JP2999533B2 - エアバイス - Google Patents

エアバイス

Info

Publication number
JP2999533B2
JP2999533B2 JP24933890A JP24933890A JP2999533B2 JP 2999533 B2 JP2999533 B2 JP 2999533B2 JP 24933890 A JP24933890 A JP 24933890A JP 24933890 A JP24933890 A JP 24933890A JP 2999533 B2 JP2999533 B2 JP 2999533B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
screw shaft
vise
cylinder
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP24933890A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04129676A (ja
Inventor
俊晴 粟根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kitagawa Iron Works Co Ltd
Original Assignee
Kitagawa Iron Works Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kitagawa Iron Works Co Ltd filed Critical Kitagawa Iron Works Co Ltd
Priority to JP24933890A priority Critical patent/JP2999533B2/ja
Publication of JPH04129676A publication Critical patent/JPH04129676A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2999533B2 publication Critical patent/JP2999533B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gripping Jigs, Holding Jigs, And Positioning Jigs (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【産業上の利用分野】
本発明は可動口金を移動するのに、ネジ軸の手動回動
による大まかな位置調節と、エア圧による小範囲の移動
を行うようにしたエアバイスに関する。
【従来の技術】
前記構造のエアバイスには、例えば実公昭44−21197
号に示されたものがある(第5図参照)。可動口金移動
面下のバイス本体内に、シリンダ103及びアーム114を内
蔵しているものである。また、前記アーム114の短腕部
先端は、ネジ軸117の環状溝部119軸径の半径以上にネジ
軸中心から離れた点でネジ軸117に接する。
【発明が解決しようとする課題】
近年工作機械の高速化、重切削加工、加工物の搬送の
自動化が進み、この傾向に対応するため、エアバイスに
もエア圧による加工物締付時の締付力の向上と可動口金
移動量増大の要求が高まっている。 この要求に応えるには、シリンダの大径化ならびにシ
リンダストロークの増大が不可欠である。前記従来技術
においてシリンダの大径化を実現するには、バイス本体
の底面から可動口金移動面までの寸法を大きくしなけれ
ばならず、バイス本体の剛性低下あるいは工作機械の加
工範囲が狭くなるなどの問題を生じる。一方、シリンダ
ストローク増大によって締付力の向上を計る場合、図5
に示すガイド片115と傾斜長穴112間の摩擦力の関係か
ら、ストローク量増大に比例した締付力の増大は得られ
ない。また、前記従来技術においては、アーム114がネ
ジ軸117を押圧した状態において、ネジ軸117にモーメン
トが働き、ネジ軸と他部品との摩擦を生じ、締付力向上
の妨げになっている。 本発明は、かかる問題を解消させるためになされたも
ので、バイス本体底面から可動口金移動面までの寸法を
高くすることなく、高い締付力を有するエアバイスを提
供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
本発明は上記目的達成のため、以下の手段を採る。 即ち、可動口金移動範囲外のバイス本体端面にシリン
ダとアームを内蔵するハウジングを設ける。該ハウジン
グは、バイス本体底面から可動口金移動面1aまでの寸法
に関係なく形状を決定できるから、バイス本体側から伸
びるネジ軸を挟んで、シリンダとアームを対向して配設
することにより、シリンダ径、アーム回動角度共に従来
技術に比べ大きくすることが可能である。そこでアーム
の長腕部と短腕部の長さの比を適度に設定することによ
り、バイス本体底面から可動口金移動面までの寸法を高
くすることなく、所望の可動口金ストロークと締付力の
大巾な増大を得ることができる。 一方、アーム短腕部はネジ軸に遊嵌する押圧片を介し
てネジ軸を押圧するようになし、該アームと該押圧片と
はアーム回動軸方向に厚みをもたせ、前記アーム短腕部
は前記ネジ部との干渉を避けるため、中央に切り欠きを
設け、二股形状となす。前記アーム短腕部は前記押圧片
の溝部に嵌接し、ネジ軸中心を含む平面にほぼ一致する
位置を押圧する。
【作 用】
前記ハウジング内で、ネジ軸を挟む形でシリンダとア
ームが配置されるので、シリンダ内のピストンの動きは
ピストンに固着され、ネジ軸を避ける位置でアーム側へ
伸びる二本のロッドによりアーム長腕部へ伝えられる。 一方、アーム短腕部は押圧片を介してネジ軸の軸中心
を含む平面にほぼ一致する部分を押圧するので、該押圧
片ならびに前記ネジ軸に働くモーメントは極めて小さ
く、よって、摩擦による抵抗も小さいため、前記シリン
ダの推力が効率良く伝えられる。
【実施例】
以下、図面に基づいて詳細に説明する。 バイス本体1に固定された固定口金2に対向して可動
口金3が進退する。可動口金3は本体長手方向へ摺動可
能な可動体4に固定されている。ネジ軸5は可動体4を
進退させるためのもので、ハウジング6で支持され、ネ
ジ部が可動体4に嵌め合わされ、端部に設けたハンドル
13の操作により加工物の大きさに応じて可動口金3の大
まかな位置調整を行う。 ハウジング6はバイス本体1の端面に固着され、ネジ
軸5が貫通し、該ネジ軸5の上側にシリンダ6cを形成
し、内部には摺動可能にピストン7が嵌合する。 前記ハウジング6のネジ軸5の中心より下側部分で、
アーム回動軸9dが軸支される。前記ネジ軸5との干渉を
防ぐため、アーム長腕部9a、アーム短腕部9b共に二股形
状を成す。該アーム長腕部9aの先端R部9cに、前記ピス
トン7に固着され、ネジ軸5の両側を下方へ伸びる2本
のロッド10の平面部10aが当接する。ピン12は前記ロッ
ド10の端部の穴に両端が嵌合すると共に、中央部が前記
アーム長腕部9aの長穴9eに遊嵌する。 他方、アーム短腕部9bは、ネジ軸小径軸部5bに遊嵌さ
れた押圧片11の溝11aに嵌接する。第1図に示す前記ア
ーム9の回動軸中心から前記ネジ軸5の中心までの寸法
rと、第4図で示す前記アーム9の回動軸中心から同短
腕部9bの押圧部までの寸法Rを同一にすることにより、
押圧時に前記押圧片11に働くモーメントを極小に抑え、
押圧片とハウジング間、ネジ軸とハウジング間の摩擦を
最小限に留め、押圧力を従来技術より効率良く伝達する
ことにより、高い締付力を得る一助とする。 図示しない切換弁によりエアをシリンダ室6c1側へ導
入すると、前記アーム長腕部9aが押圧され、前記アーム
短腕部9bが押圧片11を左動させ、密接するネジ軸大径部
5aが左へ押され、可動体4、可動口金3が移動し、第2
図に示すように加工物14を締付ける。 次に、切換え弁を切換え、エアをシリンダ室6c2側へ
導入すると、前記ロッド10を介して前記アーム長腕部9a
が引き戻され、前記と反対の経過をたどって可動口金3
は加工物14から離れて、第1図に示すように元の位置に
戻る。
【発明の効果】
本発明は可動口金移動範囲外のバイス本体端面に設け
たハウジング内の、ネジ軸を挟む位置にシリンダとアー
ムを対向して配設することにより、バイス本体の底面か
ら可動口金移動面までの寸法を大きくすることなく、所
望の可動口金ストロークを確保しつつ、締付力の大巾な
増大を得ることができる。 また、従来技術のエアバイスにおいては、シリンダが
バイス本体の可動口金移動面直下に位置していたため、
工作機械の誤操作により、シリンダ内へドリルが貫通す
ることも少なくなかったが、本発明においては、シリン
ダは可動口金移動範囲外に位置するから上記のような破
損の危険も少ない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す縦断面図。第2図は口
金を閉じた状態の同上図。第3図は第1図のAA断面図。
第4図は本発明の一実施例のアームの斜視図。第5図は
従来例の一部縦断側面図。 1……バイス本体 2……固定口金 3……可動口金 4……可動体 5……ネジ軸 6……ハウジング 7……ピストン 9……アーム 10……ロッド 11……押圧片 12……ピン 14……加工物
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B25B 1/18 B25B 1/10

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】バイス本体上の固定口金に対し、可動口金
    をネジ軸の回動によって進退させるバイスに、シリンダ
    と該シリンダ内を摺動するピストンと、該ピストンに押
    圧されて回動するとき、前記ネジ軸を移動させるアーム
    を設け、エア圧による可動口金の移動を併用せしめるエ
    アバイスにおいて、ネジ軸5の中心軸を含む平面を境界
    面として、片側にシリンダ6c、反対側にアーム回動軸9d
    を対向して有することを特徴とするエアバイス。
  2. 【請求項2】前記アーム回動軸9dの中心から前記ネジ軸
    5の中心までの寸法と、該アーム回動軸9dの中心から、
    該ネジ軸5を固定口金方向へ移動させるアーム短腕部9b
    の押圧部までの寸法とが同一であることを特徴とする請
    求項1記載のエアバイス。
JP24933890A 1990-09-18 1990-09-18 エアバイス Expired - Lifetime JP2999533B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24933890A JP2999533B2 (ja) 1990-09-18 1990-09-18 エアバイス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24933890A JP2999533B2 (ja) 1990-09-18 1990-09-18 エアバイス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04129676A JPH04129676A (ja) 1992-04-30
JP2999533B2 true JP2999533B2 (ja) 2000-01-17

Family

ID=17191535

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24933890A Expired - Lifetime JP2999533B2 (ja) 1990-09-18 1990-09-18 エアバイス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2999533B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4708694B2 (ja) * 2003-10-14 2011-06-22 株式会社北川鉄工所 流体圧シリンダを有するバイス

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04129676A (ja) 1992-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5058468A (en) Remote gage steady rest head
JPS63131322U (ja)
JP2999533B2 (ja) エアバイス
US5063807A (en) Saw such as a jig saw or scroll saw
JP4708694B2 (ja) 流体圧シリンダを有するバイス
JP2779959B2 (ja) くさび式クランプ装置
EP0193339B1 (en) A force multiplier
CN110587698A (zh) 一种纸板模切机
CN217860144U (zh) 一种对端部进行平直切削的轴承加工装置
JPH0739571Y2 (ja) 3位置形平行開閉チャック
JPH018243Y2 (ja)
JPH01125161U (ja)
GB2064407A (en) Rotary-cutter Holding Device
JPS608901Y2 (ja) 被加工物クランプ装置
JPH0166984U (ja)
JPS644601U (ja)
JPH039870Y2 (ja)
JPS59185021U (ja) プレスワ−クの位置決め装置
JPH0187803U (ja)
JPS6338931U (ja)
JPH06693A (ja) 手動プレス
JPH03109718U (ja)
SU607746A1 (ru) Приспособление к универсальному прессу
JPS5840305U (ja) 工具主軸装置
JPH0386529U (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081105

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091105

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101105

EXPY Cancellation because of completion of term