JP3005282B2 - ガス発生器 - Google Patents

ガス発生器

Info

Publication number
JP3005282B2
JP3005282B2 JP2334351A JP33435190A JP3005282B2 JP 3005282 B2 JP3005282 B2 JP 3005282B2 JP 2334351 A JP2334351 A JP 2334351A JP 33435190 A JP33435190 A JP 33435190A JP 3005282 B2 JP3005282 B2 JP 3005282B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
closure
gas generator
inner cylinder
diffuser
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2334351A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04197850A (ja
Inventor
信行 勝田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daicel Corp
Original Assignee
Daicel Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daicel Chemical Industries Ltd filed Critical Daicel Chemical Industries Ltd
Priority to JP2334351A priority Critical patent/JP3005282B2/ja
Publication of JPH04197850A publication Critical patent/JPH04197850A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3005282B2 publication Critical patent/JP3005282B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Bags (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は自動車の衝突事故等による衝撃からドライバ
ー及び乗客を保護するためのエアバックに使用されるガ
ス発生器に係り、特にガス発生器の新規なハウジング構
造に関する。
〔従来の技術〕
従来、エアバッグ安全装置を膨脹させるために、可燃
性固形ガス発生剤を利用している数多くの形状のガス発
生器が知られている。上記ガス発生器の一つの形状は、
その主な構成部品として、環状の燃焼室を含んでいる
が、この燃焼室は外側ハウジング構造によって境界が定
められている。燃焼室は、密閉式に密封され、かつ環状
フィルタによって包囲された、ペレット形状の固形ガス
発生物質を中に含んでいる破裂性容器又はカートリッジ
を囲んでいる。ガス発生器は更に、中心の点火管又はイ
ニシエータ、及び破裂性容器を密接に包囲する内側ハウ
ジングによって燃焼室に隣接し且つこれを包囲している
環状フィルタ室を含んでいるが、この内側ハウジング
は、均等に間隔をおいた周囲オリフィスを一端に有する
シリンダによって形成されている。これらのオリフィス
は燃焼室から膨脹ガスをエアバックへと流出させる出口
を提供する。
かかるガス発生器は、ガス発生の短時間、大きな熱応
力及び機械的応力に耐えねばならない。従って、従来の
ガス発生器は、ケーシング及びその他のハウジング構造
構成部分に対してスチール又はアルミニウム等の金属を
使って組み立てられており、それらの構成部分はねじ、
回転クリンプ又は溶接等によって接合されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記の如く、従来ガス発生器のハウジング構造として
上部及び下部の二つの半殻体、即ち上部外殻容器(ディ
フューザ)と下部外殻容器(クロージャ)からなるハウ
ジング内の環状の空間にガス発生剤、伝火薬、冷却剤、
フィルタ等を収容したものは公知であり、ディフューザ
とクロージャとの接合は、ガス発生器の中心部をネジで
止め、外周を溶接する方法、又は内,中,外の環状空間
を予め設けてから溶接を施す方法が用いられていた。ま
た、溶接方法として、ディフューザとクロージャとの溶
接部に溶接棒を用いるアーク溶接が採用されていた。
しかし、上記のアーク溶接では、外から溶融した溶接
材を肉盛りするため、溶接仕上り後の外観が悪く、また
アーク溶接は熟練を要し、溶接をするのに長時間を必要
とするため、手間がかかりコストが高くなるという問題
点を有していた。
〔課題を解決するための手段〕
本発明者等は種々検討の結果、上部外殻容器(ディフ
ューザ)と下部外殻容器(クロージャ)とを夫々同心上
の内筒、外筒を有し、これらの内,外筒が夫々上下に対
応した構造となし、ディフューザ及びクロージャの内,
外筒を摩擦溶接で接合すれば上記の問題点を解決できる
ことを見出し、本発明を完成するに到ったものである。
即ち本発明は、同心上の内筒、外筒を有する上部外殻
容器(ディフューザ)と上記内筒、外筒に夫々対応する
同心上の内筒、外筒を有する下部外殻容器(クロージ
ャ)とからなり、これらの二つの容器が、内筒内に形成
される空間に伝火薬及びクロージャに設けたスクイブ
を、又内筒と外筒との間に形成される環状空間の内側に
ガス発生剤を、外側に冷却材及びフィルタを収容して組
み合わせられるハウジングを有するガス発生器におい
て、上記ディフューザの二つの同心筒とクロージャの二
つの同心筒との突き合わせ面を、摩擦溶接で接合してな
ることを特徴とする電気着火式ガス発生器に係わるもの
である。
本発明の構造によれば、内筒と外筒の距離を小さくと
り、且つディフューザの天井部及びクロージャの底部の
受圧面積を小さくすることにより強度を満足させ、且つ
摩擦溶接にて内筒、外筒を同時につけるので、ガス発生
器の小型化と強度の向上とが可能になる。
〔実 施 例〕
以下本発明を図面に示した好適実施態様について説明
するが、本発明がこれにより限定されるものでないこと
は言うまでもない。
実施例 1 第1図は本発明の実施例を示す縦断面図である。
ハウジングは上部外殻容器(ディフューザ)2及び下
部外殻容器(クロージャ)3からなる二つの半殻体から
構成され、これら二つの半殻体2,3は内部にガス発生剤
室4、伝火薬室5、冷却材室6及びフィルタ室12からな
る環状の空間を有している。
また、クロージャ3はスクイブ9を設けている。ディ
フューザ2は内筒10及び外筒11を有し、クロージャ3は
これらの内筒10及び外筒11に対応する内筒10′及び外筒
11′を有している。これらの内筒及び外筒は夫々上下に
配置された場合突き合わせ面1及び1′で接触する。そ
して内筒10,10′内の空間に伝火薬を、又内筒10,10′と
外筒11,11′との間の環状空間の内側にガス発生剤、そ
の外側に冷却材及びフィルタを収容して組み合わせた内
筒及び外筒を突き合わせ面1,1′において同時に摩擦圧
接で接合する。この摩擦圧接を容易にするため、内,外
筒はアルミニウムなどの低融点金属でつくられている。
上述した第1図の溶接箇所1,1′を、摩擦溶接で同時
に接合した構造にすることにより、ガス発生器本体の小
型化が可能になり、内,外筒が摩擦溶接で同時に接合さ
れることにより、製作時の溶接による熱の低減が可能に
なり、内部の燃焼物に対する安全性も向上する。
〔発明の効果〕
本発明による構造にすることにより、ガス発生器本体
を小型にすることが可能になるので、ステアリングホイ
ール(ハンドル)のほぼ中央に位置しているこの本体
が、ハンドルの支持部上方に設けられている各種メータ
ーを見る際の障害にならず、可視性の向上に寄与するこ
とができる。
更に、上部外殻容器(ディフューザ)と下部外殻容器
(クロージャ)との接合に、摩擦溶接を用いているの
で、溶接時間の短縮、製作時に発生する溶接による熱の
低減が可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す縦断面図である。 1,1′……溶接箇所 2……ディフューザ 3……クロージャ 4……ガス発生剤室 5……伝火薬室(エンハンサ室) 6……冷却材室 14……吐出口

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】同心上の内筒、外筒を有する上部外殻容器
    (ディフューザ)と上記内筒、外筒に夫々対応する同心
    上の内筒、外筒を有する下部外殻容器(クロージャ)と
    からなり、これらの二つの容器が、内筒内に形成される
    空間に伝火薬及びクロージャに設けたスクイブを、又内
    筒と外筒との間に形成される環状空間の内側にガス発生
    剤を、外側に冷却材及びフィルタを収容して組み合わせ
    られるハウジングを有するガス発生器において、上記デ
    ィフューザの二つの同心筒とクロージャの二つの同心筒
    との突き合わせ面を、摩擦溶接で接合してなることを特
    徴とする電気着火式ガス発生器。
JP2334351A 1990-11-29 1990-11-29 ガス発生器 Expired - Fee Related JP3005282B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2334351A JP3005282B2 (ja) 1990-11-29 1990-11-29 ガス発生器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2334351A JP3005282B2 (ja) 1990-11-29 1990-11-29 ガス発生器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04197850A JPH04197850A (ja) 1992-07-17
JP3005282B2 true JP3005282B2 (ja) 2000-01-31

Family

ID=18276397

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2334351A Expired - Fee Related JP3005282B2 (ja) 1990-11-29 1990-11-29 ガス発生器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3005282B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998021073A1 (fr) * 1996-11-14 1998-05-22 Nippon Kayaku Kabushiki-Kaisha Generateur de gaz pour coussin gonflable de securite

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04197850A (ja) 1992-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4578247A (en) Minimum bulk, light weight welded aluminum inflator
JP3181870B2 (ja) エアバッグ用ハイブリッドインフレーター
US4722551A (en) Initiator and method for the incorporation thereof in an inflator
US4530516A (en) Aluminum inflator with steel center-tie
US4943086A (en) Gas bag inflator with a two welded joint housing
US4547342A (en) Light weight welded aluminum inflator
US5346254A (en) Inflator assembly
JP4907931B2 (ja) ガス発生器
JPH05286405A (ja) エアバッグ用ガス発生器
JP3474830B2 (ja) ハイブリッドガスジェネレータ
JPH02152510A (ja) 非溶接拡張装置のフィルタ組立体
US6460461B2 (en) Hybrid generator with perforating pillar and two-tube body
JP3040049U (ja) 適応性のあるエアバッグ膨張装置
US5306041A (en) Gas generator having housing of double structure
US5678856A (en) Exploding foil initiator for air bag inflator
US5217697A (en) Housing for gas generating composition
US6231080B1 (en) Gas generator for air bag and air bag system
US5419578A (en) Inertia welded inflator
JP3005282B2 (ja) ガス発生器
JP2892445B2 (ja) ガス発生器
JP2505895B2 (ja) エアバック展開用ガス発生装置のガス発生剤パック
JPH0392447A (ja) ガス発生器
JPH0392448A (ja) ガス発生器
JPH05116587A (ja) 同一方向の溶接箇所を有するガス発生器
JPH0639631U (ja) エアバッグ用ガス発生器

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081119

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081119

Year of fee payment: 9

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081119

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091119

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees