JP3004953B2 - 空気浄化装置及び紫外線ランプ - Google Patents

空気浄化装置及び紫外線ランプ

Info

Publication number
JP3004953B2
JP3004953B2 JP9284570A JP28457097A JP3004953B2 JP 3004953 B2 JP3004953 B2 JP 3004953B2 JP 9284570 A JP9284570 A JP 9284570A JP 28457097 A JP28457097 A JP 28457097A JP 3004953 B2 JP3004953 B2 JP 3004953B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ozone
wavelength
ultraviolet
filter layer
lamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP9284570A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11104224A (ja
Inventor
健三 嶋崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Okaya Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Okaya Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Okaya Electric Industry Co Ltd filed Critical Okaya Electric Industry Co Ltd
Priority to JP9284570A priority Critical patent/JP3004953B2/ja
Publication of JPH11104224A publication Critical patent/JPH11104224A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3004953B2 publication Critical patent/JP3004953B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、紫外線ランプの
点灯によって発生したオゾンを主に用いて空気の浄化
(殺菌や脱臭等)を行うと共に、人体に有害な余剰オゾ
ンを効果的に処理することが可能な空気浄化装置、及び
このような空気浄化浄化装置を実現するための紫外線ラ
ンプに関する。
【0002】
【従来の技術】オゾン(O3)は強力な酸化力を有し、
優れた殺菌・脱臭・脱色等の効果を発揮すると共に、塩
素系薬剤に比較して毒性が低いため、これを上下水道や
プールの水の浄化に利用することが行われている。ま
た、最近では、室内等人間が居住する空間の空気浄化に
オゾンを応用する試みがなされている。
【0003】確かに、オゾンは自然分解によって酸素
(O2)に戻り、長期間に亘る残留毒性の問題が少ない
ため、基本的には環境に対してクリーンな浄化手段とい
える。ところが、オゾンは一定濃度(例えば0.1ppm)
を超えると人体に有害であるため、これを室内等人間が
居住する空間の空気浄化に用いるためには、余剰オゾン
を略完全に除去する手段を同時に講じる必要がある。こ
のため、活性炭を主材とするフィルタを用いて余剰オゾ
ンを除去することが行われて来たが、フィルタによるオ
ゾンの分解効率は低いのみならず、活性炭にオゾンが高
濃度で蓄積されると発熱や爆発の危険性が生じるため、
実用的なオゾン除去手段とは言い難いものであった。ま
た、人間の不在時に集中的にオゾン殺菌を行い、余剰オ
ゾンが自然分解や換気等によって完全に消失した後に入
室させる方法も提案されているが、室内の空気を常時清
浄化したいという希望に応えられないばかりでなく、事
故防止のための安全確認対策が必要となる点で問題があ
った。
【0004】そこで、この問題を解決するため、本発明
者らは特願平6−329975号において、オゾン発生
ランプとオゾン分解ランプとを組み合わせた空気浄化装
置を既に提案している。図3に示すように、この空気浄
化装置50は、吸気口52及び排気口54を備えた筐体56内
に、オゾン発生作用を有する184.9nm波長の紫外線を主
として放射するオゾン発生ランプ58と、オゾン分解作用
を有する253.7nm波長の紫外線を主として放射するオゾ
ン分解ランプ60を収納した構造を備えている。また、オ
ゾン分解ランプ60の両側には、オゾン分解作用を促進さ
せる触媒ユニット62が配置されている。
【0005】しかして、電源を投入して空気浄化装置50
の各ランプ58,60を点灯させると、ランプからの放熱効
果によって筐体56内の空気が膨張して上昇するため、排
気口54から内部の空気が自然に外部に放出されると共
に、吸気口52から外気が筐体56内に流れ込む。そして、
吸気口52から取り入れられた空気に対しては、オゾン発
生ランプ58の作用で発生したオゾンによる殺菌・脱臭処
理が施される。この空気には余剰オゾンが混入している
のであるが、次段に控えたオゾン分解ランプ60及び触媒
ユニット62の作用により、排気口54から放出される前に
ほとんどのオゾンが分解されることとなり、オゾンによ
る殺菌・脱臭済みでしかも安全な空気が排気口54から室
内に供給される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】このように、オゾン発
生ランプ58とオゾン分解ランプ60とを組み合わせること
により、オゾン殺菌と余剰オゾンの除去が同時に実現で
きる。また、オゾン分解ランプ60から放射される253.7n
m波長の紫外線は、オゾン分解作用の他に、それ自体で
紫外線殺菌効果を発揮できるため、オゾン殺菌では死滅
させ得ないタイプの細菌をも除去することができる利点
を有している。
【0007】しかしながら、この空気浄化装置50にあっ
ては、オゾン発生ランプ58及びオゾン分解ランプ60の少
なくとも2本のランプを必要とするため、その分ランプ
の設置作業や配線作業が煩雑となるばかりでなく、筐体
56のスペースを比較的大きく確保せざるを得ず、トイレ
やペットの飼育箱といった限られた空間内の空気浄化に
は利用し難いという問題があった。また、使用目的によ
っては、オゾンをそれほど大量に発生させる必要がない
場合もあるが、このような場合にオゾン発生ランプ58か
らの紫外線発生量を抑制できれば、その分余剰オゾンの
発生量も制限できるため、オゾン分解ランプ60の出力や
触媒の使用量を低減することができるはずである。とこ
ろが、オゾン発生ランプ58の出力を駆動回路(インバー
タ回路)の調整によって広い範囲に亘って調節すること
は実際上困難であり、かといって使用目的に応じて出力
の異なる複数種類のオゾン発生ランプ58を製作するのも
煩雑である。このため、従来は使用目的に関わらず一定
の出力を備えたオゾン発生ランプ58を用いて必要以上の
オゾンを発生させると共に、この結果生じる大量の余剰
オゾンを処理するために比較的出力の大きなオゾン分解
ランプ60と大量の触媒を配置せざるを得ず、消費電力や
スペースの無駄が生じていた。
【0008】この発明は、従来の上記問題に鑑みて案出
されたものであり、その目的とするところは、単体の紫
外線ランプを用いながら、オゾンによる殺菌・脱臭等と
同時並行的に余剰オゾンの略完全な除去が可能であり、
しかも使用目的に応じてオゾン発生能力及び分解能力を
柔軟に調整することが可能な空気浄化装置を実現するこ
とにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明に係る空気浄化装置は、吸気口及び排気口を
備えた筐体と、該筐体内に収納される紫外線ランプとを
備えた空気浄化装置であって、上記紫外線ランプとし
て、オゾン発生作用を有する波長の紫外線及びオゾン分
解作用を有する波長の紫外線を透過する材質によって構
成された気密容器内に、放電間隙を隔てて対向配置され
た複数の放電電極と紫外線放射ガスを封入すると共に、
上記気密容器表面の一部に、オゾン発生作用を有する波
長の紫外線を遮蔽し、オゾン分解作用を有する波長の紫
外線を透過する物資よりなるフィルタ層を被着形成した
ものを採用し、上記フィルタ層が形成された部分が上記
筐体の排気口側に位置すると共に、フィルタ層が形成さ
れない部分が上記筐体の吸気口側に位置するように、上
記紫外線ランプを配置したことを特徴とする。上記フィ
ルタ層は、180〜220nm波長の紫外線を吸収する特性を備
えた金属酸化物、例えば酸化鉄や酸化ニッケル等より構
成される。また、上記紫外線ランプのフィルタ層近傍
に、該紫外線ランプによるオゾン分解作用を促進させる
触媒を配置することが望ましい。
【0010】上記の紫外線ランプに電源が供給される
と、放電間隙に放電が生成して紫外線が発生する。この
中、気密容器表面で上記フィルタ層で覆われていない部
分からは、少なくともオゾン発生作用を有する波長の紫
外線が放射され、吸気口から筐体内に取り入れられた空
気に対してオゾン殺菌及びオゾン脱臭等の浄化処理が施
される。この部分からは、オゾン分解作用を有する波長
の紫外線も放射されるため、発生したオゾンの一部は同
時に分解されていくが、この分解の際に生じる発生期の
酸素(O)も高い殺菌作用を有するため、オゾンによる
空気浄化が減殺されることはない。これに対して、フィ
ルタ層を形成した部分からは、オゾン発生作用を有する
波長の紫外線は放射されないため、オゾン分解作用を有
する波長の紫外線によって余剰オゾンの効率的な分解が
実現される。この結果、排気口からは余剰オゾンを含ま
ない安全な清浄化空気のみが室内に供給されることとな
る。
【0011】上記のオゾン発生及びオゾン分解は単体の
紫外線ランプで実現できるため、空気浄化装置全体の省
スペース化や、紫外線ランプの設置及び配線作業の効率
化を図ることができる。また、気密容器表面におけるフ
ィルタ層の形成面積を相対的に増減させることで、使用
目的に応じてオゾンの発生量を柔軟に加減することが可
能となる。この結果、必要最小限のオゾンを発生させる
ようにすれば、余剰オゾンの発生量を抑えることがで
き、その分触媒の量も最小限のものにすることができ、
場合によっては触媒の配置を省略することもできる。
【0012】
【発明の実施の態様】以下に本発明を、図示の実施例に
基づいて説明する。図1は、本発明に係る空気浄化装置
10の断面図であり、この空気浄化装置10は、筐体12と、
該筐体12内に収納された1個の紫外線ランプ14とを備え
ている。上記筐体12の下面12aには、一対の脚部16が突
設されており、筐体下面12aと設置面との間のスペース
には、制御・駆動回路を納めた制御ボックス18が配置さ
れている。また、筐体の下面12aには、外気を筐体内部
に取り入れるための吸気口20が形成されており、該吸気
口20の内奥部には、空気取り入れ用のファン22が設置さ
れている。このファン22の駆動用モータ24は、上記制御
ボックス18に接続されている。筐体12の上面12bには、
筐体内部の空気を外部に放出するための排気口26が形成
されている。筐体12内には、固定板28が配置されてお
り、この固定板28に形成された一対の貫通孔28a,28b
に上記紫外線ランプ14の両端部を挿入させることによ
り、紫外線ランプ14は筐体12内の適当な位置に配置・固
定されている。
【0013】また、筐体12内には、触媒ユニット30が配
置されている。この触媒ユニット30は、少なくともSi
2及びAl23を含有した低融点ガラスより成る担体
内に、TiO2、Ag2O、ZnO、SnO2、SrTi
3といったオゾン分解用の触媒を混合させ、これを貫
通孔を備えた管状に成形して焼成した触媒管32を、接着
等の手段を用い、筐体12の内壁面に沿って複数連結させ
た構成を備えている。この触媒管32の設置箇所及び設置
個数は、必要に応じて適宜変更することができる。
【0014】紫外線ランプ14は、図2に示すように、細
長いガラス管を略U字形状に湾曲させると共に、両端開
口部を気密に封着させて成るて成る気密容器34と、該気
密容器34内の両端部にそれぞれ配置された一対の放電電
極36,36とを備えており、各放電電極36,36間には放電
間隙38が形成されている。各放電電極36の一端は気密容
器34の封着部34a,34aを貫通して外部に導出され、紫
外線ランプ14のリード端子36a,36aを構成している。
各リード端子36a,36aは、上記制御ボックス18に接続
される(図1)。気密容器34内には、Ar及びHgを主
体とした紫外線放射ガスが5〜150mmHgの圧力で充填さ
れている。上記気密容器34は、溶融石英ガラスより成
り、波長が180nm以上の紫外線を透過させる特性を備
えている。また、上記気密容器34の表面における封着部
34a側には、少なくともオゾン発生作用を有する184.9n
m波長の紫外線を遮蔽すると共に、オゾン分解作用を有
する253.7nm波長の紫外線を透過する物質よりなるフィ
ルタ層40が被着形成されている。このフィルタ層40は、
例えば180〜220nm波長の紫外線を吸収可能な酸化鉄や酸
化ニッケル等の金属酸化物より構成される。
【0015】この紫外線ランプ14は、その先端側、すな
わちフィルタ層40が形成されていない部分が吸気口20側
に位置するように、またフィルタ層40が形成された部分
が排気口26側に位置するように、筐体12内において配置
される。
【0016】しかして、上記制御ボックス18を経由して
外部電源より紫外線ランプ14に電圧が印加されると、放
電間隙38におて放電が生成され、電子が紫外線放射ガス
に衝突して様々な波長の紫外線が発生する。そして、上
記紫外線ランプ14の先端部では、オゾン発生効果の高い
220nm未満の波長(特に184.9nm)を備えた紫外線が、フ
ァン22の駆動によって筐体12内に取り入れられた酸素に
作用して、オゾンが生成される。このオゾンによって、
筐体12内に取り入れられた空気に対してオゾン殺菌及び
脱臭が施される。
【0017】なお、紫外線ランプ14の先端部側からは、
オゾン分解作用を有する253.7nm波長の紫外線も放出さ
れるため、発生したオゾンの一部は順次分解されること
となるが、この分解の際に生じる発生期の酸素(O)も
高い殺菌作用を有するため、この紫外線ランプ14による
オゾン殺菌作用が減殺されることはない。
【0018】これに対し、紫外線ランプ14の表面におけ
るフィルタ層40を形成した部分からは、オゾン発生作用
を備えた波長の紫外線はほとんど放射されることがない
のに対し、オゾン分解効果を備えた波長の紫外線はノー
カットで放射されるため、紫外線ランプ14の先端部側で
発生した余剰オゾンを筐体12内において効果的に消滅さ
せることができる。特に、紫外線ランプ14のフィルタ層
40近傍に上記のような触媒ユニット30を配置しているた
め、当該触媒の作用によってオゾンの分解効率を高める
ことができ、排気口26の手前で略完全にこれを分解させ
ることが可能となる。
【0019】さらに、253.7nm波長の紫外線は、オゾン
分解効果を発揮するのみならず、それ自体で優れた殺菌
作用を発揮するものであるため、オゾン殺菌では死滅し
ないタイプの細菌をも有効に紫外線殺菌できる利点を有
している。したがって、上記排気口26からは、殺菌・脱
臭等の浄化が完了し、しかも人体に有害なオゾンを略完
全に除去した清浄空気が供給されることとなる。
【0020】上記紫外線ランプ14の表面におけるフィル
タ層40の面積比率を加減することにより、必要とされる
オゾン発生能力とオゾン分解能力とのバランスを柔軟に
調整することが可能となる。例えば、フィルタ層40の形
成面積を相対的に大きく確保すれば、オゾン殺菌能力は
低下することとなるが、その分余剰オゾンを効果的に分
解でき、安全性を高めることができる。また、触媒管32
の設置個数を減らしたり、場合によっては触媒ユニット
30そのものを省略することも可能となる。これに対し、
安全性よりも殺菌効果を優先すべき状況下においては、
フィルタ層40の形成面積を相対的に小さく設定すること
により、オゾンの発生量を増加させればよい。上記のよ
うにフィルタ層40の形成面積を調整することによって、
紫外線ランプ14によるオゾン発生とオゾン分解の機能比
率を大まかに設定した上で、制御ボックス18内の駆動回
路を調整して紫外線ランプ14の出力を微調整してもよ
い。
【0021】なお、ファン22の駆動によって空気を強制
的に筐体12内に取り入れる代わりに、紫外線ランプ14か
らの放熱効果による空気の膨張・上昇作用を利用して、
吸気口20から排気口26に至る空気の流れを形成し、以て
外気を筐体12内に自然に取り入れるよう構成しても勿論
よい。
【0022】
【発明の効果】本発明に係る空気浄化装置にあっては、
オゾン発生とオゾン分解を同時並行的に実現できる紫外
線ランプを採用しているため、従来のようにオゾン発生
あるいはオゾン分解単独の作用をそれぞれ発揮する紫外
線ランプを複数用いる必要がなく、装置全体の小型化や
構成の簡素化を図ることができる。また、紫外線ランプ
表面に配置されるフィルタ層の形成面積を加減すること
により、オゾン発生作用とオゾン分解作用のバランスを
簡単に調整することが可能であり、使用目的に柔軟に対
処できる利点を有している。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る空気浄化装置を示す断面図であ
る。
【図2】上記空気浄化装置に用いる紫外線ランプを示す
断面図である。
【図3】従来の空気浄化装置を示す断面図である。
【符号の説明】
10 空気浄化装置 12 筐体 14 紫外線ランプ 20 吸気口 26 排気口 30 触媒ユニット 32 触媒管 34 気密容器 36 放電電極 38 放電間隙 40 フィルタ層
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平11−102643(JP,A) 特開 平11−47635(JP,A) 特開 平10−155887(JP,A) 特開 平9−206558(JP,A) 特開 平8−155015(JP,A) 特開 平7−330308(JP,A) 特開 平7−239104(JP,A) 特開 平6−134027(JP,A) 特開 平1−221166(JP,A) 特開 昭63−230171(JP,A) 特開 平9−169503(JP,A) 特開 平1−275404(JP,A) 実開 平5−51349(JP,U) 実開 平2−45749(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A61L 9/015 C01B 13/00 - 13/36

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 吸気口及び排気口を備えた筐体と、該筐
    体内に収納される紫外線ランプとを備えた空気浄化装置
    であって、上記紫外線ランプとして、オゾン発生作用を
    有する波長の紫外線及びオゾン分解作用を有する波長の
    紫外線を透過する材質によって構成された気密容器内
    に、放電間隙を隔てて対向配置された複数の放電電極と
    紫外線放射ガスを封入すると共に、上記気密容器表面の
    一部に、オゾン発生作用を有する波長の紫外線を遮蔽
    し、オゾン分解作用を有する波長の紫外線を透過する物
    資よりなるフィルタ層を被着形成したものを採用し、上
    記フィルタ層が形成された部分が上記筐体の排気口側に
    位置すると共に、フィルタ層が形成されない部分が上記
    筐体の吸気口側に位置するように、上記紫外線ランプを
    配置したことを特徴とする空気浄化装置。
  2. 【請求項2】 上記フィルタ層が、180〜220nm波長の紫
    外線を吸収する特性を備えた金属酸化物より構成される
    ことを特徴とする請求項1に記載の空気浄化装置。
  3. 【請求項3】 上記金属酸化物が、酸化鉄あるいは酸化
    ニッケルより構成されることを特徴とする請求項2に記
    載の空気浄化装置。
  4. 【請求項4】 上記紫外線ランプのフィルタ層近傍に、
    該紫外線ランプによるオゾン分解作用を促進させる触媒
    を配置したことを特徴とする請求項1〜3の何れかに記
    載の空気浄化装置。
  5. 【請求項5】 オゾン発生作用を有する波長の紫外線及
    びオゾン分解作用を有する波長の紫外線を透過する材質
    によって構成された気密容器内に、放電間隙を隔てて対
    向配置された複数の放電電極と紫外線放射ガスを封入す
    ると共に、上記気密容器表面の一部に、オゾン発生作用
    を有する波長の紫外線を遮蔽し、オゾン分解作用を有す
    る波長の紫外線を透過する物資よりなるフィルタ層を被
    着形成したことを特徴とする紫外線ランプ。
JP9284570A 1997-09-30 1997-09-30 空気浄化装置及び紫外線ランプ Expired - Fee Related JP3004953B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9284570A JP3004953B2 (ja) 1997-09-30 1997-09-30 空気浄化装置及び紫外線ランプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9284570A JP3004953B2 (ja) 1997-09-30 1997-09-30 空気浄化装置及び紫外線ランプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11104224A JPH11104224A (ja) 1999-04-20
JP3004953B2 true JP3004953B2 (ja) 2000-01-31

Family

ID=17680183

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9284570A Expired - Fee Related JP3004953B2 (ja) 1997-09-30 1997-09-30 空気浄化装置及び紫外線ランプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3004953B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9165756B2 (en) * 2011-06-08 2015-10-20 Xenex Disinfection Services, Llc Ultraviolet discharge lamp apparatuses with one or more reflectors
US9093258B2 (en) 2011-06-08 2015-07-28 Xenex Disinfection Services, Llc Ultraviolet discharge lamp apparatuses having optical filters which attenuate visible light
AU2012396233B2 (en) 2012-12-06 2017-09-28 Xenex Disinfection Services, Llc Systems which determine operating parameters and disinfection schedules for germicidal devices and germicidal lamp apparatuses including lens systems
US9517284B1 (en) 2015-07-02 2016-12-13 Xenex Disinfection Services, Llc. Germicidal apparatuses with configurations to selectively conduct different disinfection modes interior and exterior to the apparatus
US9867894B2 (en) 2015-07-02 2018-01-16 Xenex Disinfection Services, Llc. Germicidal apparatuses with configurations to selectively conduct different disinfection modes interior and exterior to the apparatus
CN112642225A (zh) * 2019-10-12 2021-04-13 苏州淳雨净化科技有限公司 档案柜杀菌设备
JP7048700B1 (ja) * 2020-10-28 2022-04-05 稔 浜田 空気浄化装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11104224A (ja) 1999-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001332216A (ja) 放電ランプ、光照射装置、殺菌装置、液体処理装置および空気清浄装置
KR20010113593A (ko) 실내공기의 살균 정화기
CN211716745U (zh) 具有杀菌系统的塔式空气净化器
WO2006023749A2 (en) Air cleaning apparatus
CN111278472A (zh) 空气处理系统以及使用所述空气处理系统的方法
JP3004953B2 (ja) 空気浄化装置及び紫外線ランプ
WO2002053196A1 (fr) Dispositif desodorisant
KR100754014B1 (ko) 차량용 실내 공기정화 장치
KR200399653Y1 (ko) 자외선, 광촉매, 오존, 나노 실버, 음이온을 이용한 다기능공기 정화 살균기
JP2819395B2 (ja) 空気浄化装置
JP2948213B1 (ja) 空気浄化装置
CN217031295U (zh) 净化装置和抽油烟机
KR950003816B1 (ko) 냉장고의 살균탈취장치
JP2002191685A (ja) オゾン脱臭器の制御方法
KR200266415Y1 (ko) 실내공기의 살균 정화기
CN114608100A (zh) 一种光催化灭菌新风装置
JP2004166742A (ja) オゾン薫蒸装置
JP3103329B2 (ja) 汚水浄化装置
KR200205852Y1 (ko) 코일전극을 내장한 관형 오존발생기
CN113816344A (zh) 臭氧产生装置
KR20210044141A (ko) 고밀도 융합 플라즈마 살균 및 탈취기
KR200348511Y1 (ko) 광고 및 조명 기능을 갖는 공기 살균탈취 장치
KR200216336Y1 (ko) 자외선 오존 살균기
KR200367428Y1 (ko) 살균 탈취 맨홀 덮개
KR200418654Y1 (ko) 플라즈마 방전소자

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees