JP2958178B2 - IC pattern design system - Google Patents

IC pattern design system

Info

Publication number
JP2958178B2
JP2958178B2 JP3320506A JP32050691A JP2958178B2 JP 2958178 B2 JP2958178 B2 JP 2958178B2 JP 3320506 A JP3320506 A JP 3320506A JP 32050691 A JP32050691 A JP 32050691A JP 2958178 B2 JP2958178 B2 JP 2958178B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame side
function block
design system
display device
pattern design
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3320506A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH05160261A (en
Inventor
孝明 滝井
一善 脇
浩 本多
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm Co Ltd
Original Assignee
Rohm Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm Co Ltd filed Critical Rohm Co Ltd
Priority to JP3320506A priority Critical patent/JP2958178B2/en
Publication of JPH05160261A publication Critical patent/JPH05160261A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2958178B2 publication Critical patent/JP2958178B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は集積回路のレイアウトパ
ターンを作成するためのICパターン設計システムに関
する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an IC pattern design system for creating a layout pattern of an integrated circuit.

【0002】[0002]

【従来の技術】現在、コンピュータを用いた設計システ
ムとして、いわゆるCAD(ComputerAided Design)シ
ステムが各種分野で盛んに利用され、必要不可欠なもの
となりつつある。周知のように、このCADシステム
は、ディスプレイ装置等の可視的な機器を介して設計者
がコンピュータとコミュニケーションを行いながら設計
を行うもので、これにより設計行程のかなりの部分を自
動化することができる。
2. Description of the Related Art At present, a so-called CAD (Computer Aided Design) system is actively used in various fields as a computer-based design system, and is becoming indispensable. As is well known, in the CAD system, a designer performs design while communicating with a computer through a visible device such as a display device, and thereby, a considerable part of the design process can be automated. .

【0003】このCADは、半導体分野においても例外
でなく必要不可欠なものとなっている。特に、集積回路
(以下、ICと呼ぶ。)のレイアウトパターンを作成す
る際には、限られた面積の半導体チップ内に所要の機能
を盛り込まなければならないこと、あるいは所要の機能
を可能な限り小さなスペース内に納めなければならない
ことという厳格な要求が存在するため、これをクリアす
べく従来多くの試行錯誤が行われていた。
[0003] The CAD has become an indispensable element in the semiconductor field without exception. In particular, when creating a layout pattern of an integrated circuit (hereinafter, referred to as an IC), it is necessary to incorporate required functions in a semiconductor chip having a limited area, or to reduce required functions as much as possible. Since there is a strict requirement that it be stored in a space, many trials and errors have conventionally been performed to clear this.

【0004】ここで、従来から行われている設計手法に
ついて簡単に説明する。通常、ICのレイアウトパター
ン設計は、フロアプランニング、各機能ブロック内パタ
ーン設計、及びその合わせ込みの3つのステップに別け
て行われる。このうち、フロアプランニングとは、IC
のレイアウトパターン設計における最も初期のステップ
であり、半導体チップ内に各機能ブロックをレイアウト
する行程をいう。ここで、機能ブロックとは、IC全体
としての機能をいくつかのブロックに分割したそれぞれ
をいい、例えば、入出力ブロック、増幅ブロック、制御
ブロック等のブロックをいう。
Here, a conventional design method will be briefly described. Normally, IC layout pattern design is performed in three steps: floor planning, pattern design in each functional block, and matching. Of these, floor planning refers to IC
Is the earliest step in the layout pattern design, and refers to the process of laying out each functional block in a semiconductor chip. Here, the functional block refers to each of the functions of the entire IC divided into several blocks, for example, blocks such as an input / output block, an amplification block, and a control block.

【0005】フロアプランニングのステップでは、最初
にチップ面積が決定されることが多く、この限られた面
積のチップ内に必要な機能ブロックをレイアウトしなけ
ればならない。
In the floor planning step, the chip area is often determined first, and the necessary functional blocks must be laid out in the chip having the limited area.

【0006】一方、各機能ブロックの機能を実現させる
ために必要なゲート等の素子数はそれぞれ決まっている
ため、個々の機能ブロックの面積にも制限があり、あま
りに小さくすることはできない。
On the other hand, since the number of elements such as gates required to realize the function of each functional block is fixed, the area of each functional block is limited, and it cannot be reduced too much.

【0007】すなわち、上限面積の定まっているチップ
内に、それぞれ下限面積の定まっている機能ブロックを
必要な数だけレイアウトしなければならない。このた
め、面積をそれぞれ所定値以下に保ちつつ、機能ブロッ
ク間に無駄スペースが残らないよう各機能ブロックの図
形形状を修正するという最適化作業が必要となる。
That is, a required number of functional blocks each having a fixed lower limit area must be laid out in a chip having a fixed upper limit area. For this reason, it is necessary to perform an optimizing operation of correcting the graphic shape of each functional block so that no wasteful space remains between the functional blocks, while keeping the area below a predetermined value.

【0008】さて、このような最適化作業により、各機
能ブロックごとに課される面積値制限を満たすレイアウ
トが一応終了した時点で、これらの機能ブロックを例え
ば横並び方向について見ると、その高さは必ずしも一致
してはおらず、凸凹が存在する。しかしながら、このよ
うな凸凹の存在は、以後の設計ステップで行われる機能
ブロック間の配線パターンを複雑化させる要因となるた
め、これを修正して高さを揃えておく必要が生じる。
By the way, when a layout that satisfies the area value limit imposed on each functional block is temporarily completed by such optimization work, when these functional blocks are viewed, for example, in a horizontal direction, the heights thereof are as follows. They do not always match, and there are irregularities. However, the presence of such irregularities complicates the wiring pattern between the functional blocks performed in the subsequent design steps, so that it is necessary to correct them and make the heights uniform.

【0009】このような場合、従来は、次のような方法
で高さを揃えていた。例えば、図4(A)に示すような
機能ブロックの高さYを共通の高さY′に変更する場合
について考えると、まず移動すべき枠辺(以下、移動対
象辺と呼ぶ。)31に相対する枠辺(以下、対辺と呼
ぶ。)32の両端点P1 ,P2 のy座標y1 を調べ、電
卓等により(y1 +Y′)を計算する。そして、移動対
象辺31の両端点P3 ,P4 を、そのy座標が(y1
Y′)となるように平行移動する。以上の動作を個々の
機能ブロックごとに行う。
In such a case, conventionally, the heights have been made uniform by the following method. For example, considering a case where the height Y of the functional block is changed to a common height Y 'as shown in FIG. 4A, first, a frame side 31 to be moved (hereinafter, referred to as a movement target side) 31 is provided. opposing frame sides (hereinafter, referred to as opposite side.) 32 end points of P 1, examine the y-coordinate y 1 of P 2, calculated by calculator or the like (y 1 + Y '). Then, the both ends P 3 and P 4 of the movement target side 31 are represented by y coordinates (y 1 +
Y ′). The above operation is performed for each functional block.

【0010】[0010]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
た従来の方法では、枠辺の移動先の座標計算を手計算で
行い、求められたy座標をキーボード入力またはポイン
ディング入力するため、計算ミスや入力ミスという人為
的な誤りが生じるおそれがあった。また、特に複数の機
能ブロックの高さ調整を行う場合には、個々の機能ブロ
ックごとに上記した処理を行わなければならないため、
手間がかかり長時間を要するという問題があった。
However, in the above-mentioned conventional method, the coordinates of the movement destination of the frame side are manually calculated, and the obtained y coordinate is input by keyboard or pointing input. There was a possibility that a human error such as an input error would occur. In particular, when adjusting the height of a plurality of functional blocks, the above-described processing must be performed for each functional block.
There was a problem that it was troublesome and required a long time.

【0011】従って、上記問題点を解決しなければなら
ないという課題がある。
Therefore, there is a problem that the above problem must be solved.

【0012】この発明は、かかる課題を解決するために
なされたもので、極めて簡単な操作で機能ブロックの形
状を所望の形に修正することができるICパターン設計
システムを得ることを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve such a problem, and an object of the present invention is to provide an IC pattern design system that can modify the shape of a functional block to a desired shape with a very simple operation.

【0013】[0013]

【課題を解決するための手段】この発明に係るICパタ
ーン設計システムは、ディスプレイ装置を用い、各々が
ゲート等の素子群から構成され所定の機能を有する複数
の機能ブロックを規定面積の半導体チップ内に配置する
ための対話型の設計システムであって、(i) ディスプレ
イ装置画面上に表示された機能ブロックを選択する機能
ブロック選択手段と、(ii)選択された機能ブロックの枠
辺の中から移動する枠辺を指定する枠辺指定手段と、(i
ii) 指定された枠辺に直交する枠辺の新たな長さを入力
する直交枠辺長入力手段と、(iv)指定された枠辺に相対
する枠辺を当該機能ブロックから抽出し、その枠辺の座
標と入力された直交枠辺長から、指定された枠辺の移動
先座標を演算する演算手段と、(v) この演算手段により
演算された座標位置に指定された枠辺を移動する枠辺移
動手段とを有するものである。
An IC pattern design system according to the present invention uses a display device and includes a plurality of functional blocks each having a predetermined function, each of which is constituted by a group of elements such as gates, in a semiconductor chip having a predetermined area. (I) a function block selecting means for selecting a function block displayed on a display device screen, and (ii) a function block selected from among the frame sides of the selected function block. A frame side specifying means for specifying a frame side to be moved; (i
ii) orthogonal frame side length input means for inputting a new length of the frame side orthogonal to the specified frame side, and (iv) extracting a frame side corresponding to the specified frame side from the functional block, Calculating means for calculating the destination coordinate of the specified frame side from the coordinates of the frame side and the input orthogonal frame side length; (v) moving the specified frame side to the coordinate position calculated by the calculating means Frame moving means.

【0014】[0014]

【作用】この発明に係るICパターン設計システムで
は、画面上に表示された機能ブロックの移動すべき枠辺
の指定と、これに直交する枠辺の修正後の長さの入力の
みで、その移動先の座標の演算と移動の実行が自動的に
行われることとなる。
In the IC pattern design system according to the present invention, the movement of the functional block displayed on the screen is performed only by specifying the frame side to be moved and by inputting the corrected length of the frame side orthogonal to the specified frame side. The calculation of the coordinates and the execution of the movement are automatically performed.

【0015】[0015]

【実施例】以下実施例につき本発明を詳細に説明する。DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The present invention will be described in detail below with reference to embodiments.

【0016】図1は、本発明の一実施例におけるICパ
ターン設計システムの概要を表わしたものである。この
システムには、演算部11及び演算結果を一時的に格納
するためのバッファメモリ12を備えた制御部13が設
けられている。この制御部13には、マウス14及びキ
ーボード15等の入力装置が接続され、またディスプレ
イ制御部16を介してディスプレイ装置17が接続され
ている。マウス14はディスプレイ装置17の画面上の
グラフィックカーソルの移動や、所望の座標位置の指定
に用いられる。
FIG. 1 shows an outline of an IC pattern design system according to an embodiment of the present invention. This system is provided with an operation unit 11 and a control unit 13 including a buffer memory 12 for temporarily storing the operation result. Input devices such as a mouse 14 and a keyboard 15 are connected to the control unit 13, and a display device 17 is connected via a display control unit 16. The mouse 14 is used to move a graphic cursor on the screen of the display device 17 and to specify a desired coordinate position.

【0017】ディスプレイ装置17の画面上には、図2
に示すようなICパターン設計図面が表示されるように
なっている。この図で、斜線を施した部分21等は、入
出力端子を示している。また、白抜きの矩形ブロック2
2等は、それぞれが所定の機能を有する機能ブロックを
表わしている。
On the screen of the display device 17, FIG.
An IC pattern design drawing as shown in FIG. In this figure, hatched portions 21 and the like indicate input / output terminals. Also, a white rectangular block 2
2 and the like represent functional blocks each having a predetermined function.

【0018】また、制御部13には、メインメモリ18
及び固定ディスク装置19が接続されている。固定ディ
スク装置19には、システムの動作に必要な各種の制御
プログラムやディスクが格納され、起動時もしくは必要
に応じてメインメモリ18上へロードされるようになっ
ている。メインメモリ18のビデオRAM領域には、デ
ィスプレイ装置17上に表示されている図形データがテ
ーブル形式で格納されるようになっている。
The control unit 13 has a main memory 18.
And a fixed disk device 19 are connected. The fixed disk device 19 stores various control programs and disks necessary for the operation of the system, and is loaded onto the main memory 18 at the time of startup or as needed. In the video RAM area of the main memory 18, graphic data displayed on the display device 17 is stored in a table format.

【0019】以上のような構成のICパターン設計シス
テムの動作を図3とともに説明する。ここでは、図2に
示した5つの機能ブロック22〜26の高さを破線27
の位置に一致させる場合について説明する。
The operation of the IC pattern design system having the above configuration will be described with reference to FIG. Here, the heights of the five functional blocks 22 to 26 shown in FIG.
Will be described.

【0020】まず、所定の形状修正コマンドを入力した
のち、修正する機能ブロックと移動する枠辺をすべて指
定する(ステップS101)。すなわち、マウス14を
操作してグラフィックカーソル28(図2、図4
(A))を、修正する機能ブロック、例えば機能ブロッ
ク25の移動対象辺31上に移動し、マウスのクリック
ボタン(図示せず)を押す。制御部13は、メインメモ
リ18上に設けられた図形データテーブル上の該当機能
ブロックデータを選択状態にするとともに、ディスプレ
イ制御部16を制御して該当機能ブロックと移動対象辺
を選択モード表示する(ステップS102)。ここに、
選択モード表示とは、例えば太線表示やリバース表示等
をいう。
First, after inputting a predetermined shape correction command, all the functional blocks to be corrected and the side of the frame to be moved are specified (step S101). That is, the mouse 14 is operated to operate the graphic cursor 28 (see FIGS. 2 and 4).
(A)) is moved to the movement target side 31 of the function block to be corrected, for example, the function block 25, and a click button (not shown) of the mouse is pressed. The control unit 13 sets the corresponding function block data on the graphic data table provided on the main memory 18 to the selected state, and controls the display control unit 16 to display the corresponding function block and the movement target side in the selection mode ( Step S102). here,
The selection mode display is, for example, a bold line display, a reverse display, or the like.

【0021】同様にして、他の修正する機能ブロック2
2、23、24、26を選択したのち、マウスの選択終
了キーを押す。次に、キーボード15より、共通化した
い高さ(上下辺間の距離)Y′を入力する(ステップS
103)。
Similarly, another function block 2 to be modified
After selecting 2, 23, 24, 26, the selection end key of the mouse is pressed. Next, a height (distance between upper and lower sides) Y ′ to be shared is input from the keyboard 15 (step S).
103).

【0022】制御部13は、メインメモリ18上の選択
された機能ブロックデータを順次取り出し(ステップS
104)、これより移動対象辺31を抽出する(ステッ
プS105)とともに、その対辺32を抽出する(ステ
ップS106)。
The control unit 13 sequentially retrieves the selected function block data from the main memory 18 (step S).
104), the movement target side 31 is extracted therefrom (step S105), and the opposite side 32 is extracted (step S106).

【0023】演算部11は、抽出された対辺32の両端
点P1 ,P2 のy座標y1 を基に、y2 ′=y1 +Y′
の演算を行い(ステップS107)、この値をバッファ
メモリ12に格納する。そして、移動対象辺31の両端
点P3 ,P4 を、そのy座標がy2 ′となるように平行
移動する処理を行う(ステップS108)。すなわち、
制御部13はバッファメモリ12に格納された値をディ
スプレイ制御部16に転送することにより、ディスプレ
イ装置17の画面上には、図4(B)に示すように、形
状修正された機能ブロック25が表示されることとな
る。
The arithmetic unit 11 calculates y 2 ′ = y 1 + Y ′ based on the y-coordinates y 1 of the two ends P 1 and P 2 of the opposite side 32.
(Step S107), and this value is stored in the buffer memory 12. Then, a process of translating both end points P 3 and P 4 of the movement target side 31 so that the y-coordinate thereof becomes y 2 ′ is performed (step S108). That is,
The control unit 13 transfers the value stored in the buffer memory 12 to the display control unit 16, so that the functional block 25 whose shape has been corrected is displayed on the screen of the display device 17 as shown in FIG. Will be displayed.

【0024】そして、他の選択された機能ブロックにつ
いても同様の処理が順次行われ、ブロック形状の修正が
順次行われる。そして、すべての機能ブロックについて
修正が終わった時点で(ステップS109;Y)、処理
を終了する。
Then, the same processing is sequentially performed on the other selected functional blocks, and the correction of the block shape is sequentially performed. Then, when the correction is completed for all the functional blocks (step S109; Y), the processing is ended.

【0025】なお、本実施例では、修正する機能ブロッ
クを1つずつ選択するようにしたが、この他例えば、指
定した2点間を対角線とする矩形領域内の要素が選択さ
れるいわゆるラバーバンド表示機能を用いて、修正の対
象となる複数の機能ブロックを一括して選択するように
してもよい。
In this embodiment, the function blocks to be corrected are selected one by one. However, for example, a so-called rubber band in which an element in a rectangular area having a diagonal line between two designated points is selected. A plurality of functional blocks to be corrected may be collectively selected using the display function.

【0026】[0026]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
画面上に表示された機能ブロックの移動すべき枠辺の指
定と、これに直交する枠辺の修正後の長さの入力のみ
で、その移動先の座標の演算と移動の実行を自動的に行
うこととしたので、手計算を排除することができる。従
って、人為的なミスの発生を防止することができるとと
もに、処理時間を大幅に短縮することができるという効
果がある。
As described above, according to the present invention,
By simply specifying the frame side to be moved of the function block displayed on the screen and inputting the corrected length of the frame side orthogonal to this, the calculation of the coordinates of the destination and execution of the movement are automatically performed Since the calculation is performed, the manual calculation can be eliminated. Therefore, it is possible to prevent the occurrence of a human error and to greatly reduce the processing time.

【0027】なお、以上のような形状修正により機能ブ
ロックの面積が変化するため、所定の面積制限を満たす
には、さらに横方向(x方向)の形状修正を行えばよ
い。
Since the area of the functional block is changed by the shape correction as described above, the shape correction in the horizontal direction (x direction) may be further performed to satisfy the predetermined area limit.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施例におけるICパターン設計シ
ステムの概略構成図である。
FIG. 1 is a schematic configuration diagram of an IC pattern design system according to an embodiment of the present invention.

【図2】このICパターン設計システムのディスプレイ
装置上に表示された機能ブロックパターンの一例を示す
説明図である。
FIG. 2 is an explanatory diagram showing an example of a functional block pattern displayed on a display device of the IC pattern design system.

【図3】このシステムの動作を説明するための流れ図で
ある。
FIG. 3 is a flowchart for explaining the operation of this system.

【図4】図2の機能ブロックパターンの一部を拡大した
拡大図である。
FIG. 4 is an enlarged view in which a part of the functional block pattern of FIG. 2 is enlarged.

【図5】図2の機能ブロックパターンのうちの一部のブ
ロックの高さを共通化する修正を行った後のディスプレ
イ画面状態を示す説明図である。
FIG. 5 is an explanatory diagram showing a display screen state after a correction for sharing the height of some of the functional block patterns in FIG. 2 has been performed;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

11 演算部 12 バッファメモリ 13 制御部 14 マウス 15 キーボード 16 ディスプレイ制御部 17 ディスプレイ装置 18 メインメモリ DESCRIPTION OF SYMBOLS 11 Operation part 12 Buffer memory 13 Control part 14 Mouse 15 Keyboard 16 Display control part 17 Display device 18 Main memory

フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭57−128952(JP,A) 特開 昭62−210582(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H01L 21/82 G06F 17/50 Continuation of the front page (56) References JP-A-57-128952 (JP, A) JP-A-62-110582 (JP, A) (58) Fields investigated (Int. Cl. 6 , DB name) H01L 21 / 82 G06F 17/50

Claims (1)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 ディスプレイ装置を用い、各々がゲート
等の素子群から構成され所定の機能を有する複数の機能
ブロックを規定面積の半導体チップ内に配置するための
対話型の設計システムであって、 前記ディスプレイ装置画面上に表示された機能ブロック
を選択する機能ブロック選択手段と、 選択された機能ブロックの枠辺の中から移動する枠辺を
指定する枠辺指定手段と、 指定された枠辺に直交する枠辺の新たな長さを入力する
直交枠辺長入力手段と、 指定された枠辺に相対する枠辺を当該機能ブロックから
抽出し、その枠辺の座標と入力された直交枠辺長から、
前記指定された枠辺の移動先座標を演算する演算手段
と、 この演算手段により演算された座標位置に前記指定され
た枠辺を移動する枠辺移動手段とを具備することを特徴
とするICパターン設計システム。
1. An interactive design system for arranging a plurality of functional blocks each having a predetermined function and having a predetermined function in a semiconductor chip having a predetermined area, using a display device. Function block selection means for selecting a function block displayed on the display device screen, frame side specification means for specifying a frame side to be moved from among the frame sides of the selected function block, Orthogonal frame side length input means for inputting a new length of the orthogonal frame side, extracting a frame side corresponding to the specified frame side from the function block, and obtaining coordinates of the frame side and the input orthogonal frame side From the head,
An IC comprising: arithmetic means for calculating the destination coordinates of the specified frame side; and frame side moving means for moving the specified frame side to the coordinate position calculated by the arithmetic means. Pattern design system.
JP3320506A 1991-12-04 1991-12-04 IC pattern design system Expired - Fee Related JP2958178B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3320506A JP2958178B2 (en) 1991-12-04 1991-12-04 IC pattern design system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3320506A JP2958178B2 (en) 1991-12-04 1991-12-04 IC pattern design system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05160261A JPH05160261A (en) 1993-06-25
JP2958178B2 true JP2958178B2 (en) 1999-10-06

Family

ID=18122213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3320506A Expired - