JPH10216327A - Management device for game recording medium - Google Patents

Management device for game recording medium

Info

Publication number
JPH10216327A
JPH10216327A JP9034302A JP3430297A JPH10216327A JP H10216327 A JPH10216327 A JP H10216327A JP 9034302 A JP9034302 A JP 9034302A JP 3430297 A JP3430297 A JP 3430297A JP H10216327 A JPH10216327 A JP H10216327A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
information
recording medium
game
game recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9034302A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shohachi Ugawa
詔八 鵜川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sankyo Co Ltd
Original Assignee
Sankyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sankyo Co Ltd filed Critical Sankyo Co Ltd
Priority to JP9034302A priority Critical patent/JPH10216327A/en
Publication of JPH10216327A publication Critical patent/JPH10216327A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To easily grasp the use status of plural game recording media and grasp the detailed use status of an intended game recording medium by listing and displaying the information of a game recording medium concerning principal information, and displaying specified detailed information. SOLUTION: The figure shows a window of a list of 'card use status' of a game card. This is the case of selecting 'full' in an initial display window, and also in the case of selecting a date, the display of the same form is made. However, in the case of selecting 'full', the use status of the final use date of each game card is displayed, and in the case of selecting a date, the use status of all of the game cards used in the day is displayed. In a display area of the upper part of the window, the information classified to the principal information of the information on the game cards is listed and displayed. The detailed information of the game card selected by the upper area is displayed in the lower part of the display area of the list display window.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、例えばパチンコ機
のような遊技機の顧客に関する遊技情報を記録する遊技
用記録媒体の情報を記録および管理するための遊技機用
記録媒体管理装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a game machine recording medium management device for recording and managing information on a game recording medium for recording game information relating to a customer of a game machine such as a pachinko machine. is there.

【0002】[0002]

【従来の技術】例えばパチンコ機のような複数の遊技機
を有する遊技ホールにおいて、貸玉、貸コイン等におけ
る支払い操作をICカード等の遊技用記録媒体によって
行うものが提案されている。また、この遊技用記録媒体
に顧客の遊技情報、例えば持玉数、持コイン数等を記録
しておけば、遊技機を変更したり、持玉、持コイン等を
景品に交換したりする際に、遊技用記録媒体だけを持っ
ていき、その記録内容を読み取ることにより実行可能で
ある。これにより重量、体積ともにかさばるパチンコ
玉、コイン等を顧客が運搬する必要がなくなる。また、
遊技ホールにとっても、遊技機から賞球としてのパチン
コ玉等を実際に排出する必要がなくなり、パチンコ機に
おいては少数のパチンコ玉をパチンコ機内に封入してお
くだけで足りる。すなわち、大量のパチンコ玉の運搬供
給システムおよび研磨清掃システム等が不要となり、設
備コストが低減するという利点がある。
2. Description of the Related Art In a gaming hall having a plurality of gaming machines such as pachinko machines, there has been proposed a game hall in which a payment operation for lending balls, lending coins, and the like is performed using a game recording medium such as an IC card. In addition, if the gaming information of the customer, for example, the number of possessed balls, the number of possessed coins, etc., is recorded on this gaming recording medium, when changing the gaming machine or exchanging possessed balls, possessed coins, etc. for prizes. Then, the game can be executed by taking only the game recording medium and reading the recorded contents. This eliminates the need for the customer to transport pachinko balls, coins, and the like that are bulky in both weight and volume. Also,
It is not necessary for the gaming machine to actually eject pachinko balls or the like as prize balls from the gaming machine. In the case of a pachinko machine, it is sufficient to seal a small number of pachinko balls in the pachinko machine. That is, there is no need for a system for transporting and supplying a large amount of pachinko balls, a polishing and cleaning system, and the like, which has the advantage of reducing equipment costs.

【0003】このように遊技用記録媒体を使用した遊技
ホールは利点が多いが、遊技用記録媒体の偽造、不正デ
ータの書き込み等に対しても、十分な安全対策が必要で
ある。このために遊技用記録媒体に記録されたデータを
別にコピーして記録し、追跡することのできる管理装置
が必要となる。
Although the gaming hall using the game recording medium has many advantages, sufficient countermeasures against forgery of the game recording medium, writing of unauthorized data, and the like are required. For this reason, a management device capable of separately copying, recording, and tracking data recorded on the game recording medium is required.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】従来から提案されてい
た遊技用記録媒体および遊技用記録媒体管理装置は、遊
技用記録媒体に記録されたデータのコピーを記録および
表示することができても、不正データ等の書き込まれた
遊技用記録媒体を簡単に見分けることが難しく、遊技用
記録媒体の不正使用を防止することが困難であった。
A game recording medium and a game recording medium management device that have been conventionally proposed can record and display a copy of data recorded on the game recording medium. It has been difficult to easily distinguish a game recording medium on which illegal data or the like has been written, and it has been difficult to prevent illegal use of the game recording medium.

【0005】そこで、本発明は、遊技用記録媒体の記録
情報を多様な形態で表示でき、不正な遊技用記録媒体を
簡単に見分けることのできる遊技用記録媒体管理装置を
提供することを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide a game recording medium management device capable of displaying recorded information on a game recording medium in various forms and easily identifying an illegal game recording medium. I do.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の遊技用記録媒体管理装置は、顧客の遊技情
報を特定可能な情報が記録された遊技用記録媒体により
特定される顧客の遊技情報を管理する遊技用記録媒体管
理装置であって、文字または図形を表示可能な表示手段
と、操作者が情報を入力するための入力手段と、遊技用
記録媒体の情報を入力するための媒体情報入力手段と、
遊技用記録媒体により特定される顧客の遊技情報を記憶
するための媒体情報記憶手段と、遊技用記録媒体が使用
されるごとに前記媒体情報入力手段から入力される情報
を、前記媒体情報記憶手段に記録する媒体使用情報記録
手段と、前記媒体情報記憶手段に記憶されている複数の
遊技用記録媒体の情報のうち所定の主要情報の一覧を表
示する一覧表示と、前記一覧表示において指定した遊技
用記録媒体の詳細情報を表示する詳細表示とを前記表示
手段に表示する表示制御手段とを有する。
In order to achieve the above-mentioned object, a game recording medium management apparatus according to the present invention is directed to a game recording medium specified by a game recording medium on which information capable of specifying game information of the customer is recorded. A game recording medium management device for managing game information, comprising: display means capable of displaying characters or graphics; input means for an operator to input information; and input of information on a game recording medium. Medium information input means,
A medium information storage unit for storing game information of a customer specified by the game recording medium; and information input from the medium information input unit each time the game recording medium is used, the medium information storage unit. Medium use information recording means for recording information on a plurality of game recording media stored in the medium information storage means, a list display for displaying a list of predetermined main information, and a game specified in the list display And display control means for displaying, on the display means, a detailed display for displaying detailed information of the storage medium.

【0007】また、上記の遊技用記録媒体管理装置にお
いて、前記表示制御手段は、前記表示手段の一画面中に
前記主要情報の一覧を表示する一覧表示部分画面と、前
記一覧表示部分画面で指定した遊技用記録媒体の詳細情
報を表示する詳細表示部分画面とを同時に表示すること
ができるものであることが好ましい。
In the above-mentioned game recording medium management apparatus, the display control means may include a list display partial screen for displaying a list of the main information in one screen of the display means, and a list display partial screen designated by the list display partial screen. It is preferable to be able to simultaneously display the detailed display partial screen for displaying the detailed information of the game recording medium.

【0008】また、上記の遊技用記録媒体管理装置にお
いて、前記主要情報として遊技用記録媒体の利用日を含
むものであることが好ましい。
Further, in the above-mentioned game recording medium management apparatus, it is preferable that the main information includes a use date of the game recording medium.

【0009】また、上記の遊技用記録媒体管理装置にお
いて、前記表示制御手段は、遊技用記録媒体の利用日を
一覧表示する利用日一覧表示画面を表示することがで
き、前記利用日一覧表示画面において指定した利用日に
該当する遊技用記録媒体の主要情報を一覧表示すること
ができるものであることが好ましい。
In the above-mentioned game recording medium management apparatus, the display control means can display a use day list display screen for displaying a list of use days of the game recording medium, and the use day list display screen It is preferable that the main information of the game recording medium corresponding to the use date specified in can be displayed in a list.

【0010】また、上記の遊技用記録媒体管理装置にお
いて、前記表示制御手段は、前記一覧表示部分画面に一
覧表示する遊技用記録媒体の順番を任意の主要情報に関
しての昇順あるいは降順に並べ換えて表示することがで
きるものであることが好ましい。
[0010] In the above-mentioned game recording medium management device, the display control means rearranges and displays the order of the game recording media to be displayed in a list on the list display partial screen in ascending or descending order with respect to arbitrary main information. It is preferable that it can be performed.

【0011】上記課題を解決するための手段の具体例
を、発明の実施の形態の表記と対応させて説明する。遊
技機としては、パチンコ機20やスロットマシンがあ
る。遊技用記録媒体には、遊技用カード100が対応す
る。遊技用記録媒体管理装置には、カード管理コンピュ
ータが対応する。媒体情報入力手段には、カード入出力
装置4、カード発行入金処理装置6、カード景品交換処
理装置7、通信インターフェース8等が対応する。媒体
情報記憶手段には、固定ディスク装置14が対応する。
媒体使用情報記録手段には、カード情報記録プログラム
132が対応する。表示制御手段には、表示制御プログ
ラム131が対応する。
[0011] Specific examples of the means for solving the above-mentioned problems will be described in correspondence with the notation of the embodiment of the invention. The gaming machine includes a pachinko machine 20 and a slot machine. The gaming card 100 corresponds to the gaming recording medium. A card management computer corresponds to the game recording medium management device. The medium information input means corresponds to the card input / output device 4, card issuance and payment processing device 6, card premium exchange processing device 7, communication interface 8, and the like. The fixed disk device 14 corresponds to the medium information storage means.
A card information recording program 132 corresponds to the medium use information recording means. A display control program 131 corresponds to the display control means.

【0012】[0012]

【発明の実施の形態】本発明の実施の形態について図面
を参照して説明する。図1は本発明を適用する遊技ホー
ルのシステムを示す全体図である。遊技ホールには多数
のパチンコ機やスロットマシン等の遊技機が設置されて
いるが、それらは遊技機設置島と呼ばれる遊技機群に分
かれており、その遊技機設置島が複数集まって遊技ホー
ルを形成している。遊技機設置島には多数のパチンコ機
20がほぼ等間隔に配置されており、それぞれのパチン
コ機20に対してカード処理装置21と台管理装置22
が1台ずつその近傍に設置されている。
Embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is an overall view showing a game hall system to which the present invention is applied. A number of gaming machines such as pachinko machines and slot machines are installed in the gaming hall, but they are divided into gaming machine groups called gaming machine installation islands. Has formed. A large number of pachinko machines 20 are arranged at substantially equal intervals on the gaming machine installation island, and a card processing device 21 and a table management device 22 are provided for each of the pachinko machines 20.
Are installed in the vicinity one by one.

【0013】顧客は遊技用記録媒体としての遊技用カー
ド100を使用して遊技を行う。遊技用カード100と
しては、ICカード、磁気カード等の情報の読み書きが
可能なカードが利用できるが、不正書き込みの防止等の
セキュリティ上の観点からはICカードが好ましい。最
初に顧客は所定の金額を支払い、遊技用カード100に
その金額を記録する。パチンコ機20で遊技を行う場
合、その近傍に設置されたカード処理装置21に遊技用
カード100を挿入し、パチンコ機20のボタン操作に
より貸玉(カード残額から持玉数情報への変換)を行
う。
A customer plays a game using the game card 100 as a game recording medium. As the gaming card 100, a card capable of reading and writing information, such as an IC card or a magnetic card, can be used, but an IC card is preferable from the viewpoint of security such as prevention of unauthorized writing. First, the customer pays a predetermined amount and records the amount on the gaming card 100. When playing a game with the pachinko machine 20, the gaming card 100 is inserted into the card processing device 21 installed near the pachinko machine 20, and a ball lending (conversion from the remaining card amount into information on the number of possessed balls) is performed by operating a button of the pachinko machine 20. Do.

【0014】貸玉を行うと、遊技用カード100に記録
されていた金額の残高が貸玉の分だけ減額され、持玉数
が貸玉数だけ増加されて記録される。また、遊技中に持
玉がなくなった場合に、貸玉を遊技用カード100の残
高内で自動的に行うようにも設定できる。遊技用カード
100には、遊技中にも顧客の持玉の増減、残高等の遊
技情報が常に更新記録されていく。顧客が遊技を終了し
て、遊技用カード100をカード処理装置21から排出
する際には、持玉、残高の最終情報が遊技用カード10
0に記録されており、さらに、顧客が遊技を行っていた
パチンコ機20の台番号が遊技用カード100に記録さ
れる。
When a ball is played, the balance of the amount recorded on the gaming card 100 is reduced by the amount of the ball, and the number of balls held is increased and recorded by the number of balls. In addition, it is also possible to set so that when a ball is exhausted during a game, a lending ball is automatically performed within the balance of the gaming card 100. The gaming card 100 constantly updates and records game information such as an increase or decrease in the number of balls held by the customer and a balance during the game. When the customer finishes the game and ejects the gaming card 100 from the card processing device 21, the final information of the ball and balance is stored in the gaming card 10
0, and the number of the pachinko machine 20 in which the customer played the game is recorded on the gaming card 100.

【0015】ホール管理コンピュータ30は、データ処
理手段、記憶手段、および通信手段を有しており、記憶
手段のバックアップ電源を備えていれば、さらに好まし
い。通信手段としては通信インターフェースを介して通
信ケーブル31が接続されている。複数の台管理装置2
2がその通信ケーブル31によりホール管理コンピュー
タ30に接続されている。パチンコ機20の近傍に取り
付けられた台管理装置22は、パチンコ機20およびそ
の周辺装置から遊技情報を取得し、台管理装置22内部
のメモリに記憶しておく。台管理装置22にもバックア
ップ電源を備えておけば、メモリの内容はバックアップ
電源によりバックアップされ、電源電圧低下や停電によ
っても記憶内容が消失することはない。
The hall management computer 30 has a data processing means, a storage means, and a communication means, and more preferably has a backup power supply for the storage means. As a communication means, a communication cable 31 is connected via a communication interface. Multiple units management device 2
2 is connected to the hall management computer 30 by the communication cable 31. The stand management device 22 attached near the pachinko machine 20 acquires game information from the pachinko machine 20 and its peripheral devices, and stores it in a memory inside the stand management device 22. If the stand management device 22 is also provided with a backup power supply, the contents of the memory are backed up by the backup power supply, and the stored contents are not lost even if the power supply voltage drops or a power failure occurs.

【0016】遊技情報には、賞球玉数、打込玉数、磁石
検出信号、電波検出信号、大当り信号、当り信号等が含
まれる。なお、賞球玉数、打込玉数は、それぞれ賞球信
号、打込信号のカウント値から求められる。これらの遊
技情報はホール管理コンピュータ30によって収集さ
れ、集計処理等が行われて必要な帳票等により出力可能
となる。図示はしないが、ホール管理コンピュータ30
には、プリンタ等の必要な入出力装置が接続設置されて
いる。
The game information includes the number of prize balls, the number of hit balls, a magnet detection signal, a radio wave detection signal, a big hit signal, a hit signal, and the like. The prize ball number and the hit ball number are obtained from the count values of the prize ball signal and the hit signal, respectively. These pieces of game information are collected by the hall management computer 30, are subjected to a tallying process, and can be output as necessary forms. Although not shown, the hall management computer 30
A required input / output device such as a printer is connected and installed in the printer.

【0017】各パチンコ機20の近傍にはカード処理装
置21が設けられている。カード処理装置21はそれぞ
れのパチンコ機20の台管理装置22に接続されてお
り、遊技用カード100内の情報を台管理装置22に送
出したり、台管理装置22からの信号により遊技用カー
ド100に遊技情報を書き込んだりすることが可能であ
る。ここでは、カード処理装置21と台管理装置22と
は別体で設置されているが、カード処理装置21と台管
理装置22とを一体の装置として設置してもよい。複数
のカード処理装置21は通信ケーブル81を介してカー
ド管理コンピュータ本体1に接続されている。
A card processing device 21 is provided near each pachinko machine 20. The card processing devices 21 are connected to the gaming device management devices 22 of the respective pachinko machines 20, and send information in the gaming cards 100 to the gaming device management devices 22 and receive signals from the gaming card 100 by the signals from the gaming device management devices 22. It is possible to write game information to the game. Here, the card processing device 21 and the platform management device 22 are installed separately, but the card processing device 21 and the platform management device 22 may be installed as an integrated device. The plurality of card processing devices 21 are connected to the card management computer main body 1 via a communication cable 81.

【0018】本発明の遊技用記録媒体管理装置としての
カード管理コンピュータは、カード管理コンピュータ本
体1、CRTや液晶表示板等の表示手段2、マウス、キ
ーボード等の入力手段3等により構成される。また、カ
ード管理コンピュータ本体1には、カード入出力装置4
が接続されており、カード管理コンピュータの操作者が
その場で遊技用カード100の情報の読み取りおよび書
き込みを行うことが可能である。さらに、カード管理コ
ンピュータ本体1にはプリンタ5が接続されており、遊
技用カード100に関する一覧データや種々の帳票出力
を行うことが可能である。
A card management computer as a game recording medium management apparatus according to the present invention comprises a card management computer main body 1, display means 2 such as a CRT and a liquid crystal display panel, and input means 3 such as a mouse and a keyboard. The card management computer main unit 1 also includes a card input / output device 4
Is connected, so that the operator of the card management computer can read and write information on the gaming card 100 on the spot. Further, a printer 5 is connected to the card management computer main body 1, and can output list data and various forms relating to the gaming card 100.

【0019】カード管理コンピュータ本体1から遠隔位
置に、カード発行入金処理装置6およびカード景品交換
処理装置7が設けられ、カード管理コンピュータ本体1
と接続されている。カード発行入金処理装置6は、顧客
が操作可能な遊技用カード100の発行、入金処理を行
う装置である。顧客は所定の金額を支払い、新規の遊技
用カード100にその金額を記録したり、既に持ってい
る遊技用カード100に金額を追加したりすることがで
きる。また、遊技用カード100の発行入金の処理は、
カード管理コンピュータ本体1とカード入出力装置4を
使い、カード管理コンピュータの操作者が行うこともで
きる。
A card issuance and payment processing device 6 and a card premium exchange processing device 7 are provided at a position remote from the card management computer main body 1.
Is connected to The card issuance / payment processing device 6 is a device that issues and deposits a gaming card 100 that can be operated by a customer. The customer pays a predetermined amount and can record the amount on the new gaming card 100 or add the amount to the existing gaming card 100. In addition, the processing of the issue payment of the gaming card 100,
Using the card management computer body 1 and the card input / output device 4, an operator of the card management computer can also perform the operation.

【0020】カード景品交換処理装置7は、顧客が操作
可能な景品交換処理を行う装置である。顧客が遊技の結
果得た持玉数は遊技用カード100に記録されているた
め、顧客は自分の遊技用カード100をカード景品交換
処理装置7に挿入し、持玉数に応じた景品を選択するだ
けで、景品交換を行うことができる。この景品交換処理
も、カード管理コンピュータ本体1とカード入出力装置
4を使い、カード管理コンピュータの操作者が行うこと
もできる。
The card prize exchange processing device 7 is a device for performing prize exchange processing operable by a customer. Since the number of balls possessed by the customer as a result of the game is recorded on the gaming card 100, the customer inserts his / her gaming card 100 into the card premium exchange processing device 7 and selects a prize according to the number of balls possessed. You can exchange prizes just by doing. The prize exchange process can also be performed by an operator of the card management computer using the card management computer main body 1 and the card input / output device 4.

【0021】図2は、カード管理コンピュータの構成を
示すブロック図である。カード管理コンピュータ本体1
には、種々のデータ処理を行う情報処理手段としてのC
PU10が設けられており、CPU10にはバス11を
介して主メモリであるROM12およびRAM13が接
続されている。CPU10は、ROM12に記憶されて
いるシステムプログラムおよびデータと、RAM13に
ロードされたプログラムおよびデータに従って動作す
る。
FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the card management computer. Card management computer body 1
Has C as information processing means for performing various data processing.
A PU 10 is provided, and a ROM 12 and a RAM 13 as main memories are connected to the CPU 10 via a bus 11. The CPU 10 operates according to the system programs and data stored in the ROM 12 and the programs and data loaded in the RAM 13.

【0022】RAM13にロードされるプログラムおよ
びデータとしては、表示手段15への表示を制御する表
示制御プログラム131、遊技用カード100に記録さ
れた情報を読み取り、固定ディスク装置14に記録する
カード情報記録プログラム132等がある。CPU10
にはバス11を介して固定ディスク装置14が接続され
ている。固定ディスク装置14からRAM13にCPU
10によって実行されるべき種々のプログラム等がロー
ドされる。そして、遊技用カード100の情報をカード
情報記録プログラム132により、逐次固定ディスク装
置14に記録していく際に、遊技用カード100内の情
報を主要情報141と詳細情報142とに分類してそれ
ぞれの格納場所に記録していく。
The program and data loaded into the RAM 13 include a display control program 131 for controlling display on the display means 15, information recorded on the gaming card 100, and card information recording recorded on the fixed disk device 14. There is a program 132 and the like. CPU10
Is connected to a fixed disk device 14 via a bus 11. CPU from fixed disk device 14 to RAM 13
Various programs and the like to be executed by 10 are loaded. When the information of the gaming card 100 is sequentially recorded on the fixed disk device 14 by the card information recording program 132, the information in the gaming card 100 is classified into main information 141 and detailed information 142, respectively. In the storage location.

【0023】便宜上、固定ディスク装置14内のデータ
を主要情報141と詳細情報142とに分けて図示して
いるが、これは両情報を物理的に分離した領域に記録す
ることを示すものではない。両情報は同一の領域に混在
して記録されてもよく、各情報が主要情報141と詳細
情報142のどちらに該当するのかが区別できるように
記録されていればよい。
For the sake of convenience, the data in the fixed disk device 14 is shown as being divided into main information 141 and detailed information 142, but this does not indicate that both information are recorded in physically separated areas. . Both pieces of information may be mixedly recorded in the same area, and it is sufficient that each piece of information is recorded so as to be distinguished between the main information 141 and the detailed information 142.

【0024】また、CPU10にはバス11を介して入
出力装置15が接続されている。入出力装置15は、フ
レキシブルディスク、CD−ROM、光磁気ディスク等
の外部記憶媒体の入出力装置等を含み、固定ディスク装
置14に記録された遊技用カード100の記録データベ
ースをフレキシブルディスク等に保存したり、保存して
おいた記録データベースを読み込んだりすることができ
る。カード管理コンピュータ本体1には、この他に周辺
装置が接続されている。周辺装置としては、文字および
図形を表示する表示手段2、操作者がデータを入力する
ための入力手段3がインターフェース回路を介して接続
されている。
An input / output device 15 is connected to the CPU 10 via a bus 11. The input / output device 15 includes an input / output device of an external storage medium such as a flexible disk, a CD-ROM, and a magneto-optical disk, and stores a recording database of the gaming card 100 recorded on the fixed disk device 14 on the flexible disk or the like. Or read a saved record database. Other peripheral devices are connected to the card management computer main body 1. As the peripheral device, a display unit 2 for displaying characters and figures and an input unit 3 for an operator to input data are connected via an interface circuit.

【0025】周辺装置としてはさらに、カード入出力装
置4、プリンタ5、カード発行入金処理装置6、カード
景品交換処理装置7、通信インターフェース8が接続さ
れている。通信インターフェース8には通信ケーブル8
1を介して複数のカード処理装置21が接続されてお
り、各カード処理装置21に挿入された遊技用カード1
00のカード内情報が通信ケーブル81を介してカード
管理コンピュータ本体1に収集される。カード内情報の
収集は、カード入出力装置4、カード発行入金処理装置
6、カード景品交換処理装置7を通して行うこともでき
る。ただし、通信インターフェース8および通信ケーブ
ル81はシステムとして必須のものではない。設備コス
トを低減させるために、通信インターフェース8および
通信ケーブル81を省略し、遊技用カード100のカー
ド内情報の収集は、カード入出力装置4、カード発行入
金処理装置6、カード景品交換処理装置7を通してのみ
行うようにすることもできる。
As the peripheral devices, a card input / output device 4, a printer 5, a card issuance and payment processing device 6, a card premium exchange processing device 7, and a communication interface 8 are further connected. Communication interface 8 has communication cable 8
A plurality of card processing devices 21 are connected to each other via the game card 1, and the gaming card 1 inserted into each card processing device 21.
00 is collected in the card management computer main unit 1 via the communication cable 81. Collection of the information in the card can also be performed through the card input / output device 4, the card issuance and payment processing device 6, and the card premium exchange processing device 7. However, the communication interface 8 and the communication cable 81 are not essential as a system. In order to reduce the equipment cost, the communication interface 8 and the communication cable 81 are omitted, and the collection of information in the card of the gaming card 100 is performed by the card input / output device 4, the card issuing / paying processing device 6, the card premium exchange processing device 7 It can also be done only through.

【0026】図3は、カード管理コンピュータの表示手
段2に表示される初期画面を示す図である。ユーザー・
インタフェースはグラフィカル・ユーザー・インタフェ
ース(GUI)を採用しており、操作が直感的で分かり
易くなっている。表示はウィンドウ表示となっており、
操作は主としてマウス等のポインティング・デバイスに
よって行う。画面上の該当する項目あるいはボタンをマ
ウスカーソルによって指示し、マウスの選択ボタンをク
リックする。また、数値入力等はキーボードによっても
行うことができる。初期画面においては、「MAIN」
メニューにおいて、「1.カード発行入金」から「7.
カレンダ設定カード」の7種類の処理を選択することが
できる。ここでは、本願発明に関連の深い1〜6の処理
について詳細に説明する。また、「8.終了」は、カー
ド管理プログラムを終了するためのメニュー項目であ
る。
FIG. 3 is a diagram showing an initial screen displayed on the display means 2 of the card management computer. user·
The interface employs a graphical user interface (GUI), which makes the operation intuitive and easy to understand. The display is a window display,
The operation is mainly performed by a pointing device such as a mouse. Point to the relevant item or button on the screen with the mouse cursor and click the mouse select button. Further, numerical input and the like can also be performed using a keyboard. In the initial screen, "MAIN"
In the menu, select from “1.
Seven types of processing of "calendar setting card" can be selected. Here, processes 1 to 6 that are closely related to the present invention will be described in detail. “8. Exit” is a menu item for terminating the card management program.

【0027】図4は、「カード発行入金」処理の画面表
示を示す図である。新規の遊技用カード100をカード
入出力装置4に挿入してから「MAIN」メニューにお
いて「1.カード発行入金」を選択するか、または、メ
ニュー「1.カード発行入金」を選択してから画面の指
示に従って新規の遊技用カード100をカード入出力装
置4に挿入すると、図4のように「カード発行入金」ウ
ィンドウが表示される。「利用区分」のデータは、カー
ドの種類を表す識別コードである。カードの種類として
は、遊技用カード100の他に設定用カード200があ
り、遊技用カード100の中でも会員用のものと非会員
用のものとが区別されて識別コードが付けられている。
「日付」データは発行日を表すデータである。
FIG. 4 is a diagram showing a screen display of the "card issuance and payment" process. After inserting the new gaming card 100 into the card input / output device 4, select "1. Card issuance and payment" in the "MAIN" menu, or select "1. When the new gaming card 100 is inserted into the card input / output device 4 in accordance with the instruction, a "card issue / payment" window is displayed as shown in FIG. The data of the “usage category” is an identification code indicating the type of the card. As a card type, there is a setting card 200 in addition to the gaming card 100, and among the gaming cards 100, an identification code is attached to distinguish between a member card and a non-member card.
The “date” data is data representing an issue date.

【0028】「エリア1」データ、「エリア2」データ
は、それぞれ都道府県、市町村等の地域を表すデータで
ある。「店番号1」データ、「店番号2」データは、遊
技ホールの地域内、系列内での識別番号を表すデータで
ある。以上のデータは、既定値が予め設定されている
が、手入力により変更することも可能である。「カード
番号」データは、この遊技ホールで発行された遊技用カ
ード100を識別する識別番号となるものである。「カ
ード番号」データは手入力により入力することも可能で
あるが、カード管理コンピュータによって自動的に連続
番号として付与することも可能である。さらに、発行金
額を「1000」、「3000」、「5000」、「1
0000」の中から選択すれば、表示されているデータ
が新規の遊技用カード100に書き込まれ、選択した金
額の遊技用カード100が作成される。
"Area 1" data and "Area 2" data are data representing areas such as prefectures and municipalities, respectively. The “store number 1” data and the “store number 2” data are data representing the identification numbers within the area of the game hall and within the series. Default values are set in advance for the above data, but can be changed by manual input. The “card number” data is an identification number for identifying the gaming card 100 issued in the gaming hall. The "card number" data can be input manually, but can also be automatically given as a serial number by a card management computer. Further, the issue amounts are set to “1000”, “3000”, “5000”, “1”.
0000 ", the displayed data is written to the new gaming card 100, and the gaming card 100 of the selected amount is created.

【0029】図5は、「入金登録」処理の画面表示を示
す図である。発行登録済み遊技用カード100をカード
入出力装置4に挿入してから「MAIN」メニューにお
いて「2.入金登録」を選択するか、または、メニュー
「2.入金登録」を選択してから画面の指示に従って発
行登録済み遊技用カード100をカード入出力装置4に
挿入すると、図5のように「入金登録」ウィンドウが表
示される。ここでは、遊技用カード100のデータの正
当性がCRC(cyclic redundancy check )等のチェッ
ク情報により検証されて、正当な遊技用カード100で
あれば、入金した金額を遊技用カード100の残額に加
算する。なお、「日付」データは入金登録を行った日付
が記録される。入金する金額は、1000〜10000
の中から選択する。図4の「カード発行入金」と図5の
「入金登録」の処理は、カード発行入金処理装置6によ
って顧客が自ら行うこともできる。
FIG. 5 is a diagram showing a screen display of the "payment registration" process. After inserting the gaming card 100 for which issuance has been registered into the card input / output device 4, select "2. Deposit Registration" in the "MAIN" menu, or select "2. When the game card 100 for which issuance and registration has been performed is inserted into the card input / output device 4 in accordance with the instruction, a "payment registration" window is displayed as shown in FIG. Here, the validity of the data of the gaming card 100 is verified by check information such as CRC (cyclic redundancy check), and if the gaming card 100 is a valid gaming card, the amount of deposit is added to the remaining amount of the gaming card 100. I do. Note that the “date” data records the date on which the deposit registration was performed. Deposited amount is 1000-10000
Choose from The processing of “payment / payment” of FIG. 4 and “payment registration” of FIG. 5 can be performed by the customer by the card issuance / payment processing device 6.

【0030】図6は、「景品交換」処理の画面表示を示
す図である。発行登録済み遊技用カード100をカード
入出力装置4に挿入してから「MAIN」メニューにお
いて「3.景品交換」を選択するか、または、メニュー
「3.景品交換」を選択してから画面の指示に従って発
行登録済み遊技用カード100をカード入出力装置4に
挿入すると、図6のように「景品交換」ウィンドウが表
示される。ここでも、遊技用カード100のデータの正
当性がCRC等のチェック情報により検証されて、正当
な遊技用カード100であれば、顧客の遊技用カード1
00に記録された合計持玉数と最終持玉数とから景品交
換を行うことが可能となる。ここで、「合計持玉数」と
は遊技不可能な持玉数であり、「最終持玉数」とは遊技
可能な持玉数のことであり、「総合計」とは両者の合計
数である。
FIG. 6 is a diagram showing a screen display of the "prize exchange" process. After inserting the registered gaming card 100 into the card input / output device 4, select "3. Prize exchange" in the "MAIN" menu, or select "3. When the gaming card 100 whose issuance and registration has been inserted into the card input / output device 4 in accordance with the instruction, a "prize exchange" window is displayed as shown in FIG. Also here, the validity of the data of the gaming card 100 is verified by check information such as CRC, and if it is a valid gaming card 100, the customer's gaming card 1
It is possible to exchange prizes based on the total number of balls and the final number of balls recorded at 00. Here, the “total number of balls” is the number of balls that cannot be played, the “final number of balls” is the number of balls that can be played, and the “total” is the total number of both. It is.

【0031】「景品交換」ウィンドウで、「景品G」を
2回クリックする、または、「景品G」を選択し「数
量」に「2」を入力すると、「減算数」の「600」が
計算され、「総合計」が2500+1000−600=
2900により「2900」と表示される。ここで「景
品交換」ボタンをクリックすることにより、「合計持玉
数」は「1900」になり景品交換が行える。「交換
“0”」ボタンは「景品玉数」を「0」として処理を行
うもので、合計持玉数と最終持玉数は変化せず、景品交
換は行わないが、遊技用カード100の内部のデータを
カード管理コンピュータの固定ディスク装置14内のデ
ータベースに記録する機能がある。
In the "prize exchange" window, when "prize G" is clicked twice or "prize G" is selected and "2" is entered in "quantity", "600" of "subtraction number" is calculated. And the “total sum” is 2500 + 1000−600 =
2900 displays “2900”. Here, by clicking the "prize exchange" button, the "total ball number" becomes "1900", and the prize exchange can be performed. The “exchange“ 0 ”” button performs the processing by setting “the number of premium balls” to “0”. The total number of balls and the final number of balls do not change, and the premium exchange is not performed. There is a function of recording internal data in a database in the fixed disk device 14 of the card management computer.

【0032】顧客が遊技ホールを出る前に、「交換
“0”」、「景品交換」、「貯玉」のいずれかを少なく
とも1度は実行するようにすれば、カード管理コンピュ
ータとカード処理装置21とが通信ケーブル81によっ
て接続されていなくとも、遊技用カード100のデータ
をもれなく収集することができる。なお、「貯玉」とは
顧客が後日の景品交換等のために持玉を貯めておく処理
のことであり、遊技用カード100に「貯玉合計」とし
て貯玉の合計数が記録されている。図6の「景品交換」
の処理は、カード景品交換処理装置7によって顧客が自
ら行うこともできる。
Before the customer leaves the gaming hall, at least one of “exchange“ 0 ””, “prize exchange”, and “storage” is executed at least once, so that the card management computer and the card processing device 21 The data of the gaming card 100 can be collected without exception even if they are not connected by the communication cable 81. Note that the “storage ball” is a process in which the customer stores the ball in possession for a prize exchange or the like at a later date, and the total number of the ball storage is recorded on the gaming card 100 as “total ball storage”. "Gift exchange" in Fig. 6
Can be carried out by the customer by the card premium exchange processing device 7.

【0033】図7は、「設定用カード作成」ウィンドウ
を示す図である。新規のカードあるいは残額0の使用済
み遊技用カード100をカード入出力装置4に挿入し
て、「MAIN」メニューにおいて「4.設定用カード
作成」を選択すると、図7のような「設定用カード作
成」ウィンドウが表示される。残額が残っている遊技用
カード100をカード入出力装置4に挿入すると、その
旨が表示されて確認操作を行った後に、「設定用カード
作成」ウィンドウが表示される。設定用カード200は
記録媒体としては遊技用カード100と同一規格のもの
(ICカード等)を使用し、パチンコ機20およびその
周辺装置に制御の基準となる基準情報を設定するための
カードである。遊技用カード100と同様に、カード処
理装置21に挿入し基準情報を読み込ませることによ
り、台管理装置22を介してパチンコ機20およびその
周辺装置に基準情報を設定することができる。
FIG. 7 is a view showing a "create setting card" window. When a new card or a used gaming card 100 with a balance of 0 is inserted into the card input / output device 4 and "4. Create setting card" is selected in the "MAIN" menu, a "setting card" as shown in FIG. The Create window appears. When the gaming card 100 with the remaining balance is inserted into the card input / output device 4, a message to that effect is displayed and a confirmation operation is performed, and then a "setting card creation" window is displayed. The setting card 200 is a card for setting reference information serving as a control reference in the pachinko machine 20 and its peripheral devices using a recording medium having the same standard as the gaming card 100 (such as an IC card). . Similarly to the gaming card 100, the reference information can be set in the pachinko machine 20 and its peripheral devices via the stand management device 22 by inserting the card into the card processing device 21 and reading the reference information.

【0034】設定用カード200は、図7に示すように
遊技用カード100とは異なる「利用区分」の識別コー
ドを付与されている。「エリア1」、「エリア2」、
「店番号1」、「店番号2」は遊技用カード100と同
様のデータである。その他に、種々の貸玉設定情報と台
設定情報とが記録される。これらの設定データをセット
し、「登録」ボタンをクリックすることによりこれらの
データが書き込まれ、設定用カード200が作成され
る。通信ケーブル31および通信ケーブル81によるネ
ットワークが設備されていない遊技ホールにおいては設
定用カード200が有効に使用できる。また、ネットワ
ークが設備されていても、ネットワークの故障時の補助
的な基準情報の設定手段として有効である。さらに、ネ
ットワークを介してパチンコ機および周辺装置に自動的
に基準情報を設定し、特定のパチンコ機に対して例外的
な基準情報を設定する場合にも設定用カード200が有
効に使用できる。
As shown in FIG. 7, the setting card 200 is provided with an identification code of a “usage category” different from that of the gaming card 100. "Area 1", "Area 2",
“Store number 1” and “Store number 2” are the same data as in the gaming card 100. In addition, various kinds of ball setting information and table setting information are recorded. By setting these setting data and clicking a “register” button, these data are written and the setting card 200 is created. The setting card 200 can be effectively used in a game hall where a network using the communication cables 31 and 81 is not provided. Further, even if a network is provided, it is effective as means for setting auxiliary reference information in the event of a network failure. Furthermore, the setting card 200 can be used effectively even when reference information is automatically set in a pachinko machine and a peripheral device via a network, and exceptional reference information is set for a specific pachinko machine.

【0035】図8は、「カード利用状況」メニューの画
面を示す図である。「MAIN」メニューにおいて
「5.カード利用状況」を選択すると、図8のように
「カード利用状況」メニューが表示される。ここで「遊
技用カード」または「設定用カード」のどちらかを選択
することにより、作成され発行された全ての遊技用カー
ド100または設定用カード200の内容を表示するこ
とができる。
FIG. 8 is a diagram showing a screen of a "card use situation" menu. When "5. Card usage status" is selected in the "MAIN" menu, a "Card usage status" menu is displayed as shown in FIG. Here, by selecting either “gaming card” or “setting card”, the contents of all created and issued gaming cards 100 or setting cards 200 can be displayed.

【0036】図9は、遊技用カード100の「カード利
用状況」初期表示ウィンドウを示す図である。図8にお
いて「遊技用カード」を選択した場合に、このウィンド
ウが表示される。このウィンドウでは、最近の7日間の
中の任意の1日を選択することができ、その日付に該当
する遊技用カード100を一覧表示することができる。
また、「全部」を選択すれば全ての遊技用カード100
を一覧表示することができる。
FIG. 9 is a view showing an initial display window of “card use status” of the gaming card 100. This window is displayed when "gaming card" is selected in FIG. In this window, any one of the last seven days can be selected, and a list of gaming cards 100 corresponding to that date can be displayed.
If you select "all", all gaming cards 100
Can be displayed in a list.

【0037】図10は、遊技用カード100の「カード
利用状況」一覧表示ウィンドウを示す図である。これは
図9の初期表示ウィンドウにおいて「全部」を選択した
場合のものであるが、日付選択した場合にも同様の形式
の表示となる。ただし、「全部」を選択した場合には、
各遊技用カード100の最終利用日における利用状況が
表示され、日付選択した場合には、その当日に利用され
た遊技用カード100全ての利用状況が表示される。こ
のウィンドウの上部の表示領域には、遊技用カード10
0に関する情報の中で、主要情報に分類される情報が一
覧表示されている。主要情報としては、カード番号、カ
ード利用日、景品交換合計、金額、貯玉再プレー計の5
種類の情報がある。ただし、カード利用日は「全部」を
選択した場合には遊技用カード100を最後に利用した
最終日付であり、景品交換合計は景品交換と貯玉との合
計数である。また、貯玉再プレー計とは、貯玉から遊技
可能な持玉に交換した持玉数の合計である。
FIG. 10 is a view showing a “card use status” list display window of the gaming card 100. This is a case where “all” is selected in the initial display window of FIG. 9, but the same format is displayed when a date is selected. However, if you select "All"
The usage status of each gaming card 100 on the last use date is displayed. If a date is selected, the usage status of all gaming cards 100 used on that day is displayed. In the display area at the top of this window, a gaming card 10
Among the information on 0, information classified as main information is displayed in a list. The main information includes the card number, card use date, total prize exchange, amount,
There are types of information. However, when "all" is selected, the card use date is the last date on which the gaming card 100 was used last, and the total prize exchange is the total number of prize exchange and savings. Also, the ball-playing replay total is the total number of balls that have been exchanged from ball-savings to game-possible balls.

【0038】カード管理コンピュータの固定ディスク装
置14には、遊技用カード100のデータが記録される
度に、その遊技用カード100の主要情報141と詳細
情報142とが対応関係を持って分類されて記録され
る。詳細情報142は、遊技用カード100の主要情報
141以外の種々の詳細なデータである。遊技用カード
100のデータの固定ディスク装置14への記録は、図
4の「カード発行入金」、図5の「入金登録」、図6の
「景品交換」の際に行われる。また、通信ケーブル81
によるネットワークが設備されていれば、随時、遊技用
カード100のデータが変化した時にそのデータをネッ
トワークを介して記録することが可能となる。
Each time the data of the gaming card 100 is recorded on the fixed disk device 14 of the card management computer, the main information 141 and the detailed information 142 of the gaming card 100 are classified and associated with each other. Be recorded. The detailed information 142 is various detailed data other than the main information 141 of the gaming card 100. The recording of the data of the gaming card 100 on the fixed disk device 14 is performed at the time of “card issue payment” in FIG. 4, “payment registration” in FIG. 5, and “prize exchange” in FIG. In addition, the communication cable 81
Is provided, the data of the gaming card 100 can be recorded via the network whenever the data of the gaming card 100 changes.

【0039】図10の一覧表示ウィンドウの下部表示領
域には、上部表示領域で選択されている遊技用カード1
00の詳細情報が表示される。また、上部表示領域の一
覧表示は、右端部のスクロール・バーによってスクロー
ルさせることができ、上部表示領域に入りきれない一覧
表示もスクロールさせて全て表示および選択することが
できる。一覧表示させる順番は、任意の主要情報につい
てソート(並び換え)することが可能である。図10で
は入金額に対してソートされているので、「入金額降
順」の表示がなされている。ソートする主要情報を変更
する場合は、「ソート」ボタンをクリックする。
In the lower display area of the list display window of FIG. 10, the gaming card 1 selected in the upper display area is displayed.
00 is displayed. The list display in the upper display area can be scrolled by a scroll bar at the right end, and the list display that cannot be included in the upper display area can be scrolled and displayed and selected. In the list display order, it is possible to sort (rearrange) arbitrary main information. In FIG. 10, since the order is sorted according to the deposit amount, the display of “deposit order in descending order” is made. Click the "Sort" button to change the main information to be sorted.

【0040】すると、図11のような「ソート優先順
位」ウィンドウが表示される。ここで第1にソートした
い主要情報の種類を、「カード番号」、「カード利用
日」、「景品交換合計」、「入金額」、「再プレー額」
の中から選択し、「OK」ボタンをクリックすることに
より、図10の上部表示領域の一覧表示が選択した主要
情報についてソートされて表示される。
Then, a "sort priority" window as shown in FIG. 11 is displayed. Here, the types of main information to be sorted first are “card number”, “card use date”, “prize exchange total”, “payment amount”, and “replay amount”.
And clicking the "OK" button, the list display in the upper display area of FIG. 10 is sorted and displayed for the selected main information.

【0041】なお、ここではカード番号については昇
順、他の主要情報については降順にソートするようにし
ているが、各主要情報について昇順、降順を設定可能と
してもよい。このように任意の主要情報についてソート
して一覧表示が可能であるので、例えば入金額等が異常
に突出した遊技用カード100等を発見することが容易
になる。不正データを書き込んだ遊技用カード100で
は、各種データが異常な値になっていることが多いた
め、このことにより不正カードを早期に発見し防止する
ためのセキュリティ上の利点となる。
Although the card numbers are sorted in ascending order and other main information are sorted in descending order here, ascending order and descending order may be set for each main information. In this manner, since a list can be displayed by sorting arbitrary main information, it is easy to find, for example, the gaming card 100 or the like in which the deposit amount or the like is abnormally prominent. In the gaming card 100 in which the fraudulent data has been written, various data often have abnormal values, and this provides a security advantage in that the fraudulent card is detected and prevented early.

【0042】また、図10の下部表示領域には、最終利
用日あるいは図9の「カード利用状況」ウィンドウで指
定した利用日の記録内容が表示されており、操作ボタン
としては「ソート」ボタン、「終了」ボタンのみが設け
られているが、この他に、同じ遊技用カード100の履
歴情報を見るために、「利用履歴」ボタン等を設けるよ
うにしてもよい。すなわち、上部表示領域から履歴を見
たい遊技用カード100のカード番号を選択し、「利用
履歴」ボタンをクリックすると、選択したカード番号の
遊技用カード100の利用履歴の主要情報の一覧が上部
表示領域に表示されるようにし、その中から選択した履
歴情報の詳細情報が下部表示領域に表示されるようにし
てもよい。利用履歴は、利用日毎、利用記録毎(パチン
コ機移動毎等)の記録を一覧表示することができる。こ
のように利用履歴を詳細に見ることができるようにすれ
ば、不正使用の疑いのある遊技用カード100が本当に
不正なものであるかどうかを詳細に検討し、正確に判断
することができる。
In the lower display area of FIG. 10, the recorded contents of the last use date or the use date specified in the "card use status" window of FIG. 9 are displayed. Although only the “end” button is provided, in addition to this, a “use history” button or the like may be provided to view the history information of the same gaming card 100. That is, when the card number of the gaming card 100 whose history is to be viewed is selected from the upper display area and the "usage history" button is clicked, a list of main information of the usage history of the gaming card 100 of the selected card number is displayed at the top. The detailed information of the selected history information may be displayed in the lower display area. The use history can display a list of records for each use date and each use record (each pachinko machine movement, etc.). If the usage history can be viewed in detail in this manner, it can be examined in detail whether or not the gaming card 100 suspected of being illegally used is really unauthorized and can be accurately determined.

【0043】図12は、設定用カード200の「カード
利用状況」一覧表示ウィンドウを示す図である。このウ
ィンドウは、図8の「カード利用状況」メニューにおい
て「設定用カード」を選択することにより表示される。
ウィンドウの左側表示領域には、全ての設定用カード2
00の台種別と台番号とが一覧表示されている。その左
側表示領域の中の選択された設定用カード200の基準
情報の内容が、右側の表示領域に表示される。この表示
は固定ディスク装置14に記録されている内容である。
FIG. 12 is a diagram showing a “card use status” list display window of the setting card 200. This window is displayed by selecting “setting card” in the “card use situation” menu in FIG.
All setting cards 2 are displayed in the left display area of the window.
A list of the unit types and the unit numbers of 00 is displayed. The contents of the reference information of the selected setting card 200 in the left display area are displayed in the right display area. This display is the content recorded on the fixed disk device 14.

【0044】固定ディスク装置14への設定用カード2
00の情報の記録は、設定用カード200を作成したと
きに行われる。設定用カード200を書き換えて使用し
たり、設定用カード200を廃棄したりした場合は、こ
の「カード利用状況」ウィンドウにおいて消去すべき設
定用カード200を選択し、「消去」ボタンをクリック
して固定ディスク装置14内の記録情報を削除する。
Setting Card 2 for Fixed Disk Unit 14
The recording of the information of 00 is performed when the setting card 200 is created. When the setting card 200 is rewritten and used, or when the setting card 200 is discarded, select the setting card 200 to be deleted in the “Card Usage Status” window and click the “Delete” button. The record information in the fixed disk device 14 is deleted.

【0045】図13は、「データ消去」メニューの画面
を示す図である。「MAIN」メニューにおいて「6.
データ消去」を選択すると、図13のように「データ消
去」メニューが表示される。このメニューでの「データ
ーベース全部消去」は、遊技ホールにおけるシステム運
用開始時に全データベースの初期化を行ったり、運用中
にデータベースが回復不可能なほど破壊されて初期化を
行ったりするためのものである。また、「カード全部消
去,返却登録」は使用済みの残額0の遊技用カード10
0や不要になった設定用カード200のカード内データ
を全て消去して、カードを新規カードの状態に戻すもの
である。残額が残っている遊技用カード100を消去し
ようとすると、その旨が表示されて確認操作を行った後
に消去を実行できる。
FIG. 13 is a view showing a screen of a "data erase" menu. In the “MAIN” menu, select “6.
When "delete data" is selected, a "delete data" menu is displayed as shown in FIG. "Erase the entire database" in this menu is used to initialize the entire database at the start of system operation in the game hall, or to initialize the database because it is irretrievably damaged during operation It is. “Erase All Cards, Return Registration” is a game card 10 with a used balance of 0.
This deletes all data in the card of the setting card 200 that is no longer needed or that is unnecessary, and returns the card to a new card state. If an attempt is made to erase the gaming card 100 with the remaining balance, the fact is displayed, and after performing a confirmation operation, the erasure can be executed.

【0046】この処理により、カード内データが消去さ
れてカードは新規カードに戻るが、カード管理コンピュ
ータ本体1の固定ディスク装置14内のカード情報記録
データは保存しておき、そのカードの情報が削除された
という記録を付加しておく。このことにより、遊技用カ
ード100や設定用カード200を誤って消去して新規
カードの状態にしてしまっても、固定ディスク装置14
内の記録データから復活させることができる。
By this processing, the data in the card is erased and the card returns to a new card. However, the card information recording data in the fixed disk device 14 of the card management computer main body 1 is stored, and the information of the card is deleted. Add a record that it was done. As a result, even if the gaming card 100 or the setting card 200 is accidentally erased and changed to a new card state, the fixed disk drive 14
Can be revived from the recorded data inside.

【0047】図14は、「データベース部分消去」ウィ
ンドウを示す図である。図13の「データ消去」メニュ
ーから「データベース部分消去」を選択すると、この
「データベース部分消去」ウィンドウが表示される。こ
のウィンドウでは左側表示領域にカード番号が一覧表示
されており、スクロールバーを使用して固定ディスク装
置14に記録されている全ての遊技用カード100の中
から任意のものを選択可能となっている。選択された遊
技用カード100の最終記録内容はその右側に表示され
る。ここで「消去」ボタンをクリックすることにより、
選択していた遊技用カード100の記録を消去すること
ができる。記録を消去された遊技用カード100は使用
不可能となる。これは、顧客が遊技用カード100を紛
失したり、盗難にあったりした場合に、その紛失した遊
技用カード100の使用を停止する等の目的に用いられ
る。
FIG. 14 is a view showing a "database partial deletion" window. When "Database Partial Erase" is selected from the "Data Erase" menu in FIG. 13, this "Database Partial Erase" window is displayed. In this window, a list of card numbers is displayed in a left display area, and an arbitrary one can be selected from all the gaming cards 100 recorded on the fixed disk device 14 using a scroll bar. . The final recorded content of the selected gaming card 100 is displayed on the right side. By clicking the "Erase" button here,
The record of the selected gaming card 100 can be deleted. The gaming card 100 whose record has been deleted becomes unusable. This is used for purposes such as stopping the use of the lost gaming card 100 when the customer loses or stolen the gaming card 100.

【0048】図15は、「カード部分変更」ウィンドウ
を示す図である。目的の遊技用カード100をカード入
出力装置4に挿入してから、図13の「データ消去」メ
ニューから「カード部分変更」を選択すると、この「カ
ード部分変更」ウィンドウが表示される。このウィンド
ウにはカード入出力装置4に挿入した目的の遊技用カー
ド100のカード内情報が表示され、その個々のデータ
を変更することが可能である。遊技用カード100のカ
ード内情報で、「中断」データは通常は「0」となって
いる。
FIG. 15 is a view showing a "change card portion" window. After the target gaming card 100 is inserted into the card input / output device 4, when "change card part" is selected from the "delete data" menu in FIG. 13, this "change card part" window is displayed. In this window, information in the card of the target gaming card 100 inserted in the card input / output device 4 is displayed, and individual data thereof can be changed. In the in-card information of the gaming card 100, the “interruption” data is usually “0”.

【0049】遊技中に顧客がパチンコ機20の中断ボタ
ンを押し、遊技用カード100をカード処理装置21か
ら排出してパチンコ機20を離れる際に、遊技用カード
100の「中断」データに「1」が書き込まれる。顧客
が制限時間内にそのパチンコ機20に戻れば、遊技を再
開することができ、遊技用カード100の「中断」デー
タも「0」となるが、制限時間を超えてしまうと、遊技
用カード100の「中断」データが「1」になったまま
そのパチンコ機20が一般に開放されてしまい、その遊
技用カード100での遊技ができなくなってしまう。そ
のような場合には、使用できなくなった遊技用カード1
00に対して、「カード部分変更」ウィンドウの「中断
解除」ボタンをクリックすることにより、「中断」デー
タを「0」に戻すことができ遊技用カード100を再び
使用可能状態とすることができる。
When the customer presses the pausing button of the pachinko machine 20 during the game and ejects the gaming card 100 from the card processing device 21 and leaves the pachinko machine 20, "1" is added to the "pause" data of the gaming card 100. Is written. If the customer returns to the pachinko machine 20 within the time limit, the game can be resumed, and the “pause” data of the game card 100 becomes “0”, but if the time limit is exceeded, the game card The pachinko machine 20 is generally opened with the “interruption” data of 100 set to “1”, and the game with the gaming card 100 cannot be performed. In such a case, the gaming card 1 that can no longer be used
By clicking the "cancel release" button in the "change card part" window, the "suspend" data can be returned to "0" and the gaming card 100 can be used again. .

【0050】「中断」データ以外の任意のデータも、手
入力により値を入力し「情報変更」ボタンをクリックす
ることにより変更することが可能である。これは、カー
ド処理装置21の故障等によって、遊技用カード100
に異常なデータが書き込まれてしまったような場合に、
その遊技用カード100のカード内情報を修復するため
に使用することができる。
Any data other than the "interrupt" data can be changed by manually inputting a value and clicking the "information change" button. This is because the gaming card 100
If abnormal data is written to the
It can be used to restore the in-card information of the gaming card 100.

【0051】「MAIN」メニューの「7.カレンダ設
定カード」は日付、時間を設定するためのカレンダ設定
カードを作成するためのものであるが、本発明とは関連
が少ないので詳細な説明は省略する。
"7. Calendar setting card" in the "MAIN" menu is for creating a calendar setting card for setting the date and time, but has little relevance to the present invention, so a detailed description is omitted. I do.

【0052】なお、この実施の形態では、遊技用カード
100の記録内容を固定ディスク装置にコピーして利用
履歴として次々と蓄積して記録するものとした。このよ
うにすれば、遊技用カード100の履歴情報を表示およ
び確認できて便利であるが、固定ディスク装置14の容
量を履歴記録に十分な程度に大きくしなければならな
い。固定ディスク装置14の容量の節約およびシステム
の簡単化のために、最終記録内容のみを記録するように
してもよく、また、蓄積する回数を限定して、過去数回
分の記録の履歴のみを見られるように構成してもよい。
In this embodiment, the recorded contents of the gaming card 100 are copied to a fixed disk device, and are successively accumulated and recorded as a use history. By doing so, the history information of the gaming card 100 can be displayed and confirmed, which is convenient. However, the capacity of the fixed disk device 14 must be large enough to record the history. In order to save the capacity of the fixed disk device 14 and simplify the system, only the last recorded contents may be recorded. Alternatively, the number of times of accumulation is limited, and only the recording history of the past several recordings is checked. May be configured.

【0053】さらに、この実施の形態においては遊技用
カード100にカードID情報(利用区分、エリア、カ
ード番号等)の他にも種々の遊技情報を記録するように
したが、通信ケーブル81によるネットワークが設備さ
れている場合は、カードID情報以外の情報の一部また
は全部を、遊技用カード100には記録せずに、カード
管理コンピュータにカードID情報に対応させて記憶管
理させるようにしてもよい。遊技用カード100にカー
ドID情報のみを記録し、カードID情報以外の全ての
情報をカード管理コンピュータが記憶管理するようにす
れば、遊技用カード100のデータの不正書き換えによ
る不正利用の可能性を小さくすることができる。
Further, in this embodiment, various game information is recorded on the game card 100 in addition to the card ID information (use category, area, card number, etc.). Is provided, some or all of the information other than the card ID information is not recorded on the gaming card 100, but may be stored and managed by the card management computer in correspondence with the card ID information. Good. If only the card ID information is recorded on the gaming card 100 and all information other than the card ID information is stored and managed by the card management computer, the possibility of unauthorized use due to unauthorized rewriting of the data on the gaming card 100 is reduced. Can be smaller.

【0054】[0054]

【発明の効果】本発明は、以上説明したように構成され
ているので、以下のような効果を奏する。
Since the present invention is configured as described above, it has the following effects.

【0055】遊技用記録媒体の情報を主要情報について
一覧表示するとともに、指定した遊技用記録媒体の詳細
情報を表示するようにしたので、複数の遊技用記録媒体
の利用状況の把握および目的とする遊技用記録媒体の詳
細な利用状況の把握が容易に行える。
The information of the game recording medium is displayed as a list of the main information, and the detailed information of the designated game recording medium is displayed. Detailed usage status of the game recording medium can be easily grasped.

【0056】任意の主要情報についてソートして一覧表
示が可能であるので、遊技用記録媒体の利用状況の把握
がいっそう容易になるとともに、データの突出した遊技
用記録媒体を見つけやすくなるので不正な遊技用記録媒
体の発見も容易になる。このことにより不正な遊技用記
録媒体を早期に発見し防止できる。
Since it is possible to sort and display a list of arbitrary main information, it is easier to grasp the usage status of the game recording medium, and it is easy to find the game recording medium with the prominent data. It becomes easy to find a game recording medium. This makes it possible to detect and prevent an unauthorized game recording medium at an early stage.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】図1は、本発明を適用する遊技ホールのシステ
ムを示す全体図である。
FIG. 1 is an overall view showing a game hall system to which the present invention is applied.

【図2】図2は、カード管理コンピュータの構成を示す
ブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration of a card management computer.

【図3】図3は、カード管理コンピュータの初期画面を
示す図である。
FIG. 3 is a diagram illustrating an initial screen of a card management computer.

【図4】図4は、「カード発行入金」処理の画面表示を
示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing a screen display of a “card issuance and payment” process;

【図5】図5は、「入金登録」処理の画面表示を示す図
である。
FIG. 5 is a diagram showing a screen display of a “payment registration” process.

【図6】図6は、「景品交換」処理の画面表示を示す図
である。
FIG. 6 is a diagram illustrating a screen display of a “prize exchange” process;

【図7】図7は、「設定カード作成」ウィンドウを示す
図である。
FIG. 7 is a diagram showing a “setting card creation” window.

【図8】図8は、「カード利用状況」メニューの画面を
示す図である。
FIG. 8 is a diagram showing a screen of a “card use status” menu.

【図9】図9は、遊技用カードの「カード利用状況」初
期表示ウィンドウを示す図である。
FIG. 9 is a view showing an initial display window of “card use status” of a gaming card.

【図10】図10は、遊技用カードの「カード利用状
況」一覧表示ウィンドウを示す図である。
FIG. 10 is a view showing a “card usage status” list display window of gaming cards.

【図11】図11は、「ソート優先順位」ウィンドウを
示す図である。
FIG. 11 is a diagram illustrating a “sort priority” window;

【図12】図12は、設定用カードの「カード利用状
況」一覧表示ウィンドウを示す図である。
FIG. 12 is a diagram illustrating a “card use status” list display window of a setting card;

【図13】図13は、「データ消去」メニューの画面を
示す図である。
FIG. 13 is a diagram illustrating a screen of a “data erase” menu.

【図14】図14は、「データベース部分消去」ウィン
ドウを示す図である。
FIG. 14 is a diagram showing a “database partial deletion” window;

【図15】図15は、「カード部分変更」ウィンドウを
示す図である。
FIG. 15 is a diagram illustrating a “card portion change” window;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…カード管理コンピュータ本体 2…表示手段 3…入力手段 4…カード入出力装置 5…プリンタ 6…カード発行入金装置 7…カード景品交換装置 8…通信インターフェース 10…CPU 11…バス 12…ROM 13…RAM 14…固定ディスク装置 15…入出力装置 20…パチンコ機 21…カード処理装置 22…台管理装置 30…ホール管理コンピュータ 31…通信ケーブル 81…通信ケーブル 100…遊技用カード 200…設定用カード DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Card management computer main body 2 ... Display means 3 ... Input means 4 ... Card input / output device 5 ... Printer 6 ... Card issuing and receiving device 7 ... Card premium exchange device 8 ... Communication interface 10 ... CPU 11 ... Bus 12 ... ROM 13 ... RAM 14 fixed disk device 15 input / output device 20 pachinko machine 21 card processing device 22 table management device 30 hall management computer 31 communication cable 81 communication cable 100 gaming card 200 setting card

─────────────────────────────────────────────────────
────────────────────────────────────────────────── ───

【手続補正書】[Procedure amendment]

【提出日】平成9年3月4日[Submission date] March 4, 1997

【手続補正1】[Procedure amendment 1]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】請求項1[Correction target item name] Claim 1

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【手続補正2】[Procedure amendment 2]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0006[Correction target item name] 0006

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の遊技用記録媒体管理装置は、顧客の遊技情
報を特定可能な情報が記録された遊技用記録媒体により
特定される顧客の遊技情報を管理する遊技用記録媒体管
理装置であって、文字または図形を表示可能な表示手段
と、操作者が情報を入力するための入力手段と、遊技用
記録媒体により特定される顧客の遊技情報を入力するた
めの媒体情報入力手段と、遊技用記録媒体により特定さ
れる顧客の遊技情報を記憶するための媒体情報記憶手段
と、遊技用記録媒体が使用されるごとに前記媒体情報入
力手段から入力される情報を、前記媒体情報記憶手段に
記録する媒体使用情報記録手段と、前記媒体情報記憶手
段に記憶されている複数の遊技用記録媒体の情報のうち
所定の主要情報の一覧を表示する一覧表示と、前記一覧
表示において指定した遊技用記録媒体の詳細情報を表示
する詳細表示とを前記表示手段に表示する表示制御手段
とを有する。
In order to achieve the above-mentioned object, a game recording medium management apparatus according to the present invention is directed to a game recording medium specified by a game recording medium on which information capable of specifying game information of the customer is recorded. A game recording medium management device for managing the game information of the game, comprising a display means capable of displaying characters or graphics, an input means for an operator to input information, and a customer specified by the game recording medium. Medium information input means for inputting game information; medium information storage means for storing game information of a customer specified by the game recording medium; and medium information input each time the game recording medium is used. Medium use information recording means for recording information input from the means in the medium information storage means, and predetermined main information of a plurality of game recording media stored in the medium information storage means. A list display for displaying a list, and a display control unit for the detailed display and to display detailed information of the game recording medium is specified in the list displayed on the display means.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI G07F 7/08 G07F 7/08 S ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (51) Int.Cl. 6 Identification code FI G07F 7/08 G07F 7/08 S

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】顧客の遊技情報を特定可能な情報が記録さ
れた遊技用記録媒体により特定される顧客の遊技情報を
管理する遊技用記録媒体管理装置であって、 文字または図形を表示可能な表示手段と、 操作者が情報を入力するための入力手段と、 遊技用記録媒体の情報を入力するための媒体情報入力手
段と、 遊技用記録媒体により特定される顧客の遊技情報を記憶
するための媒体情報記憶手段と、 遊技用記録媒体が使用されるごとに前記媒体情報入力手
段から入力される情報を、前記媒体情報記憶手段に記録
する媒体使用情報記録手段と、 前記媒体情報記憶手段に記憶されている複数の遊技用記
録媒体の情報のうち所定の主要情報の一覧を表示する一
覧表示と、前記一覧表示において指定した遊技用記録媒
体の詳細情報を表示する詳細表示とを前記表示手段に表
示する表示制御手段とを有する遊技用記録媒体管理装
置。
1. A game recording medium management device for managing game information of a customer specified by a game recording medium on which information capable of specifying the game information of the customer is recorded, wherein a character or a figure can be displayed. Display means; input means for an operator to input information; medium information input means for inputting information on a game recording medium; and storage of customer game information specified by the game recording medium. Medium information storage means, medium use information recording means for recording information input from the medium information input means in the medium information storage means each time a game recording medium is used, and the medium information storage means A list display for displaying a list of predetermined main information among information of a plurality of stored game recording media, and a detailed display for displaying detailed information of the game recording medium designated in the list display The gaming recording medium management apparatus having a display control means for displaying on the display means.
【請求項2】請求項1に記載した遊技用記録媒体管理装
置であって、 前記表示制御手段は、前記表示手段の一画面中に前記主
要情報の一覧を表示する一覧表示部分画面と、前記一覧
表示部分画面で指定した遊技用記録媒体の詳細情報を表
示する詳細表示部分画面とを同時に表示することができ
るものである遊技用記録媒体管理装置。
2. The game recording medium management device according to claim 1, wherein the display control means includes: a list display partial screen for displaying a list of the main information in one screen of the display means; A game recording medium management device capable of simultaneously displaying a detail display portion screen for displaying detailed information of a game recording medium designated on a list display portion screen.
【請求項3】請求項1〜2のいずれか1つに記載した遊
技用記録媒体管理装置であって、 前記主要情報として遊技用記録媒体の利用日を含むもの
である遊技用記録媒体管理装置。
3. The game recording medium management device according to claim 1, wherein the main information includes a use date of the game recording medium as the main information.
【請求項4】請求項3に記載した遊技用記録媒体管理装
置であって、 前記表示制御手段は、遊技用記録媒体の利用日を一覧表
示する利用日一覧表示画面を表示することができ、前記
利用日一覧表示画面において指定した利用日に該当する
遊技用記録媒体の主要情報を一覧表示することができる
ものである遊技用記録媒体管理装置。
4. The game recording medium management device according to claim 3, wherein the display control means can display a use day list display screen for displaying a list of use days of the game recording medium, A game recording medium management device capable of displaying a list of main information of game recording media corresponding to a use day specified on the use day list display screen.
【請求項5】請求項2に記載した遊技用記録媒体管理装
置であって、 前記表示制御手段は、前記一覧表示部分画面に一覧表示
する遊技用記録媒体の順番を任意の主要情報に関しての
昇順あるいは降順に並べ換えて表示することができるも
のである遊技用記録媒体管理装置。
5. The game recording medium management device according to claim 2, wherein the display control means increases the order of the game recording media displayed in a list on the list display partial screen with respect to any main information. Alternatively, a game recording medium management device that can be displayed in a descending order.
JP9034302A 1997-02-04 1997-02-04 Management device for game recording medium Withdrawn JPH10216327A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9034302A JPH10216327A (en) 1997-02-04 1997-02-04 Management device for game recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9034302A JPH10216327A (en) 1997-02-04 1997-02-04 Management device for game recording medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10216327A true JPH10216327A (en) 1998-08-18

Family

ID=12410371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9034302A Withdrawn JPH10216327A (en) 1997-02-04 1997-02-04 Management device for game recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10216327A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009077793A (en) * 2007-09-25 2009-04-16 Sanyo Product Co Ltd Game machine
JP2013048946A (en) * 2012-12-10 2013-03-14 Sanyo Product Co Ltd Game machine

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009077793A (en) * 2007-09-25 2009-04-16 Sanyo Product Co Ltd Game machine
JP2013048946A (en) * 2012-12-10 2013-03-14 Sanyo Product Co Ltd Game machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5162989A (en) Information rental system including processor equipped IC card having data erasing means
JP4948824B2 (en) Game management system
JP4064495B2 (en) GAME RECORDING MEDIUM MANAGEMENT DEVICE AND RECORDING MEDIUM CONTAINING GAME RECORDING MEDIUM MANAGEMENT PROGRAM
JPH10143572A (en) Prepaid card system, prepaid card and recording medium
JPH10216327A (en) Management device for game recording medium
JPH10244065A (en) Game recording medium control device
JPH10216330A (en) Management device for recording medium for game
JPH10216328A (en) Game information setting device
JP4173288B2 (en) Game media rental device
JP4056149B2 (en) Game processing unit
JPH01195882A (en) 'pachinko' (pinball) game system
JPH11347233A (en) Automatic game card ordering method for game card system
JPH10277251A (en) Update system of recording media for lending playing media of amusement game
JP2002190048A (en) Coin counter and coin recovery system
JP4411593B2 (en) Game system
JP2939718B2 (en) Magnetic card security system
JPH01277588A (en) Game apparatus
JP2934304B2 (en) Fare settlement device with card type ticket
JPH06176252A (en) Card issue system
JPH1099531A (en) Update card publishing system in game parlor
JPH11267343A (en) Game machine
JP2550536B2 (en) Card payment machine
WO1998003944A1 (en) Automatic cash handling machine using shopping membership card
JPS63311981A (en) Pinball game system
JPH01262886A (en) Game system

Legal Events

Date Code Title Description
A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20080430