JP2977160B2 - 容器処理装置 - Google Patents

容器処理装置

Info

Publication number
JP2977160B2
JP2977160B2 JP2335971A JP33597190A JP2977160B2 JP 2977160 B2 JP2977160 B2 JP 2977160B2 JP 2335971 A JP2335971 A JP 2335971A JP 33597190 A JP33597190 A JP 33597190A JP 2977160 B2 JP2977160 B2 JP 2977160B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing
liquid
container
temperature
cleaning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2335971A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04215991A (ja
Inventor
隆夫 西野
和弥 関口
義明 徳田
昌男 田口
雅之 中谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shibuya Corp
Original Assignee
Shibuya Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shibuya Kogyo Co Ltd filed Critical Shibuya Kogyo Co Ltd
Priority to JP2335971A priority Critical patent/JP2977160B2/ja
Publication of JPH04215991A publication Critical patent/JPH04215991A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2977160B2 publication Critical patent/JP2977160B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filling Of Jars Or Cans And Processes For Cleaning And Sealing Jars (AREA)
  • Cleaning In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、びん等の容器を洗浄処理したり、殺菌処理
するための容器処理設備を内装する容器処理装置に関
し、特に前記処理に用いた使用済みの処理液の有する余
熱を無駄に廃棄せずに、処理雰囲気の保持に積極的に利
用しようとするものである。
(従来の技術) 従来、この種容器処理装置においては、高温殺菌処
理、低温殺菌処理等、常温以外での処理を行う場合に
は、その処理雰囲気温度の保持の必要上、処理用空間を
形成する壁部材に断熱性のよいものを用いる等、その温
度保持に配慮をしてきた。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、前記従来の容器処理装置における処理
雰囲気温度の保持は、前述のように、処理用空間を形成
する壁部材として断熱性のよいものを用いて熱の外部へ
の放散を防止するにとどまり、使用済みの処理液の有す
る余熱は利用されることなく、無駄に廃棄されていた。
本発明は、この点に鑑み、従来無駄に廃棄されていた
前記処理液の余熱を前記処理雰囲気温度の保持に積極的
に利用することにより、装置全体としての加熱処理効率
の向上及び省エネを図ろうとするものである、 (課題を解決するための手段) 本発明は、反転倒立させた空容器の内面および/また
は外面に殺菌用、または洗浄用の処理液を散水し、当該
空容器を殺菌、または洗浄処理する容器処理設備を内装
し、かつ液密に形成された処理用空間の底面部に液溜め
部を形成するとともに、該液溜め部に貯溜される前記処
理に用いた使用済みの処理液の量を所定量に調整する貯
溜量調整手段を具備することにより、前記課題の解決を
図るという構成を採用した。
(作用) 本発明は、この解決手段の採用により、前記液溜め部
に貯溜した使用済みの処理液は、そこで余熱を放出する
ので、その分、処理雰囲気温度の保持に必要なコストの
低減に役立つとともに、該処理雰囲気温度の変動の減少
にも役立てることができる。
(実施例) 次に、図面を用いて本発明の実施例について詳細に説
明すると、第1図は本発明の容器処理装置の一実施例に
おける処理工程の全体の流れを示した概念説明図、第2
図は第1図のX−X'線における正面一部断面図、第3図
及び第4図は要部拡大図を示したものであり、容器処理
装置1の供給用スターホイール2のびん等の容器3,・・
・が搬送されると、該供給用スターホイール2の通過時
に前記容器3,・・・は駆動用ホイール4と従動用ホイー
ル5間に配設された搬送用チェーン6に取り付けられた
容器把持具7により首部を一本ずつ把持され、反転され
て倒立状態において処理工程へ送られる。この処理工程
としては、種々の態様があり得るが、本実施例において
は、容器3,・・・の上方に、その外洗及び殺菌処理を行
うためのシャワー部8が配設され、該シャワー部8に液
剤供給手段9a〜9eが連結されている。また、容器3,・・
・の内洗は、前記駆動ホイール4の周囲に配設された液
剤供給手段10から該容器3,・・・の内面に噴出される洗
浄用液剤によって行われる。11は浅いタライ状の液溜め
部で、前記処理用空間の底面部を構成し、前記各処理に
使用された処理液がここに貯溜される。なお、12は前記
液溜め部11に貯溜した使用済みの処理液、13a〜13cは適
宜の位置に配設された排液口、14はその排液用配管、15
は排液量調整バルブ、16は循環量調整バルブ、17は供給
用液剤タンク、18は供給用ポンプ、19はその駆動用モー
タ、20は給液用配管、21は耐熱透明ガラス等で形成され
た外壁部、22は断熱性を有する材料を使用して形成され
た天井部をそれぞれ示す。前記液溜め部11に貯溜される
使用済みの処理液12の貯溜量は、液面計を別途設け、こ
れにより前記排液量調整バルブ15等を制御したり、オー
バーフロー管を別途設ける等の適宜の貯溜量調整手段に
よって所定量の自動調整される。また、前記液溜部11の
底面は、排液の便のために傾斜を設けてもよい。
次に、第3図及び第4図により、さらに外洗及び殺菌
処理用のシャワー部8について詳述すると、該シャワー
部8は、第3図に示すとおり、液剤供給手段9によって
供給される処理用液剤を容器3,・・・へ向けて噴出する
ことにより各処理を行う。この場合、前記処理工程に高
温処理あるいは低温処理を伴う場合には、本実施例のよ
うに、前記シャワー部8の噴出孔の設置密度を両外側端
8a,8bにおいて密にしておくと、その内方の処理温度を
保持するのに有効である。なお、図中23は液剤供給調整
用バルブである。次に、第4図の他の実施例について説
明すると、この実施例のものは、例えば、耐熱ガラス等
の断熱材からなるカバー体24を付設した点でのみ、第3
図のものとは異なっている。なお、前記カバー体24の下
端は処理液12中に位置し、外洗及び殺菌処理空間をその
外方と熱的に遮断している。
次に、本実施例の運転について説明すると、容器処理
装置1の供給用スターホイール2にびん等の容器3,・・
・が搬送されると、該供給用スターホイール2の通過時
に前記容器3,・・・は駆動用ホイール4と従動用ホイー
ル5間に配設された搬送用チェーン6に取り付けられた
容器把持具7によって首部を一本ずつ把持され、反転さ
れて倒立状態で、最初の処理工程である前記駆動用ホイ
ール4の周囲に配設された処理工程へと搬送され、ここ
で液剤供給手段10による内洗処理及び液剤供給手段9a,9
bによる外洗処理が行われる。さらに次の処理工程へと
搬送されると、今度は液剤供給手段9c〜9eによって高温
あるいは低温の殺菌処理が行われる。この場合、カバー
体24の内部における殺菌処理は、液溜め部11に貯溜され
た使用済みの処理液から放出される余熱で雰囲気温度が
保持され、かつ外方への放熱が該カバー体24によって防
がれるので、極めて良好な処理が行われる。こうして各
処理工程が終了すると、前記容器3,・・・は搬送用スタ
ーホイールを経て本容器処理装置外へと搬出される。
なお、本発明は、以上の実施例における各処理工程の
種類には拘束されず、要は常温以外の高温あるい低温処
理一般に適用し得るものであり、前記余熱の概念も温熱
及び冷熱を含むものである。
(発明の効果) 本発明は、以上の構成を採用した結果、次の効果を得
ることができる。
(1)前述のように、処理用空間の底面部に液溜め部を
形成したから、使用済みの処理液は該液溜め部に貯溜さ
れ、そこでその有する余熱を放出するので、高温あるい
は低温処理における雰囲気温度の保持が容易で、かつ、
その保持のために必要なコストの低減も実現できる。
(2)また、前記液溜め部に貯溜される処理液は熱容量
が大きいので、高価で、かつ分厚い断熱材の代わりにも
なる。
(3)さらに、前記カバー体を配設した場合には、その
カバー体によって外方への放熱が遮断されるため、該カ
バー体内における処理は、極めて良好な温度雰囲気の下
で行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例における処理工程全体の流れを
示した概念説明図、第2図は第1図のX−X'線における
正面一部断面図、第3図及び第4図は要部拡大図を示し
たものである。 1……容器処理装置 2……供給用スターホイール 3……びん等の容器、6……搬送用チェーン 8……シャワー部 9a〜9e,10……液剤供給手段 11……液溜め部、12……処理液 13a〜13c……排液口 18……供給用ポンプ、24……カバー体
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 関口 和弥 大阪府東大阪市御厨栄町1丁目5番7号 ハウス食品工業株式会社内 (72)発明者 徳田 義明 大阪府東大阪市御厨栄町1丁目5番7号 ハウス食品工業株式会社内 (72)発明者 田口 昌男 大阪府東大阪市御厨栄町1丁目5番7号 ハウス食品工業株式会社内 (72)発明者 中谷 雅之 大阪府東大阪市御厨栄町1丁目5番7号 ハウス食品工業株式会社内 (56)参考文献 特開 昭62−287893(JP,A) 特開 昭62−287891(JP,A) 特開 平4−71697(JP,A) 実開 平2−31896(JP,U) 実開 昭63−79313(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B67C 3/00

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】反転倒立させた空容器の内面および/また
    は外面に殺菌用、または洗浄用の処理液を散水し、当該
    空容器を殺菌、または洗浄処理する容器処理設備を内装
    し、かつ液密に形成された処理用空間の底面部に液溜め
    部を形成するとともに、該液溜め部に貯溜される前記処
    理に用いた使用済みの処理液の量を所定量に調整する貯
    溜量調整手段を具備し、前記処理液の有する余熱を処理
    雰囲気温度の保持に利用したことを特徴とする容器処理
    装置。
JP2335971A 1990-11-30 1990-11-30 容器処理装置 Expired - Fee Related JP2977160B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2335971A JP2977160B2 (ja) 1990-11-30 1990-11-30 容器処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2335971A JP2977160B2 (ja) 1990-11-30 1990-11-30 容器処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04215991A JPH04215991A (ja) 1992-08-06
JP2977160B2 true JP2977160B2 (ja) 1999-11-10

Family

ID=18294366

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2335971A Expired - Fee Related JP2977160B2 (ja) 1990-11-30 1990-11-30 容器処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2977160B2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62287891A (ja) * 1986-05-29 1987-12-14 三菱重工業株式会社 液体の加熱又は冷却装置
JPS6379313A (ja) * 1986-09-24 1988-04-09 Hitachi Ltd 熱処理装置
JPH0738227Y2 (ja) * 1988-08-23 1995-08-30 澁谷工業株式会社 容器処理装置
JPH0471697A (ja) * 1990-07-10 1992-03-06 Tosoh Corp 血液廃水の処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04215991A (ja) 1992-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6289690B1 (en) Method and apparatus for disinfecting a water cooler reservoir
CA2281743A1 (en) Drinking water dispenser with sterilization means
JP2010132358A (ja) Petボトルの殺菌方法及び殺菌装置
JPH1191879A (ja) 飲料の高純度ビン詰め方法及び装置
JP2847590B2 (ja) ボトルを殺菌及び/又は洗浄するための装置及び方法
US6532760B2 (en) Method and apparatus for disinfecting a water cooler reservoir
EA000597B1 (ru) Способ стерилизации поверхности предмета, устройство для его осуществления и установка для стерилизации бутылок
WO2017209185A1 (ja) キャップ殺菌装置、内容物充填システム、キャップ殺菌方法および内容物充填方法
JP2977160B2 (ja) 容器処理装置
BR0200434B1 (pt) Método para estocagem e transporte assépticos de um produto estéril a granel.
JP2006124038A (ja) 物品の殺菌方法及び殺菌装置
JP2006089146A (ja) 物品の殺菌方法及び殺菌装置
JP2006021793A (ja) 飲料サーバー
JP6394644B2 (ja) キャップ殺菌装置および内容物充填システム
JP6395063B2 (ja) キャップ殺菌装置、内容物充填システムおよびキャップ殺菌方法
JP6292263B2 (ja) キャップ殺菌装置、内容物充填システムおよびキャップ殺菌方法
JPH0733123A (ja) 外面殺菌装置
EA003683B1 (ru) Устройство и способ наполнения емкостей
JP6292254B2 (ja) キャップ殺菌装置および内容物充填システム
JPH07187149A (ja) プラスチックボトルの加熱殺菌及び除菌方法
JPH0431226A (ja) 無菌充填装置
JP2834649B2 (ja) ボトルの殺菌方法
JP2009269677A (ja) プラスチックボトル詰めミネラルウォーターの製造方法
JP2006160373A (ja) プラスチックボトル詰めミネラルウォーターの製造方法
JP3239347B2 (ja) プラスチツクボトルに収容された薬液の滅菌方法、装置、並びにこれに用いる加熱滅菌用トレー

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070910

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080910

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090910

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090910

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100910

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees