JP2988092B2 - 可変ノズル - Google Patents

可変ノズル

Info

Publication number
JP2988092B2
JP2988092B2 JP3347366A JP34736691A JP2988092B2 JP 2988092 B2 JP2988092 B2 JP 2988092B2 JP 3347366 A JP3347366 A JP 3347366A JP 34736691 A JP34736691 A JP 34736691A JP 2988092 B2 JP2988092 B2 JP 2988092B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
segment
variable nozzle
variable
diffusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3347366A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05180079A (ja
Inventor
口 智 山
田 達 三 豊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP3347366A priority Critical patent/JP2988092B2/ja
Publication of JPH05180079A publication Critical patent/JPH05180079A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2988092B2 publication Critical patent/JP2988092B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Of Engines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、とくに、燃焼室内に
装填した固体推進薬により発進・加速したのち、ラムジ
ェット作動に移行するラムロケットに利用される可変ノ
ズルに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、ラムロケットに用いられるノズル
としては、例えば、図4および図5に示すようなものが
あった。
【0003】図示のノズルは、燃焼室101を形成する
外筒102の尾部に設けたラムノズル103と、その内
側に装着されたブースタノズル104で構成してある。
これらのノズル103,104は、各々の尾部外周に互
いに接合されるフランジ105,106を有し、両フラ
ンジ105,106を拘束する4本のVバンド107を
用いて結合してある。
【0004】前記各Vバンド107は、ノズル円周上の
180度異なる二箇所において、隣接する結合用ブロッ
ク108,108同士をボルト109で結合し、これら
の結合位置と90度異なる二個所において、結合用フラ
ンジ110,110同士を爆破ボルト111で結合する
ことにより、ノズル円周方向に連結してある。前記爆破
ボルト111には、図外の点火装置から導いた点火コー
ド112が接続してある。
【0005】上記のノズルは、燃焼室101内に装填し
た固体推進薬によるブースト飛翔の終了と共に、爆破ボ
ルト111を作動させることにより、各Vバンド107
を分離してブースタノズル104を離脱させ、ブースト
飛翔時とラムジェット作動時の燃焼室1内の圧力変化等
に対応する。
【0006】なお、上記したようなノズルは、例えば、
1990年に原書房が発行した「ミサイル工学事典」の
第144頁に記載されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記したよ
うな従来のノズルにあっては、Vバンド107の解除と
ともにブースタノズル104を離脱させる構成であるこ
とから、そのブースタノズル104が周囲の航空機や地
上施設等にとって危険な落下物になる恐れがあり、この
ような不具合に対する改善が望まれていた。
【0008】
【発明の目的】この発明は、上記したような従来の状況
に鑑みて成されたもので、ノズルを離脱させることな
く、ラムロケットのブースト飛翔とラムジェット作動の
両方に対処することができる可変ノズルを提供すること
を目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】この発明に係わる可変ノ
ズルは、ブースト飛翔からラムジェット作動に移行する
ラムロケットの可変ノズルであって、ノズル基体の内側
に、ノズル中心軸に対して軸対称に配置された複数のセ
グメントから成るスライドノズルを設け、且つ前記各セ
グメントをノズル基体の拡散部の傾斜に添って入口側か
ら出口側に移動自在に保持し、前記ノズル基体と各セグ
メントの間に、各セグメントを前記拡散部の入口側に位
置規制し且つブースト飛翔からラムジェット作動に移行
する際にセグメントの拘束を解除する解除機能付のスト
ッパを設けた構成としており、上記の構成を課題を解決
するための手段としている。
【0010】
【発明の作用】この発明に係わる可変ノズルでは、ノズ
ル基体の拡散部の入口側に、スライドノズルを構成する
各セグメントを解除機能付のストッパで位置規制し、こ
の状態でラムロケットのブースト飛翔に対応する。そし
て、ブースト飛翔の終了とともに前記ストッパによるセ
グメントの拘束を解除すると、拡散部入口側の圧力によ
って各セグメントが拡散部の傾斜に添って出口側に移動
し、ラムジェット作動に対応してノズルスロートの開度
が増大することとなる。
【0011】
【実施例】以下、図1〜図3に基づいて、この発明の一
実施例を説明する。
【0012】すなわち、可変ノズルは、図1(A)
(B)に示すように、ノズル基体1の内側に、図1
(A)左右方向のノズル中心軸に対して軸対称に配置さ
れた二つのセグメント2,2から成るスライドノズル3
を備えている。なお、以下、図1(A)における左側を
入口側、右側を出口側として説明する。
【0013】前記ノズル基体1は、断面円形のスロート
部4と、断面矩形の拡散部5を有しており、双方の間は
しだいに形状変化する状態で滑らかに連続している。ま
た、前記拡散部5の一方の対向面(図中の上下の面)に
は、ノズル軸方向に延びる長孔状のガイド6,6が形成
してある。
【0014】前記スライドノズル3を構成する各セグメ
ント2は、所定の耐熱性や強度を備えた複数のブロック
を組合わせて成るものであって、前記ガイド6に対して
その長手方向に摺動自在な係合部7を有している。前記
各セグメント2は、ガイド6および拡散部5内の三面に
添って案内され、入口側から出口側へ移動自在であり、
セグメント同士の間で当該可変ノズルのスロート部Tを
形成する。なお、前記各セグメント2は、例えば拡散部
5の他方の対向面との間にも互いに係合するガイド機構
を備えており、拡散部5から外れることはない。
【0015】また、前記ノズル基体1と各セグメント2
の間には、各セグメント2を拡散部5の入口側に位置規
制する解除機能付のストッパ8が設けてある。この実施
例のストッパ8は、セグメント2の係合部7をガイド6
の入口側端部6aに当接させた状態において、前記セグ
メント2の出口側の端部に当接する規制ブロック9と、
拡散部5の外側から挿通して前記規制ブロック9に止着
する火工品内臓ピン10とで構成してある。
【0016】ここで、可変ノズルは、図3に示すよう
に、ノズル基体1の入口側に収縮部11を備え、ラムロ
ケットRの尾部に装着される。
【0017】前記ラムロケットRは、図3左側の頭部側
から順に、尾部にガスノズル21を備えたガス発生器2
2、固体のブースタ推進薬23を装填した燃焼室24を
備えると共に、前記燃焼室24を形成する外筒25の側
部には、外気導入用の複数のディフューザ26を備えて
おり、さらに、前記ガス発生器22の頭部側には、図示
しないペイロード搭載部が接続される。可変ノズルは、
前記外筒25の尾部内側に装着してある。
【0018】前記ガス発生器22は、その内部に、燃料
過剰の組成を有する固体のサステーナ推進薬27が装填
してあって、このサステーナ推進薬27の燃焼により、
ラム燃料としての可燃性ガスを発生させる。前記ガスノ
ズル21と燃焼室24との間は、焼尽性を有するキャッ
プ28で閉塞してある。
【0019】前記ディフューザ26は、ロケット頭部側
に開口する空気取入口29を有し、燃焼室24との間は
解除機能付のポートカバー30で閉塞してある。
【0020】次に、上記ラムロケットRの動作とともに
可変ノズルの作用を説明する。
【0021】ラムロケットRは、ブースタ推進薬23に
点火することにより発進し、加速する。このとき、可変
ノズルは、拡散部5の入口側に、ストッパ8によって各
セグメント2が位置決めされており、この状態でブース
タ推進薬23の燃焼ガスを流出させている。
【0022】次いで、ラムロケットRは、ブースタ推進
薬23の燃焼終了直前にキャップ28を焼尽してガスノ
ズル21を開放することでサステーナ推進薬27に点火
し、さらにポートカバー30を離脱させることにより、
ラムジェット作動状態に移行する。つまり、ガス発生器
22から噴射した可燃性ガスと、ディフューザ26から
導入した外気とを燃焼室24で混合して連続燃焼させ
る。
【0023】上記のラムジェット作動状態に移行する
際、可変ノズルは、ストッパ8の火工品内臓ピン10を
作動させてこれを切断し、規制ブロック9によるセグメ
ント2の拘束を解除する。これにより、可変ノズルは、
図2(A)(B)および図3中の仮想線で示すように、
燃焼室24内の圧力で各セグメント2が拡散部5に添っ
て移動し、拡散部5の傾斜によりセグメント2,2同士
が離間してノズルスロート部Tの開度が増大し、ラムジ
ェット作動時の燃焼ガスを流出させる。
【0024】また、上記可変ノズルでは、出口側に移動
した各セグメント2が、その係合部7をガイド6の出口
側端部6bに当接させることによって位置規制されるの
で、前記セグメント2が離脱する恐れは全く無い。
【0025】なお、上記実施例では、二つのセグメント
2から成るスライドノズル3を示したが、セグメントの
数をそれ以上にすることも当然可能であり、解除機能付
ストッパの構成等も上記実施例に限定されるものではな
い。
【0026】
【発明の効果】以上説明してきたように、この発明の可
変ノズルによれば、簡単な構造でノズルスロートの開度
を増大させることができるので、ラムロケットにおい
て、ブースト飛翔時とラムロケット作動時の圧力変化等
に一つのノズルで対応することができ、しかも、従来の
ようにノズルを離脱させないことから、周囲の航空機や
地上施設等に対する危険を回避することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例による可変ノズルを説明す
る断面図(A)、および片側を省略した同可変ノズルの
出口側正面図(B)である。
【図2】図1の状態からセグメントを移動させた状態を
示す片側省略の断面図(A)、および四分の三省略の出
口側正面図(B)である。
【図3】可変ノズルを装着したラムロケットを説明する
断面図である。
【図4】従来におけるラムロケットのノズルを説明する
断面図である。
【図5】図4に示すノズルの出口側正面図である。
【符号の説明】
1 ノズル基体 2 セグメント 3 スライドノズル 5 拡散部 8 ストッパ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) F02K 9/86

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ブースト飛翔からラムジェット作動に移
    行するラムロケットの可変ノズルであって、ノズル基体
    の内側に、ノズル中心軸に対して軸対称に配置された複
    数のセグメントから成るスライドノズルを設け、且つ前
    記各セグメントをノズル基体の拡散部の傾斜に添って入
    口側から出口側に移動自在に保持し、前記ノズル基体と
    各セグメントの間に、各セグメントを前記拡散部の入口
    側に位置規制し且つブースト飛翔からラムジェット作動
    に移行する際にセグメントの拘束を解除する解除機能付
    のストッパを設けたことを特徴とする可変ノズル。
JP3347366A 1991-12-27 1991-12-27 可変ノズル Expired - Fee Related JP2988092B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3347366A JP2988092B2 (ja) 1991-12-27 1991-12-27 可変ノズル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3347366A JP2988092B2 (ja) 1991-12-27 1991-12-27 可変ノズル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05180079A JPH05180079A (ja) 1993-07-20
JP2988092B2 true JP2988092B2 (ja) 1999-12-06

Family

ID=18389747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3347366A Expired - Fee Related JP2988092B2 (ja) 1991-12-27 1991-12-27 可変ノズル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2988092B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05180079A (ja) 1993-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4133173A (en) Ducted rockets
US4651523A (en) Integral rocket and ramjet engine
WO2003016849A2 (en) Method and apparatus for testing engines
US5010728A (en) Solid fuel turbine engine
JPH0442537B2 (ja)
JP2988092B2 (ja) 可変ノズル
US3613374A (en) Thrust-termination nozzle for a solid-propellant rocket engine
US5125229A (en) Nozzleless propulsion unit of low aspect ratio
US4091732A (en) Fuel injection
JPS63287698A (ja) 多段ロケット
JP2687802B2 (ja) ラムロケット
JP2738193B2 (ja) ラムロケット
JP3143654B2 (ja) ラムロケット用ノズル
US3724216A (en) Combined rocket-ram-jet aircraft
JP3109781B2 (ja) ラムジェット
JPH07208266A (ja) ロケットエンジン点火装置
JPH03157299A (ja) 空気導入式ロケット
JP3827249B2 (ja) エアブリージングエンジン
JP2734854B2 (ja) ラムロケット
JPH0586980A (ja) 液体ラムロケツト
JP2688003B2 (ja) ラムジェット
JP2707822B2 (ja) ラムロケット
JPH0513970Y2 (ja)
JP2691092B2 (ja) ブースタ内装式ラムジェットエンジン
EP0157808A1 (en) Rocket with different charges

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071008

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081008

Year of fee payment: 9

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091008

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101008

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees