JP2971092B2 - 地面効果翼艇 - Google Patents

地面効果翼艇

Info

Publication number
JP2971092B2
JP2971092B2 JP8219790A JP8219790A JP2971092B2 JP 2971092 B2 JP2971092 B2 JP 2971092B2 JP 8219790 A JP8219790 A JP 8219790A JP 8219790 A JP8219790 A JP 8219790A JP 2971092 B2 JP2971092 B2 JP 2971092B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wing
boat
ground
jet
effect
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP8219790A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03281472A (ja
Inventor
信行 山口
正宣 田下
陽次 小桜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KORYO ENJINIARINGU KK
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
KORYO ENJINIARINGU KK
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KORYO ENJINIARINGU KK, Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical KORYO ENJINIARINGU KK
Priority to JP8219790A priority Critical patent/JP2971092B2/ja
Publication of JPH03281472A publication Critical patent/JPH03281472A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2971092B2 publication Critical patent/JP2971092B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toys (AREA)
  • Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、地面効果翼艇に関し、特に主翼と地面(水
面の場合を含む。)との間に噴流を吹き込む推進装置の
配置を改善した地面効果翼艇に関する。
〔従来の技術〕
一般に、動力増強形の地面効果翼艇では、地面効果を
得るための主翼の下面と地面(または水面)との間に、
囲まれた空間の中に、上記主翼の前方に配設された推進
器(プロペラ、ファンまたファン・ジェット)からの後
流としての噴流を吹き込むことで、揚力の増強がはから
れている。
第8図および第9図は、それぞれ従来の動力増強形地
面効果翼艇の平面図および側面図であって、図中の符号
1は艇胴体、2は主翼、3は水平尾翼、4は垂直尾翼、
5は推進器を示している。
主翼2は、地面(または水面)A−Aに接近した状態
で低空滑空する。主翼2の上流側には推進器5が設けら
れ、その噴流6は主翼2と地面A−Aの間に吹き込ま
れ、その高速の動圧が淀むことによって、主翼2は極め
て高い揚力を発生する。これにより翼面積を小さくする
ことができ、あるいは有償荷重(ペイロード)を増加さ
せることができる。
〔発明が解決しようとする課題〕
前述のような地面効果翼艇で問題となるのは、前記主
翼2の地面A−Aからの高さが一定の場合における迎角
特性である。
第10図にその状況の例を示す。適切にきめられた主翼
2のある基準点10を設定し、地面A−Aからの高さを
h、主翼2の迎角をα、推進器5からの噴流速度をVj
主流速度をV0とすると、h=一定、Vj/V0=一定で、主
翼2の迎角αを変化させた場合、第11図に示すような特
性が得られやすい。すなわち、ある高さhでは揚力係数
CLが迎角αと共に低下する傾向が見られる。この主翼の
揚力傾斜∂CL/∂αが∂CL/∂α|Vj/V0=一定、h=一定
<0の傾向となる原因は、次のように考えられる。第7
図に基づいて説明すると、迎角αを大きくした場合、主
翼31の前半部分の開口部(翼前縁の開き、翼端板前部と
地面または水面との隙間)の面積が広がり、前方から吹
き込まれる噴流の逃げ道が増し、したがって主翼31の下
面圧力が平均的に減少するため、揚力が減少するのであ
る。この主翼の揚力傾斜∂CL/∂αについて、∂CL/∂α
<0となるのは、失速と同じ状況であり、艇の空中滑走
の不安定をもたらす。
本発明は上述の問題点を解決するためのものであっ
て、推進器の後流噴流の方向を艇胴体に向かって傾斜さ
せることにより、主翼の揚力傾斜が∂CL/∂α>0とな
る状況をつくり、迎角の増大に対し揚力を増大させるよ
うにして、空中滑走時の安定をはかるようにした地面効
果翼艇を提供することを、目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上述の目的を達成するため、本発明の地面効果翼艇
は、艇胴体から両側方に突設された主翼と、同主翼より
も前方において上記艇胴体の両側にそれぞれ装着され上
記主翼と地面との間に噴流を吹き込みうる推進装置とを
そなえ、同推進装置が、その噴流方向を上記艇胴体に向
けて傾斜させるように設けられたことを特徴としてい
る。
〔作用〕
上述の本発明の地面効果翼艇では、推進装置からの噴
流が艇胴体に向かってから主翼の先端方向へ旋回するよ
うな渦を生じ、主翼の迎角が増大する、上記渦の中心部
へ向かう伴流を生じて、渦中心まわりの圧力を上昇し、
∂CL/∂α>0となる作用が行なわれる。
〔実 施 例〕
以下、本発明の実施例を図面に基づいて具体的に説明
する。
第1図は本発明の第1実施例に係る地面効果翼艇の平
面図、第2図は同側面図、第3図は同正面図である。図
中の符号31は主翼、32は翼端板、33は推進器を示す。
主翼31は、艇胴体1から両側方に突設され、同主翼31
の端部には、その下縁部が地面(水面の場合を含む。)
A−Aに接近するように翼端板32が垂設されている。ま
た、艇胴体1の胴径が縮限された後端には、艇胴体1と
垂直に垂直尾翼4が固着され、垂直尾翼4の頂部には水
平尾翼3が固着されている。
そして、主翼31の前方には、例えば、プロペラ、ファ
あるいはファン・ジェットなどの推進器33が、その噴流
を艇胴体1へ向けて傾斜させるように設けられている。
すなわち、推進装置としての推進器33が、平面視で、艇
胴体中心線34と角度βをなすように艇胴体1の両側に取
付けられている。なお角度βの範囲は10゜≦β≦45゜と
される。実験はβ=25゜で行なわれたが、上記の範囲で
は十分な効果が予想される。
上述の構成により、h=一定、Vj/V0=一定のもとで
は主翼31の揚力傾斜が、∂CL/∂α|Vj/V0=一定、h=
一定>0となり、失速状況を避けることが可能となっ
て、艇の空中滑走の安定化をもたらすことができる。
上述のように、主翼31の揚力傾斜が∂CL/∂α>0と
なるメカニズムを第4図より説明する。推進器33から噴
出される高速噴流36は、艇胴体1の側面から主翼31の下
面および翼後縁35へ向かい、このようにして翼端板32と
の間に囲まれる空間の中に強い渦を発生する。このため
渦の中心41の付近の圧力は著しく低下する。迎角αが小
さいときには、開口が比較的小さいため、この圧力低下
が大きく、渦力による押上げ力が働くため、全揚力とし
ては小さい値となる。
一方、迎角αが大きくなると前部開口が増え、第4図
中の点線で示される翼下面空間の中に流れる伴流42が増
え、このため渦中心41のまわりの圧力は高まってくる。
このため、開口が増えることによる下面の圧力低下以上
に、この渦中心まわり圧力上昇が大きくなるため、∂CL
/∂α>0となるのである。
これに対し、従来のものでは噴流軸の方向がβ=0゜
であり、第5図に示すごとく、このような強力な渦を作
ることができず、単に洩れの大小だけに影響されるので
ある。
第5図および第6図は本発明に係る第2実施例を示し
ており、この実施例では推進器33が艇胴体1に平行に設
置され、その後部に配置された軸52を有するガイドベー
ン列51により、推進器33の高速噴流36を艇胴体1へ向け
て傾斜させるように転向させるものである。
すなわち、この第2実施例では、推進器33とガイドベ
ーン列51とにより、噴流方向を艇胴体1へ向けて傾斜さ
せる推進装置が構成される。
そして、この第2実施例の場合も前述の第1実施例の
同様の作用効果を得ることができる。
〔発明の効果〕
以上詳述したように、本発明の地面効果翼艇によれ
ば、その主翼の迎角の増大に対して、主翼の揚力傾斜を
∂CL/∂α|Vj/Vo=一定、h=一定>0とすることがで
き、揚力係数CLはそれほど下がらずに、主翼の揚力傾斜
が改善されるので、滑空時の艇の安定化がもたらされる
ようになる。
【図面の簡単な説明】
第1〜4図は本発明の第1実施例として地面効果翼艇を
示すもので、第1図はその平面図、第2図はその側面
図、第3図はその正面図、第4図は作用を示す説明図で
あり、第5,6図は本発明の第2実施例としての地面効果
翼艇を示すもので、第5図はその平面図、第6図はその
側面図であり、第7図は従来の地面効果翼艇の作動時の
翼下面の流れを示す説明図であり、第8,9図は従来の地
面効果翼艇を示すもので、第8図はその平面図、第9図
はその側面図であり、第10図は上記従来の地面効果翼艇
における要部の作動状態を示す説明図であり、第11図は
上記従来の地面効果翼艇の揚力特性図である。 1……艇胴体、3……水平尾翼、4……垂直尾翼、31…
…主翼、32……翼端板、33……推進器、34……艇胴体中
心線、35……主翼の後縁、36……噴流、41……渦中心、
42……伴流、51……ガイドベーン列、52……軸。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小桜 陽次 兵庫県高砂市荒井町新浜2丁目8番25号 高菱エンジニアリング株式会社内 (56)参考文献 特開 平1−83450(JP,A) 特開 昭58−126291(JP,A) 特開 昭58−218499(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B60V 3/08 B60V 1/08 B64D 27/02

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】艇胴体から両側方に突設された主翼と、同
    主翼よりも前方において上記艇胴体の両側にそれぞれ装
    着され上記主翼と地面との間に噴流を吹き込みうる推進
    装置とをそなえ、同推進装置が、その噴流方向を上記艇
    胴体に向けて傾斜させるように設けられたことを特徴と
    する、地面効果翼艇。
JP8219790A 1990-03-29 1990-03-29 地面効果翼艇 Expired - Fee Related JP2971092B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8219790A JP2971092B2 (ja) 1990-03-29 1990-03-29 地面効果翼艇

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8219790A JP2971092B2 (ja) 1990-03-29 1990-03-29 地面効果翼艇

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03281472A JPH03281472A (ja) 1991-12-12
JP2971092B2 true JP2971092B2 (ja) 1999-11-02

Family

ID=13767702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8219790A Expired - Fee Related JP2971092B2 (ja) 1990-03-29 1990-03-29 地面効果翼艇

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2971092B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012026022A1 (ja) * 2010-08-26 2012-03-01 Kanai Katsuo 浮遊型車両

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012026022A1 (ja) * 2010-08-26 2012-03-01 Kanai Katsuo 浮遊型車両

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03281472A (ja) 1991-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3974986A (en) Aircraft wing vortex deflector
US6098923A (en) Aircraft structure to improve directional stability
US4739957A (en) Strake fence flap
US5772155A (en) Aircraft wing flaps
US5348256A (en) Supersonic aircraft and method
US3881669A (en) Method and apparatus for elimination of airfoil trailing vortices
US3831885A (en) Aircraft wing with vortex generation
CN118083121A (zh) 具有后旋翼的固定机翼飞行器
US5697468A (en) Spoiler system for ground effect vehicles
US7104498B2 (en) Channel-wing system for thrust deflection and force/moment generation
US4736913A (en) Fluid flow control device
US4398683A (en) Aircraft with thrust and lift augmenting airfoil
US2118052A (en) Propeller assembly for aircraft
US3152775A (en) Supersonic aircraft
JP2971092B2 (ja) 地面効果翼艇
AU759816B2 (en) Aircraft carriers and methods of operation thereof
US4236684A (en) Thrust augmented spin recovery device
EP0295652A2 (en) Ground-surface-effect wing plane
US2469619A (en) Aircraft whose lift is increased by power means
JPH01244957A (ja) 端板を有する地面効果翼機
US4895323A (en) Rag control for powered lift aircraft
JP2966508B2 (ja) タンデム翼型地面効果翼艇
US20050178884A1 (en) Flight device with a lift-generating fuselage
JPH06312697A (ja) 抵抗低減型垂直翼
US3117746A (en) Lift-propulsion device for aircraft

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees