JP2985696B2 - ステアリングコラムの支持構造 - Google Patents

ステアリングコラムの支持構造

Info

Publication number
JP2985696B2
JP2985696B2 JP30674594A JP30674594A JP2985696B2 JP 2985696 B2 JP2985696 B2 JP 2985696B2 JP 30674594 A JP30674594 A JP 30674594A JP 30674594 A JP30674594 A JP 30674594A JP 2985696 B2 JP2985696 B2 JP 2985696B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steering column
mounting bracket
column
bracket
vehicle body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP30674594A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08156806A (ja
Inventor
順二 小松
正孝 根来
栄次郎 中垣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP30674594A priority Critical patent/JP2985696B2/ja
Publication of JPH08156806A publication Critical patent/JPH08156806A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2985696B2 publication Critical patent/JP2985696B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steering Controls (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ステアリングコラムの
支持構造に関する。
【0002】
【従来の技術】図5は、車両のステアリング装置を示
し、ステアリングシャフト1は、ステアリングコラム2
に回転可能に収納され、先端にはステアリングホイール
3が固定され、下端には中間シャフト4を介してステア
リングギヤ5が連結されている。ステアリングコラム2
は、下端近傍がダッシュパネル6に固定されたデッキブ
ラケット7にコラム取付ブラケット8を介して支持さ
れ、上部がデッキクロスメンバ9に固定されたブラケッ
ト10にコラム取付ブラケット11を介して支持されて
いる。
【0003】コラム取付ブラケット11は、端面視略U
字状をなし上端が1本の通しボルト12により車体側ブ
ラケット10の先端に支持固定されており(図6)、下
面中央にはステアリングコラム2に沿って下方に臨んで
開口する切欠11aが形成されている(図7)。ステア
リングコラム2は、コラム取付ブラケット11に挿通支
持され、下面に植設されたピン13がコラム取付ブラケ
ット11の切欠11aに係合している。そして、車体の
衝突(一時衝突)時に乗員がステアリングホイール3に
衝突(二次衝突)した際にステアリングコラム2のピン
13がコラム取付ブラケット11の切欠11aから抜け
出して即ち、ステアリングコラム2がコラム取付ブラケ
ット11から脱落して乗員の衝撃を吸収するようになっ
ている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、ステアリン
グコラムの支持構造としては、上述した図5及び図6に
示すように車体側ブラケット10にコラム取付ブラケッ
ト11を1本の通しボルト12により取り付けるタイプ
のものと、取付ボルトが2本のタイプのものとがある。
しかしながら、取付ボルトを1本にすると構造が簡単に
なる一方で、乗員衝突特性が悪化するという問題があ
る。
【0005】即ち、車体が衝突(一時衝突)した際にス
テアリングコラム2がダッシュパネル6の変形に伴い突
き上げられ、このときコラム取付ボルトが1本の通しボ
ルト12だけの構造である場合には、コラム取付ブラケ
ット11が当該通しボルト12を支点として上方に向か
って回動し、これに伴いステアリングコラム2が立ち上
がる。
【0006】そして、コラム取付ブラケット11が図8
の2点鎖線で示す状態にあり、ステアリングコラム2が
立ち上がった状態にあるときにステアリングホイール3
(図5)に、乗員が前倒れして衝突(二次衝突)する
と、その衝撃荷重力は、ステアリングコラム2が図6に
示す変位しない状態のときに比べてその軸方向に対して
より斜め方向から作用することとなり、ステアリングコ
ラム2が立ち下がり、コラム取付ブラケット11が図8
の実線で示すように下方向に回動する「こじれ」を発生
する。この結果、ステアリングコラム2のピン13がコ
ラム取付ブラケット11の切欠11aから抜け出し難く
なり、ステアリングコラム2がコラム取付ブラケット1
1から脱落し難くなり、二次衝突時における乗員衝突特
性が悪化する。
【0007】ステアリング装置としては、例えば、実公
平3−27899号公報、特開平6−92242号公
報、実公平5−39981号公報に開示されたものがあ
る。実公平3−27899号公報に開示されている技術
は、2本のボルトによりコラム取付ブラケットを車体側
ブラケットに支持すると共に当該コラム取付ブラケット
を更にステーにより車体側に支持することによりステア
リングコラムを支持するものであり、取付ボルトが通し
ボルト1本のタイプとは異なる。
【0008】特開平6−92242号公報に開示されて
いる技術は、車室の下部前壁がステアリングコラムの下
部側に所定値以上の外力を与えて後方移動したときに、
下部前壁がステアリングコラムの下部側から離脱させら
れるように支持具を構成したものであり、ステアリング
コラムの上部を1本の通しボルトにより車体側ブラケッ
トに支持する技術とは異なる。また、実公平5−399
81号公報に開示されている技術は、ステアリングコラ
ムの下部を車体側に支持する構造に関するものであり、
ステアリングコラムの上部を車体側ブラケットに1本の
通しボルトにより支持する技術とは異なる。
【0009】本発明は、上述の点に鑑みてなされたもの
で、車体側ブラケットにコラム取付ブラケットを1本の
通しボルトにより取り付けるタイプの構造で、一次衝突
時におけるコラム取付ブラケットの回動を阻止してステ
アリングコラムの立ち上がりを防止し、二次衝突特性の
向上を図るようにしたステアリングコラムの支持構造を
提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明によれば、ほぼU字状をなし、両側部の上端が
車体側のブラケットに1本の通しボルトにより固定さ
れ、挿通するステアリングコラムをその軸線方向車両前
に脱落可能に支持するコラム取付ブラケットと、一端
が前記コラム取付ブラケットの一側部に固定され、他端
が前記一側部から前側位置で前記車体側のブラケットに
固定されるプレートとを備えた構造としたものである。
【0011】請求項2では、ステアリングコラムを脱落
可能に支持する手段は、コラム取付ブラケットに前記ス
テアリングに沿って下方に臨んで開口させて設けた切欠
と、ステアリングコラムに固定され、前記切欠に係合し
前記ステアリングコラムが下方向に移動するときに前記
切欠から離脱するピンとにより構成したものである。請
求項3では、ステアリングコラムは、ピンと車体側のブ
ラケットにコラム取付ブラケットを固定するボルトとプ
レートを固定するボルトとにより車体側のブラケットに
支持される構造としたものである。
【0012】
【作用】コラム取付ブラケットは、車体の衝突(一次衝
突)時にトーボードが後退しステアリングコラムから突
き上げ方向の荷重が作用したとき、プレートの引張力に
より上方向への回動が阻止され、二次衝突の際にステア
リングコラムにより下方向の荷重が作用したときプレー
トの突っ張りにより下方向への回動が阻止される。これ
により二次衝突時にステアリングコラムがその軸線方向
に下方に移動したときにコラム取付ブラケットから車両
前方にスムーズに脱落が可能となり、良好な乗員衝突特
性が得られる。
【0013】請求項2では、二次衝突時にステアリング
コラムがその軸線方向下方向に移動するに伴いコラム取
付ブラケットの切欠からステアリングコラムのピンがス
ムーズに抜け出し、ステアリングコラムがコラム取付ブ
ラケットから容易に脱落する。請求項3では、ステアリ
ングコラムは、ピンと車体側のブラケットにコラム取付
ブラケットを固定するボルトとプレートを固定するボル
トとにより3点で簡単に車体側のブラケットに支持され
る。
【0014】
【実施例】以下本発明の一実施例を添付図面に基づいて
詳述する。図1乃至図4は、本発明に係るステアリング
コラム取付ブラケットを示し、コラム取付ブラケット1
5は、略U字状をなし、ステアリングホイールに臨む側
の開口端には長手方向に沿って両端部を僅かに残して内
側に凸状をなす補強用のリブ15aが形成されており
(図1、図2)、両側部15b、15cの各上端には夫
々前後方向(幅方向)に長いボルト挿通用の長孔15
d、15eが穿設され(図3、図4)、下側の湾曲部1
5fの中央には前後方向に、且つ略中央から下端までス
リット状の切欠15gが設けられている。この切欠15
gは、ステアリングコラムを切り離す(脱落させる)た
めのものである。
【0015】スペーサ16は、コラム取付ブラケット1
5の長孔15dに対応した偏平な逆U字状をなし、その
内法幅及び深さがコラム取付ブラケット15の長孔15
dの長径及び短径と略同じ寸法とされ(図3)、その長
さが両側部15b、15c間の内法と同じ長さとされて
いる(図2)。このスペーサ16は、両側部15b、1
5cの間に長孔15d、15eの前後両縁部及び上縁部
の三方を囲むように配設されて溶着固定されている(図
2、図3、図4)。これによりコラム取付ブラケット1
5の上端部の強度が向上すると共に、長孔15d〜15
e間に通しボルト19を挿通する作業が容易となる。
【0016】プレート17は、略く字状をなし、且つ略
中央部がコラム取付ブラケット15の板厚分だけ外側に
クランク状に折曲され(図2)、中央部に長手方向に沿
って外側に凸状をなす補強用のリブ17aが膨出形成さ
れており(図4)、上端にはボルト孔17bが穿設され
ている(図3)。そして、このボルト孔17bの内側開
口端にはナット18が溶着固定されている。プレート1
7の下端は、コラム取付ブラケット15の一側部15b
の略中央部外面に溶着固定される。プレート17は、コ
ラム取付ブラケット15に固定された状態において、上
端が側部15bの前方に離隔(オフセット)して位置
し、ボルト孔17bが長孔15dよりも僅かに低い位置
(コラム取付ブラケット15の中心位置側に僅かに寄っ
た位置)に位置している。
【0017】コラム取付ブラケット15は、図1及び図
2に示すように基端がデッキクロスメンバ9固定された
車体側ブラケット10の両側部10a、10bの各先端
に装着され、これらの両側部先端に穿設された各ボルト
孔及びコラム取付ブラケット15の両側部15b、15
cの各長孔15d、15eに一側から挿通される通しボ
ルト19とナット20とにより固定される。また、プレ
ート17は、車体側ブラケット10の一側部10aの略
中央に穿設されたボルト孔を挿通しナット18に螺合す
るボルト21により当該車体側ブラケット10に固定さ
れる。コラム取付ブラケット15の長孔15d、15e
(図3)は、前後方向に長い長孔とされているためにプ
レート17を車体側ブラケット10に取り付ける際に寸
法誤差が吸収される。このようにしてコラム取付ブラケ
ット15が車体側ブラケット10に回動不能に強固に固
定される。
【0018】ステアリングコラム2は、コラム取付ブラ
ケット15に挿通され、上部下面の所定位置に固定され
たピン13が当該コラム取付ブラケット15の切欠15
gに係合して支持される。ステアリングコラム2とコラ
ム取付ブラケット15との間には、リブ15aの高さと
同じ厚みの環状のスペーサ22が介在されており(図
1)、ピン13が貫通している。このようにしてステア
リングコラム2は、ピン13、通しボルト19、ボルト
21との3点で車体側ブラケット10にその軸線方向下
方に脱落可能に支持される。尚、ステアリングコラム2
の下端側は、図5に示す従来構造と同様にデッキブラケ
ット7にコラム取付ブラケット8を介して支持される。
【0019】以下に作用を説明する。図1において車体
前部が衝突(一次衝突)し、ステアリングコラム2に矢
印のような荷重が加えられてダッシュパネルが変形し、
当該ステアリングコラム2が上方に突き上げられると、
ステアリングコラム2とコラム取付ブラケット15とが
ピン13と切欠15gとにより係合されているために、
コラム取付ブラケット15にはボルト19を中心にして
上方に回動する力が作用する。しかしながら、コラム取
付ブラケット15は、プレート17により車体側ブラケ
ット10に強固に固定されているために上方向への回動
(ねじれ)が阻止され、且つステアリングコラム2の立
ち上がりが阻止される。この結果、ステアリングコラム
2とコラム取付ブラケット15は、衝突前の取付状態に
保持される。尚、このときプレート17には引張方向の
荷重が作用する。
【0020】次に、乗員が前倒れしてステアリングホイ
ールに衝突(二次衝突)した場合、ステアリングコラム
2に下方向の荷重が加わり、当該ステアリングコラム2
が下方に移動する。ステアリングコラム2は、前述した
ようにコラム取付ブラケット15に衝突前の状態に支持
されており、しかも、コラム取付ブラケット15の下方
向への回動(こじれ)が阻止されるために、ステアリン
グコラム2がその軸線方向下方に移動するに伴いピン1
3がコラム取付ブラケット15の切欠15gからスムー
ズに抜け出して当該コラム取付ブラケット15との係合
が解除され、コラム取付ブラケット15から脱落する。
これによりステアリングコラム2は、安定した乗員衝撃
吸収特性が得られる。尚、このときプレート17には圧
縮方向の荷重が作用する。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、ほ
ぼU字状をなし、両側部の上端が車体側のブラケットに
1本の通しボルトにより固定され、挿通するステアリン
グコラムをその軸線方向車両前方に脱落可能に支持する
コラム取付ブラケットと、一端が前記コラム取付ブラケ
ットの一側部に固定され、他端が前記一側部から前側位
置で前記車体側のブラケットに固定されるプレートと
備えた構造としたことにより、一次衝突時等によりダッ
シュボードが後退したときにステアリングコラムの上方
への回動を阻止し、二次衝突時にコラム取付ブラケット
の前側への回動(こじれ)を抑制することができ、コ
ム取付ブラケットからステアリングコラムを車両前方に
脱落させることが可能となる。この結果、良好な乗員衝
突特性を得ることが可能となり、二次衝突時における乗
員保護の向上が図られる。
【0022】請求項2では、二次衝突時にステアリング
コラムがコラム取付ブラケットから車両前方にスムーズ
に脱落し、良好な乗員衝突特性が得られる。請求項3で
は、ステアリングコラムは、車体側のブラケットに3点
で支持されるために、構造が極めて簡単であり、コスト
の低減、組み付け作業性の向上が図られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るステアリングコラムの支持構造に
適用するコラム取付ブラケットの一実施例を示す一部切
欠側面図である。
【図2】図1の平面図である。
【図3】図1のコラム取付ブラケットの断面図である。
【図4】図3の一部切欠正面図である。
【図5】従来のステアリングコラムの支持構造を示す図
である。
【図6】図5のステアリングコラム上部の車体側ブラケ
ットへの取付構造を示す拡大図である。
【図7】図6の底面図である。
【図8】図6に示すステアリングコラムの二次衝突の際
のコラム取付ブラケットとの関係を示す説明図である。
【符号の説明】
1 ステアリングシャフト 2 ステアリングコラム 3 ステアリングホイール 6 ダッシュパネル 9 デッキクロスメンバ 10 車両側ブラケット 13 ピン 15 コラム取付ブラケット 16、23 スペーサ 17 プレート 18、20 ナット 19 通しボルト 21 ボルト
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平6−92242(JP,A) 実開 昭61−200773(JP,U) 実開 昭62−51078(JP,U) 実開 昭62−54880(JP,U) 実開 昭49−85730(JP,U) 実公 平3−27899(JP,Y2) 実公 平5−39981(JP,Y2) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B62D 1/04 - 1/28

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ほぼU字状をなし、両側部の上端が車体
    側のブラケットに1本の通しボルトにより固定され、挿
    通するステアリングコラムをその軸線方向車両前方に脱
    落可能に支持するコラム取付ブラケットと、 一端が前記コラム取付ブラケットの一側部に固定され、
    他端が前記一側部から前側位置で前記車体側のブラケッ
    トに固定されるプレートとを備えたことを特徴とするス
    テアリングコラムの支持構造。
  2. 【請求項2】 前記ステアリングコラムを脱落可能に支
    持する手段は、 前記コラム取付ブラケットに前記ステアリングコラムに
    沿って下方に臨んで開口させて設けた切欠と、 前記ステアリングコラムに固定され、前記切欠に係合し
    前記ステアリングコラムが下方向に移動するときに前記
    切欠から離脱するピンとにより構成されていることを特
    徴とする請求項1に記載のステアリングコラムの支持構
    造。
  3. 【請求項3】 前記ステアリングコラムは、前記ピンと
    前記車体側のブラケットに前記コラム取付ブラケットを
    固定するボルトと前記プレートを固定するボルトとによ
    り前記車体側のブラケットに支持されることを特徴とす
    る請求項1又は2に記載のステアリングコラムの支持構
    造。
JP30674594A 1994-12-09 1994-12-09 ステアリングコラムの支持構造 Expired - Fee Related JP2985696B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30674594A JP2985696B2 (ja) 1994-12-09 1994-12-09 ステアリングコラムの支持構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30674594A JP2985696B2 (ja) 1994-12-09 1994-12-09 ステアリングコラムの支持構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08156806A JPH08156806A (ja) 1996-06-18
JP2985696B2 true JP2985696B2 (ja) 1999-12-06

Family

ID=17960805

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30674594A Expired - Fee Related JP2985696B2 (ja) 1994-12-09 1994-12-09 ステアリングコラムの支持構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2985696B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08156806A (ja) 1996-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2760248B2 (ja) エアバッグ装置を備えたステアリングホイール
EP0788924B1 (en) Vehicle seat structure
JPH08150943A (ja) チルトステアリングコラム
WO2000035738A1 (fr) Structure de montage d'element de suspension
JP2010105585A (ja) 自動車のステアリング支持構造
JP3788039B2 (ja) 衝撃吸収式ステアリングコラム装置
US5230533A (en) Shock absorbing steering apparatus
JP3462160B2 (ja) チャイルドシート取付装置
JP2985696B2 (ja) ステアリングコラムの支持構造
JP3389767B2 (ja) 衝撃吸収式ステアリングコラム装置
JP3244591B2 (ja) チルト式ステアリング装置
JP3646583B2 (ja) フロントサイドメンバ構造
JPH11278286A (ja) 引込み式ステアリング装置
JPH0529185Y2 (ja)
JP4238389B2 (ja) サイドステップの支持構造
JP3460794B2 (ja) フード取付構造
JP3749419B2 (ja) ステアリング装置
JP2592682Y2 (ja) チルトステアリング装置の支持機構
JPH07215221A (ja) 衝撃吸収式ステアリング装置
JPH1120533A (ja) 車両用フットレスト装置
JP2599600Y2 (ja) チルト式ステアリングコラム装置
JP3353646B2 (ja) エアバッグ装置の取付構造
JP3527420B2 (ja) 自動車のフロント部の構造
JP3334737B2 (ja) 車体後部構造
JP3561165B2 (ja) ステアリング装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990831

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees