JP2980814B2 - Hall computer with hall constant printing function - Google Patents

Hall computer with hall constant printing function

Info

Publication number
JP2980814B2
JP2980814B2 JP6171309A JP17130994A JP2980814B2 JP 2980814 B2 JP2980814 B2 JP 2980814B2 JP 6171309 A JP6171309 A JP 6171309A JP 17130994 A JP17130994 A JP 17130994A JP 2980814 B2 JP2980814 B2 JP 2980814B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hall
constant
internal memory
game machine
setting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6171309A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0833762A (en
Inventor
亨 高橋
基之 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ace Denken KK
Original Assignee
Ace Denken KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ace Denken KK filed Critical Ace Denken KK
Priority to JP6171309A priority Critical patent/JP2980814B2/en
Publication of JPH0833762A publication Critical patent/JPH0833762A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2980814B2 publication Critical patent/JP2980814B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、ホール定数の入力方法
に合わせたフォーマットで、内部メモリに格納されてい
るホール定数を印刷出力する機能を持つホール・コンピ
ュータに関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a hall computer having a function of printing out a hall constant stored in an internal memory in a format suitable for a method of inputting a hall constant.

【0002】ホール・コンピュータは、パチンコ店での
ホール構成を定数として動作している。そのため、ホー
ル定数の設定には細心の注意を払わなければならず、ホ
ール定数の設定に誤りがあると、ホール・コンピュータ
は誤動作する可能性がある。この問題が発生するのは、
「新台入替え」や「ホール・コンピュータのバージョン
アップ」などの場合であり、更にホール定数の設定作業
には手間もかかっていた。そこで、ホール定数の再設定
作業を確実かつ容易に行えることを目的に、本発明が考
案された。
[0002] A hall computer operates with a hall configuration in a pachinko parlor as a constant. Therefore, great care must be taken in setting the Hall constant. If there is an error in the setting of the Hall constant, the Hall computer may malfunction. This problem occurs because
This was the case for “replacement of a new car” or “upgrading of the hall computer”, and the work of setting the hall constant was troublesome. Therefore, the present invention has been devised for the purpose of reliably and easily performing the resetting operation of the Hall constant.

【0003】[0003]

【従来の技術】図2はパチンコ管理システムの構成例を
示す図である。同図において、1はホール・コンピュー
タ、2はキーボード、3は音声装置、4は管理コンピュ
ータ、5は直接データ制御ボックス(DDC−BO
X)、6はパチンコ遊戯機、7は玉貸機、8はカード自
販機、9は景品機、10は金庫をそれぞれ示している。
2. Description of the Related Art FIG. 2 is a diagram showing a configuration example of a pachinko management system. In the figure, 1 is a hall computer, 2 is a keyboard, 3 is an audio device, 4 is a management computer, 5 is a direct data control box (DDC-BO).
X), 6 are pachinko game machines, 7 is a ball rental machine, 8 is a card vending machine, 9 is a prize machine, and 10 is a safe.

【0004】ホール・コンピュータ1は、パチンコ・ホ
ール全体の管理を行うものである。キーボード2は、ホ
ール・コンピュータ1にデータを入力するものである。
音声装置3は、音声で入出力を行うものである。管理コ
ンピュータ4は、ホール支配人室の中に存在する。支配
人は、管理コンピュータ4を用いてホール・コンピュー
タ1のメモリに格納されているホールの営業情報などを
見ることが出来る。
The hall computer 1 manages the entire pachinko hall. The keyboard 2 is for inputting data to the hall computer 1.
The audio device 3 performs input and output by voice. The management computer 4 exists in the hall manager room. The manager can use the management computer 4 to view the sales information of the hall stored in the memory of the hall computer 1 and the like.

【0005】直接データ制御ボックス5は、パチンコ遊
戯機6,玉貸機7,カード自販機8,景品機9,金庫1
0から出力される各種パルス信号をホール・コンピュー
タ1に送ると共に、ホール・コンピュータ1から出力さ
れるパチンコ玉補給信号をパチンコ遊戯機6に送る。パ
チンコ遊戯機6は、入玉パルス,出玉パルス,パチンコ
遊戯機の上皿にパチンコ玉があるか否かを示す空接点信
号を出力すると共に、パチンコ玉補給信号を受け取る
と、パチンコ遊戯機の上皿にパチンコ玉を補給する。
The direct data control box 5 comprises a pachinko game machine 6, a ball rental machine 7, a card vending machine 8, a prize machine 9, and a safe 1.
Various pulse signals output from 0 are sent to the hall computer 1 and a pachinko ball supply signal output from the hall computer 1 is sent to the pachinko game machine 6. When the pachinko game machine 6 outputs an incoming ball pulse, an outgoing ball pulse, an air contact signal indicating whether or not there is a pachinko ball on the upper plate of the pachinko game machine, and receives a pachinko ball supply signal, the pachinko game machine 6 Supply pachinko balls to the upper plate.

【0006】御客が玉貸機7に現金を投入すると、玉貸
機7は投入された現金に見合った個数のパチンコ玉を排
出すると共に、排出したパチンコ玉の個数を示すパルス
信号を出力する。御客は、パチンコ・カードによってパ
チンコ玉を入手することも出来る。玉貸機7に投入され
た現金は、ベルト・コンベア等によって金庫10に運ば
れる。
When the customer puts cash in the ball lending machine 7, the ball lending machine 7 discharges pachinko balls in a number corresponding to the inserted cash and outputs a pulse signal indicating the number of discharged pachinko balls. . Customers can also get pachinko balls with pachinko cards. The cash put into the ball lending machine 7 is carried to the safe 10 by a belt conveyor or the like.

【0007】御客がカード自販機8に現金を投入する
と、カード自販機8はパチンコ・カードを排出する。御
客が景品機9にパチンコ玉を入れると、景品機9は入れ
られたパチンコ玉の個数を示すレシートを排出する。御
客が景品機9から出されたレシートをカウンタに持って
いくと、そのレシートに記入されたパチンコ玉の個数に
見合った景品を得ることが出来る。
[0007] When the customer puts cash into the card vending machine 8, the card vending machine 8 discharges the pachinko card. When the customer puts the pachinko balls into the prize machine 9, the prize machine 9 discharges a receipt indicating the number of pachinko balls inserted. When the customer brings the receipt from the prize machine 9 to the counter, a prize corresponding to the number of pachinko balls written on the receipt can be obtained.

【0008】図3はパチンコ管理アプリケーションの位
置付けを説明する図である。同図において、11はホー
ル・コンピュータ本体、12はカラーCRT、13はプ
リンタ、14はICカード、15は印刷用モニタ、16
はICカード用モニタ、17は管理コンピュータ4と通
信するためのモニタ、18は音声装置と通信するための
モニタ、19はDDC制御用モニタ、20はカラーCR
Tやキーボードと通信するための基板、21はプリンタ
を制御するための基板、22はICカードを制御するた
めの基板、23は管理コンピュータ(カマラード)と通
信するための基板、24は音声装置と通信するための基
板、25は直接データ制御ボックスを接続したり制御し
たりするための基板をそれぞれ示している。
FIG. 3 is a diagram for explaining the positioning of the pachinko management application. In the figure, 11 is a hall computer main body, 12 is a color CRT, 13 is a printer, 14 is an IC card, 15 is a printing monitor, 16
Is a monitor for an IC card, 17 is a monitor for communicating with the management computer 4, 18 is a monitor for communicating with an audio device, 19 is a monitor for DDC control, and 20 is a color CR.
A board for communicating with a T or a keyboard, 21 is a board for controlling a printer, 22 is a board for controlling an IC card, 23 is a board for communicating with a management computer (Camalard), and 24 is a voice device. A board for communication, 25 is a board for directly connecting and controlling the data control box.

【0009】ホール・コンピュータ本体11の中に存在
するアプリケーション・プログラムとしては、画面制御
のアプリケーション・プログラム,印刷制御のアプリケ
ーション・プログラム,回線制御のアプリケーション・
プログラム,音声制御のアプリケーション・プログラム
等がある。例えば、印刷制御のアプリケーション・プロ
グラムが出力命令を発行すると、印刷用モニタ15が起
動され、印刷用モニタ15が基板21を制御し、プリン
タ13に印刷コマンドやデータを送る。
The application programs existing in the hall computer main body 11 include an application program for screen control, an application program for print control, and an application program for line control.
There are programs, voice control application programs, and the like. For example, when an application program for printing control issues an output command, the printing monitor 15 is activated, the printing monitor 15 controls the substrate 21, and sends print commands and data to the printer 13.

【0010】パチンコ店のホール・コンピュータにおけ
るホール定数の設定は、通常は画面から入力して行う。
「新台入替え時」や「ホール・コンピュータのパージョ
ン・アップ時」には、ホール定数を再設定することが度
々ある。その際、従来の技術では、ホール定数の設定内
容を印刷した帳票(設置定数印刷)を参考に、元の入力
方法を推測したものを紙にまとめて入力していた。
[0010] The setting of the hall constant in the hall computer of the pachinko parlor is usually performed by inputting from a screen.
In the case of "when replacing a new vehicle" or "when the hall computer is upgraded", the hall constant is often reset. At that time, in the related art, a guess of the original input method is input collectively on paper with reference to a form (installation constant printing) on which the setting contents of the hall constant are printed.

【0011】図4は従来のホール定数の設定,設置定数
印刷および再設定作業を説明する図である。操作者が設
定すべきホール定数として例えば台番号を選択し、1−
2−1−0−0をキーボードから入力すると、画面の入
力データ域に1−2−1−0−0が表示される。選択さ
れたホール定数項目が台番号の場合、1−2−1−0−
0の左端の数字‘1’(1番目の数字)は先頭台番号を
示し、2番目の数字‘2’は実台数を示し、3番目の数
字‘1’は内部メモリのアドレスを示し、4番目の数字
‘0’は部門を示し、5番目の数字‘0’は接続方式を
示す。部門はゲーム機における分類であり、0=パチン
コ部門,1=メダル部門と言う指定を行うものである。
接続方式は、信号の取り方の違いを表すものであり、0
=メーク接点,1=ブレーク接点で設定するものであ
る。
FIG. 4 is a diagram for explaining the conventional setting of the hall constant, printing of the installation constant, and resetting. The operator selects, for example, a unit number as the hall constant to be set, and
When 2-1-0-0 is input from the keyboard, 1-2-1-0-0 is displayed in the input data area of the screen. When the selected hall constant item is a unit number, 1-2-1-0-
The number "1" (first number) at the left end of 0 indicates the head unit number, the second number "2" indicates the actual number, the third number "1" indicates the address of the internal memory, and 4 The fifth number '0' indicates a department, and the fifth number '0' indicates a connection method. The division is a classification in the game machine, and designates 0 = pachinko division and 1 = medal division.
The connection method indicates the difference in the signal taking method.
= Make contact, 1 = break contact.

【0012】ホール定数項目として台番号を選択し、1
−2−1−0−0と言う項目設定データを入力し、設定
キーを押下すると、定数設定プログラムが動作し、定数
設定プログラムによって、ホール・コンピュータの内部
メモリに、 1 G1 P 2 G2 P と言うデータが展開される。1 G1 Pの左端の1は
内部メモリのアドレスを示し、G1はゲーム機の番号を
示し、Pはゲーム機がパチンコ・ゲーム機であることを
示す。2 G2 Pの左端の2は内部メモリのアドレス
を示し、G2はゲーム機の番号を示し、Pはゲーム機が
パチンコ・ゲーム機であることを示す。なお、図示され
てないが、接続方式を示す情報も内部メモリに書き込ま
れる。
[0012] Select a table number as a hall constant item,
When the item setting data of -2-1-0-0 is input and the setting key is pressed, the constant setting program operates, and the constant setting program stores 1G1P2G2P in the internal memory of the hall computer. The data to say is expanded. 1 1 at the left end of G1 P indicates the address of the internal memory, G1 indicates the number of the game machine, and P indicates that the game machine is a pachinko game machine. 2 The leftmost 2 of G2P indicates the address of the internal memory, G2 indicates the number of the game machine, and P indicates that the game machine is a pachinko game machine. Although not shown, information indicating the connection method is also written in the internal memory.

【0013】ホール定数項目として台番号を選択し、3
−1−3−1−0と言う項目設定データを入力し、設定
キーを押下すると、 3 G3 M1 と言うデータが展開される。3 G3 M1の左端の3
は内部メモリのアドレスを示し、G3はゲーム機の番号
を示し、M1はゲーム機がメダル・ゲーム機であること
を示す。
[0013] Select a table number as a hall constant item,
When the item setting data of -1-3-1-0 is input and the setting key is pressed, the data of 3G3M1 is developed. 3 G3 3 on the left end of M1
Indicates the address of the internal memory, G3 indicates the number of the game machine, and M1 indicates that the game machine is a medal game machine.

【0014】内部メモリにおける第1行のホール定数の
右端の1、第2行のホール定数の右端の1、第3行のホ
ール定数の右端の2は、島番号を示す。ホール定数項目
として台島を選択し、例えば1−2−1と言う項目設定
データを入力すると、内部メモリの該当する行に島番号
が書き込まれる。1−2−1は、番号1〜2のゲーム機
が番号1の島に属していることを示す。貸機の島も貸機
島と言うホール定数項目(図示せず)を選択すること
で、ゲーム機と同様に入力できる。
In the internal memory, 1 at the right end of the Hall constant in the first row, 1 at the right end of the Hall constant in the second row, and 2 at the right end of the Hall constant in the third row indicate an island number. When Taishima is selected as the hall constant item and item setting data of, for example, 1-2-1 is input, the island number is written in a corresponding row of the internal memory. 1-2-1 indicates that the game machines of numbers 1 and 2 belong to the island of number 1. By selecting a hall constant item (not shown) called a rental machine island, the rental machine island can be input in the same manner as the game machine.

【0015】操作者がホール定数の印刷要求を入力する
と、印刷プログラムが動作し、 1 ゲーム 1 1 2 1 2 3 3 3 2 貸機 1 1 2 4 : と言う設置定数印刷帳票が出力される。
When the operator inputs a print request for the hall constant, the print program operates, and an installation constant print form of 1 game 1 1 2 1 2 3 3 3 2 lending machine 1 1 2 4: is output.

【0016】設置定数印刷帳票の1 1 2 1は、番
号1の島には番号1のゲーム機と番号2のゲーム機があ
り、これらのデータは内部メモリの1番地から格納され
ていることを示す。設置定数印刷帳票の2 3 3 3
は、番号2の島には番号3のゲーム機があり、このデー
タは内部メモリの3番地に格納されていることを示す。
設置定数印刷帳票の1 1 2 4は、番号1の島には
番号1の貸機と番号2の貸機があり、これらのデータは
内部メモリの4番地から格納されていることを示す。
The set constant printing form 1 1 2 1 indicates that the island of No. 1 has the game machine of No. 1 and the game machine of No. 2 and these data are stored from the address 1 of the internal memory. Show. 2 3 3 3 of installation constant printing form
Indicates that there is a game machine of number 3 on the island of number 2 and this data is stored at address 3 of the internal memory.
The set constant printing form 1 1 2 4 indicates that there is a lending machine of number 1 and a lending machine of number 2 on the island of number 1, and these data are stored from address 4 in the internal memory.

【0017】従来のホール定数の再設定作業は、設置定
数印刷の内容から入力方法を推測し、紙にまとめ、この
紙を参考にホール定数を入力している。
In the conventional resetting operation of the hall constant, the input method is inferred from the contents of the printing of the installation constant, the paper is put together on paper, and the hall constant is input with reference to this paper.

【0018】[0018]

【発明が解決しようとする課題】従来のホール定数の設
定内容を出力した帳票は、設定したホール定数を確認す
るためのものであり、設定された定数を機種(遊戯台,
玉貸機など)毎にまとめて出力していた。そのため、設
置定数印刷で出力されたホール定数の設定内容と、設定
画面における入力方法とは適合せず、設置定数印刷をも
とにホール定数を入力することは出来なかった。
The form in which the contents of the conventional hall constants are output is for confirming the set hall constants.
(Such as ball rental machines) were output together. For this reason, the setting contents of the hall constant output by the printing of the installation constant and the input method on the setting screen do not match, and the hall constant cannot be input based on the printing of the installation constant.

【0019】本発明は、この点に鑑みて創作されたもの
であって、ホール定数の再設定作業を確実かつ容易に行
えるホール定数印刷機能を持つホール・コンピュータを
提供することを目的としている。
The present invention has been made in view of this point, and has as its object to provide a hall computer having a hall constant printing function that can surely and easily reset a hall constant.

【0020】[0020]

【課題を解決するための手段】本発明のホール定数印刷
機能を持つホール・コンピュータは、定数設定画面から
入力されたホール定数を機種毎にまとめて内部メモリに
展開する定数設定処理手段と、内部メモリに格納された
ホール定数を印刷出力する印刷処理手段とを具備するホ
ール定数印刷機能を持つホール・コンピュータであっ
て、上記印刷処理手段は、 内部メモリに展開されている順に機種を検索し、 機種毎のホール定数から必要な情報をピックアップ
し、 ピックアップした情報を定数設定画面の入力方法に
合わせたフォーマットに編集し、 編集した情報を定数設定帳票として印刷出力するこ
とを特徴とするものである。
A hall computer having a hall constant printing function according to the present invention comprises: constant setting processing means for grouping hall constants input from a constant setting screen for each model and developing them in an internal memory; A print processing means for printing out a hall constant stored in a memory, the hall computer having a hall constant printing function, wherein the print processing means searches for a model in the order in which it is developed in an internal memory; It is characterized in that necessary information is picked up from the hall constant for each model, the picked up information is edited into a format that matches the input method of the constant setting screen, and the edited information is printed out as a constant setting form. .

【0021】[0021]

【作用】定数設定画面には、台番号,貸機などのホール
定数項目が表示されている。例えば、台番号を選択し、
1−2−1−0−0と言うデータを入力し、設定実行を
指示したと仮定する。そうすると、定数設定処理手段
は、1番のゲーム機を示す情報およびゲーム機がパチン
コ・ゲーム機であることを示す情報を内部メモリの1番
地に書き込み、2番のゲーム機を示す情報およびゲーム
機がパチンコ・ゲーム機であることを示す情報を内部メ
モリの2番地に書き込む。
[Operation] On the constant setting screen, hall constant items such as a machine number and a rental machine are displayed. For example, select a car number,
It is assumed that the user inputs data 1-2-1-0-0 and instructs execution of setting. Then, the constant setting processing means writes the information indicating the first game machine and the information indicating that the game machine is a pachinko game machine to address 1 of the internal memory, and displays the information indicating the second game machine and the game machine. Is written into the internal memory at address 2 indicating that it is a pachinko game machine.

【0022】このようなホール定数が内部メモリに格納
されている状態の下でホール定数の印刷が指示される
と、印刷処理手段によって、 1 台番号 1 2 1 0 0 と言う定数設定帳票が印刷出力される。
When printing of a hall constant is instructed in a state where such a hall constant is stored in the internal memory, the printing processing means prints a constant setting form with a unit number of 1 2 1 0 0. Is output.

【0023】[0023]

【実施例】図1は本発明の1実施例を説明する図であ
る。ホール定数の設定時には、図示のような定数設定画
面がカラーCRT12(図3を参照)に表示される。定
数設定画面には、 1 台番号 2 貸機 : などのホール定数項目が表示される。
FIG. 1 is a diagram for explaining an embodiment of the present invention. When setting the Hall constant, a constant setting screen as shown is displayed on the color CRT 12 (see FIG. 3). On the constant setting screen, hall constant items such as 1 car number 2 rental machine: are displayed.

【0024】ホール定数設定者が、台番号を選択し、1
−2−1−0−0と言うホール定数データをキーボード
から入力したと仮定する。キーボードから入力された1
−2−1−0−0は、画面の入力データ域に表示され
る。台番号を選択した場合、1−2−1−0−0の左端
(1番目)の数字‘1’は先頭台番号を示し、2番目の
数字‘2’は実台数を示し、3番目の数字‘1’は内部
メモリのアドレスを示し、4番目の数字‘0’は部門を
示し、5番目の数字‘0’は接続方法を示す。
The person who sets the hall constant selects a unit number and
It is assumed that hall constant data of -2-1-0-0 is input from a keyboard. 1 entered from the keyboard
-2-1-0-0 is displayed in the input data area of the screen. When the unit number is selected, the leftmost (first) number “1” of 1-2-1-0-0 indicates the head unit number, the second number “2” indicates the actual number, and the third number. The number “1” indicates the address of the internal memory, the fourth number “0” indicates the department, and the fifth number “0” indicates the connection method.

【0025】ホール定数項目を選択し、項目設定データ
を入力し、設定キーを押下すると、定数設定プログラム
がホール定数を内部メモリに展開する。内部メモリのホ
ール定数は、機種毎に纏められている。なお、定数設定
プログラムは、画面制御のアプリケーション・プログラ
ム(図3を参照)に属している。
When a hall constant item is selected, item setting data is input, and a setting key is pressed, a constant setting program develops a hall constant in an internal memory. The hall constants of the internal memory are summarized for each model. The constant setting program belongs to a screen control application program (see FIG. 3).

【0026】図示の例では、内部メモリの第1行のデー
タは、 1 G1 P 1 10 10 であるが、左端の数字‘1’は内部メモリのアドレスを
示し、‘G1’は番号1のゲーム機を示し、‘P’はゲ
ーム機がパチンコ・ゲーム機であることを示し、次の
‘1’は島の番号を示し、次の‘10’は1個の入玉パ
ルスが10個の入玉を表すことを示し、次の‘10’は
1個の出玉パルスが10個の出玉を表すことを示してい
る。
In the illustrated example, the data in the first row of the internal memory is 1 G1 P 1 10 10, but the leftmost digit “1” indicates the address of the internal memory, and “G1” is the game number 1 Indicates a game machine, 'P' indicates that the game machine is a pachinko game machine, the next '1' indicates the number of an island, and the next '10' indicates one incoming ball with 10 incoming pulses. The next “10” indicates that one outgoing pulse represents 10 outgoing balls.

【0027】すなわち、内部メモリの1番地には、番号
1のゲーム機を示すデータと、そのゲーム機がパチンコ
・ゲーム機であることを示すデータと、そのゲーム機が
番号1の島に属していることを示すデータと、1個の入
玉パルスが10個の入玉を表していることを示すデータ
と、1個の出玉パルスが10個の出玉を表していること
を示すデータとが格納されている。
That is, at address 1 of the internal memory, data indicating the game machine of No. 1, data indicating that the game machine is a pachinko game machine, and data indicating that the game machine belongs to the island of No. 1 Data indicating that one incoming pulse represents 10 incoming balls, and data indicating that one outgoing pulse represents 10 outgoing balls. Is stored.

【0028】内部メモリの2番地には、番号2のゲーム
機を示すデータと、そのゲーム機がパチンコ・ゲーム機
であることを示すデータと、そのゲーム機が番号1の島
に属していることを示すデータと、1個の入玉パルスが
10個の入玉を表していることを示すデータと、1個の
出玉パルスが10個の出玉を表していることを示すデー
タとが格納されている。
At address 2 in the internal memory, data indicating the game machine of No. 2, data indicating that the game machine is a pachinko game machine, and that the game machine belongs to the island of No. 1 Is stored, data indicating that one incoming pulse represents ten incoming balls, and data indicating that one outgoing pulse represents ten outgoing balls. Have been.

【0029】内部メモリの3番地には、番号3のゲーム
機を示すデータと、そのゲーム機がメダル・ゲーム機で
あることを示すデータと、そのゲーム機が番号2の島に
属していることを示すデータと、1個の入玉パルスが1
個の入玉を表していることを示すデータと、1個の出玉
パルスが1個の出玉を表していることを示すデータとが
格納されている。
At address 3 of the internal memory, data indicating the game machine of No. 3, data indicating that the game machine is a medal game machine, and that the game machine belongs to the island of No. 2 And one incoming pulse is 1
Data indicating that one incoming ball is represented and data indicating that one outgoing pulse represents one outgoing ball are stored.

【0030】内部メモリの4番地には、番号1の貸機を
示すデータと、その貸機がパチンコ玉を貸すものである
こと示すデータと、その貸機が番号1の島に属している
ことを示すデータと、番号2の貸機を示すデータと、そ
の貸機がパチンコ玉を貸すものであること示すデータ
と、その貸機が番号1の島に属していることを示すデー
タが格納されている。貸機の場合は、1つのアドレスに
2台の情報を持つことが出来るので、同じアドレス内に
異なる2台の貸機の値が展開される。
At address 4 in the internal memory, data indicating the lending machine of number 1, data indicating that the lending machine lends pachinko balls, and that the lending machine belongs to the island of number 1 , Data indicating a lending machine of number 2, data indicating that the lending machine lends pachinko balls, and data indicating that the lending machine belongs to the island of number 1 are stored. ing. In the case of a rental machine, one address can have information on two rental machines, so the values of two different rental machines are developed in the same address.

【0031】図示されていないが、内部メモリの各番地
には、パチンコ・ホールを構成する機器に関する情報ば
かりでなく、その機器の素データも格納されている。素
データとは、例えばパチンコ・ゲーム機の場合、入玉パ
ルスの合計値や出玉パルスの合計値などを意味する。
Although not shown, at each address of the internal memory, not only the information about the equipment constituting the pachinko hall but also the raw data of the equipment is stored. The raw data means, for example, in the case of a pachinko game machine, the total value of incoming pulses, the total value of outgoing pulses, and the like.

【0032】定数設定帳票の出力要求は、自動/手動で
行うことが出来る。例えば、内部メモリに格納されてい
るホール定数をICカード14(図3を参照)に保存す
ることが要求されると、自動的に定数設定帳票の出力要
求が生成される。
The output request for the constant setting form can be made automatically / manually. For example, when it is requested to store the Hall constant stored in the internal memory in the IC card 14 (see FIG. 3), an output request for a constant setting form is automatically generated.

【0033】定数設定帳票の出力が要求されると、印刷
プログラムが動作する。印刷プログラムは、下記のよう
な処理を行う。なお、印刷プログラムは、印刷制御のア
プリケーション・プログラム(図3を参照)に属してい
る。 内部メモリに展開されている順に、機種を検索す
る。 機種毎のホール定数から必要な情報をピックアップ
する。 定数設定画面の入力方法に合わせたフォーマットに
編集する。 定数設定帳票を出力する。
When the output of the constant setting form is requested, the print program operates. The printing program performs the following processing. The print program belongs to an application program for print control (see FIG. 3). Search for models in the order in which they are expanded in the internal memory. Necessary information is picked up from the hall constant for each model. Edit the format according to the input method on the constant setting screen. Output the constant setting form.

【0034】図示の例では、定数設定帳票は、 1 台番号 1 2 1 0 0 3 1 3 1 0 2 貸機 1 2 4 0 0 : と言うものである。In the example shown in the figure, the constant setting form has a number of 1 unit 1 2 1 0 0 3 1 3 1 0 2 lending machine 1 2 4 0 0:

【0035】「新台入替え」や「ホール・コンピュータ
のバージョン・アップ」のときには、内部メモリに格納
されている以前の設定内容をクリアし、新たにホール定
数を設定し直す必要があるが、その前に定数設定帳票を
出力しておけば、この定数設定帳票を参照することによ
りホール定数の再設定を簡単かつ容易に行うことが出来
る。
In the case of "replacement of a new unit" or "upgrade of the hall computer", it is necessary to clear the previous setting contents stored in the internal memory and reset a new hall constant. If the constant setting form is output to the user, the Hall constant can be reset easily and easily by referring to the constant setting form.

【0036】[0036]

【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、ホール・コンピュータにおけるホール定数の
再設定作業が定数設定帳票に出力される内容をそのまま
入力することにより行えるようになり、確実かつ迅速な
再設定作業が可能となる。また、ホール・コンピュータ
に障害が発生した場合でも、定数設定帳票を調査者(開
発元)に送ることにより、ホールの設定環境が容易に復
元できるので、障害調査にかける時間も短縮することが
出来る。
As is apparent from the above description, according to the present invention, the resetting operation of the hall constant in the hall computer can be performed by directly inputting the contents output to the constant setting form. Reliable and quick resetting work becomes possible. Also, even if a failure occurs in the hall computer, the setting environment of the hall can be easily restored by sending the constant setting form to the investigator (developer), so that the time required for troubleshooting can be reduced. .

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の1実施例を示す図である。FIG. 1 is a diagram showing one embodiment of the present invention.

【図2】パチンコ管理システムの構成例を示す図であ
る。
FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration example of a pachinko management system.

【図3】パチンコ管理アプリケーションの位置付けを示
す図である。
FIG. 3 is a diagram showing the positioning of a pachinko management application.

【図4】従来のホール定数の設定,設置定数印刷,再設
定作業を説明する図である。
FIG. 4 is a diagram for explaining conventional setting of a hall constant, printing of an installation constant, and resetting work.

【符号の説明】 1 ホール・コンピュータ 2 キーボード 3 音声装置 4 管理コンピュータ 5 直接データ制御ボックス 6 パチンコ遊戯機 7 玉貸機 8 カード自販機 9 景品機 10 金庫[Description of Signs] 1 Hall computer 2 Keyboard 3 Audio device 4 Management computer 5 Direct data control box 6 Pachinko game machine 7 Ball rental machine 8 Card vending machine 9 Premium machine 10 Safe

フロントページの続き (56)参考文献 実公 平2−47993(JP,Y2) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) A63F 7/02 Continuation of the front page (56) References JP 2-47993 (JP, Y2) (58) Field surveyed (Int.Cl. 6 , DB name) A63F 7/02

Claims (1)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 定数設定画面から入力されたホール定数
を機種毎にまとめて内部メモリに展開する定数設定処理
手段と、 内部メモリに格納されたホール定数を印刷出力する印刷
処理手段とを具備するホール定数印刷機能を持つホール
・コンピュータであって、 上記印刷処理手段は、 内部メモリに展開されている順に機種を検索し、 機種毎のホール定数から必要な情報をピックアップ
し、 ピックアップした情報を定数設定画面の入力方法に
合わせたフォーマットに編集し、 編集した情報を定数設定帳票として印刷出力するこ
とを特徴とするホール定数印刷機能を持つホール・コン
ピュータ。
1. A system comprising: constant setting processing means for grouping hall constants input from a constant setting screen for each model and developing the hall constants in an internal memory; and print processing means for printing and outputting hall constants stored in the internal memory. A hall computer having a hall constant printing function, wherein the print processing means searches for models in the order of expansion in the internal memory, picks up necessary information from hall constants for each model, and converts the picked-up information to a constant. A hall computer with a hall constant printing function, which edits the format according to the input method of the setting screen and prints out the edited information as a constant setting form.
JP6171309A 1994-07-22 1994-07-22 Hall computer with hall constant printing function Expired - Lifetime JP2980814B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6171309A JP2980814B2 (en) 1994-07-22 1994-07-22 Hall computer with hall constant printing function

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6171309A JP2980814B2 (en) 1994-07-22 1994-07-22 Hall computer with hall constant printing function

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0833762A JPH0833762A (en) 1996-02-06
JP2980814B2 true JP2980814B2 (en) 1999-11-22

Family

ID=15920884

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6171309A Expired - Lifetime JP2980814B2 (en) 1994-07-22 1994-07-22 Hall computer with hall constant printing function

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2980814B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0833762A (en) 1996-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20020095299A1 (en) Customer information control system and customer information control method of electronic equipment
JPH05317485A (en) Electronic system for controlling bingo play and device useable with said system
US6480755B1 (en) Process control device and process control method permitting processing order and processing condition to be changed while manufacturing process continues
JP2980814B2 (en) Hall computer with hall constant printing function
US5173850A (en) Apparatus and method for checking print quality of turnaround medium
JPH0635944A (en) Lot vending system
JP3283747B2 (en) Prize management system
JP2620152B2 (en) Setting method of operation range and display range of injection molding machine
JPH09140894A (en) Information processor for game parlor
JP2003038814A (en) Managing system for prize quantity or the like at game hall
JP2574811B2 (en) Voting ticket refund machine
JPH1099531A (en) Update card publishing system in game parlor
JPH01195882A (en) 'pachinko' (pinball) game system
JPH0353326Y2 (en)
JPH1097570A (en) Card information processing system and method therefor
JP2007066147A (en) Erroneous update prevention method, its program and electronic equipment
JP3288021B2 (en) Prepaid card system
JPH10244065A (en) Game recording medium control device
JP2549758B2 (en) Product sales data processor
JPH10216327A (en) Management device for game recording medium
JPS63129462A (en) Processor before determination for compound voting ticket
JPH10277251A (en) Update system of recording media for lending playing media of amusement game
JP2003006694A (en) Display terminal equipment
JPH02143398A (en) Pos terminal
JPH10216330A (en) Management device for recording medium for game

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110917

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110917

Year of fee payment: 12

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110917

Year of fee payment: 12

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120917

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130917

Year of fee payment: 14

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term