JPH06312697A - 抵抗低減型垂直翼 - Google Patents

抵抗低減型垂直翼

Info

Publication number
JPH06312697A
JPH06312697A JP5102497A JP10249793A JPH06312697A JP H06312697 A JPH06312697 A JP H06312697A JP 5102497 A JP5102497 A JP 5102497A JP 10249793 A JP10249793 A JP 10249793A JP H06312697 A JPH06312697 A JP H06312697A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vertical
navigation body
generated
center line
resistance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5102497A
Other languages
English (en)
Inventor
Morimasa Fujise
守正 藤瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP5102497A priority Critical patent/JPH06312697A/ja
Publication of JPH06312697A publication Critical patent/JPH06312697A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 航空機又は水中翼船等の航行体の方向安定性
を保持する垂直翼に関し、航行体の前方に配設された揚
力装置によって生じるクロスフロ流を垂直翼に作用させ
て推力を発生させ、航行体の抵抗低減をはかる。 【構成】 垂直翼1に作用するクロスフロ流により、垂
直翼に生じる流体力が推力を発生するように垂直翼の揚
力面を形成したもので、具体的に揚力面の形成は(1)
航行体の中心線に対して適宜な角度をつけて垂直翼を航
行体に取付ける(2)垂直翼の翼型にキャンバ付きのも
のを採用する(3)垂直翼を、後端に方向舵を付けたも
のとして、適宜な舵角をとり通常航行を行う(4)
(1)と(2)又は(3)の組合せによって達成でき
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、方向安定を生ぜしめる
ため、航空機の垂直尾翼又は水中翼船の水中翼支柱等航
行体表面から突出して設けられる垂直翼に係り、特に航
行体の中心線から離隔し且つ中心線に対称的に複数配置
され航行体の抵抗低減に寄与する揚力面を形成するよう
にした抵抗低減型垂直翼に関する。
【0002】
【従来の技術】航空機の垂直尾翼又は水中翼船の水中翼
支柱(以下航空機、水中翼船を総称して航行体という)
は、水平断面形状(翼型)が無キャンバ(無矢高)翼断
面の垂直翼を航行体中心線に平行に取付け構成されてい
る。
【0003】これらの垂直翼のうち、航空機の垂直尾翼
は、航空機に横すべりが生じた場合に、それぞれの垂直
尾翼の位置に於ける局所迎角が変化し、これに応じて生
じる流れの方向に直交する方向の揚力を該垂直尾翼に発
生させることにより、航空機の機体重心まわりに、横す
べりを解消する方向に機体を回転させる偶力を生じさせ
て、航空機の方向の安定を保持する様にしている。さら
に、胴体が扁平な航空機や全高に制限がある航空機で
は、垂直尾翼位置で乱れの少い気流を確保したり、全高
を抑えながら十分な効きを確保したりする為に、複数の
垂直尾翼を航空機機体中心から離して、前方に設けられ
ている胴体又は主翼の影響の少い位置に、機体中心線に
対称に配設する場合が有る。この場合でも航空機体中心
線に平行に無キャンバ(無矢高)翼が、機体中心線から
離隔した対称な位置に取付けられている。水中翼船の水
中翼支柱の場合も基本的には航空機の垂直尾翼の場合と
同様である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】一枚の垂直尾翼を有す
る航空機では、機体の対称面に垂直尾翼を設けておけば
通常の巡航時に当該垂直尾翼で生じる空気力は、最小抵
抗のみで側方へ働く揚力はほぼ零となるが、双垂直尾翼
又はそれ以上の枚数の垂直尾翼を横ならびに機体中心か
ら離して設ける航空機では、機体の対称面に位置する垂
直尾翼を除く垂直尾翼は、主翼及び胴体が揚力を発生す
ることに伴いクロスフロ流が発生するため、機体の横す
べりが生じなくても局所迎角は零とはならず、各垂直尾
翼には側方への揚力が発生する。この揚力は、クロスフ
ロ流が機体左右に対称に発生するため、各垂直尾翼で発
生する揚力はキャンセルし、全体としては零であり、機
体の方向安定には影響ないが、機体抵抗の増加としての
影響が出て来る。また、水中翼船の水中翼を支持する支
柱の場合も、船体中心から離隔して船体中心線に対称に
配置され、船体の前方から発生するクロスフロ流を受け
同様に抵抗の面で最適ではなく、さらに造波抵抗を大き
くする原因となる不具合がある。
【0005】本発明は、上述の従来の垂直翼の不具合を
解消し、垂直翼に発生する揚力を積極的に推進力に利用
し航行体の抵抗低減をはかる揚力面を具えた抵抗低減型
垂直翼を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】このため、本発明の抵抗
低減型垂直翼は、航行体の方向安定性を保持すべく航行
体中心線から離隔し、且つ中心線に対し対称な位置に航
行体から突出して複数設置される垂直翼において、航行
体前部から生じるクロスフロ流の性状をあらかじめ実験
等により把握しておき、クロスフロ流の方向に対して垂
直翼の航行体への取付角を適宜セットすることにより、
垂直翼の発生する揚力の推力方向成分を垂直翼に生じる
抵抗と同等若しくはそれ以上にする、若しくは垂直翼の
翼形を無キャンバ翼のものからキャンバ付きの翼にし
て、又は垂直翼の後端部に方向舵を取付け常時舵角をと
った状態で航行する、若しくは以上のものを組わせるこ
とにより垂直翼の抵抗増加を上まわる揚力の推力方向成
分を発生させて航行体抵抗を低減する揚力面形成するよ
うにしたことを特徴としている。
【0007】
【作用】上述の構成により、航行体の中心線から離隔し
て配置された垂直翼位置では、クロスフロ流により局所
的に横滑り角Δβが生じる。この時の航行体中心線方向
の垂直翼に発生する揚力CL (Δβ)と抗力CD (Δ
β)の成分により生じ推力ΔTは次のように表わされ
る。
【0008】
【数1】
【0009】但しqは動圧と垂直翼面積との積、C
L (Δβ),CD (Δβ)は横滑り角Δβにより発生す
る揚力係数、抵抗係数を示す。この値が負ならば航行体
の抵抗となり、正ならば推力となる。垂直翼を航行中心
線とβの角度をつけて取付けることにより垂直翼とクロ
スフロ流とのなす角はα(=Δβ−β)となり航行体の
中心線方向の推力ΔT′は、次式で表わされる。
【0010】
【数2】
【0011】さらに垂直翼をキャンバ翼とした場合又は
方向舵を取付けてその舵角をとった場合、翼の空力特性
が変るので、これによる航行体の中心線方向の推力Δ
T″は、次式の様になる。
【0012】
【数3】
【0013】この様に垂直翼の取付角の付与、又は翼形
状の変更(キャンバ、翼厚分布又は舵角をとった方向舵
の取付けにより)との組合せにより垂直翼には航行体抵
抗を低減する成分が発生する揚力面が形成され航行体の
抵抗低減が達成できる。
【0014】
【実施例】以下本発明の抵抗低減型垂直翼を図面に基づ
き説明する。図1は航空機の正面図、図2は本発明の第
1実施例を示す図1の矢視A−A平面図である。航空機
体2の中心線5から離隔し、中心線5に対称に配設され
た双垂直尾翼1には機体2後流、主翼6まわりの渦ふき
おろし3により生じるクロスフロ流4が作用する。図2
に示すように、キャンバのない対称な翼型で構成された
垂直尾翼1をクロスフロ流4に迎角αをとり機体中心線
5と所定の取付角βを付けて機体2の後部に取付けれ
ば、垂直尾翼1の揚力面には各々側方への揚力が発生し
取付角を付けたことにより機体軸前方への揚力成分が発
生し、結果として機体抵抗を減少させる働きをする。
【0015】次に図3は、本発明第2実施例を示す図1
の矢視A−A平面図である。クロスフロ流4が垂直尾翼
11に作用する現象は上述の第1実施例と同じである。
本実施例においては垂直尾翼11を外開きになるように
機体2の後部に取付け、さらに垂直尾翼11にキャンバ
を付したものである。こうすることによって、第1実施
例と同様に垂直尾翼11の前方に垂直尾翼11の揚力面
から発生する揚力が加わり機体抵抗を減少させる働きを
する。本実施例の場合キャンバを付けた翼形の垂直尾翼
11を採用したことにより揚力面単位面積当りに発生す
る揚力が第一実施例のものに比べ大きくなり機体前方へ
の揚力成分も増加しより効果的に機体抵抗の減少がはか
れる。
【0016】図4は、本発明の第3実施例を示す図1の
矢視A−A平面図である。本実施例においては機体2の
中心線5と平行にして機体2に取付けられた垂直尾翼2
0の後方に、方向舵21が枢着されており、通常飛行時
この方向舵21が同時に外開なるような機構を設けてお
きクロスフロ流に対し同じく前方向きの力を発生させこ
れにより機体抵抗の減少の効果を出す様にしたものであ
る。垂直尾翼20は第1実施例と同様に機体中心線5と
適当な角度をつけて機体後部に取付けても良く、さらに
垂直尾翼20の翼形状もキャンバのない対称翼である必
要なく、方向舵21の角度設定により機体抵抗の減少に
最も効果のある翼形状にすることが望ましい。
【0017】図5は、本発明の第4実施例を示す水中翼
船の正面図、図6は図5の矢視B−Bを示す平面図であ
る。水中翼船には図6に示す様に前後に間隔をおいて水
中翼33,33′を設け、航走時水中翼33,33′に
発生する鉛直力により船体32を水面36上に保持し、
船体抵抗を減少させ高速航走を達成するものであるが、
前方の水中翼33′で発生する揚力のため後方の水中翼
33設置部分にクロスフロ流34が発生する。本実施例
は後方の水中翼33を支持する支柱31に係るものであ
る。前方水平翼33′からのクロスフロ流を船体中心線
35に対して前開きの角度の取付角をつけて船体32、
水中翼33に取付けた垂直翼としての支柱32に当てる
ことにより、支柱31に取付角をつけることに伴う抵抗
増加を上まわる前方向の揚力成分を発生させ、船体抵抗
を低減させる様にしたものである。
【0018】本発明の抵抗低減型垂直翼により航行体の
抵抗が減少する理由を図7および図8により説明する。
これらの図において垂直尾翼1,11,21および支柱
31等の垂直翼の揚抗極曲線を抵抗CD 、揚力CL 同一
スケールに描き、垂直翼設置位置での局所のクロスフロ
流による垂直翼が受ける流れの角度Δβだけ航行体中心
軸と傾きをもった原点を通る直線X−Xを描く。揚抗極
曲線上の垂直尾翼が流れとなす角Δβの位置(図7A)
の点から先の直線X−Xに垂線を下した点(図7B)と
原点Oとの距離OBが、機体の進行方向に働く抵抗成分
となる。さらに揚抗極曲線には直線X−Xの法線が揚抗
極曲線に接し(図7D)抵抗が最小となる点(図7C)
が存在する。
【0019】即ちキャンバ無しの垂直翼の場合には揚抗
極曲線のD点に相当する揚力CL 、抵抗CD を生じる垂
直翼への吹き込み角α(=Δβ−β)となる様に取付角
βをつけた揚力面を持つ垂直翼を航行体に取付ければ良
い。さらにキャンバ付き翼形、若しくは舵角を取った方
向舵付翼形の垂直翼の場合図8に示す様に揚抗極曲線が
変わり、抵抗が最小となる点(図8F)に相当する揚抗
極曲線上のE点を生じる垂直翼への吹き込み角αが大き
くなり、抵抗低減の効果増大と共に取付角の選定が容易
となる。
【0020】次に、図9〜図11に基づき本発明の抵抗
低減型垂直翼により航行体の抵抗が減少する理由を視覚
的に説明する。図9はキャンバ無しの垂直翼1が航行体
中心線と平行な線X′−X′に沿って取付けられた場合
である。垂直翼1の配設された位置では、クロスフロ流
4がX′−X′線とΔβの角度をなして垂直翼1に作用
するため、垂直翼では揚力L、抗力Dがクロスフロ流4
と直交する方向および同じ方向にそれぞれ発生する。揚
力Lと抗力Dの合力Rの航行体中心線方向の成分ΔTは
後方に働いており抵抗が生じていることがわかる。
【0021】次に、図10はキャンバ無しの垂直翼1が
X′−X′線と取付角βをなして航行体に取付けられて
いるがクロスフロ流4がX′−X′線とΔβの角度をな
して垂直翼1の取付位置に作用するため、垂直翼1は結
局クロスフロ流4とα=Δβ−βの迎角をとった状態と
なっている。図9の場合に比べクロスフロ流4と垂直翼
1とのなす角が小さくなるため、垂直翼1に発生する揚
力L、抗力Dとも小さくなっているがこれらの合力Rの
航行体中心線方向の成分ΔTは前方に働いており推力が
生じていることがわかる。
【0022】さらに、図11はキャンバ付きの垂直翼1
1がX′−X′線に沿って取付けられた場合である。こ
の場合クロスフロ流4がΔβの角度をなして垂直翼11
に作用する点は図9と同じであるが、キャンバ付き翼型
の図8の揚抗極曲線からもわかる様にクロスフロ流4と
直交する方向に発生する揚力Lの方がクロスフロ流4の
方向に発生する抗力DよりもΔβの影響が強いため、そ
れらの合力Rの航行体中心線方向の成分ΔTは前方に大
きく働いており大きい推力が生じていることがわかる。
なおこのキャンバ付き垂直翼11を図10と同様にX′
−X′線と取付角βをなして航行体に取付けても良いこ
とは説明するまでもないことである。
【0023】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明の抵抗低減
型垂直翼によれば、航行体の方向安定性を保持すべく航
行体中心線から離隔し、且つ中心線に対し対称な位置に
航行体から突出して複数設置される垂直翼において、航
行体前部から生じるクロスフロ流により、航行体抵抗を
低減する揚力成分が発生する揚力面にしたことにより、
本来の方向安定性の機能を損うことなく垂直翼により推
力を発生させることができ若しくは少なくとも航行体の
抵抗を低減できる効果がある。さらに垂直翼に航行体中
心線方向に対して所定の取付角をつけて揚力面を形成す
ることにすればクロスフロ流とのなす角が小さくなり、
これにより垂直翼後端部で生じる気流のはがれを防止で
き航行体の抵抗低減に大きな効果を生じる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の抵抗低減型垂直翼としての垂直尾翼を
具えた航空機の正面図
【図2】図1の矢視A−A図で、本発明の第1実施例を
示す平面図
【図3】本発明の第2実施例を示す平面図
【図4】本発明の第3実施例を示す平面図
【図5】本発明の抵抗低減型垂直翼としての水中翼支柱
を具え水中翼船の正面図
【図6】図5の矢視B−B図で、本発明の第4実施例を
示す平面図
【図7】本発明の作用効果を説明するためのキャンバ無
し垂直翼の揚抗極曲線
【図8】キャンバ付き垂直翼の揚抗曲線
【図9】従来の垂直翼にクロスフロ流で発生する流体力
を示す図
【図10】図2の垂直翼にクロスフロ流で発生する流体
力を示す図
【図11】本発明の第5実施例としての垂直翼にクロス
フロ流で発生する流体力を示す図
【符号の説明】
1,11,21 垂直翼としての垂直尾翼 31 垂直翼としての水中翼支柱 2 機体 32 船体 3 渦ふきおろし 4 クロスフロ流 5,35 機体中心線 6 主翼 33 水中翼 36 水面

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 航行体の方向安定性を保持すべく航行体
    中心線から離隔し、且つ中心線に対し対称な位置に航行
    体から突出して複数設置される垂直翼が、航行体前部か
    らのクロスフロ流により航行体抵抗を低減する揚力成分
    を発生する揚力面を形成するようにしたことを特徴とす
    る抵抗低減型垂直翼。
JP5102497A 1993-04-28 1993-04-28 抵抗低減型垂直翼 Withdrawn JPH06312697A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5102497A JPH06312697A (ja) 1993-04-28 1993-04-28 抵抗低減型垂直翼

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5102497A JPH06312697A (ja) 1993-04-28 1993-04-28 抵抗低減型垂直翼

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06312697A true JPH06312697A (ja) 1994-11-08

Family

ID=14329056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5102497A Withdrawn JPH06312697A (ja) 1993-04-28 1993-04-28 抵抗低減型垂直翼

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06312697A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007086399A1 (ja) * 2006-01-24 2007-08-02 Tomy Company, Ltd. プロペラ飛行機玩具
CN102951288A (zh) * 2012-09-13 2013-03-06 中国航空工业集团公司沈阳飞机设计研究所 一种降低双垂尾翼根弯矩的局部迎角控制方法
CN102951287A (zh) * 2012-09-13 2013-03-06 中国航空工业集团公司沈阳飞机设计研究所 一种降低双垂尾翼根弯矩的局部迎角控制方法
JP2018020749A (ja) * 2016-08-01 2018-02-08 竹本 護 揚力を推力に変換する翼型構造体

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007086399A1 (ja) * 2006-01-24 2007-08-02 Tomy Company, Ltd. プロペラ飛行機玩具
GB2448261A (en) * 2006-01-24 2008-10-08 Tomy Co Ltd Propeller plane toy
GB2448261B (en) * 2006-01-24 2009-08-12 Tomy Co Ltd Aircraft toy
CN102951288A (zh) * 2012-09-13 2013-03-06 中国航空工业集团公司沈阳飞机设计研究所 一种降低双垂尾翼根弯矩的局部迎角控制方法
CN102951287A (zh) * 2012-09-13 2013-03-06 中国航空工业集团公司沈阳飞机设计研究所 一种降低双垂尾翼根弯矩的局部迎角控制方法
JP2018020749A (ja) * 2016-08-01 2018-02-08 竹本 護 揚力を推力に変換する翼型構造体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9914528B2 (en) Airframe-integrated propeller-driven propulsion systems
US6098923A (en) Aircraft structure to improve directional stability
US6634594B1 (en) Hypersonic waverider variable leading edge flaps
US10894584B2 (en) Low-drag fin and foil system for surfboards
EP0084686B1 (en) Improved aircraft
US20110192663A1 (en) WIG Vehicle Excluding Horizontal Stabilizer
US3188022A (en) Delta wing canard aircraft
US5366180A (en) High-lift device for aircraft
US6513754B1 (en) Transonic flow shockwave position stabilizer
CN113232832A (zh) 一种水陆两栖飞机
CA2331944A1 (en) Seaplane having main wing mounted beneath fuselage
US6543720B2 (en) Directional control and aerofoil system for aircraft
JPH06312697A (ja) 抵抗低減型垂直翼
WO2006057575A2 (fr) Avion a fuselage porteur
US2430820A (en) Airplane of low aspect ratio
KR20100072668A (ko) 소형 제트기용 자연층류 익형
JPH01244957A (ja) 端板を有する地面効果翼機
JP2004210266A (ja) 飛行機
WO2006066140A2 (en) Low-drag fin and foil system for surfboards
WO2023062691A1 (ja) 飛行体
JPH02262461A (ja) 水面飛行機
CA2505013C (en) Flight device with a lift-generating fuselage
JPH0424159A (ja) 地面効果翼機
JP3130698B2 (ja) 無尾翼航空機の翼形状
JPH0710088A (ja) 高揚力航空機

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000704