JP3005220B2 - Scanning display controller - Google Patents

Scanning display controller

Info

Publication number
JP3005220B2
JP3005220B2 JP62123049A JP12304987A JP3005220B2 JP 3005220 B2 JP3005220 B2 JP 3005220B2 JP 62123049 A JP62123049 A JP 62123049A JP 12304987 A JP12304987 A JP 12304987A JP 3005220 B2 JP3005220 B2 JP 3005220B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
area
access
vram
memory
pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62123049A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS63287896A (en
Inventor
喜美夫 山村
Original Assignee
株式会社 ハドソン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 ハドソン filed Critical 株式会社 ハドソン
Priority to JP62123049A priority Critical patent/JP3005220B2/en
Priority to US07/174,686 priority patent/US5030946A/en
Publication of JPS63287896A publication Critical patent/JPS63287896A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3005220B2 publication Critical patent/JP3005220B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は走査型表示装置に関し、特に、メモリの読み
出し速度および書込み速度、即ち、メモリ速度(アクセ
ス速度)、メモリコスト、表示色等のシステム特性に柔
軟に適合応できるようにした走査型表示制御装置に関す
る。 〔従来の技術〕 従来のメモリアクセス方式として、例えば、1キャラ
クタサイクル(例えば、8ドット)において、前半の4
ドットをCPUによるVRAM(ビデオメモリ)のアクセスに
割り当て、後半の4ドットをVRAMのキャラクタジェネレ
ータのアクセスに割り当てるようにしたものがある。こ
のメモリアクセス方式によると、CPUによるVRAMへのデ
ータの書込みやVRAMからのデータの読み出しと、キャラ
クタジェネレータのアクセスによる表示パターンの読み
出しが時分割によって分けて行われるため、表示パター
ンの画面の表示期間中にVRAMへデータを書込んだりする
こと等によって発生する画面のチラツキ等を防止するこ
とができる。 〔発明が解決しようとする問題点〕 しかし、従来のメモリアクセス方式によれば、1キャ
ラクタの後半4ドットがキャラクタジェネレータのアク
セスに割り当てられているように、アクセスのタイミン
グが固定されているため、メモリ速度に応じてアクセス
のタイミングを変更することができない。パソコン等に
おいては、画面の解像度に応じて1画素あたりの処理時
間が、例えば、40nsから139nsに大きく変化するため、
アクセスのタイミングが固定されてしまうと、高速メモ
リを使用したものではそのメモリの特性を十分に生かす
ことができず、また、低速メモリで間に合う用途であっ
ても低速メモリの使用ができなくなることが生じる。 〔問題点を解決するための手段〕 従って、本発明の目的はメモリ速度に応じてメモリの
アクセス時間としてのドット幅を設定することができる
走査型表示制御装置を提供することにある。 本発明の他の目的はメモリ速度に応じてメモリのアク
セスタイミングを変更することができる走査型表示制御
装置を提供することにある。 本発明の他の目的はメモリ速度に柔軟に対応すること
ができる走査型表示制御装置を提供することにある。 ラスタ信号に基づいて画像メモリの第1の領域をアク
セスして、前記第1の領域からパターン信号がストアさ
れる前記画像メモリの第2領域のアドレス信号を読み出
し、読み出した前記アドレス信号に基づいて前記画像メ
モリの前記第2の領域にアクセスして、前記第2の領域
から前記パターン信号を読み出し、読み出した前記パタ
ーン信号に基づいて画面上にパターンを表示する走査型
表示制御装置において、 前記画像メモリのアクセス時間としてのドット幅のデ
ータを有する記憶手段と、 前記第1および第2の領域をアクセスして前記画像メ
モリ外のユニットと前記第1および第2の領域との間の
データ転送を行う第1のアクセス動作、前記第1の領域
へアクセスして前記第1の領域から前記アドレス信号を
読み出す第2のアクセス動作、および前記第2の領域へ
アクセスして前記第2の領域から前記パターン信号を読
み出す第3のアクセス動作の1キャラクタサイクル内の
前記アクセス時間としてのドット幅の割り振りを、前記
記憶手段から読み出した前記アクセス時間としてのドッ
ト幅のデータに基づいて決定するドット幅設定回路と、 前記割り振られた前記アクセス時間としてのドット幅に
基づいて前記第1より第3のアクセス動作を実行して前
記パターンを前記画面上に表示させる制御手段を備えた
ことを特徴とする走査型表示制御装置を提供する。 〔実施例〕 以下、本発明の走査型表示制御装置を詳細に説明す
る。 第1図は本発明の一実施例を示し、発振回路1より出
力される原信号は分周回路2によって多段に分周され、
所定の周波数のクロック信号にされてメモリのアクセス
時間としてのドット幅を設定するドット幅設定回路3に
入力する。ドット幅設定回路3はメモリのアクセス速度
に応じた内容としてのメモリ幅を設定するメモリ幅レジ
スタ4と接続されており、そのメモリ幅に基づいて8ド
ットの1キャラクタサイクルの中でVRAM領域5aとキャラ
クタジェネレータ領域5bを有するVRAM5をアクセスする
タイミングを割り振る。 VRAM5をアクセスするタイミングが割り振られると、
アドレスセレクタ6はそのタイミングに基づいてVRAM5
のアドレスを指定してVRAM5をアクセスさせる。このと
きのアクセスはCPUアドレス信号7、DMAアドレス信号
8、CG(キャラクタジェネレータ)アドレス信号9によ
って指定されるアドレスへ行われる。CGアドレス信号9
によってVRAM5のキャラクタジェネレータ領域5bから表
示データが読み出されたときは、その表示データはデー
タラッチ回路10にラッチされる。VRAM5のVRAM領域5aに
は仮想スクリーンのキャラクタのVRAMアトリビュートテ
ーブル中のアドレスが図示されている(32×32キャラク
タ)の場合。各キャラクタは、例えば8×8の画素によ
って構成される。 第2図(a)はメモリ幅レジスタ4を示し、下位より
VMビット(2ビット)、SMビット(2ビット)、SCREEN
ビット(3ビット)、およびCMビット(1ビット)の各
ビットを有する。この中で、VMビットはVRAM5の読み出
しおよび書込みの速度(メモリ速度)に応じて決められ
るアクセス時間としてのドット幅を設定するためのもの
であり、水平表示期間中のVRAMアトリビュートデーブル
およびキャラクタジェネレータのアクセス、DMAおよびC
PU(MPU)によるVRAMのアクセスのために何ドット幅、
即ち、どれだけのアクセス時間でアクセスするかを設定
