JP2962030B2 - Engine fail-safe with electronic throttle control - Google Patents

Engine fail-safe with electronic throttle control

Info

Publication number
JP2962030B2
JP2962030B2 JP4062629A JP6262992A JP2962030B2 JP 2962030 B2 JP2962030 B2 JP 2962030B2 JP 4062629 A JP4062629 A JP 4062629A JP 6262992 A JP6262992 A JP 6262992A JP 2962030 B2 JP2962030 B2 JP 2962030B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
throttle
failure
control module
safe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4062629A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH05263693A (en
Inventor
幸宏 猪野
裕 神山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP4062629A priority Critical patent/JP2962030B2/en
Publication of JPH05263693A publication Critical patent/JPH05263693A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2962030B2 publication Critical patent/JP2962030B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】本発明は、電子式スロットル制御
装置付きエンジンのフェイルセーフ装置に関する。 【0002】 【従来の技術】エンジンの電子式スロットル制御装置
は、モータ等によりスロットルバルブを開閉駆動するス
ロットルアクチュエータと、該スロットルアクチュエー
タをアクセル開度等に基づいて制御するマイコン内蔵の
スロットルコントロールモジュールとを備えてなる。 【0003】この電子式スロットル制御装置のフェイル
セーフ装置としては、従来、スロットルコントロールモ
ジュール内でこれに入力されるセンサ信号に基づいてス
ロットル制御系の故障を自己診断し、故障検出時に故障
と診断された部位あるいはモードに応じてフェイルセー
フロジックを実行するものがある。 【0004】 【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来のフェイルセーフ装置にあっては、スロットル
コントロールモジュール内での自己診断及びフェイルセ
ーフロジックの実行であるため、自己診断に際し、セン
サ信号の入力ラインの断線等により故障が検出されない
おそれがある。 【0005】本発明は、このような従来の問題点に鑑
み、スロットルアクチュエータを制御するための演算を
行うコントロールモジュールによる故障検出の失敗やそ
れ自体の異常発生時にも、適当なフェイルセーフ処理を
行うことができるようにすることを目的とする。 【0006】 【課題を解決するための手段】このため、本発明は、図
1に示すように、スロットルバルブを開閉駆動するスロ
ットルアクチュエータと、該スロットルアクチュエータ
を制御するための演算を行う第1コントロールモジュー
ルと、燃料噴射量制御又は点火時期制御のための演算を
行う第2コントロールモジュールと、を備える電子式ス
ロットル制御装置付きエンジンにおいて、前記第1コン
トロールモジュールに、該第1コントロールモジュール
に直接入力されるセンサ信号に基づいてスロットル制御
系の故障を診断し、かつこの診断結果を前記第2コント
ロールモジュールに出力する自己診断手段と、前記診断
結果が故障であるときに、前記スロットルアクチュエー
タによる前記スロットルバルブの開閉駆動を中止させる
第1フェイルセーフ手段と、を設ける一方、 前記第2コ
ントロールモジュールに、該第2コントロールモジュー
ルに直接入力されるセンサ信号に基づいてスロットル制
御系の故障を診断する補助診断手段と、前記第1コント
ロールモジュールから入力される診断結果が故障でない
ときであっても、前記補助診断手段による診断結果が故
障であった場合に、燃料噴射量又は点火時期を制御して
エンジン出力を低下させる第2フェイルセーフ手段と、
を設けて、電子式スロットル制御装置付きエンジンのフ
ェイルセーフ装置を構成する。 【0007】 【作用】上記の構成においては、第1コントロールモジ
ュールにて、これに直接入力されるセンサ信号に基づい
てスロットル制御系の故障を診断し、この診断結果が故
障であるときに、スロットルアクチュエータによるスロ
ットルバルブの開閉駆動を中止させ、フェイルセーフを
行う。 また、第2コントロールモジュールにも第1コン
トロールモジュールに入力されるセンサ信号を入力し、
第2コントロールモジュールにても第1コントロールモ
ジュールと同様にスロットル制御系の故障を診断し、第
1コントロールモジュールの自己診断結果と比較する。
そして、第1コントロールモジュールで故障を検出せず
第2コントロールモジュールで故障を検出したときに、
第1コントロールモジュールが正常な故障診断を行えな
い状態にあるとみなして、第2コントロールモジュール
により、一部気筒の燃料カットや点火時期遅角などによ
ってエンジン出力を低下させ、フェイルセーフを行う。 【0008】 【実施例】以下に本発明の実施例を図2〜図4に基づい
て説明する。図2は装置構成を示している。先ず、エン
ジンの吸入空気量調整用のスロットルバルブ1を開閉駆
動するスロットルアクチュエータについて説明する。 【0009】スロットルバルブ1には、これを閉方向に
付勢するスロットルバルブ用リターンスプリング2を作
用させてある。スロットルバルブ1のバルブシャフト一
端側には、アクセルペダル3にワイヤ4を介して連結し
たアクセルドラム5を回転自在に配置し、このアクセル
ドラム5にはこれを閉方向に付勢するアクセルドラム用
リターンスプリング6を作用させてある。 【0010】そして、アクセルドラム5とスロットルバ
ルブ1との間に、第1の電磁クラッチを介装してあ
る。この第1の電磁クラッチ7は、非通電時に連結状
態、通電時に開放状態となる(ノーマルクローズ)。ま
た、スロットルバルブ1のバルブシャフト他端側には、
DCモータ8によりギヤ駆動されるモータドラム9を回
転自在に配置してある。 【0011】そして、モータドラム9とスロットルバル
ブ1との間に、第2の電磁クラッチ10を介装してある。
この第2の電磁クラッチ10は、非通電時に開放状態、通
電時に連結状態となる(ノーマルオープン)。従って、
第1及び第2の電磁クラッチ7,10へ通電することによ
り、第2の電磁クラッチ10のみ連結状態として、DCモ
ータ8でスロットルバルブ1を開閉制御でき、第1及び
第2の電磁クラッチ7,10への通電を遮断することによ
り、第1の電磁クラッチ7のみ連結状態として、アクセ
ルペダル3で直接スロットルバルブ1を開閉することが
可能となる。 【0012】上記のスロットルアクチュエータ(DCモ
ータ8、第1及び第2の電磁クラッチ7,10)は、スロ
ットルコントロールモジュール20(第1コントロールモ
ジュール)により駆動され、これには下記の11〜18のセ
ンサ・スイッチから信号が入力されている。尚、以下で
はスロットルコントロールモジュール20をTCM20とし
て説明する。11,12はアクセルセンサ(二重系)であ
り、アクセルドラム5の回転角及びアクセルペダル3の
踏み角から、アクセル開度Accをポテンショメータの出
力電圧によって検出する。 【0013】13はスロットルセンサであり、スロットル
バルブ1の回転角から、スロットル開度Tvoをポテンシ
ョメータの出力電圧によって検出する。14は車速センサ
であり、トランスミッション出力軸に設けられた電磁ピ
ックアップ等により車速Vspに比例した周波数のパルス
信号を出力する。15は自動定車速制御(ASCD制御)
の開始を指示するASCD用セットスイッチである。 【0014】16は自動定車速制御(ASCD制御)の解
除を指示するASCD用キャンセルスイッチである。17
はアクセルペダル3の非操作時のみオフされるアクセル
リミットスイッチである。18はブレーキペダル(図示せ
ず)の非操作時のみオンされるブレーキリミットスイッ
チである。 【0015】TCM20は、下記の21〜24のブロックから
構成される。21はワンチップマイコンであり、CPU、
ROM、RAM、A/Dポート、デジタルポート、各種
タイマー等を内蔵している。このマイコン21は、システ
ム正常時には、第1及び第2の電磁クラッチ7,10への
通電を指示するCLUTCH信号を出力し、さらに、各
種センサ・スイッチ信号に基づいて目標スロットル開度
を演算し、実スロットル開度がこの目標スロットル開度
に一致するように、DCモータ8の正逆回転方向を指示
するDIR信号、DCモータ8の駆動電流を指示するD
UTY信号を出力する。 【0016】また、システム故障時には、モータ制御信
号(DIR,DUTY)及びクラッチ制御信号(CLU
TCH)を初期化、すなわちモータ駆動電流及びクラッ
チ駆動電流の遮断を指示する出力を行い、DCモータ8
によるスロットル制御からアクセルペダル3によるスロ
ットル直接駆動に移行させる。22はDCモータ駆動回路
であり、マイコン21からのモータ制御信号(DIR,D
UTY)に基づいて、DCモータ駆動用ブリッジ回路の
対角位置にあるどちらか一組のパワートランジスタのみ
がオン状態となるようにして、モータ駆動電流及び電流
方向を制御する。 【0017】23は自己保持リレー回路であり、ASCD
用セットスイッチ15が押されて初めてオン状態となり、
以降キャンセルスイッチ16が押されるか又はブレーキペ
ダルが踏まれてブレーキリミットスイッチ18がオフとな
るか又はイグニッションスイッチ(図示せず)がオフさ
れるまで、オン状態を保持する。24は電磁クラッチ駆動
回路であり、マイコン21からのクラッチ制御信号(CL
UTCH)に基づいて、パワートランジスタをオン・オ
フする。このパワートランジスタと、第1の電磁クラッ
チ7と、第2の電磁クラッチ10とは、直列に接続されて
いる。 【0018】図3はTCM20のマイコン21の行う制御動
作を示し、一定時間(例えば10msec)ごとに実行され
る。P1では、センサ・スイッチ信号等に基づいてシス
テム故障の自己診断を行う。この部分が自己診断手段に
相当する。P2では、P1の結果に基づいて判断し、故
障があればP3へ進む。 【0019】P3では、モータ制御信号(DIR,DU
TY)及びクラッチ制御信号(CLUTCH)をゼロに
初期化する。そして、後述するP17へ進んで、出力をオ
フとする。この部分が第1フェイルセーフ手段に相当す
る。これにより、DCモータ8への駆動電流が断たれて
回転停止すると共に、第1及び第2の電磁クラッチ7,
10への通電が遮断されて、第1の電磁クラッチ7が連結
状態、第2の電磁クラッチ10が開放状態となり、DCモ
ータ8によるスロットル制御からアクセルペダル3によ
るスロットル直接駆動に移行する。尚、このときはTC
M20より出力される故障診断信号FSTCM が故障を表す
1にセットされる。 【0020】正常時は、P4以降へ進んで、DCモータ
8によるスロットル制御として、アクセルを踏まない状
態での自動定車速制御(ASCD制御)又はアクセルを
踏んだ状態での駆動力特性味付け制御(アクセルバイワ
イヤ制御)を行う。P4〜P6では、アクセル開度Ac
c、スロットル開度Tvo、車速Vspを各センサから読込
み、また計算する。そして、P7へ進む。 【0021】P7では、今までASCD制御中であった
か若しくはアクセルバイワイヤ制御中であったかをフラ
グスイッチFmodeの値より判断する。Fmode=1(アク
セルバイワイヤ制御中)であればP8へ進み、Fmode=
0(ASCD制御中)であればP11へ進む。アクセルバ
イワイヤ制御中、P8では、ASCD制御の開始を指示
するセットスイッチ15がオンされたかを判断する。オン
されていればASCD制御の開始のためP9へ進み、そ
うでなければアクセルバイワイヤ制御の続行のためP15
へ進む。 【0022】ASCD制御に移る場合、P9では、フラ
グスイッチFmode=0をセットし、次のP10で、現在の
車速Vspを目標車速Vspr として記憶する。そして、P
13へ進む。P13では、ASCD制御の演算を行う。すな
わち、PID制御等の公知の制御手法を用いて、現在の
車速Vspと目標車速Vspr との車速偏差(Vspr −Vs
p)から目標スロットル開度Tvor を演算する。そし
て、P16へ進む。 【0023】P16では、スロットルサーボ制御の演算を
行う。すなわち、PID制御等の公知の制御手法を用い
て、現在のスロットル開度Tvoと目標スロットル開度T
vorとのスロットル開度偏差(Tvor −Tvo)に基づい
て、モータ回転方向を指示するDIR信号及びモータ駆
動電流を指示するDUTY信号を演算する。そして、P
17へ進む。 【0024】P17では、マイコン21の所定のI/Oレジ
スタに前記のDIR,DUTYを書込み、これらを出力
する。ASCD制御中、P11では、ASCD制御の解除
を指示するキャンセルスイッチ16がオンされたかを判断
する。オンされていればアクセルバイワイヤ制御の開始
のためP14へ進み、そうでなければP12へ進む。 【0025】P12では、ブレーキリミットスイッチ18の
オン・オフからブレーキペダルが踏まれたかどうかを判
断する。ブレーキペダルが踏まれていればアクセルバイ
ワイヤ制御の開始のためP14へ進み、そうでなければA
SCD制御の続行のためP13へ進む。アクセルバイワイ
ヤ制御に移る場合、P14では、フラグスイッチFmode=
1をセットする。そして、P15へ進む。 【0026】P15では、アクセルバイワイヤ制御の演算
を行う。すなわち、エンジンや車両の特性を考慮して予
め定めたアクセル開度−スロットル開度対応マップに基
づいて、現在のアクセル開度Accから目標スロットル開
度Tvor を演算する。そして、P16のスロットルサーボ
制御の演算、P17の出力へと進む。このように、正常時
は、第1及び第2の電磁クラッチ7,10へ通電されて、
第1の電磁クラッチ7が開放状態、第2の電磁クラッチ
10が連結状態となり、DCモータ8によるスロットル制
御(ASCD制御又はアクセルバイワイヤ制御)がなさ
れる。 【0027】一方、図1中のエンジンコントロールモジ
ュール30(第2コントロールモジュール)は、燃料噴射
量制御及び点火時期制御のため、各種センサからの信号
に基づいて演算処理し、燃料噴射弁31及び点火コイル32
への出力を制御する。尚、以下ではエンジンコントロー
ルモジュール30をECM30として説明する。ここにおい
て、TCM20に入力されるアクセルセンサ11,12、スロ
ットルセンサ13及び車速センサ14の信号をECM30にも
入力し、また、TCM20とECM30とを信号の授受を可
能とするため通信線40により接続してある。 【0028】そして、ECM30に内蔵されるマイコンに
より、所定時間(例えば10msec)ごとに、図4に示され
る診断ルーチンを実行させるようにしてある。P21で
は、アクセルセンサ21,22からの信号に基づいてアクセ
ル開度Accを読込む。P22では、読込んだアクセル開度
Accの値に基づいてスロットル開度Tvo1の値を計算に
よって求める。 【0029】P23では、スロットルセンサ23からの信号
に基づいてスロットル開度Tvoを読込む。P24では、P
22で計算されたスロットル開度Tvo1とP23で読込んだ
実際のスロットル開度Tvoの値とを比較し、一致してい
なければ、故障とみなして、P25へ進む。 【0030】P25では、TCM20から自己診断結果であ
る故障診断信号FSTCM を読込む。P26では、読込んだ
TCM20からの故障診断信号FSTCM が故障を表す1で
あるかを判断し、FSTCM =0の場合(TCM20で正常
と判断している場合)に、P27へ進む。すなわち、EC
M30で故障を検出し、TCM20で故障を検出しないとき
に、TCM20が正常な故障診断を行えない状態にあると
みなして、P27へ進む。 【0031】P27では、一部の気筒の燃料カットを行う
ことにより、すなわち一部の気筒の燃料噴射弁31への燃
料噴射パルス信号の出力を停止することにより、エンジ
ンの出力を低下させる。又は、一部若しくは全部の気筒
の点火時期を遅らせることにより、すなわち点火コイル
32への点火信号の出力を遅らせることにより、エンジン
の出力を低下させる。 【0032】尚、P21〜P26の部分が補助診断手段に相
当し、P27の部分がエンジン出力低下による第2フェイ
ルセーフ手段に相当する。 【0033】 【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、
1コントロールモジュールにて、これに直接入力される
センサ信号に基づいてスロットル制御系の故障を診断
し、この診断結果が故障であるときに、スロットルアク
チュエータによるスロットルバルブの開閉駆動を中止さ
せて、フェイルセーフを行うことができる一方、第1コ
ントロールモジュールに入力されるセンサ信号を第2コ
ントロールモジュールに入力すると共に、第1コントロ
ールモジュールの自己診断結果を第2コントロールモジ
ュールに入力して、スロットル制御系の故障診断を第1
コントロールモジュールだけでなく、第2コントロール
モジュールでも行って、第1コントロールモジュールの
診断結果を確認できるようにしたため、第1コントロー
ルモジュールで正常な故障診断が行えない状態となった
場合に、第2コントロールモジュールでエンジンの出力
低下処理を行うことにより、フェイルセーフ性を確保で
きるという効果が得られる。
Description: BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a fail-safe device for an engine with an electronic throttle control device. 2. Description of the Related Art An electronic throttle control device for an engine includes a throttle actuator for opening and closing a throttle valve by a motor or the like, a throttle control module with a built-in microcomputer for controlling the throttle actuator based on an accelerator opening and the like. Is provided. Conventionally, as a fail-safe device of the electronic throttle control device, a failure of a throttle control system is self-diagnosed based on a sensor signal inputted thereto in a throttle control module, and the failure is diagnosed when a failure is detected. Some fail-safe logics are executed in accordance with the part or mode. However, in such a conventional fail-safe device, the self-diagnosis and the execution of the fail-safe logic in the throttle control module are performed. Failure may not be detected due to disconnection of the signal input line or the like. The present invention has been made in view of the above-mentioned conventional problems, and has been made in consideration of a calculation for controlling a throttle actuator.
It is an object of the present invention to be able to perform appropriate fail-safe processing even when a failure of a failure detection by a control module to be performed or an abnormality of the control module itself occurs. Accordingly, as shown in FIG. 1, the present invention provides a throttle actuator for opening and closing a throttle valve, and a first control for performing an operation for controlling the throttle actuator. Module and calculation for fuel injection amount control or ignition timing control
A second control module that, in the electronic throttle control system with engine equipped with the first con
The first control module is added to the troll module.
Control based on sensor signals input directly to
System failure and diagnose the result of the diagnosis by the second controller.
Self-diagnosis means for outputting to the roll module;
When the result is a failure, the throttle actuator
The opening / closing drive of the throttle valve by the
While providing a first fail-safe means, wherein the second co
Control module, the second control module
Throttle control based on sensor signals input directly to the
Auxiliary diagnostic means for diagnosing a failure of the control system;
The diagnosis result input from the roll module is not a failure
Even if the diagnosis result by the auxiliary diagnosis means is
In case of failure, control the fuel injection amount or ignition timing
Second fail-safe means for reducing engine output;
To provide a fail-safe device for an engine with an electronic throttle control device. In the above configuration, the first control module
Module, based on the sensor signal input directly to this
To diagnose a failure in the throttle control system, and
In the event of an obstacle, the throttle
Stop the open / close drive of the throttle valve and fail-safe
Do. Further, the sensor signal input to the first control module is also input to the second control module,
Similarly to the first control module, the second control module diagnoses a failure in the throttle control system and compares the result with the self-diagnosis result of the first control module.
When the first control module does not detect a failure and the second control module detects a failure,
Assuming that the first control module cannot perform a normal failure diagnosis, the second control module lowers the engine output due to fuel cut or ignition timing retard of a part of the cylinders to perform fail-safe. An embodiment of the present invention will be described below with reference to FIGS. FIG. 2 shows the device configuration. First, a throttle actuator for opening and closing the throttle valve 1 for adjusting the intake air amount of the engine will be described. A throttle valve return spring 2 for urging the throttle valve 1 in a closing direction is acted on. An accelerator drum 5 connected to an accelerator pedal 3 via a wire 4 is rotatably disposed on one end side of a valve shaft of the throttle valve 1, and the accelerator drum 5 has an accelerator drum return for urging the accelerator drum 5 in a closing direction. The spring 6 is operated. [0010] A first electromagnetic clutch 7 is interposed between the accelerator drum 5 and the throttle valve 1. The first electromagnetic clutch 7 is in a connected state when not energized and is in an open state when energized (normally closed). Also, on the other end of the valve shaft of the throttle valve 1,
A motor drum 9 driven by a DC motor 8 is rotatably arranged. A second electromagnetic clutch 10 is interposed between the motor drum 9 and the throttle valve 1.
The second electromagnetic clutch 10 is in an open state when not energized and in a connected state when energized (normally open). Therefore,
By energizing the first and second electromagnetic clutches 7 and 10, only the second electromagnetic clutch 10 is brought into the connected state, and the DC motor 8 can control opening and closing of the throttle valve 1, and the first and second electromagnetic clutches 7 and 10 can be controlled. By shutting off the power supply to 10, the throttle valve 1 can be directly opened and closed by the accelerator pedal 3 with only the first electromagnetic clutch 7 in the connected state. The throttle actuator (DC motor 8, first and second electromagnetic clutches 7, 10) is provided with a throttle.
Tool control module 20 (first control module)
Joule), to which signals are input from the following 11 to 18 sensor switches. In addition, below
Is TCM20 for the throttle control module 20
Will be explained. Reference numerals 11 and 12 denote accelerator sensors (dual system), which detect the accelerator opening Acc based on the rotation angle of the accelerator drum 5 and the depression angle of the accelerator pedal 3 by the output voltage of a potentiometer. Reference numeral 13 denotes a throttle sensor, which detects the throttle opening Tvo from the rotation angle of the throttle valve 1 based on the output voltage of a potentiometer. A vehicle speed sensor 14 outputs a pulse signal having a frequency proportional to the vehicle speed Vsp by an electromagnetic pickup or the like provided on a transmission output shaft. 15 is automatic constant vehicle speed control (ASCD control)
Is an ASCD set switch for instructing the start of the operation. Reference numeral 16 denotes an ASCD cancel switch for instructing cancellation of the automatic constant vehicle speed control (ASCD control). 17
Is an accelerator limit switch that is turned off only when the accelerator pedal 3 is not operated. Reference numeral 18 denotes a brake limit switch that is turned on only when a brake pedal (not shown) is not operated. The TCM 20 is composed of the following 21 to 24 blocks. 21 is a one-chip microcomputer, CPU,
ROM, RAM, A / D port, digital port, various timers, etc. are built in. When the system is normal, the microcomputer 21 outputs a CLUTCH signal instructing energization of the first and second electromagnetic clutches 7 and 10, and further calculates a target throttle opening based on various sensor / switch signals. The DIR signal indicating the forward / reverse rotation direction of the DC motor 8 and the D signal indicating the drive current of the DC motor 8 so that the actual throttle opening matches the target throttle opening.
Outputs UTY signal. When the system fails, the motor control signals (DIR, DUTY) and the clutch control signal (CLU)
TCH) is initialized, that is, an output for instructing interruption of the motor drive current and the clutch drive current is performed, and the DC motor 8
From the throttle control by the accelerator pedal 3 to the throttle direct drive. Reference numeral 22 denotes a DC motor drive circuit, which is a motor control signal (DIR, D
Based on (UTY), the motor drive current and the current direction are controlled such that only one of the pair of power transistors at the diagonal positions of the DC motor drive bridge circuit is turned on. Reference numeral 23 denotes a self-holding relay circuit,
Is turned on only after the set switch 15 is pressed.
Thereafter, the on state is maintained until the cancel switch 16 is pressed or the brake pedal is depressed to turn off the brake limit switch 18 or until the ignition switch (not shown) is turned off. Reference numeral 24 denotes an electromagnetic clutch drive circuit, which is a clutch control signal (CL
The power transistor is turned on / off based on (UTCH). The power transistor, the first electromagnetic clutch 7, and the second electromagnetic clutch 10 are connected in series. FIG. 3 shows a control operation performed by the microcomputer 21 of the TCM 20, which is executed at regular intervals (for example, 10 msec). At P1, self-diagnosis of a system failure is performed based on a sensor / switch signal or the like. This part corresponds to the self-diagnosis means. In P2, the determination is made based on the result of P1, and if there is a failure, the process proceeds to P3. In P3, the motor control signals (DIR, DU)
TY) and the clutch control signal (CLUTCH) are initialized to zero. Then, the process proceeds to P17 to be described later, and the output is turned off. This part corresponds to the first fail-safe means.
You. As a result, the drive current to the DC motor 8 is cut off and the rotation stops, and the first and second electromagnetic clutches 7 and
When the power supply to 10 is cut off, the first electromagnetic clutch 7 is engaged, and the second electromagnetic clutch 10 is released, so that the throttle control by the DC motor 8 is shifted to the throttle direct drive by the accelerator pedal 3. In this case, TC
The fault diagnostic signal FS TCM output from M20 is set to 1 indicating a fault. In the normal state, the process proceeds to P4 and thereafter, and as the throttle control by the DC motor 8, the automatic constant vehicle speed control (ASCD control) without the accelerator pedal or the driving force characteristic seasoning control with the accelerator pedal depressed (ASCD control). Accelerator-by-wire control). In P4 to P6, the accelerator opening Ac
c, the throttle opening Tvo and the vehicle speed Vsp are read from each sensor and calculated. Then, the process proceeds to P7. At P7, it is determined from the value of the flag switch Fmode whether ASCD control or accelerator-by-wire control has been performed. If Fmode = 1 (during accelerator-by-wire control), the process proceeds to P8, where Fmode =
If 0 (during ASCD control), the process proceeds to P11. During the accelerator-by-wire control, at P8, it is determined whether the set switch 15 for instructing the start of the ASCD control has been turned on. If it is turned on, the process proceeds to P9 to start ASCD control; otherwise, to P15 to continue accelerator-by-wire control.
Proceed to. When shifting to the ASCD control, a flag switch Fmode = 0 is set at P9, and at the next P10, the current vehicle speed Vsp is stored as the target vehicle speed Vspr. And P
Proceed to 13. In P13, the calculation of the ASCD control is performed. That is, using a known control method such as PID control, a vehicle speed deviation (Vspr-Vs) between the current vehicle speed Vsp and the target vehicle speed Vspr.
The target throttle opening Tvor is calculated from p). Then, the process proceeds to P16. At P16, calculation of throttle servo control is performed. That is, the current throttle opening Tvo and the target throttle opening Tvo are determined by using a known control method such as PID control.
A DIR signal indicating a motor rotation direction and a DUTY signal indicating a motor drive current are calculated based on a throttle opening deviation (Tvor−Tvo) from vor. And P
Proceed to 17. At P17, the above-mentioned DIR and DUTY are written into a predetermined I / O register of the microcomputer 21, and these are output. During the ASCD control, at P11, it is determined whether or not the cancel switch 16 for instructing the cancellation of the ASCD control is turned on. If it is turned on, the process proceeds to P14 for starting the accelerator-by-wire control, and if not, the process proceeds to P12. At P12, it is determined whether or not the brake pedal is depressed from the on / off state of the brake limit switch 18. If the brake pedal is depressed, proceed to P14 to start accelerator-by-wire control;
Proceed to P13 to continue SCD control. When shifting to the accelerator-by-wire control, at P14, the flag switch Fmode =
Set 1 Then, the process proceeds to P15. At P15, an operation of accelerator-by-wire control is performed. That is, the target throttle opening Tvor is calculated from the current accelerator opening Acc based on the accelerator opening-throttle opening correspondence map predetermined in consideration of the characteristics of the engine and the vehicle. Then, the process proceeds to the calculation of the throttle servo control of P16 and the output of P17. As described above, in the normal state, the first and second electromagnetic clutches 7 and 10 are energized,
The first electromagnetic clutch 7 is in the released state, the second electromagnetic clutch
10 is connected, and the throttle control (ASCD control or accelerator-by-wire control) by the DC motor 8 is performed. On the other hand, the engine control module shown in FIG.
The fuel tank 31 (second control module) performs arithmetic processing based on signals from various sensors to control the fuel injection amount and the ignition timing.
Control output to In the following, the engine control
The module 30 will be described as an ECM 30. Here, the signals of the accelerator sensors 11 and 12, the throttle sensor 13 and the vehicle speed sensor 14 input to the TCM 20 are also input to the ECM 30, and the TCM 20 and the ECM 30 are connected by a communication line 40 to enable transmission and reception of signals. I have. Then, a diagnosis routine shown in FIG. 4 is executed at predetermined time intervals (for example, 10 msec) by a microcomputer built in the ECM 30. At P21, the accelerator opening Acc is read based on the signals from the accelerator sensors 21 and 22. In P22, the value of the throttle opening Tvo1 is calculated by calculation based on the read value of the accelerator opening Acc. At P23, the throttle opening Tvo is read based on the signal from the throttle sensor 23. In P24, P
The throttle opening Tvo1 calculated in 22 is compared with the value of the actual throttle opening Tvo read in P23. If they do not match, it is regarded as a failure, and the program proceeds to P25. At P25, a failure diagnosis signal FS TCM which is a self-diagnosis result is read from the TCM 20 . At P26, it is determined whether the read fault diagnosis signal FS TCM from the TCM 20 is 1 indicating a fault, and if FS TCM = 0 (if the TCM 20 determines that it is normal), the process proceeds to P27. That is, EC
When a failure is detected in M30 and no failure is detected in TCM20, it is considered that TCM20 cannot perform a normal failure diagnosis, and the process proceeds to P27. At P27, the output of the engine is reduced by cutting off the fuel of some of the cylinders, that is, by stopping the output of the fuel injection pulse signal to the fuel injection valves 31 of some of the cylinders. Or, by delaying the ignition timing of some or all cylinders,
The output of the engine is reduced by delaying the output of the ignition signal to 32. The portions P21 to P26 correspond to auxiliary diagnostic means, and the portion P27 corresponds to the second phase due to a decrease in engine output.
This is equivalent to a safe method . According to the present invention as described above, according to the present invention, the
Directly input to this in one control module
Diagnosis of throttle control system failure based on sensor signal
When the diagnosis result indicates a failure, the throttle
The opening and closing of the throttle valve by the tutor is stopped.
Thus, while fail-safe can be performed, a sensor signal input to the first control module is input to the second control module, and a self-diagnosis result of the first control module is input to the second control module, Diagnosis of throttle control system first
Not only the control module but also the second control module can be used to check the diagnosis result of the first control module. Therefore, when the normal failure diagnosis cannot be performed by the first control module, the second control module By performing the engine output reduction processing by the module, the effect of ensuring fail-safe performance can be obtained.

【図面の簡単な説明】 【図1】 本発明の構成を示すブロック図 【図2】 本発明の一実施例を示すシステム図 【図3】 TCMの処理内容を示すフローチャート 【図4】 ECMの処理内容を示すフローチャート 【符号の説明】 1 スロットルバルブ 3 アクセルペダル 7 第1の電磁クラッチ 8 DCモータ 10 第2の電磁クラッチ 11,12 アクセルセンサ 13 スロットルセンサ 14 車速センサ 20 TCM(スロットルコントロールモジュール) 30 ECM(エンジンコントロールモジュール) 40 通信線[Brief description of the drawings] FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of the present invention. FIG. 2 is a system diagram showing one embodiment of the present invention. FIG. 3 is a flowchart showing processing contents of TCM. FIG. 4 is a flowchart showing processing contents of ECM. [Explanation of symbols] 1 Throttle valve 3 accelerator pedal 7 First electromagnetic clutch 8 DC motor 10 Second electromagnetic clutch 11,12 Accelerator sensor 13 Throttle sensor 14 Vehicle speed sensor 20 TCM (Throttle control module) 30 ECM (Engine Control Module) 40 Communication line

フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) F02D 41/00 - 45/00 395 Continuation of front page (58) Field surveyed (Int.Cl. 6 , DB name) F02D 41/00-45/00 395

Claims (1)

(57)【特許請求の範囲】 スロットルバルブを開閉駆動するスロットルアクチュエ
ータと、該スロットルアクチュエータを制御するための
演算を行う第1コントロールモジュールと、燃料噴射量
制御又は点火時期制御のための演算を行う第2コントロ
ールモジュールと、を備える電子式スロットル制御装置
付きエンジンにおいて、前記第1コントロールモジュールに、該第1コントロー
ルモジュールに直接入力されるセンサ信号に基づいてス
ロットル制御系の故障を診断し、かつこの診断結果を前
記第2コントロールモジュールに出力する自己診断手段
と、前記診断結果が故障であるときに、前記スロットル
アクチュエータによる前記スロットルバルブの開閉駆動
を中止させる第1フェイルセーフ手段と、を設ける一
方、 前記第2コントロールモジュールに、該第2コントロー
ルモジュールに直接入力されるセンサ信号に基づいてス
ロットル制御系の故障を診断する補助診断手段と、前記
第1コントロールモジュールから入力される診断結果が
故障でないときであっても、前記補助診断手段による診
断結果が故障であった場合に、燃料噴射量又は点火時期
を制御してエンジン出力を低下させる第2フェイルセー
フ手段と、を設けた ことを特徴とする電子式スロットル
制御装置付きエンジンのフェイルセーフ装置。
(57) [Claims] A throttle actuator for opening and closing a throttle valve, a first control module for performing an operation for controlling the throttle actuator, and a fuel injection amount
Second control for performing calculations for control or ignition timing control
An engine with an electronic throttle control device comprising: a first control module;
Based on sensor signals input directly to the
Diagnose the failure of the rottle control system, and
Self-diagnosis means for outputting to the second control module
When the diagnosis result indicates a failure, the throttle
Opening / closing drive of the throttle valve by an actuator
And first fail-safe means for canceling
On the other hand, the second control module has the second control
Based on sensor signals input directly to the
Auxiliary diagnostic means for diagnosing a failure of the rottle control system;
The diagnostic result input from the first control module is
Even when it is not a failure, diagnosis by the auxiliary diagnostic means
If the disconnection result is a failure, the fuel injection amount or ignition timing
Second fail-safe to reduce engine output by controlling
Failsafe device for an electronic throttle control system with an engine, characterized by comprising a full unit.
JP4062629A 1992-03-18 1992-03-18 Engine fail-safe with electronic throttle control Expired - Lifetime JP2962030B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4062629A JP2962030B2 (en) 1992-03-18 1992-03-18 Engine fail-safe with electronic throttle control

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4062629A JP2962030B2 (en) 1992-03-18 1992-03-18 Engine fail-safe with electronic throttle control

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05263693A JPH05263693A (en) 1993-10-12
JP2962030B2 true JP2962030B2 (en) 1999-10-12

Family

ID=13205811

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4062629A Expired - Lifetime JP2962030B2 (en) 1992-03-18 1992-03-18 Engine fail-safe with electronic throttle control

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2962030B2 (en)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2713718B1 (en) * 1993-12-10 1996-02-23 Solex Multipoint injection device with air-assisted injectors and electronically controlled throttle valve.
JP2010127162A (en) * 2008-11-27 2010-06-10 Denso Corp Fail-safe device for throttle control system
JP5718841B2 (en) * 2012-03-12 2015-05-13 トヨタ自動車株式会社 Control device for internal combustion engine
JP7067078B2 (en) * 2018-01-22 2022-05-16 株式会社デンソー Internal combustion engine control system
KR102463466B1 (en) * 2018-07-31 2022-11-04 현대자동차주식회사 Method for Engine Start Control Based on Fail Safe Logic and Vehicle thereof

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62161037A (en) * 1986-01-09 1987-07-17 Nippon Denso Co Ltd Synthetic diagnostic apparatus mounted on vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05263693A (en) 1993-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2844671B2 (en) Throttle control method for internal combustion engine
EP0262884A1 (en) Throttle valve control apparatus for an automobile
US5355972A (en) Control device for a sucked air quantity of an engine
JP2962030B2 (en) Engine fail-safe with electronic throttle control
JP3024460B2 (en) Engine throttle control
JPS618436A (en) Accel control device of internal combustion engine for vehicle
JP3076577B2 (en) Motor type constant speed traveling device
JP3042277B2 (en) Fail-safe device for in-vehicle electronic control system
JPS61291225A (en) Automatic car-speed controller
JPS61291224A (en) Automatic car-speed controller
JP2917730B2 (en) Electronic throttle drive
JP2882191B2 (en) Output control device for vehicle internal combustion engine
JP2762119B2 (en) Motor type constant speed traveling device
JPH01249532A (en) Vehicle control device
JP2970369B2 (en) Throttle valve control device for internal combustion engine
JP2910510B2 (en) Electronic throttle control device
JP3136818B2 (en) Electronic throttle drive
JP2949990B2 (en) Electronic throttle drive
JP2910478B2 (en) Electronic throttle control
JPH05202772A (en) Engine throttle control device
JPH03290041A (en) Throttle valve controller for internal combustion engine
JPH02130234A (en) Throttle valve controller for engine
JP2575741Y2 (en) Throttle device for autonomous driving
JPH01113525A (en) Throttle manipulating device
JPH01113526A (en) Throttle manipulating device