 A JP 4142078A JP 14207892 A JP14207892 A JP 14207892A JP 3007225 B2 JP3007225 B2 JP 3007225B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
random number
number key
key generation
control signal
generation unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4142078A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05316103A (ja
Inventor
好朗 野口
和夫 安達
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP4142078A priority Critical patent/JP3007225B2/ja
Publication of JPH05316103A publication Critical patent/JPH05316103A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3007225B2 publication Critical patent/JP3007225B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、電力分野における配
電系統の設備運用を自動化する際に用いて好適な暗号化
された制御信号の通信システムに関し、さらに詳しく
は、第三者に容易に解読されることのない暗号化された
制御信号の通信システムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】図3は、電力分野における配電系統の設
備運用を自動化する際に用いられる従来の制御信号通信
システムの構成を示す説明図であり、図において、51
は営業所であり、この営業所51は親局52と一般端末
用データ生成部54と混合器55とを備えたものであ
また、親局52は、制御信号生成部52aと乱数鍵
生成部52bと暗号化回路52cとを備え乱数鍵生成
部52bは乱数列データを生成し出力するものである
また、一般端末用データ生成部54は、CATVあるい
は電力メータの自動検針等を行う際の各種データ信号を
生成するものである
【0003】TLは同軸ケーブルにより構成された共用
双方向伝送路、D1およびD2は、前記共用双方向伝送
路TLに接続された分配器である。57は前記分配器D
1に接続された子局であり、図示していない開閉器を制
御するものであり、この子局57は、制御信号復号装置
58と開閉器制御回路59とから構成されている。この
制御信号復号装置58は、乱数鍵生成部58aと復号回
路58bとから構成されている。乱数鍵生成部58aは
乱数列データを生成し出力するものであり、この乱数列
データは前記親局52の乱数鍵生成部52bが生成し出
力する乱数列データと同一のものである
【0004】61は前記分配器D1に接続された端末で
あり、前記子局57の開閉器制御回路59により開閉さ
れる開閉器により電力が供給されるものである。62は
分配器D2に接続された前記子局57と同様に構成され
た他の子局である。63は分配器D2に接続された端末
であり、前記端末61と同様に子局62の開閉器制御回
路により開閉される開閉器により電力が供給されるもの
である
【0005】次に動作について説明する。この制御信号
通信システムでは、開閉器を制御するための制御信号
は、親局52により暗号化される。図4に暗号化された
制御信号を示す。この暗号化された制御信号は、混合器
55により一般端末用データ生成部54で生成されたC
ATVあるいは自動検針等を行う際の各種データ信号と
合成され、双方向伝送路TLに送出される。暗号化され
た制御信号は、分配器D1および分配器D2で分配さ
れ、子局57と子局62に出力される。
【0006】子局57に供給される暗号化された制御信
号は制御信号復号装置58で復号され、元の制御信号に
戻される。この制御信号は、開閉器制御回路59に供給
される。開閉器制御回路59は、送られてきた制御信号
を基に開閉器の開閉を行う。親局52における制御信号
の暗号化は、制御信号生成部52aで生成された制御信
号と、乱数鍵生成部52bから出力される乱数列データ
とを暗号化回路52cで排他的論理和演算することによ
り行う。また、前記乱数鍵生成部52bにおける乱数鍵
の生成方法を図5,図6,図7に示す。図5に示すよう
に、種鍵K1〜K4と、送信の都度進められるカウンタ
値とに基づいて、図6,図7に示すように、非線形関数
演算により乱数列データを生成する。
【0007】子局57の制御信号復号装置58による暗
号化された制御信号の復号は、暗号化された制御信号と
乱数鍵生成部58aが生成する乱数列データとを復号回
路58bで排他的論理和演算することにより行う。この
ようにして、暗号化された制御信号を元の制御信号
す。一方、子局57から親局51に制御信号を送るとき
には、子局57で制御信号を暗号化し、暗号化した制御
信号は、親局52で復号化され元の制御信号に戻され
る。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】従来の制御信号通信シ
ステムは以上のように構成されているので、乱数鍵また
は乱数鍵生成部のアルゴリズムが第三者に知られた場
合、暗号化された制御信号が容易に解読されてしまう問
題点があった。
【0009】この発明は上記のような問題点を解消する
ためになされたもので、暗号化された制御信号が容易に
解読されることがない暗号化された制御信号の通信シス
テムを提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】この発明に係る暗号化さ
れた制御信号の通信システムは、親局は複数の種鍵と送
信の都度進められるカウンタ値とに基づいて非線形関数
演算により乱数列データを生成する複数の乱数鍵生成手
段と、その複数の乱数鍵生成手段の内から1つの乱数鍵
生成手段を選択する乱数鍵選択手段と、その乱数鍵選択
手段により選択された乱数鍵生成手段の生成する乱数デ
ータにより上記制御信号を暗号化する制御信号暗号化手
段と、暗号化に用いられた乱数データを生成した乱数鍵
生成手段を示す乱数鍵識別データを上記暗号化された制
御信号に付加する乱数鍵識別データ付加手段とを備え、
一方、子局は上記復号回路は暗号化された制御信号に付
加された乱数鍵識別データを基に暗号化に用いられた乱
数鍵生成部を判別する乱数鍵生成部判別手段と、複数の
種鍵と受信の都度進められるカウンタ値とに基づいて非
線形関数演算により上記暗号化回路の乱数鍵生成手段と
同一の乱数列データを生成する複数の乱数鍵生成部と、
上記乱数鍵生成部判別手段により判別した乱数鍵生成手
段と同一の乱数列データを生成する乱数鍵生成部を上記
複数の乱数鍵生成部から選択する乱数鍵生成部選択手段
と、その乱数鍵生成部選択手段により選択した乱数鍵生
成部の乱数列データを元に暗号化された制御信号を復号
する復号手段とを備えたものである。
【0011】
【作用】この発明における暗号化された制御信号の通信
システムは、複数の種鍵と送信の都度進められるカウン
タ値とに基づいて非線形関数演算により乱数列データを
生成する複数の乱数鍵生成手段の内から1つの乱数鍵生
成手段を選択し、選択された乱数鍵生成手段の生成する
乱数列データにより制御信号を暗号化し、暗号化に用い
られた乱数列データを生成した乱数鍵生成手段を示す乱
数鍵識別データを上記暗号化された制御信号に付加し、
乱数鍵識別データが付加され暗号化された制御信号を親
局と子局間で送受信して通信を行い、暗号化された制御
信号から上記乱数鍵識別データを基に元の制御信号を取
り出すようにしたので、暗号化された制御信号が容易に
解読されることがない。
【0012】
【実施例】以下、この発明の一実施例を図について説明
する。図1において、1は営業所であり、親局2と一般
端末用データ生成部4と混合器5とを備えたものであ
り、その親局2は、制御部2aと制御信号生成部2bと
第1乱数鍵生成部2cおよび第2乱数鍵生成部2dと乱
数鍵生成部切替スイッチ2eと暗号化回路2fとから構
成されている。一般端末用データ生成部4は、CATV
あるいは自動検針等を行う際の各種データ信号を生成す
ものである
【0013】TLは同軸ケーブルにより構成された共用
双方向伝送路、6および7は前記共用双方向伝送路TL
に接続された分配器である。8は前記分配器6に接続さ
れた子局であり、図示していない開閉器を制御するもの
である。この子局8は、制御信号復号装置9と図示して
いない開閉器の開閉を行う開閉器制御回路12とから構
成されている。制御信号復号装置9は、判定回路9aと
第1乱数鍵生成部9bおよび第2乱数鍵生成部9cと乱
数鍵生成部切替スイッチ9dと復号回路9eとから構成
されている。第1乱数鍵生成部9bは、前記親局2に設
けられた第1乱数鍵生成部2cと同一の乱数列データを
発生するように構成されている。また、第2乱数鍵生成
部9cは、前記親局2に設けられた第2乱数鍵生成部2
dと同一の乱数列データを発生するように構成されてい
る。
【0014】13は前記分配器6に接続された端末であ
り、子局8の開閉器制御回路12により開閉される開閉
器を介して電力が供給されるものである。14は分配器
7に接続された他の子局であり、前記子局8と同様に構
成されている。15は分配器7に接続された端末であ
り、子局14の開閉器制御回路により開閉される開閉器
を介して電力が供給されるものである
【0015】次に動作について説明する。この暗号化さ
れた制御信号の通信システムでは、まず親局2の制御部
2aが制御信号生成部2bに制御信号送出指令信号を出
力し、またこれと同時に、乱数鍵生成部切替スイッチ2
eに乱数鍵生成部指定信号を出力する。制御信号生成部
2bは、生成した制御信号に乱数鍵生成部識別データを
付加し、暗号化回路2fに出力する。この乱数鍵生成部
識別データが付加された制御信号を図2に示す。一方、
乱数鍵生成部切替スイッチ2eは、前記乱数鍵生成部指
定信号により第1乱数鍵生成部2bの側に切り替えられ
て、第1乱数鍵生成部2bが生成する乱数列データを暗
号化回路2fに出力する。ここで、第1乱数鍵生成部2
bが生成する乱数列データは、従来技術と同様であり、
図5に示すように、種鍵K1〜K4と、送信の都度進め
られるカウンタ値とに基づいて、図6,図7に示すよう
に、非線形関数演算により乱数列データを生成する。
【0016】暗号化回路2fは、乱数鍵生成部識別デー
タが付加された制御信号と第1乱数鍵生成部2cで生成
された乱数列データとの排他的論理和演算を行い、制御
信号を暗号化し混合器5に出力する。混合器5は、暗号
化された制御信号と一般端末用データ生成部4から出力
されるCATVあるいは自動検針等を行う際の各種デー
タ信号とを合成し、共用双方向伝送路TLに送出する。
分配器6により分配されたCATVあるいは自動検針等
を行う際の各種データ信号は端末13に供給され、分配
器7により分配されたCATVあるいは自動検針等を行
う際の各種データ信号は端末15に供給される。一方、
暗号化された制御信号は、判定回路9aに供給される。
【0017】判定回路9aでは、暗号化された制御信号
に付加された乱数鍵生成部識別データを判別し、暗号化
に用いられた乱数列データを生成した乱数鍵生成部が第
1乱数鍵生成部2cであることを確認する。判別回路9
aは、暗号化に用いられた乱数列データを生成した乱数
鍵生成部が第1乱数鍵生成部2cであることを確認する
と、乱数鍵生成部切替スイッチ9dに乱数鍵生成部指定
信号を出力する。この結果、制御信号の暗号化に用いら
れた親局2の乱数鍵生成部と同一の第1乱数鍵生成部9
bが乱数鍵生成部切替スイッチ9dにより選定される。
【0018】第1乱数鍵生成部9bからは、親局2の第
1乱数鍵生成部2cと同一の乱数列データが乱数鍵生成
部切替スイッチ9dを介して復号回路9eに供給され、
暗号化された制御信号が復号化され、元の制御信号に戻
される。なお、ここにおける第1乱数鍵生成部9bによ
り生成される乱数列データは、従来技術と同様であり、
図5に示すように、種鍵K1〜K4と、送信の都度進め
られるカウンタ値とに基づいて、図6,図7に示すよう
に、非線形関数演算により乱数列データを生成するもの
である。この制御信号は、開閉器制御回路12に供給さ
れ、開閉器が制御される。
【0019】以上、暗号化された制御信号を親局2から
子局8に送出する場合について説明したが、子局8から
親局2に暗号化された制御信号を送出する場合にも同様
であり、この場合には、子局8で制御信号が暗号化さ
れ、暗号化された制御信号が親局2で復号化され、元の
制御信号に戻される。
【0020】以上説明したようにこの実施例では、制御
信号の暗号化に用いられる乱数列データを必要に応じて
変更することができるので、暗号化された制御信号の解
読が困難になる。
【0021】
【発明の効果】以上のように、この発明によれば、複数
の種鍵と送信の都度進められるカウンタ値とに基づいて
非線形関数演算により乱数列データを生成する複数の乱
数鍵生成手段の内から1つの乱数鍵生成手段を選択し、
その乱数列データにより制御信号を暗号化すると共に、
選択された乱数鍵生成手段を示す乱数鍵識別データを暗
号化された制御信号に付加して、親局と子局間で送受信
して通信を行い、暗号化された制御信号から乱数鍵識別
データを基に元の乱数列データを生成して、その生成さ
れた乱数列データに基づいて元の制御信号を取り出すよ
うにしたので、制御信号の暗号化の用いられる乱数列デ
ータを送信の都度変更することができるので、暗号化さ
れた制御信号の解読が困難となる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例による暗号化された制御信
号の通信システムの構成を示す説明図である。
【図2】乱数鍵生成部識別データが付加された制御信号
を示す説明図である。
【図3】従来の制御信号通信システムの構成を示す説明
図である。
【図4】従来の制御信号通信システムで送受信される制
御信号を示す説明図である。
【図5】乱数鍵の生成方法を示す説明図である。
【図6】関数変換の方法を示す説明図である。
【図7】乱数列データの生成方法を示す説明図である。
【符号の説明】
2 親局 2a 制御部(乱数鍵選択手段,乱数鍵識別データ付加
手段) 2c 第1乱数鍵生成部(乱数鍵生成手段) 2d 第2乱数鍵生成部(乱数鍵生成手段) 2e 乱数鍵生成部切替スイッチ(乱数鍵選択手段) 2f 暗号化回路(制御信号暗号化手段) 8 子局 9 制御信号復号装置 9a 判定回路(乱数鍵生成部判別手段) 9b 第1乱数鍵生成部(乱数鍵生成部) 9c 第2乱数鍵生成部(乱数鍵生成部) 9d 乱数鍵生成部切替スイッチ(乱数鍵生成部選択手
段) 9e 復号回路(復号手段) TL 共用双方向伝送路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭63−203034(JP,A) 特開 昭61−7744(JP,A) 特開 昭63−292833(JP,A) 特開 昭60−51341(JP,A) 特開 昭62−111538(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04L 9/00 - 9/38 H04K 1/00 - 3/00 G09C 1/00 - 5/00

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 親局内あるいは子局内で暗号化された制
    御信号を他のデータ信号と共に共用伝送路を介して上記
    子局と親局間で送受信し、上記子局あるいは親局は受信
    した上記暗号化された制御信号を復号化して制御信号を
    取り出す暗号化された制御信号の通信システムにおい
    て、上記親局は複数の種鍵と送信の都度進められるカウ
    ンタ値とに基づいて非線形関数演算により乱数列データ
    を生成する複数の乱数鍵生成手段と、その複数の乱数鍵
    生成手段の内から1つの乱数鍵生成手段を選択する乱数
    鍵選択手段と、その乱数鍵選択手段により選択された乱
    数鍵生成手段の生成する乱数列データにより上記制御信
    号を暗号化する制御信号暗号化手段と、暗号化に用いら
    れた乱数列データを生成した乱数鍵生成手段を示す乱数
    鍵識別データを上記暗号化された制御信号に付加する乱
    数鍵識別データ付加手段とを備え、上記子局は暗号化さ
    れた制御信号に付加された乱数鍵識別データを基に暗号
    化に用いられた乱数鍵生成部を判別する乱数鍵生成部判
    別手段と、複数の種鍵と受信の都度進められるカウンタ
    値とに基づいて非線形関数演算により上記暗号化回路の
    乱数鍵生成手段と同一の乱数列データを生成する複数の
    乱数鍵生成部と、上記乱数鍵生成部判別手段により判別
    した乱数鍵生成手段と同一の乱数列データを生成する乱
    数鍵生成部を上記複数の乱数鍵生成部から選択する乱数
    鍵生成部選択手段と、その乱数鍵生成部選択手段により
    選択した乱数鍵生成部の乱数列データを元に暗号化され
    た制御信号を復号する復号手段とを備えたことを特徴と
    する暗号化された制御信号の通信システム。
JP4142078A 1992-05-08 1992-05-08 暗号化された制御信号の通信システム Expired - Fee Related JP3007225B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4142078A JP3007225B2 (ja) 1992-05-08 1992-05-08 暗号化された制御信号の通信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4142078A JP3007225B2 (ja) 1992-05-08 1992-05-08 暗号化された制御信号の通信システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05316103A JPH05316103A (ja) 1993-11-26
JP3007225B2 true JP3007225B2 (ja) 2000-02-07

Family

ID=15306928

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4142078A Expired - Fee Related JP3007225B2 (ja) 1992-05-08 1992-05-08 暗号化された制御信号の通信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3007225B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8971525B2 (en) * 2007-02-26 2015-03-03 Ati Technologies Ulc Method, module and system for providing cipher data
JP5713693B2 (ja) * 2011-01-17 2015-05-07 Kddi株式会社 ストレージ装置、ストレージ方法およびプログラム

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63203034A (ja) * 1987-02-19 1988-08-22 Fujitsu General Ltd 暗号化・復号化装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05316103A (ja) 1993-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6975730B1 (en) Method and apparatus for contents information
US6504930B2 (en) Encryption and decryption method and apparatus using a work key which is generated by executing a decryption algorithm
CA2224661C (en) Use of an encryption server for encrypting messages
JP4170620B2 (ja) デジタル・ビデオ・コンテンツ伝送の暗号化および解読の方法および装置
US20070195948A1 (en) Method and device for the encryption and decryption of data
JPS6127751B2 (ja)
JPH09501288A (ja) 伝送地点において複数のサービスを一意的に暗号化するための方法及び装置
AU2000248149A1 (en) System and method for secure cryptographic communications
CA2441392A1 (en) Encrypting apparatus
JPH0224694A (ja) キーセキュリティシステムおよびデスクランブル装置
HU224303B1 (hu) Eljárás szimmetrikus kulcs kezelésére kommunikációs hálózatban, kommunikációs hálózathoz csatlakoztatható kommunikációs eszköz és adatfeldolgozó eszköz kommunikációs hálózathoz
JP2001251287A (ja) ハードウエア保護内部秘匿鍵及び可変パスコードを利用する機密データ伝送方法
CA1236885A (en) Broadcasting system
RU2077113C1 (ru) Способ криптозащиты системы телекоммуникационных технологий
JPS61107376A (ja) 暗号化装置及び暗号化方法
JPH10107832A (ja) 暗号同報メールシステム
JP3007225B2 (ja) 暗号化された制御信号の通信システム
JP3007226B2 (ja) 暗号化された制御信号の通信システム
JP3007224B2 (ja) 制御信号の通信システム
JPS61163746A (ja) 暗号鍵配送方式
JP2001285278A (ja) 暗号通信方法及び暗号通信システム
JPH088565B2 (ja) 同報鍵配送装置
KR100287067B1 (ko) 복수암호키스트림생성이가능한암호알고리즘칩의내부제어장치
JP3526523B2 (ja) 秘密鍵伝送方式
KR100416233B1 (ko) Imt-2000 시스템의 f8 암호화 알고리즘과 f9 무결성검증 알고리즘을 위한 암호화 장치

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees