JP2968645B2 - 熱間圧延における板幅制御方法 - Google Patents

熱間圧延における板幅制御方法

Info

Publication number
JP2968645B2
JP2968645B2 JP4191156A JP19115692A JP2968645B2 JP 2968645 B2 JP2968645 B2 JP 2968645B2 JP 4191156 A JP4191156 A JP 4191156A JP 19115692 A JP19115692 A JP 19115692A JP 2968645 B2 JP2968645 B2 JP 2968645B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
change
rolling
amount
stand
tension
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4191156A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0631325A (ja
Inventor
田 健 二 山
川 茂 小
田 忠 継 吉
井 篤 石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP4191156A priority Critical patent/JP2968645B2/ja
Publication of JPH0631325A publication Critical patent/JPH0631325A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2968645B2 publication Critical patent/JP2968645B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、熱間圧延機において連
続する2つの圧延スタンド間の張力を変更することによ
り被圧延材の板幅を調整,制御する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】板圧延機において、連続する2つの圧延
スタンド間張力を変更することにより被圧延材の板幅を
調整,制御する方法としては、例えば特開昭63−90
311号公報に開示されているように、圧延中の下流側
スタンドのロールクラウンと平均張力に基づいて張力の
板幅方向分布を推定し、これと上流スタンド出側の板幅
に基づいて下流スタンド出側の板幅を予測し、これが目
標板幅と一致するよう平均張力を制御する。また、特開
平1−262011号公報および特開平1−26201
3号公報に開示されているように、平均張力,被圧延材
の波形状および板クラウン量変化から板幅変化量を推定
し、平均張力を操作する方法などがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来法において
は、張力の板幅方向分布を板クラウン量変化もしくはロ
ールクラウン量で評価し、これらクラウン量と板幅の関
係を基に平均張力を変更して板幅制御を行っている。し
かしながら、実際の張力分布には後述するように被圧延
材の板厚の影響が含まれており、上述の従来法では精度
の良い板幅予測は行えず、特に、圧延後の板クラウン量
調整を目的として、圧延中に仕上圧延機内の中間圧延ス
タンドのクラウン制御手段を操作した場合、その影響は
全ての下流スタンドに及ぶため、板幅予測誤差が累積
し、圧延後の板幅予測精度は更に悪化する。
【0004】また、板幅制御方法についても、特開昭6
3−90311号公報に開示された方法では、圧延中に
生じる板幅変動への対応は、圧延荷重およびベンダー荷
重等の検出値の変動を検知した上でのフィードバック制
御のみで行われており、検出誤差,張力制御手段の応答
遅延等に起因した制御精度の低下が予測される。一方、
特開平1−262011号公報および特開平1−262
013号公報に開示された方法は、基本的には圧延前に
各スタンド出側の目標板幅を設定する、いわゆるセット
アップ方法であり、圧延中の変動に対しては、特開昭6
3−90311号公報に開示された方法と同様に、出側
板幅実測値に基づくフィードバック制御で対応するた
め、上述した問題は回避されない。
【0005】本発明は、叙上の従来技術における問題点
を解決し、従来法に比して、板幅変化の少ない板材をよ
り安価に製造する方法を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の方法においては、仕上圧延機において、圧
延スタンド内の板クラウン制御手段の操作量を変更する
に際して、該操作量の変更量および圧延条件に基づき該
圧延スタンドおよびその下流側圧延スタンド列における
板クラウン比率変化(圧延スタンド前後間の板クラウン
比率の差)の変動量と、該変動量から予想される仕上圧
延機出側における板幅変絢量を算出し、該板幅動量と各
圧延スタンドにおける板クラウン比率変化および圧延条
件に基づき、圧延スタンド間張力の変更量を設定し、該
圧延スタンド内の板クラウン制御手段の操作量の変更と
併せて圧延スタンド間の張力変更手段を操作する。
【0007】または、上記圧延スタンド間張力の変更量
の設定と該張力変更手段の操作を、板クラウン制御手段
の操作量を変更する圧延スタンドの入側および/または
出側のみに適用し、上記圧延スタンド内の板クラウン制
御手段の操作と併せて張力変更手段を操作する。
【0008】
【作用】従来法に示されているように、ロールバイト
(以下RBと略す)近傍(RB内部を含む)の板幅変化
と板クラウン変化の関係は、被圧延材内部の圧延方向応
力の幅方向分布、いわゆる張力分布の変化に基づいて説
明される。この張力分布について、発明者らは3次元有
限要素法による解析等を通じて、例えば本発明者らが先
に出願した特願平4−83541号に示したように、張
力分布の定量的評価は被圧延材の延伸比の板幅方向分布
に基づき成されるべきであり、従来法のように板クラウ
ン量の絶対値によるよりも、板クラウン量を板厚で除し
た板クラウン比率の圧延スタンド前後の差で定義される
板クラウン比率変化を用いて評価した方が良いことを明
らかにしている。
【0009】即ち、第i圧延スタンドにおける被圧延材
の板クラウン比率変化
【0010】
【数01】
【0011】以下、特にことわらない限り上付き添字は
圧延スタンドの番号を表す)とRB内およびRB入り口
近傍の板幅変化量
【0012】
【数02】
【0013】板厚,圧下率,入り出側張力等のいわゆる
圧延条件が与えられれば、図2に示すように実験等によ
って予め求めておくことができ、例えば次式のように表
されることを見い出している。
【0014】
【数1】
【0015】ここで、
【0016】
【数03】
【0017】RB内およびRB入口近傍における板幅変
化量、
【0018】
【数04】
【0019】kf は被圧延材の変形抵抗である。
【0020】また、圧延スタンド間での板幅変化は、第
35回塑性加工連合講演会講演論文集の277〜280
頁(1984)に述べられている様に、短時間で生じる
クリープ変形であると考えられ、第i〜第i+1スタン
ド間板幅変化量、
【0021】
【数05】
【0022】例えば次式のように表される。
【0023】
【数2】
【0024】ここで、Cは被圧延材の炭素含有量、Tは
被圧延材温度、
【0025】
【数06】
【0026】は、第i〜第i+1スタンド間通過時間で
ある。
【0027】最終スタンド出側板クラウン量の変更を目
的に第j圧延スタンドのクラウン制御手段、例えばロー
ルベンダー力
【0028】
【数07】
【0029】ベンダー力変更前の第jスタンドにおける
クラウン比率変化
【0030】
【数08】
【0031】変更時に予測されるその変動量
【0032】
【数09】
【0033】例えば次のように表される。
【0034】
【数3】
【0035】ここで、
【0036】
【数010】
【0037】本発明者らは、この第jスタンドでのクラ
ウン(比率変化)変動は第jスタンドでの板幅変化のみ
に影響するのではなく、第j+1スタンド以降の下流ス
タンドに伝播し、これが下流スタンドにおけるクラウン
拳動を与え、より大きな板幅変動をもたらすことに着目
し、これらの影響をクラウン比率変化の変動で整理する
ことにより、より容易かつ正確に、これら板幅変動を予
測できることを知見した。
【0038】即ち、第j+1番目以降の第i圧延スタン
ドにおけるクラウン比率変化の変動量
【0039】
【数011】
【0040】当該スタンドにおけるベンダー力変更が無
い場合には入側板クラウン量の変動量
【0041】
【数012】
【0042】のみを考慮して、次式で求めることができ
る。
【0043】
【数4】
【0044】更に、第iスタンドにおける板クラウン比
率変化に変動が生じた場合、第iスタンド出側板幅の変
動量
【0045】
【数013】
【0046】(1)式に基づく次式により求められる。
【0047】
【数5】
【0048】N個の圧延スタンドを有する仕上圧延機に
おいて、第j圧延スタンドのロールベンダー力
【0049】
【数014】
【0050】当該部位が第Nスタンドを通過した後に、
最終的に仕上圧延機の出側板幅に生じる変動量
【0051】
【数015】
【0052】次式で求められる。
【0053】
【数6】
【0054】この第jスタンドのロールベンダー操作に
よる板幅変動を、第i〜第i+1スタンド間張力の変更
により補償するためには、前述した(1)および(2)
式に基づく下式を満たす張力変更量△Tiだけの張力変
更を、例えばスタンド間ルーパートルクの変更により行
えばよいことがわかる。
【0055】
【数7】
【0056】上記張力変更区間iがロールベンダー力を
変更する第jスタンドから上流(もしくは下流)に離れ
ている場合には、その間の通過時間を圧延速度に基づい
て予測し、ロールベンダー操作に先だって(もしくは遅
れて)張力変更を行う。張力変更区間iをロールベンダ
ー力を変更する第jスタンドの入測もしくは出側、即
ち、第j−1〜第jスタンド間もしくは第j〜第j+1
スタンド間に設定すれば、上記通過時間の予測は不要で
あり、予測誤差に起因した板幅変動は解消される。
【0057】複数の圧延スタンドでロールベンダー力変
更を行う場合には、jを例えばj1、j2のように複数個
設定し、下流側スタンド(例えば第j2スタンド)入側板
クラウン量を上流側スタンド(j1)の影響を(5),
(6)式により考慮した上で、上述した方法をそれぞれ
について適用すればよい。より簡便には、ベンダー力変
更を行う最上流スタンド番号をjとし、第j+1以降の
ベンダー力操作を行うスタンドの板クラウン比率変化の
変動量を、(4)および(5)式を組み合わせた下式に
よって算出し、これに基づいて張力変更量を決定しても
よいし、上述したjを複数個設定する方法と併用するこ
とも可能である。
【0058】
【数8】
【0059】また、張力変更区間を複数区間に分割する
場合には、
【0060】
【数016】
【0061】例えば(9),(10)式により得られる
張力変更量が各区間で均等になるように配分すればよ
い。
【0062】張力変更により圧延荷重が変動し、板クラ
ウン量もしくはクラウン比率変化に影響することが予測
される場合には、例えば本明者らが先に出願した特願平
4−85782号に開示した方法で、板クラウン比率変
化に与える張力変更の影響を補償してもよい。
【0063】上述した式中のパラメータとして、(1)
式にロール半径Rおよび摩擦係数μを追加してもよい。
【0064】(4),(5),(5’),(7)および
(10)の各式は、各変動量の線形近似式で表現してい
るが、関数f1,f2およびf3が変動パラメータに対
して非線形性を有し、かつ各変動量の大きさに対応した
線形近似による誤差が無視し得ない場合には、上記4つ
の式を非線形関数で表しておいてもよい。板クラウン量
を定義する方法としては、板幅中央の板厚と板幅端から
一定距離位置の板厚との偏差で表してもよいし、幅方向
板厚分布の近似関数を求め、その近似関数で求められる
板厚偏差量で定義してもよい。スタンド間張力の変更方
法としては、連続する2つの圧延スタンド間のロール回
転速度差制御によるものでもよい。板クラウン制御手段
としては、ロールシフトによる方法,上下作業ロールを
圧延方向に対しクロスさせる方法,油圧等によりロール
クラウンを変化させる方法,分割した支持ロールの押し
込み量分布を変更する方法等の何れか、もしくはロール
ベンダー力を変更する方法も含め、複数の方法の組み合
わせでもよい。また、板クラウン制御手段および張力制
御手段の動特性が明かな場合には、これらを考慮して操
作量を設定してもよい。
【0065】
【実施例】以下、本発明の実施例を図1に基づいて説明
する。被圧延材10は、ルーパー5,5’によりスタン
ド間張力を、ロールベンダー3,3’,3”により板ク
ラウンを制御されながら、圧延スタンド2,2’,2”
により圧延され、コイラー9に捲き取られるが、その間
に、温度計1により被圧延材温度が、ロードセル4,
4’,4”により圧延荷重が、張力計6,6’によりス
タンド間張力が、板厚計7により圧延後の板厚が、ま
た、板幅計8により圧延後の板幅が測定され、各測定値
は演算装置11に送られている。
【0066】演算装置11では、先ず、別途板クラウン
制御用計算機等により設定された圧延スタンド3,3,
3”の板クラウン変更量と、別途圧延条件として入力さ
れた被圧延材鋼種情報,各圧延スタンドの圧下率,ロー
ル径,圧延速度,入側板厚および入側板クラウン量と、
被圧延材温度,圧延荷重,スタンド間張力,出側板厚の
測定値およびロールベンダー力の現在の設定値から、各
圧延スタンドにおけるロールベンダー力の変更量、前
方,後方張力、被圧延材の変形抵抗、被圧延材の炭素含
有量、被圧延材温度およびスタンド間通過時間を算出
し、記憶する。
【0067】次に、これらの数値を用い、[作用]の項
で述べた(3)から(7)式に基づいて、各圧延スタン
ドにおける板クラウン比率変化の変動量および板幅変動
量を算出し、更に、圧延スタンド2および2’のクラウ
ン変更に伴う最終スタンド(2”)出側板幅変動と、
2”スタンドのクラウン変更に伴う最終スタンド出側板
幅変動をそれぞれ(8)式に従って算出し、前者につい
ては2〜2’スタンド間張力で、後者については2’〜
2”スタンド間張力で修正することを前提に、(9)お
よび(10)式を満足する両スタンド間張力を算出し、
スタンド間ルーパー5,5’のトルク変更量に変換した
上で一時記憶する。
【0068】ベンダー3,3’,3”およびルーパー
5,5’操作量を、記憶されたロールベンダー力および
ルーパートルクの変更量に基づいて変更するに際して
は、発明者らが先に出願した特願平4−85782号に
開示した方法により、2〜2’スタンド間張力変更量に
基づき圧延スタンド3のベンダー変更量を、2〜2’お
よび2’〜2”スタンド間張力変更量に基づき圧延スタ
ンド3’のベンダー力を、また、2’〜2”スタンド間
張力変更量に基づき圧延スタンド3”のベンダー力を、
張力変更が圧延荷重変化を介して板クラウン変化に与え
る影響を補償するべく調整した上で、ベンダー3,
3’,3”およびルーパー5,5’をスタンド間通過時
間を考慮しながら並行して操作する。
【0069】なお、張力を変更する区間としては、張力
検出器を設置した圧延スタンドとコイラー間でもよい。
また、張力制御の操作端としては圧延スタンド2”とコ
イラー間の速度差制御に依るものでもよい。本実施例で
は3スタンド圧延について説明したが、2機もしくは4
機以上のスタンド数を有する連続圧延機においても本発
明を適用できることは容易に理解される。
【0070】
【発明の効果】本発明によれば、仕上圧延機内に途中ス
タンドのクラウン制御端の操作量変更により生じる下流
スタンドでの板クラウン変化を板クラウン比率変化挙動
として捉えた上で、これに着目した被圧延材の最終スタ
ンド出側板幅変化の正確な予測とこれを補償するに足る
スタンド間張力変更量の設定が可能となり、かつ張力変
更(制御)と板クラウン制御を、両制御系の動特性を考
慮した上で同時並行することが可能となるため、従来法
に比して高精度な板幅制御を実現でき、板幅変化が少な
い製品を安価に製造することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明を一態様で実施する装置構成を表すブ
ロック図である
【図2】 ロールバイト内およびロールバイト入り口近
傍における板幅変化量と板クラウン比率変化の関係を表
すグラフである。
【符号の説明】
1:温度計 2,2’,
2”:圧延スタンド 3,3’,3”:ロ−ルベンダ− 4,4’,
4”:ロ−ドセル 5,5’:ル−パ− 6,6’:張力
計 7:板厚計 8:板幅計 9:コイラ− 10:被圧延材 11:演算装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 石 井 篤 富津市新富20−1 新日本製鐵株式会社 技術開発本部内 (56)参考文献 特開 平1−99710(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B21B 37/22

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】仕上圧延機内において圧延スタンド内の板
    クラウン制御手段の操作量を変更するに際し、該操作量
    の変更量および圧延条件に基づき該圧延スタンドおよび
    その下流側圧延スタンド列における、圧延スタンド前後
    間の板クラウン比率の差である板クラウン比率変化の変
    動量と、該変動量から予想される仕上圧延機出側におけ
    る板幅変動量を算出し、該板幅変動量と各圧延スタンド
    における板クラウン比率変化および圧延条件に基づき、
    圧延スタンド間張力の変更量を設定し、該圧延スタンド
    内の板クラウン制御手段の操作量の変更と併せて圧延ス
    タンド間の張力変更手段を操作することを特徴とする熱
    間圧延における板幅制御方法。
  2. 【請求項2】前記圧延スタンド間張力の変更量の設定と
    該張力変更手段の操作を、板クラウン制御手段の操作量
    を変更する圧延スタンドの入側および出側の少くとも一
    方に適用することを特徴とする請求項1記載の熱間圧延
    における板幅制御方法。
JP4191156A 1992-07-17 1992-07-17 熱間圧延における板幅制御方法 Expired - Lifetime JP2968645B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4191156A JP2968645B2 (ja) 1992-07-17 1992-07-17 熱間圧延における板幅制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4191156A JP2968645B2 (ja) 1992-07-17 1992-07-17 熱間圧延における板幅制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0631325A JPH0631325A (ja) 1994-02-08
JP2968645B2 true JP2968645B2 (ja) 1999-10-25

Family

ID=16269840

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4191156A Expired - Lifetime JP2968645B2 (ja) 1992-07-17 1992-07-17 熱間圧延における板幅制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2968645B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19524729A1 (de) * 1995-07-07 1997-01-16 Sundwiger Eisen Maschinen Verfahren und Vorrichtung zum Walzen von Bändern mit über ihrer Breite ungleichförmige Dicken- und/oder Längenverteilung

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0631325A (ja) 1994-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4452323B2 (ja) 熱間での板圧延における圧延負荷予測の学習方法
JP3607029B2 (ja) 圧延機の制御方法及び制御装置
US4506532A (en) Method for controlling continuous rolling mill and control apparatus therefor
JP2002126813A (ja) 板圧延における圧下レベリング設定方法
JP2968645B2 (ja) 熱間圧延における板幅制御方法
JP3302930B2 (ja) 圧延機の走間設定変更方法
JP3067879B2 (ja) ストリップ圧延における形状制御方法
US6220068B1 (en) Process and device for reducing the edge drop of a laminated strip
JP4813014B2 (ja) 冷間タンデム圧延機の形状制御方法
JP2006122980A (ja) 冷間タンデム圧延機における被圧延材の変形抵抗及びロール・被圧延材間の摩擦係数の予測方法並びに冷間タンデム圧延方法
JPH05285517A (ja) 熱間圧延における板幅制御方法
JP3045465B2 (ja) ステンレス鋼板の板厚制御方法
JP2968637B2 (ja) 熱間圧延における板幅制御法
JP3205130B2 (ja) 熱間圧延における板幅制御方法
JPH0919707A (ja) 可逆圧延機における板厚制御方法
JPS61199507A (ja) 金属板圧延における先進率制御方法
JP3583835B2 (ja) 熱間仕上圧延におけるセットアップ方法
JP2968647B2 (ja) 熱間圧延における板幅制御法
JPH08187504A (ja) テーパー鋼板の製造方法
JPH0899103A (ja) 板圧延における板クラウンおよび形状制御方法
JP3205175B2 (ja) 熱間圧延における板幅制御方法
JP3345101B2 (ja) 金属帯板の冷間タンデム圧延制御方法及びその装置
JPH01233004A (ja) タンデムミルの制御方法及び装置
JP3467559B2 (ja) 熱間連続圧延における板幅制御方法
JP2763490B2 (ja) 圧延機のスタンド間張力制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990727

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080820

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090820

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090820

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100820

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100820

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110820

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120820

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term