JP2984398B2 - 電子写真記録装置 - Google Patents

電子写真記録装置

Info

Publication number
JP2984398B2
JP2984398B2 JP3064530A JP6453091A JP2984398B2 JP 2984398 B2 JP2984398 B2 JP 2984398B2 JP 3064530 A JP3064530 A JP 3064530A JP 6453091 A JP6453091 A JP 6453091A JP 2984398 B2 JP2984398 B2 JP 2984398B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charging
transfer
developing
photosensitive drum
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3064530A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04298771A (ja
Inventor
鐵也 中村
義明 岡野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP3064530A priority Critical patent/JP2984398B2/ja
Priority to CA002062230A priority patent/CA2062230C/en
Priority to KR1019920003542A priority patent/KR950003006B1/ko
Publication of JPH04298771A publication Critical patent/JPH04298771A/ja
Priority to US08/216,370 priority patent/US5404213A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2984398B2 publication Critical patent/JP2984398B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Developing For Electrophotography (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子写真プロセスによ
り画像の記録を行う電子写真記録装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図5は従来の電子写真記録装置の概略構
成を示す図である。図中、1は感光ドラムである。この
感光ドラム1の周辺にはその周面に沿って、帯電装置
2、露光装置3、現像装置4、転写装置5およびクリー
ニング装置6が設けられている。
【0003】この電子写真記録装置では、帯電装置2に
よって例えば−500Vに帯電された感光ドラム1の感
光面を露光装置3によって記録すべき画像に応じて露光
し、静電潜像を形成する。そして、この感光ドラム1の
感光面に形成された静電潜像の現像を現像装置4で行
う。この現像は、感光ドラム1の帯電電位と同極性かつ
低電圧(例えば−200V)な現像バイアスを印加した
現像スリーブに感光ドラム1の帯電電位と同極性に帯電
したトナーを担持し、このトナーを感光ドラム1に接触
させることにより、静電潜像と現像バイアスとの作用に
より、感光ドラム1に選択的にトナーを付着させる。す
なわち、感光ドラム1上の帯電部分には、感光ドラム1
側が高電位であるためにトナーが付着せず、また露光さ
れ除電された部分には、感光ドラム1側が低電位である
ためにトナーが付着する。
【0004】次に、感光ドラム1の感光面に記録紙(図
示せず)を重ねる。そして、転写装置5より記録紙に対
して、トナーと逆極性の電荷(例えば+500V)を与
えることによって、前記感光ドラム1の感光面に付着し
たトナーを記録紙へと転写する。その後、感光ドラム1
の感光面は、記録紙が剥離された後、転写されずに残留
しているトナーがクリーニング装置6で除去される。
【0005】ところで以上のように構成された電子写真
記録装置において、動作停止時に着目すると、感光ドラ
ム1表面の電位は不定となっている。このように感光ド
ラム1の電位が不定である状態では、記録開始時におい
て現像装置4の位置を通過する際に、電位が低くなって
いる部分ではトナーが付着してしまう。特に、非磁性接
触現像方式の場合には、現像スリーブへのトナーの拘束
力が小さいために多量のトナー付着が生じる。
【0006】そこで、感光ドラム1の回転を開始すると
同時に帯電装置2による帯電を開始し、感光ドラム1表
面の電位が不定となっている部分を可能な限り小さくし
ている。
【0007】しかし、感光ドラム1の停止時に帯電装置
2での帯電位置(図3中のA点)と現像装置4での現像
位置(図3中のB点)との間は帯電させることができ
ず、この部分(図3中にイで示す部分)にトナーが付着
することを防止することができない。このような感光ド
ラム1へのトナーの付着が生じると、感光ドラム1に付
着したトナーはクリーニング装置6で回収されて廃トナ
ーとなるため、トナーの浪費となる。また転写装置5に
ローラやブラシのような接触式のものを用いた場合に
は、感光ドラム1に付着したトナーが転写装置にまで付
着してしまい、記録紙の背面を汚してしまったり、また
転写効率が低下して転写不良を起こしてしまうという不
具合があった。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】以上のように従来の電
子写真記録装置は、記録動作の開始時において、停止時
に帯電位置と現像位置との間に位置していた感光体上の
部分が電位不定となっているため、この部分に多量の現
像剤付着が生じるという不具合があった。
【0009】本発明はこのような事情を考慮してなされ
たものであり、その目的とするところは、感光体への無
駄な現像剤付着を極力抑え、これにより経済的かつ高画
質に記録を行うことができる電子写真記録装置を提供す
ることにある。
【0010】
【0011】
【課題を解決するための手段】第1の発明は、現像バイ
アス発生手段が発生した現像バイアスおよび転写電圧発
生手段が発生した転写電圧の少なくとも一部のいずれか
を択一的に前記現像剤担持手段に印加する第1切換手段
を備え、感光体の回転開始時に、帯電手段による前記感
光体の帯電が開始された時点に前記帯電手段の帯電位置
に位置していた前記感光体上の所定点が現像手段の現像
位置に至るのに要する時間が少なくとも経過するまでは
前記転写電圧の少なくとも一部を、またこののちに前記
現像バイアスをそれぞれ前記第1切換手段で選択するよ
うにした。
【0012】また第2の発明は、上記第1の発明に加え
て現像バイアス発生手段が発生した現像バイアスの少な
くとも一部および転写電圧発生手段が発生した転写電圧
のいずれかを択一的に転写器に印加する第2切換手段を
備え、感光体の回転開始時に、帯電手段による前記感光
体の帯電が開始された時点に前記帯電手段の帯電位置に
位置していた前記感光体上の所定点が前記転写手段の転
写位置に至るのに要する時間が少なくとも経過するまで
は前記現像バイアスの少なくとも一部を、またこののち
に前記転写電圧をそれぞれ前記第2切換手段で選択する
ようにした。
【0013】
【作用】このような手段を講じたことにより、感光体の
回転開始時には、帯電手段による前記感光体の帯電が開
始された時点に前記帯電手段の帯電位置に位置していた
前記感光体上の所定点が現像手段の現像位置に至るのに
要する時間が少なくとも経過するまでは、転写電圧発生
手段で発生された現像バイアスとは逆極性の転写電圧
バイアス切換手段により選択され、現像剤担持手段に印
加される。そしてこののちに前記現像バイアスが前記バ
イアス切換手段により選択され、現像剤担持手段に印加
される。
【0014】従って、帯電手段による前記感光体の帯電
が開始された時点に前記帯電手段の帯電位置に位置して
いた前記感光体上の所定点が現像手段の現像位置に至る
のに要する時間が経過するまでは、現像剤担持手段には
現像剤の帯電電位とは逆極性の転写電圧が印加されてお
り、現像剤は現像剤担持手段に電気的に吸引されてい
る。
【0015】
【実施例】(第1実施例)図1は本発明の第1実施例に
係る電子写真記録装置の要部構成を模式的に示す図であ
る。なお、図5と同一部分には同一符号を付し、その詳
細な説明は省略する。
【0016】図中、7は現像装置であり、現像スリーブ
70、現像バイアス電源71、逆バイアス電源72およ
び切換スイッチ73を有している。現像スリーブ70
は、感光ドラム1の帯電電位と同極性(ここでは負極
性)に帯電したトナー(図示せず)を担持し、図示しな
い駆動系によって回転駆動されて担持したトナーを感光
ドラム1へと供給する。現像バイアス電源71は、感光
ドラム1の帯電電位と同極性(ここでは負極性)かつ低
電位な現像バイアスを発生する。逆バイアス電源72
は、現像バイアスとは逆極性の逆バイアスを発生する。
切換スイッチ73は、現像スリーブ70への電圧印加の
ON/OFFするとともに、現像バイアスおよび逆バイ
アスの選択を行う。
【0017】9は本電子写真記録装置を総括的に制御す
る制御部である。この制御部9は、例えばマイクロコン
ピュータを主制御回路として有するものであり、電子写
真記録装置における周知の一般的な処理手段に加えて、
切換スイッチ73を後述するように制御する現像バイア
ス切換制御手段9aを有している。
【0018】次に以上のように構成された電子写真記録
装置の動作を制御部9の制御手順に従って説明する。な
おここでは、感光ドラム1上において、帯電装置2での
帯電位置および現像装置7での現像位置をそれぞれA
点、B点とする。また感光ドラム1上の任意の点がA点
からB点まで移動する時間をTAとする。
【0019】まず制御部9は、記録動作の開始時におい
て、感光ドラム駆動系8に対して感光ドラム1の回転駆
動の開始を指示する。これに応じ、感光ドラム駆動系8
は感光ドラム1の回転駆動を開始し、感光ドラム1が回
転する(図2中のT1時点)。
【0020】また制御部9は、感光ドラム駆動系8に対
して感光ドラム1の回転駆動の開始を指示するのと同時
に、帯電装置2に動作開始を指示する。帯電装置2は、
例えば周知のスコロトロン放電器などより構成されてお
り、動作開始が指示されると感光ドラム1の表面を所定
の電位(例えば−500V)に均一帯電する。
【0021】さらに制御部9はT1時点において、切換
スイッチ73を逆バイアス電源72側にONする。これ
により、現像スリーブ70には正極性である逆バイアス
が印加される。このように現像スリーブ70に逆バイア
スが印加された状態では、トナーは負極性に帯電してい
るために現像スリーブ70に吸引されている。
【0022】次に制御部9は、T1時点から時間TAが
経過した時点(図2中のT2時点)に、切換スイッチ7
3を現像バイアス電源71側に切り換え、現像スリーブ
70に負極性である現像バイアスが印加される。すなわ
ち、帯電の開始時に帯電位置Aに位置していた感光ドラ
ム1上の所定点が現像位置Bに到達した時点に、現像ス
リーブ70に現像バイアスが印加される。これにより、
従来と同様な作用により現像が開始される。
【0023】以上のように本実施例によれば、記録動作
の開始時において、感光ドラム1上の電位が不定である
部分が現像位置Bを通過する期間には現像スリーブ70
に逆バイアスを印加し、トナーを現像スリーブ70に吸
引するので、当該期間には現像スリーブ70のトナー拘
束力が高く、感光ドラム1へのトナー付着を防止でき
る。
【0024】従って、トナーを浪費することがない。ま
た転写装置5が転写ローラや転写ブラシのような接触式
のものであったとしても、この転写装置5に汚れが生じ
ることがない。
【0025】(第2実施例)図3は本発明の第2実施例
に係る電子写真記録装置の要部構成を模式的に示す図で
ある。なお、図1および図5と同一部分には同一符号を
付し、その詳細な説明は省略する。
【0026】図中、10は現像装置であり、現像スリー
ブ100、現像バイアス電源101およびスイッチ10
2,103を有している。現像スリーブ100は、感光
ドラム1の帯電電位と同極性(ここでは負極性)に帯電
したトナー(図示せず)を担持し、図示しない駆動系に
よって回転駆動されて、担持したトナーを感光ドラム1
へと供給する。現像バイアス電源101は、感光ドラム
1の帯電電位と同極性(ここでは負極性)かつ低電位な
現像バイアスを発生する。スイッチ102は、現像スリ
ーブ100への現像バイアスの印加をON/OFFす
る。またスイッチ103は、後述する転写電圧電源11
1が発生する転写電圧の現像スリーブ100への印加を
ON/OFFする。
【0027】11は転写装置であり、転写ローラ11
0、転写電圧電源111およびスイッチ112,113
を有している。転写ローラ110は、感光ドラム1に対
峙し、かつ感光ドラムとともに記録紙(図示せず)を挾
持する位置に設けられている。転写電圧電源111は、
感光ドラム1の帯電電位とは逆極性の所定電圧の転写電
圧を発生する。スイッチ112は、転写ローラ110へ
の転写電圧の印加をON/OFFする。またスイッチ1
13は、現像装置10の現像バイアス電源101で発生
された現像バイアスの転写ローラ110への印加をON
/OFFする。
【0028】12は本電子写真記録装置を総括的に制御
する制御部である。この制御部12は、例えばマイクロ
コンピュータを主制御回路として有するものであり、電
子写真記録装置における周知の一般的な処理手段に加え
て、現像装置10のスイッチ102,103の制御を行
う現像バイアス切換制御手段12aと、転写装置11の
スイッチ112,113の制御を行う転写電圧切換制御
手段12bとを有している。
【0029】次に以上のように構成された電子写真記録
装置の動作を制御部12の制御手順に従って説明する。
なおここでは、感光ドラム1上において、転写装置11
での転写位置をC点とする。また感光ドラム1上の任意
の点がB点からC点まで移動する時間をTBとする。
【0030】まず制御部12は、記録動作の開始時にお
いて、感光ドラム駆動系8に対して感光ドラム1の回転
駆動の開始を指示する。これに応じ、感光ドラム駆動系
8は感光ドラム1の回転駆動を開始し、感光ドラム1が
回転する(図4中のT1時点)。
【0031】また制御部12は、感光ドラム駆動系8に
対して感光ドラム1の回転駆動の開始を指示するのと同
時に、帯電装置2に動作開始を指示する。帯電装置2
は、例えば周知のスコロトロン放電器などより構成され
ており、動作開始が指示されると感光ドラム1の表面を
所定の電位(例えば−500V)に均一帯電する。
【0032】さらに制御部12はT1時点において、現
像装置10内のスイッチ103および転写装置11内の
スイッチ113をONする。なお、動作停止時には現像
装置10内のスイッチ102,103および転写装置1
1内のスイッチ112,113はいずれもOFF状態で
あり、スイッチ103およびスイッチ113がONされ
たのちもスイッチ102およびスイッチ112はOFF
状態のままである。これにより、現像スリーブ100に
は正極性である転写電圧が、また転写ローラ110には
負極性である現像バイアスがそれぞれ印加される。この
ように現像スリーブ100に正極性の電圧が印加された
状態では、トナーは負極性に帯電しているために現像ス
リーブ100に吸引されている。また転写ローラ110
に負極性の電圧が印加された状態では、感光体1にトナ
ーが付着していたとしても、このトナーを転写ローラ1
10側に吸引する力は生じていない。
【0033】次に制御部12は、T1時点から時間TA
が経過した時点(図4中のT2時点)に、スイッチ10
3をOFFするとともに、スイッチ102をONする。
すなわち、帯電の開始時に帯電位置Aに位置していた感
光ドラム1上の所定点が現像位置Bに到達した時点に、
現像スリーブ100に印加する電圧を正極性である転写
電圧から負極性である現像バイアスに切り換える。これ
により、従来と同様な作用により現像が開始される。
【0034】そしてT2時点からさらに時間TBが経過
すると(図4中のT3時点)、制御部12はスイッチ1
13をOFFするとともに、スイッチ112をONす
る。すなわち、帯電の開始時に帯電位置Aに位置してい
た感光ドラム1上の所定点が転写位置Cに到達した時点
に、転写ローラ110に印加する電圧を負極性である現
像バイアスから正極性である転写電圧に切り換える。こ
れにより、感光ドラム1に付着したトナーを転写ローラ
110側に吸引する力が生じ、転写が行える状態とな
る。
【0035】以上のように本実施例によれば、前記した
第1実施例と同様に、感光ドラム1上の電位が不定であ
る部分が現像位置Bを通過する期間には現像スリーブ7
0に逆バイアスを印加し、トナーを現像スリーブ70に
吸引するので、当該期間には現像スリーブ70のトナー
拘束力が高く、感光ドラム1へのトナー付着を防止でき
る。
【0036】さらに本実施例では、転写装置11におい
て感光ドラム1の帯電電位と逆極性、すなわち現像バイ
アスと逆極性の転写電圧を発生する転写電圧電源111
を有していることに着目し、この転写電圧電源111を
現像スリーブ100に逆バイアスを印加するための電源
として流用していることにより装置コストおよび消費電
力の低減あるいは装置の小型化を図り得るものとなる。
ただし、転写電圧が現像スリーブ70に、また現像バイ
アスが転写ローラ110に印加するに最適な電圧ではな
い場合(一般的には転写電圧は現像スリーブ70に印加
すべき電圧よりも高い)、抵抗器などを介挿して調整す
る必要がある。
【0037】また逆に、感光ドラム1上の電位が不定で
ある部分が転写位置Cを通過する期間には、現像バイア
ス電源101が発生する現像バイアスを転写ローラ11
0に印加していることにより、新たな電源などを設けな
くとも、感光ドラム1に付着したトナーが転写ローラ1
10に付着することを効果的かつ経済的に防止できる。
【0038】なお、本発明は上記各実施例に限定される
ものではない。例えば感光ドラム1の帯電電位および極
性などの諸条件は上記各実施例に挙げたものには限定さ
れない。また現像スリーブ70,100への印加電圧の
切り換えタイミングおよび転写ローラ110への印加電
圧の切り換えタイミングは上記各実施例に挙げたものに
は限定されず、現像スリーブ70,100への印加電圧
の切り換えタイミングはT2時点以降、また転写ローラ
110への印加電圧の切り換えタイミングはT3時点以
降であれば任意のタイミングであって良い。なお転写ロ
ーラ110への印加電圧の切り換えタイミングは、記録
紙が転写位置Cに到来するタイミングを考慮して設定す
ることが望ましい。
【0039】また上記第2実施例では、現像バイアスを
転写ローラ110に印加することによってトナーの転写
ローラへの付着を防止するようにしているが、現像装置
10での感光ドラム1へのトナー付着を十分に防ぎ得る
か、あるいは転写器として例えばコロナ放電器などの非
接触型のものを用いている場合には省略して問題ない。
さらに上記実施例では転写器として転写ローラを用いて
いるが、ブラシやベルトなどであっても良いし、さらに
は上記のようにコロナ放電器などの非接触型のものを用
いても良い。このほか、本発明の要旨を逸脱しない範囲
で種々の変形実施が可能である。
【0040】
【0041】
【発明の効果】第1の発明は、現像バイアス発生手段が
発生した現像バイアスおよび転写電圧発生手段が発生し
た転写電圧の少なくとも一部のいずれかを択一的に前記
現像剤担持手段に印加する第1切換手段を備え、感光体
の回転開始時に、帯電手段による前記感光体の帯電が開
始された時点に前記帯電手段の帯電位置に位置していた
前記感光体上の所定点が現像手段の現像位置に至るのに
要する時間が少なくとも経過するまでは前記転写電圧の
少なくとも一部を、またこののちに前記現像バイアスを
それぞれ前記第1切換手段で選択するようにした。
【0042】また第2の発明は、上記第1の発明に加え
て現像バイアス発生手段が発生した現像バイアスの少な
くとも一部および転写電圧発生手段が発生した転写電圧
のいずれかを択一的に転写器に印加する第2切換手段を
備え、感光体の回転開始時に、帯電手段による前記感光
体の帯電が開始された時点に前記帯電手段の帯電位置に
位置していた前記感光体上の所定点が前記転写手段の転
写位置に至るのに要する時間が少なくとも経過するまで
は前記現像バイアスの少なくとも一部を、またこののち
に前記転写電圧をそれぞれ前記第2切換手段で選択する
ようにした。これらにより、感光体への無駄な現像剤付
着を極力抑え、これにより経済的かつ高画質に記録を行
うことができ、さらには必要な電源手段の数が少なく、
経済的かつ小型とすることができる電子写真記録装置と
なる。
【0043】さらに第2の発明では、感光体に付着して
しまったトナーが転写器に付着してしまうことを、電源
手段を増やすことなしに防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1実施例に係る電子写真記録装置
の要部構成を模式的に示す図。
【図2】 図1中の各部の動作タイミングを示すタイム
チャート。
【図3】 本発明の第2実施例に係る電子写真記録装置
の要部構成を模式的に示す図。
【図4】 図3中の各部の動作タイミングを示すタイム
チャート。
【図5】 従来技術を説明する図。
【符号の説明】
1…感光ドラム、2…帯電装置、3…露光装置、5,1
1…転写装置、110…転写ローラ、111…転写電圧
電源、112,113…スイッチ、6…クリーニング装
置、7,10…現像装置、70,100…現像スリー
ブ、71,101…現像バイアス電源、72…逆バイア
ス電源、73…切換スイッチ、102,103…スイッ
チ、8…感光ドラム駆動系、9,12…制御部、9a…
現像バイアス切換制御手段、12a…現像バイアス切換
制御手段、12b…転写電圧切換制御手段。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平4−9076(JP,A) 特開 昭62−148982(JP,A) 特開 昭54−115233(JP,A) 特開 昭48−57637(JP,A) 特開 平2−213877(JP,A) 特開 昭60−205470(JP,A) 特開 昭61−59462(JP,A) 特開 昭61−41157(JP,A) 特開 昭58−198056(JP,A) 特開 平4−216565(JP,A) 特開 平4−280262(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G03G 15/06 - 15/095 G03G 15/00 303

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電子写真プロセスにより画像の記録を行
    うものであり、 感光体として、感光性導電部材により構成され感光体回
    転手段によって回転駆動される無端状のもの、 帯電手段として、前記感光体の表面を所定の帯電電位に
    帯電するもの、 また現像手段として、前記感光体の帯電電位と同極性に
    帯電した現像剤を前記感光体の近傍に搬送する現像剤担
    持手段と、前記帯電電位と同極性かつ前記帯電電位より
    低い所定電位の現像バイアスを発生する現像バイアス発
    生手段とを有し、前記感光体に形成された静電潜像に対
    して前記現像剤を付着させるもの、 転写手段として、前記感光体に重ねられた記録紙に接触
    する転写器と、前記感光体の帯電電位とは逆極性の所定
    電圧の転写電圧を発生する転写電圧発生手段とを有した
    ものをそれぞれ有した電子写真記録装置において、 前記現像バイアス発生手段が発生した前記現像バイアス
    および前記転写電圧発生手段が発生した前記転写電圧の
    少なくとも一部のいずれかを択一的に前記現像剤担持手
    段に印加する第1切換手段と、 前記感光体の回転開始時に、前記帯電手段による前記感
    光体の帯電が開始された時点に前記帯電手段の帯電位置
    に位置していた前記感光体上の所定点が前記現像手段の
    現像位置に至るのに要する時間が少なくとも経過するま
    では前記転写電圧の少なくとも一部を、またこののちに
    前記現像バイアスをそれぞれ選択するよう前記第1切換
    手段を制御する第1切換制御手段とを具備したことを特
    徴とする電子写真記録装置。
  2. 【請求項2】 現像バイアス発生手段が発生した現像バ
    イアスの少なくとも一部および転写電圧発生手段が発生
    した転写電圧のいずれかを択一的に転写器に印加する第
    2切換手段と、 感光体の回転開始時に、帯電手段による前記感光体の帯
    電が開始された時点に前記帯電手段の帯電位置に位置し
    ていた前記感光体上の所定点が前記転写手段の転写位置
    に至るのに要する時間が少なくとも経過するまでは前記
    現像バイアスの少なくとも一部を、またこののちに前記
    転写電圧をそれぞれ選択するよう前記第2切換手段を制
    御する第2切換制御手段とを具備したことを特徴とする
    請求項1 に記載の電子写真記録装置。
JP3064530A 1991-03-04 1991-03-28 電子写真記録装置 Expired - Fee Related JP2984398B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3064530A JP2984398B2 (ja) 1991-03-28 1991-03-28 電子写真記録装置
CA002062230A CA2062230C (en) 1991-03-04 1992-03-03 Electrophotographic printing apparatus capable of printing images by electrophotographic processing and its start-up method
KR1019920003542A KR950003006B1 (ko) 1991-03-04 1992-03-04 전자사진 프로세스에 의해서 화상의 기록을 행하는 전자사진 기록장치 및 이 전자사진기록장치의 동작 개시시의 제어방법
US08/216,370 US5404213A (en) 1991-03-04 1994-03-23 Electrophotographic printing apparatus capable of printing images by electrophotographic processing and its start-up method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3064530A JP2984398B2 (ja) 1991-03-28 1991-03-28 電子写真記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04298771A JPH04298771A (ja) 1992-10-22
JP2984398B2 true JP2984398B2 (ja) 1999-11-29

Family

ID=13260870

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3064530A Expired - Fee Related JP2984398B2 (ja) 1991-03-04 1991-03-28 電子写真記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2984398B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR0149686B1 (ko) * 1993-12-18 1998-12-15 김광호 레이저빔 프린터의 현상바이어스 전압공급방법 및 장치
US6567625B1 (en) * 1999-05-27 2003-05-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Image forming apparatus and process cartridge with delayed rotation of photosensitive member
JP4978616B2 (ja) * 2008-11-27 2012-07-18 ブラザー工業株式会社 画像形成装置およびその制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04298771A (ja) 1992-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5541717A (en) Cleaning method for contact charging means in image forming apparatus
KR950003006B1 (ko) 전자사진 프로세스에 의해서 화상의 기록을 행하는 전자사진 기록장치 및 이 전자사진기록장치의 동작 개시시의 제어방법
US5864736A (en) Image forming apparatus with developing recovery device
US5003353A (en) Electrophotographic printer with developing unit employing two-component toning system
JP2984398B2 (ja) 電子写真記録装置
EP0546541B1 (en) Developing bias power unit for use in an image forming apparatus
JPH07114262A (ja) 現像装置
JP3012742B2 (ja) 電子写真装置
JP3165035B2 (ja) 画像形成装置
JP3400320B2 (ja) 一成分現像方式の現像装置
JP2897798B2 (ja) 画像形成装置
JPH0546038A (ja) 電子写真記録装置
JPH1184827A (ja) 画像形成装置
JP2987259B2 (ja) 電子写真記録装置
JPH07239588A (ja) 画像形成装置
JP2534327B2 (ja) 電子写真装置における画像形成方法
JPH1152680A (ja) 画像形成装置
JPH04216565A (ja) 電子写真記録装置
JPH04277773A (ja) 電子写真記録装置
JPH08220964A (ja) 電子写真装置
JPH03278073A (ja) 電子写真記録装置
JPH07287426A (ja) 画像形成装置の制御方法
JPH04338771A (ja) 反転現像方式による画像形成装置
JP2001005284A (ja) 画像形成装置
JPH04319967A (ja) 画像形成装置の制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees