JP2973288B2 - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JP2973288B2
JP2973288B2 JP27273996A JP27273996A JP2973288B2 JP 2973288 B2 JP2973288 B2 JP 2973288B2 JP 27273996 A JP27273996 A JP 27273996A JP 27273996 A JP27273996 A JP 27273996A JP 2973288 B2 JP2973288 B2 JP 2973288B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal display
polymer
display device
mim
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP27273996A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09105956A (ja
Inventor
隆志 居波
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP27273996A priority Critical patent/JP2973288B2/ja
Publication of JPH09105956A publication Critical patent/JPH09105956A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2973288B2 publication Critical patent/JP2973288B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ディスプレイに応
用される表示素子の構造に関連する。
【0002】
【従来の技術】高分子分散型液晶表示素子は、原理的に
は偏光板の吸収損失の無い、つまり光の利用効率が高い
非発光型表示素子として期待され開発が進められてい
る。中でも高分子と液晶の両方の配向を共に規制する事
によって散乱効率を向上させたリバースモード高分子分
散型液晶表示素子は、従来の高分子分散型液晶で問題と
なっていたコントラストや駆動電圧を改善した液晶表示
素子である。リバースモード高分子分散型液晶表示素子
は、実際に表示素子として動作させる方法として多くの
バリエーションを持つが、本発明では、光の吸収材料と
して2色性色素を利用した素子を対象とする。
【0003】以下に、この2色性色素を含んだリバース
モード高分子分散型液晶表示素子の構造と動作原理を説
明する。図3はその断面図である。作成プロセスに従え
ば、2枚のガラス基板を支持体として、先ず、液晶と高
分子および2色性色素を互いに分散して混合し、液晶/
2色性色素/高分子層を基板に対して平行に配向させ、
その後高分子部分を硬化させて、液晶および2色性色素
と相分離させる。用いる液晶は正の誘電異方性を有す
る。また前記液晶中にカイラル成分を混合してツイスト
量を制御する事もある。高分子層に用いる高分子材料と
しては、紫外線硬化型高分子モノマー、熱硬化型高分子
モノマー、熱可塑型高分子あるいは高分子液晶が利用で
きる。また液晶との共溶媒を有し、相溶した状態で液晶
相をとる高分子も利用できる。
【0004】以上の構成により、高分子部分は液晶に沿
って配向し液晶と同様の屈折率異方性(視野方向での屈
折率1.7程度)を示す。そのため電界無印加時には液
晶と高分子の視野方向での屈折率の差がなくなり、透過
状態となるが、同じく基板と平行に配向した2色性色素
によって透過光は吸収される(図3(a))。電界を印
加すると、正の誘電異方性を有する液晶を用いているの
で、高分子部分はそのままで液晶部と2色性色素が垂直
配向し、高分子部分の屈折率は水平配向した状態での屈
折率(1.7程度)のままであるのに対し液晶部分での
屈折率は垂直配向した状態での屈折率(1.5程度)と
なる。そのため高分子部分と液晶部分での屈折率の差は
0.2程度となり、散乱が起こる(図3(b))。
【0005】このとき、垂直配向した2色性色素の吸収
軸は光路に対して平行かあるいはそれに近い角度とな
り、吸収は最小限に押えられる。
【0006】一方、図4に示す様に、液晶表示素子の有
効領域を画素電極6によって規定し、更にそれぞれの画
素電極にMIM型非線型素子1を接続して単位画素と
し、これら単位画素をマトリクス配置してマルチプレク
ス駆動する事によって画像等を表示する方法が実用化さ
れている。前記従来例に述べた色素混合リバースモード
高分子分散型液晶表示素子に於てもこの方法がしばしば
適用されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】色素混合リバースモー
ド高分子分散型液晶表示素子においては、表示無効領域
では常に基板と平行に配向した色素によって透過光が吸
収され、ブラックマトリクスと呼ばれる遮光膜を別途形
成する必要の無い事が大きなメリットのひとつである。
しかし、ブラックマトリクスを設けない場合は、図5に
示す様に、色素で吸収できなかった光がMIM型非線型
素子の中間絶縁層3に入射する事になり、これが電流電
圧特性の変化を誘起する。光照射量が電流電圧特性(抵
抗値)に影響を及ぼす様子を図6に示す。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明では、ブラックマ
トリクスを設けなくても良い色素混合リバースモード高
分子分散型液晶表示素子において、MIM型非線型素子
への光入射を低減する為に、MIM基板に接する2色性
色素の吸収軸方向を規定する。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明の実施例を図1に示す。従
来例との違いは、ラビング方向が図1のA−B方向に規
定されている事である。これは、MIM型非線型素子1
の外形CDEFのうち上部電極2に規定される辺(図で
はC−D及びE−F)と垂直な方向であり、MIM基板
に接するかあるいはその近傍に存在する2色性色素の吸
収軸方向を同方向に規制する事になる。これにより液晶
素子中で散乱や偏光を受けながら進行してきた光は、M
IM基板直前でその偏光方向の多くがC−D方向(E−
F方向)に集中する事になる。一方、MIM型非線型素
子の光照射に因る特性変化が起こるのは中間絶縁層3に
光が入射する事が原因であり、図1のA−B方向上下か
ら斜めに照射される光が最も多く中間絶縁層3に入射す
る。偏光が集中するC−D方向(E−F方向)は、この
A−B方向上下から斜めに照射される光のMIM基板表
面の反射について言えば水平偏光成分であり、図7に示
す様に、垂直偏光成分に比べて反射率が高い。つまり、
MIM型非線型素子を構成する中間絶縁膜に入射する光
を低減し、電流電圧特性の変化が抑制される。
【0010】また、図2に示す様に、MIM型非線型素
子の外形のうち上部電極に規定される辺に隣接してかつ
垂直な辺を有するパターン4または5を設ける事によっ
て、MIM型非線型素子の外形付近で2色性色素の吸収
軸方向が乱れる事を抑制できる。
【0011】
【発明の効果】本発明を、ブラックマトリクスの無い色
素混合リバースモード高分子分散型液晶表示素子とMI
M型非線型素子とを組み合わせた液晶表示装置に適用す
れば、ブラックマトリクスが不要であるという特徴を損
なう事なく、MIM型非線型素子の光照射による特性変
化を抑制する事ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施例を説明した平面図および断面
図である。
【図2】 同じく本発明の別の実施例を説明した平面図
である。
【図3】 本発明を適用すべき従来技術を説明した図で
ある。
【図4】 本発明を適用すべき従来技術を説明した図で
ある。
【図5】 本発明を適用すべき従来技術を説明した図で
ある。
【図6】 MIM型非線型素子の光照射による特性変化
を示した図である。
【図7】 一般的な絶縁膜表面でおこる反射の偏光成分
を示した図である。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 正の誘電異方性を有する液晶と、基板平
    面内の方向に配向され硬化された高分子と、2色性色素
    とをそれぞれに分散して含む液晶表示体が、画素電極に
    よってその有効領域を規定され、画素電極がマトリクス
    状に複数配置され、これらの液晶表示体がMIM型非線
    型素子を用いてアクティブマルチプレクス駆動される液
    晶表示装置において、MIM基板に接する2色性色素の
    吸収軸方向が、MIM型非線型素子の外形のうち上部電
    極に規定される辺と垂直である事を特徴とする液晶表示
    装置。
  2. 【請求項2】 前記MIM素子の外形のうち上部電極に
    規定される辺に隣接してかつ垂直な別の辺を有するパタ
    ーンが、上部電極と同一材料で形成されている事を特徴
    とする、請求項1に記載の液晶表示装置。
JP27273996A 1996-10-15 1996-10-15 液晶表示装置 Expired - Fee Related JP2973288B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27273996A JP2973288B2 (ja) 1996-10-15 1996-10-15 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27273996A JP2973288B2 (ja) 1996-10-15 1996-10-15 液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09105956A JPH09105956A (ja) 1997-04-22
JP2973288B2 true JP2973288B2 (ja) 1999-11-08

Family

ID=17518106

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27273996A Expired - Fee Related JP2973288B2 (ja) 1996-10-15 1996-10-15 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2973288B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09105956A (ja) 1997-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100680100B1 (ko) 액정 표시 장치 및 그 제조 방법
JP3481843B2 (ja) 液晶表示装置
KR100949404B1 (ko) 적층형의 반사형 액정 표시 소자
KR19980063717A (ko) 반사형 액정표시소자
JP3238230B2 (ja) 液晶表示装置
JP3432293B2 (ja) 液晶表示素子
WO1996018929A1 (fr) Element d'affichage a cristaux liquides et procede pour le fabriquer
JP5332548B2 (ja) カラーフィルタ及びそれを備えた液晶表示装置
JP4390595B2 (ja) 液晶表示装置
KR100372279B1 (ko) 액정소자 및 그 제조방법
JPH06347766A (ja) 高分子分散液晶表示素子
US20010052956A1 (en) Liquid crystal display having a surface grating film with axially symmetric multi-aligned arrays of 2-dimensional surface relief gratings
JP2002214613A (ja) 液晶表示装置
JP3091000B2 (ja) 液晶表示装置
JP2973288B2 (ja) 液晶表示装置
JP3203331B2 (ja) 反射型液晶表示装置
JP3915490B2 (ja) 液晶表示装置
JP3204256B2 (ja) 液晶素子及びその製造方法並びに液晶表示素子及びその駆動方法
US7369197B2 (en) Polarizer, panel for a liquid crystal display, and liquid crystal display, including a scattering layer
JPH0829790A (ja) 液晶表示装置
JP2002116461A (ja) 液晶光変調素子及びその製造方法
JP2001255533A (ja) 液晶表示素子
JPH0636040U (ja) 液晶表示装置
JP3591479B2 (ja) 液晶素子
JP2711444B2 (ja) 液晶表示素子

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990727

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080903

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees