JP3001296U - スイング矯正用基本棒 - Google Patents

スイング矯正用基本棒

Info

Publication number
JP3001296U
JP3001296U JP1994002370U JP237094U JP3001296U JP 3001296 U JP3001296 U JP 3001296U JP 1994002370 U JP1994002370 U JP 1994002370U JP 237094 U JP237094 U JP 237094U JP 3001296 U JP3001296 U JP 3001296U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
basic rod
swing
main body
grip end
basic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1994002370U
Other languages
English (en)
Inventor
利英 前田
Original Assignee
利英 前田
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 利英 前田 filed Critical 利英 前田
Priority to JP1994002370U priority Critical patent/JP3001296U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3001296U publication Critical patent/JP3001296U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Golf Clubs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】インパクトからのバックスイングとフォロース
イングの各スイングがゴルファーの中心線の左右対称に
振り切るようにするものである。 【構成】グリップエンドの挿入穴6を取付部1の内側に
設け、該取付部1に連続して設けている基本棒本体2を
設け、該本体の先端部にグリップ状の接触部3を設け、
前記基本棒本体に柔軟性を与えるためにその内部に空間
として空洞5を設けている弾性体材からなるスイング矯
正用基本棒。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案に係るスイング矯正用基本棒は、初心者のゴルフ スイング矯正用具に関するものである。クラブのスイング時にグリップエンドの 先端部の移動する軌跡を安定させるために、グリップエンドの先端部に着脱可能 な基本棒の取付部を装着して、インパクトからのバックスイングとフォロースイ ングの角度を対称に保つようにすることによりクラブヘッドの打点の方向を正確 に矯正することにより、打球の方向を安定させることを目的とするものである。
【0002】 初心者のゴルフスイングは、インパクトからのバックスイング時とダウンスイ ングによりインパクトからのフォロースイング時に、グリップエンドの先端部の 軌跡がゴルファーの中心線の左右対称に定まらないために、クラブヘッドのアド レスの方向が定まらず、このために、インパクトの打点が定まらず打球の方向が 定まりにくいものである。このようなスイングの欠点を矯正してやるためには、 ゴルファーから見てグリップエンドの離れ過ぎ若しくは近ずき過ぎをどちらも矯 正して、インパクトからのバックスイングとフォロースイングのそれぞれを対称 に振り切れるようにしてやるのが良いとされている。
【0003】
【従来の技術】スイング矯正用のゴルフ練習補助具には、クラブのグリップエ ンドにそれの延長部分を着脱して、ゴルファーの腹からグリップエンドまでの距 離を定めてアドレスの間違いを矯正しようとするようなものはなかった。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】本考案は、ゴルファーの腹とグリップエンド との距離の離れ過ぎや近すぎによりクラブヘッドに生じているアドレスの間違い 、従って打点の不正確を矯正することにより、インパクトからのスイングの角度 を一定にしてバックスイングの形とフォロースイングの形とが左右対称に振れる ようにすることによりクラブヘッドの打点方向を一定にし、打球の方向を安定さ せるようにしようとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】スイング矯正用基本棒において、グリップエン ドの先端部に取り付ける着脱可能な取付部を有し、そのグリップエンドの挿入穴 を該基本棒の取付部の内側に設け、該取付部に一体的に連続して設けいる基本棒 本体を設け、該基本棒本体の先端部(ゴルファーの腹に最も近い基本棒本体の端 部)に接触部を設け、前記挿入穴の底部に開口している空洞を基本棒本体内部に 設けることにより基本棒本体に柔軟性を与えるようにしているものである。
【0006】 基本棒の素材は柔軟性を有する弾性体であるゴムを使用してあるものであるか ら、グリップエンドの先端部を挿入穴に着脱可能な取付部にし、更に該基本棒本 体の内部には空洞を設けて基本棒に柔軟性を与えるようにし、基本棒が堅くなっ てゴルファーの腹に支えないようにした。その基本棒の一方端部に設けられる接 触部は、その形状が野球用バットのグリップエンドのように形成されたものであ り、該接触部がゴルファーの腹に当たってプレッシャーを感じられるようにして いるものである。
【0007】
【作用】ゴルファーは、クラブのグリップエンドを基本棒の取付部に設けた挿 入穴に入れ、基本棒をクラブのグリップエンドの先端に取り付けて、基本棒がグ リップエンドの延長部分のようになっている状態で該グリップエンドを握り、そ の基本棒の先端の接触部がゴルファーの腹に軽く当てられるようにしながらクラ ブを左右にスイングするものである。その基本棒は、クラブの種類毎に長さも異 なるものを製作するものであるから、クラブの長さに合ったものを一つ選択して 適宜な長さの基本棒をグリップエンドに取り付ける。このようにしてクラブに取 り付けた基本棒の接触部を腹に当ててスイングすれば、該接触部が腹に接してい るままにして左右にスイングすることにより、インパクトからのバックスイング もインパクトからのフォロースイングも共に対称にクラブが振れるようになる作 用がある。この基本棒の本体は柔軟性があるので、その先端の接触部が腹に触れ て柔らかいプレッシャーとして感じられる。そのプレッシャーの有無によりクラ ブが離れたかどうかがわかると共にそのプレッシャーを感じている腹部を支点に して左右にスイングすることによって、左右対称の形にスイングの角度が一定に なるように作用するので打点の方向が異なる間違ったスイングの矯正が可能にな るものである。
【0008】
【実施例】添付図面は、本考案に係るスイング矯正用基本棒の実施例を図示し ているものである。図1は、スイング矯正用基本棒の斜視図、 図2は、取付部 を図示する左側面図、図3は、接触部を図示する右側面図、図4は、グリップエ ンドに取り付けた基本棒のA−A線断面図、図5は、グリップエンドに取り付け た基本棒を使用している状態を図示する矯正中のゴルファーの右側面図をそれぞ れ図示するものである。
【0009】 図面においてそこに使用した諸符号について説明すれば、1は、グリップエ ンド先端に取り付ける取付部、2は、その取付部に一体的に連続して設けられる 基本棒本体、3は、基本棒本体の一方先端部に設けられるグリップ状の接触部、 4は、取付部の内側に設けられるグリップエンドの挿入穴、5は、弾性体材であ るゴムで作られる基本棒本体に曲がってもすぐに元の形に復元可能な柔軟性を与 えるためその内部に設けられている空洞、6は、挿入穴に入れたグリップエンド 、7は、スイング矯正用基本棒をグリップエンドに取り付けているクラブをそれ ぞれ図示しているものである。
【0010】 このスイング矯正用基本棒において、グリップエンド6の先端部に取り付け る着脱可能な取付部1を基本棒の一端に有し、そのグリップエンドの挿入穴4を 該基本棒の取付部1の内側に設け、該取付部に一体的に連続して設けている基本 棒本体2を設け、該基本棒本体のもう一方の先端部に接触部3を設け、前記挿入 穴4の底部に開口して基本棒本体2内部に貫通している空洞5を設けることによ り基本棒本体に柔軟性を与えるようにしているものである。この空洞5は、基本 棒の中心に空けられた内部空間で、基本棒の本体に柔軟性を与えるためのもので ある。
【0011】
【考案の効果】本考案に係るスイング矯正用基本棒は、クラブのグリップエン ドを取付部の挿入穴に入れ、基本棒の接触部を腹に軽く当てて左右にスイングす れば、該接触部がゴルファーの腹にプレッシャーを感じさせるので、クラブが体 から離れ過ぎず若しくは近ずき過ぎず、接触部が腹から離れないようにバックス イング若しくはフォロースイングをそれぞれ左右対称に振ることができるように したものである。グリップエンドに付けられているスイング矯正用基本棒には本 体内部に空洞があるようにしたので基本棒本体の柔軟性により、その接触部がゴ ルファーの腹に当たっても強く突っ張らず、その接触でプレシャーを感じたゴル ファーは適度な接触感触を腹に感じながら、バックスイング若しくはフォロース イングをそれぞれ容易に基本通りに左右に対称に振るようになり、本考案によれ ば、初心者にはインパクトからのスイングを正確に習得させゴルフが早く上達す るように矯正する効果があるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】スイング矯正用基本棒の斜視図
【図2】取付部を図示する左側面図
【図3】接触部を図示する右側面図
【図4】グリップエンドに取り付けた基本棒のA−A線
断面図
【図5】グリップエンドに取り付けた基本棒を使用して
いる状態を図示する矯正中のゴルファーの右側面図
【符号の説明】
1...取付部 2...基本棒本体 3...接触部 4...グリップエンドの挿入穴 5...空洞 6...グリップエンド 7...クラブ

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】グリップエンドの先端部に着脱可能な取付
    部を有するようにしたスイング矯正用基本棒において、
    グリップエンドの挿入穴6を取付部1の内側に設け、該
    取付部1に一体的に連続して設けている基本棒本体2を
    設け、該基本棒本体の先端部に接触部3を設け、前記基
    本棒本体内部の空間として本体に空洞5を設けることに
    より基本棒本体に柔軟性を与えるようにしていることを
    特徴とする弾性体材からなるスイング矯正用基本棒。
  2. 【請求項2】弾性体材がゴムである請求項1に記載のス
    イング矯正用基本棒。
JP1994002370U 1994-02-22 1994-02-22 スイング矯正用基本棒 Expired - Lifetime JP3001296U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994002370U JP3001296U (ja) 1994-02-22 1994-02-22 スイング矯正用基本棒

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994002370U JP3001296U (ja) 1994-02-22 1994-02-22 スイング矯正用基本棒

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3001296U true JP3001296U (ja) 1994-08-23

Family

ID=43137279

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1994002370U Expired - Lifetime JP3001296U (ja) 1994-02-22 1994-02-22 スイング矯正用基本棒

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3001296U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3954265A (en) Balanced golf club
AU761164B2 (en) Golf swing training device and training method
US7033282B1 (en) Golf training device
US5294126A (en) Golf swing aid
JP2002306647A (ja) ゴルフパター
JPH07505314A (ja) ゴルフ教習装置
US5605509A (en) Golf training device
US20070275788A1 (en) Method and apparatus for training a golf swing
US5772523A (en) Golf training device
US8663024B2 (en) Golf setup and swing training aid
US5150904A (en) Golf putting training device
US5601499A (en) Golf putter
US7160199B1 (en) Golf putting and chipping training devices
US5344152A (en) Golf swing training device
US20020094879A1 (en) Golf swing practice device and method of use
JP3001296U (ja) スイング矯正用基本棒
KR200397928Y1 (ko) 퍼팅용 골프채 및 그 퍼팅교정구
US20210093938A1 (en) Putting trainer apparatus and method of use
JP3244323U (ja) ハンドファースト練習クラブ
KR100610631B1 (ko) 스윙용 보조기구
US6939243B1 (en) Golf putting and chipping training devices
JPH1119264A (ja) パター用ラインガイド
US6793589B1 (en) Flexible golf putter
KR20070011682A (ko) 퍼팅용 골프채 및 그 퍼팅교정구
JP3219015U (ja) ゴルフ練習器具