するものである。また、SMビットはスプライトジェネレ
ータを何ドット幅でアクセスするかを定義し、SCREENビ
ットは仮想スクリーンのX、Y方向の文字数を設定し、
CMビットはVRAMドット幅が4ドットのとき、CG0あるい
はCG1を選択するもので、そのビットが「0」でCG0を選
択し、「1」でCG1を選択する。 第2図(b)はメモリ幅レジスタ4のVMビットの内容
に基づいてドット幅設定回路3が1キャラクタサイクル
(8ドット)の中で割り振るVRAM5のアクセスのタイミ
ングを示す。その中で、「MPU」はCPUによるVRAM5のア
クセス、「VRAM」はVRAM5のVRAM領域5aのアドレスに基
づくVRAMアトリビュートテーブルのアクセス、「CG0」
および「CG1」はVRAMアトリビュートテーブルのアクセ
スによって与えられたアドレスに基づいてVRAM5のキャ
ラクタジェネレータ領域5bをアクセスすることを示す。 第3図(a)はVRAMアトリビュートテーブルを示し、
第1図のVRAM5のVRAM領域5aのアドレスによってアクセ
スされ、下位12ビットのキャラクタコードによってキャ
ラクタジェネレータのパターン番号を指定し、上位4ビ
ットによってエリアカラーコードを指定する。このVRAM
アトリビュートテーブルは第1図では図示されていない
が、VRAM5の所定の領域に記憶されている。 第3図(b)は第1図のVRAM5のキャラクタジェネレ
ータ領域5bのキャラクタジェネレータを示し、1個のキ
ャラクタは8×8ドットの面が4面CH0、CH1、CH2、CH3
の重ね合せからなり、CH0とCH1で8ワード、CH2、CH3で
8ワード、合計16ワードで1個のキャラクタのパターン
を定義する。各キャラクタのアドレスは面CH0の先頭ア
ドレスA0、A1……で決まり、この先頭アドレスは第3図
(a)のVRAMアトリビュトテーブルのキャラクタコード
によって定義される。 以下、本発明の操作を説明する。 ラスタ番号0の水平表示が始まると、ドット幅設定回
路3がメモリ幅レジスタ4のVMビットをサーチする。い
ま、VMビットが「00」であったとすると、第2図(b)
より、VRAM5をアクセスするときのアクセス時間として
のドット幅が「1」となる。従って、1キャラクタサイ
クル(8ドット)中の第1ドットにおいて、アドレスセ
レクタ6がCPUアドレス信号7をVRAM5に与えることによ
ってCPUとVRAM5のデータ転送を行わせ、次に、第2ドッ
トにおいて、CGアドレス信号9によってVRAM領域5aのア
ドレス「0」をアクセスさせる。このときアドレス
「0」のVRAMアトリビュートテーブル(第3図(a))
を参照し、キャラクタコードおよびCGカラーをチェック
する。次に、第4ドットを除き、第3および第5ドット
において、第1ドットと同じように、CPUとVRAM5の間で
データ転送が行われた後、第6ドットにおいて、第2ド
ットでチェックされたキャラクタコードに基づいてキャ
ラクタジェネレータ領域5bのキャラクタジェネレータを
アクセスさせる。このとき、第2ドットでチェックした
キャラクタコードによって定まるパターン番号がCGアド
レス信号9となり、これをアドレスとしてCH0、CH1の2
つの面の表示データを読み出す。次に、第7ドットで、
第1ドットおよび第5ドットと同じように、CPUとVRAM5
との間でデータ転送が行われた後、第8ドットにおい
て、同じアドレス信号9によってキャラクタジェネレー
タの残いの2面CH2、CH3の表示データを読み出して4面
で1個のキャラクタのパターンを形成し、そのデータを
データラッチ回路10にラッチする。即ち、第6ドットの
「CG0」によって2面CH0,CH1を読み出し、同じアドレス
に基づいて第8ドットの「CG1」によって他の2面CH2,C
H3を読み出す。このようにして読み出された4面CH0,CH
1,CH2,CH3の重ね合わせによってパターンが形成され
る。このラッチされたデータに基づいてCRT(図示せ
ず)の0番地の表示が行われる。即ち、CRTの0番地の
ラスタ番号0の表示領域は水平方向に位置する8画素に
よって表示される。この表示はキャラクタジェネレータ
領域5bから読み出された8×8の4面CH0,CH1,CH2,CH3
のそれぞれのラスタ番号0に相当する8画素のデータの
組合せによって行なわれる。その色はVRAMアトリビュー
トテーブルのCGカラーによって定まる。ラスタ番号0の
それ以降の水平表示も以下同じように繰り返され、順
次、下段のラスタに移行する。 また、メモリ幅レジスタ4のVMビットが「01」、「1
0」あるいは「11」であれば、第2図(b)に示すよう
に、その内容に応じて「2」、「2」、「4」のアクセ
ス時間としてのドット幅でVRAM5のアクセスが行われ
る。このVMビットの内容はVRAM5のメモリ速度に基づい
て設定すれば良い。VMビットが「11」でアクセス時間と
してのドット幅が「4」のとき、第5ドットより第8ド
ットにおいて、メモリ幅レジスタ4のCMビットの「0」
により、最初にCG0が実行され、次にCMビットの「1」
によりCG1が実行される。 〔発明の効果〕 以上説明した通り、本発明の走査型表示制御装置によ
れば、記憶手段のデータに基づいてドット幅設定回路が
画像メモリの第1および第2の領域をアクセスするアク
セス時間としてのドット幅を設定して、画像メモリ外の
ユニットと第1および第2の領域との間のデータ転送を
行うための第1および第2の領域への第1のアクセス動
作、第1の領域からアドレス信号を読み出すための第1
の領域への第2のアクセス動作、および第2の領域から
パターン信号を読み出すための第2の領域への第3のア
クセス動作の1キャラクタサイクル内の割り振りを決定
するように構成されているため、画像メモリの速度の変
化に柔軟に対応することができ、CPUの負担を抑えなが
ら画像メモリの特性を十分に生かすことができる。
Description: BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a scanning display device, and more particularly, to a system for reading and writing speed of a memory, that is, a memory speed (access speed), a memory cost, a display color and the like. The present invention relates to a scanning display control device capable of flexibly adapting to characteristics. [Prior Art] As a conventional memory access method, for example, in one character cycle (for example, 8 dots), the first four
In some cases, dots are assigned to access to a VRAM (video memory) by the CPU, and the latter four dots are assigned to access to a character generator of the VRAM. According to this memory access method, the writing of data to the VRAM and the reading of data from the VRAM by the CPU, and the reading of the display pattern by the access of the character generator are performed in a time-division manner. It is possible to prevent flickering of the screen caused by, for example, writing data to the VRAM during the operation. [Problems to be Solved by the Invention] However, according to the conventional memory access method, the access timing is fixed such that the latter four dots of one character are allocated to the access of the character generator. The access timing cannot be changed according to the memory speed. In a personal computer or the like, the processing time per pixel greatly changes from 40 ns to 139 ns, for example, depending on the screen resolution.
If the access timing is fixed, the high-speed memory will not be able to take full advantage of the characteristics of the memory, and the low-speed memory will not be able to be used even for low-speed memory. Occurs. [Means for Solving the Problems] Accordingly, an object of the present invention is to provide a scanning display control device capable of setting a dot width as a memory access time according to a memory speed. Another object of the present invention is to provide a scanning display control device capable of changing the access timing of the memory according to the memory speed. Another object of the present invention is to provide a scanning display control device which can flexibly correspond to a memory speed. A first area of the image memory is accessed based on the raster signal, and an address signal of a second area of the image memory in which a pattern signal is stored is read from the first area, and based on the read address signal A scanning-type display control device that accesses the second area of the image memory, reads the pattern signal from the second area, and displays a pattern on a screen based on the read pattern signal; A storage unit having data of a dot width as an access time of a memory; and accessing the first and second areas to transfer data between a unit outside the image memory and the first and second areas. Performing a first access operation, a second access operation for accessing the first area and reading the address signal from the first area; And the allocation of the dot width as the access time within one character cycle of the third access operation for accessing the second area and reading the pattern signal from the second area is read from the storage means. A dot width setting circuit that determines the pattern based on the dot width data as the access time; and executes the first to third access operations based on the allocated dot width as the access time to change the pattern. There is provided a scanning display control device comprising a control unit for displaying on the screen. [Embodiment] Hereinafter, a scanning display control device of the present invention will be described in detail. FIG. 1 shows an embodiment of the present invention, in which an original signal output from an oscillation circuit 1 is divided by a frequency dividing circuit 2 into multiple stages.
A clock signal having a predetermined frequency is input to a dot width setting circuit 3 for setting a dot width as a memory access time. The dot width setting circuit 3 is connected to a memory width register 4 for setting a memory width as contents according to a memory access speed. Based on the memory width, the VRAM area 5a and the VRAM area 5a in one character cycle of 8 dots are set. A timing for accessing the VRAM 5 having the character generator area 5b is allocated. When the timing to access VRAM5 is allocated,
The address selector 6 determines whether the VRAM 5
And access to VRAM5. The access at this time is performed to an address specified by the CPU address signal 7, the DMA address signal 8, and the CG (character generator) address signal 9. CG address signal 9
When the display data is read from the character generator area 5b of the VRAM 5, the display data is latched by the data latch circuit 10. The address in the VRAM attribute table of the character of the virtual screen is shown in the VRAM area 5a of the VRAM 5 (32 × 32 characters). Each character is composed of, for example, 8 × 8 pixels. FIG. 2A shows the memory width register 4 from the lower order.
VM bit (2 bits), SM bit (2 bits), SCREEN
Bits (3 bits) and CM bits (1 bit). Among them, the VM bit is used to set a dot width as an access time determined according to a read / write speed (memory speed) of the VRAM 5, and a VRAM attribute table and a character generator during a horizontal display period are set. Access, DMA and C
What dot width, for VRAM access by PU (MPU)
That is, the access time is set. Also, the SM bit defines how many dot widths the sprite generator accesses, the SCREEN bit sets the number of characters in the X and Y directions of the virtual screen,
The CM bit selects CG0 or CG1 when the VRAM dot width is 4 dots. When the bit is “0”, CG0 is selected, and when the bit is “1”, CG1 is selected. FIG. 2 (b) shows the access timing of the VRAM 5 allocated by the dot width setting circuit 3 in one character cycle (8 dots) based on the contents of the VM bit of the memory width register 4. Among them, "MPU" is access to VRAM5 by CPU, "VRAM" is access to VRAM attribute table based on the address of VRAM area 5a of VRAM5, "CG0"
And "CG1" indicate that the character generator area 5b of the VRAM 5 is accessed based on the address given by accessing the VRAM attribute table. FIG. 3A shows a VRAM attribute table,
The access is made by the address of the VRAM area 5a of the VRAM 5 in FIG. 1, and the pattern number of the character generator is specified by the lower 12 bits of the character code, and the area color code is specified by the upper 4 bits. This VRAM
The attribute table is not shown in FIG. 1, but is stored in a predetermined area of the VRAM 5. FIG. 3B shows a character generator in the character generator area 5b of the VRAM 5 shown in FIG. 1, and one character has four faces of 8.times.8 dots CH0, CH1, CH2, CH3.
A pattern of one character is defined by a total of 16 words, 8 words for CH0 and CH1, 8 words for CH2 and CH3. The address of each character is determined by the head address A 0 , A 1, ... Of the plane CH 0 , and this head address is defined by the character code of the VRAM attribute table in FIG. Hereinafter, the operation of the present invention will be described. When the horizontal display of raster number 0 starts, the dot width setting circuit 3 searches the memory width register 4 for the VM bit. Now, assuming that the VM bit is "00", FIG. 2 (b)
Accordingly, the dot width as the access time when accessing the VRAM 5 becomes “1”. Therefore, at the first dot in one character cycle (8 dots), the address selector 6 supplies the CPU address signal 7 to the VRAM 5 to transfer data between the CPU and the VRAM 5, and then, at the second dot, the CG address The address 9 of the VRAM area 5a is accessed by the signal 9. At this time, the VRAM attribute table at address “0” (FIG. 3A)
And check the character code and CG color. Next, in the third and fifth dots except for the fourth dot, data transfer is performed between the CPU and the VRAM 5 in the same manner as in the first dot, and the sixth dot is checked by the second dot. The character generator in the character generator area 5b is accessed based on the character code. At this time, the pattern number determined by the character code checked by the second dot is the CG address signal 9, which is used as an address for CH0 and CH1.
Read the display data of the two surfaces. Next, at the seventh dot,
CPU and VRAM5 as well as 1st dot and 5th dot
After the data transfer is performed, the display data of the remaining two sides CH2 and CH3 of the character generator are read out by the same address signal 9 at the eighth dot to form one character pattern on the four sides. Then, the data is latched in the data latch circuit 10. That is, the two faces CH0 and CH1 are read by the sixth dot “CG0”, and the other two faces CH2 and C1 are read by the eighth dot “CG1” based on the same address.
Read H3. The four planes CH0 and CH thus read
A pattern is formed by superposition of 1, CH2 and CH3. Based on the latched data, display of the address 0 of the CRT (not shown) is performed. That is, the display area of raster number 0 at address 0 of the CRT is displayed by eight pixels located in the horizontal direction. This display shows four 8 × 8 planes CH0, CH1, CH2, CH3 read from the character generator area 5b.
Is performed by a combination of data of 8 pixels corresponding to each raster number 0. The color is determined by the CG color in the VRAM attribute table. The subsequent horizontal display of raster number 0 is repeated in the same manner as described above, and the process sequentially shifts to the lower raster. Also, if the VM bit of the memory width register 4 is “01”, “1”
If it is "0" or "11", as shown in FIG. 2 (b), the access to the VRAM 5 is performed at a dot width as the access time of "2", "2", or "4" according to the content. Will be The content of this VM bit may be set based on the memory speed of VRAM5. When the VM bit is “11” and the dot width as the access time is “4”, the CM bit of the memory width register 4 is “0” from the fifth dot to the eighth dot.
As a result, CG0 is executed first, and then the CM bit is set to "1".
Executes CG1. [Effects of the Invention] As described above, according to the scanning display control device of the present invention, the dot width setting circuit sets the access time for accessing the first and second areas of the image memory based on the data of the storage means. First access operation to the first and second areas for performing data transfer between the unit outside the image memory and the first and second areas by setting the dot width of For reading address signal from
Is configured to determine the allocation within one character cycle of the second access operation to the second area and the third access operation to the second area for reading the pattern signal from the second area. Therefore, it is possible to flexibly cope with a change in the speed of the image memory, and to fully utilize the characteristics of the image memory while suppressing the load on the CPU.

【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の一実施例を示す説明図。第2図
(a)、(b)はメモリ幅レジスタおよびドット幅の変
更を示す説明図。第3図(a)、(b)はVRAMアトリビ
ュートテーブルおよびキャラクタジェネレータを示す説
明図。 符号の説明 1……発振回路 2……分周回路 3……ドット幅設定回路 4……メモリ幅レジスタ 5……VRAM 5a……VRAM領域 5b……キャラクタジェネレータ領域 6……アドレスセレクタ 7、8、9……アドレス信号 10……データラッチ回路
BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS FIG. 1 is an explanatory view showing an embodiment of the present invention. FIGS. 2A and 2B are explanatory diagrams showing a change in a memory width register and a dot width. FIGS. 3A and 3B are explanatory diagrams showing a VRAM attribute table and a character generator. Description of reference numeral 1 ... Oscillation circuit 2 ... Frequency dividing circuit 3 ... Dot width setting circuit 4 ... Memory width register 5 ... VRAM 5a ... VRAM area 5b ... Character generator area 6 ... Address selectors 7 and 8 , 9 ... address signal 10 ... data latch circuit

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G09G 1/00 G06F 13/00 G09G 5/00 G06F 12/00 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (58) Fields investigated (Int. Cl. 7 , DB name) G09G 1/00 G06F 13/00 G09G 5/00 G06F 12/00

Claims (1)

(57)【特許請求の範囲】 1.ラスタ信号に基づいて画像メモリの第1の領域をア
クセスして、前記第1の領域からパターン信号がストア
される前記画像メモリの第2領域のアドレス信号を読み
出し、読み出した前記アドレス信号に基づいて前記画像
メモリの前記第2の領域にアクセスして、前記第2の領
域から前記パターン信号を読み出し、読み出した前記パ
ターン信号に基づいて画面上にパターンを表示する走査
型表示制御装置において、 前記画像メモリのアクセス時間としてのドット幅のデー
タを有する記憶手段と、 前記第1および第2の領域をアクセスして前記画像メモ
リ外のユニットと前記第1および第2の領域との間のデ
ータ転送を行う第1のアクセス動作、前記第1の領域へ
アクセスして前記第1の領域から前記アドレス信号を読
み出す第2のアクセス動作、および前記第2の領域へア
クセスして前記第2の領域から前記パターン信号を読み
出す第3のアクセス動作の1キャラクタサイクル内の前
記アクセス時間としてのドット幅の割り振りを、前記記
憶手段から読み出した前記アクセス時間としてのドット
幅のデータに基づいて決定するドット幅設定回路と、 前記割り振られた前記アクセス時間としてのドット幅に
基づいて前記第1より第3のアクセス動作を実行して前
記パターンを前記画面上に表示させる制御手段を備えた
ことを特徴とする走査型表示制御装置。
(57) [Claims] A first area of the image memory is accessed based on the raster signal, and an address signal of a second area of the image memory in which a pattern signal is stored is read from the first area, and based on the read address signal A scanning-type display control device that accesses the second area of the image memory, reads the pattern signal from the second area, and displays a pattern on a screen based on the read pattern signal; A storage unit having data of a dot width as an access time of a memory; and accessing the first and second areas to transfer data between a unit outside the image memory and the first and second areas. Performing a first access operation, a second access operation for accessing the first area and reading the address signal from the first area; And the allocation of the dot width as the access time within one character cycle of the third access operation for accessing the second area and reading the pattern signal from the second area is read from the storage means. A dot width setting circuit that determines the pattern based on the dot width data as the access time; and executes the first to third access operations based on the allocated dot width as the access time to change the pattern. A scanning display control device, comprising: control means for displaying on the screen.
JP62123049A 1987-05-20 1987-05-20 Scanning display controller Expired - Fee Related JP3005220B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62123049A JP3005220B2 (en) 1987-05-20 1987-05-20 Scanning display controller
US07/174,686 US5030946A (en) 1987-05-20 1988-03-29 Apparatus for the control of an access to a video memory

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62123049A JP3005220B2 (en) 1987-05-20 1987-05-20 Scanning display controller

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63287896A JPS63287896A (en) 1988-11-24
JP3005220B2 true JP3005220B2 (en) 2000-01-31

Family

ID=14850940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62123049A Expired - Fee Related JP3005220B2 (en) 1987-05-20 1987-05-20 Scanning display controller

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3005220B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63287896A (en) 1988-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5495266A (en) Still picture display apparatus and external storage device used therein
IE52210B1 (en) Display controlling apparatus
JP2659614B2 (en) Display control device
JPH0377530B2 (en)
EP0658858B1 (en) Graphics computer
JPH0570832B2 (en)
JPS638488B2 (en)
JP3005220B2 (en) Scanning display controller
EP0062669A1 (en) Graphic and textual image generator for a raster scan display.
US5309560A (en) Data selection device
JPS6330633B2 (en)
JP2898482B2 (en) Computer game equipment
JPS58136093A (en) Display controller
JP2623541B2 (en) Image processing device
JP2765141B2 (en) External synchronization control device
JPS6021087A (en) Address generation circuit
JP2846357B2 (en) Font memory device
JP3533197B2 (en) Image processing device
Ilgen et al. Real time virtual window management for bit mapped raster graphics
KR880001082B1 (en) Low table adressing method
JPH04354069A (en) Picture processor
JPS60164796A (en) Image display unit
JPS63239488A (en) Animation display controller
JPS6364085A (en) Display controller
JPH03296097A (en) Graphic display device

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees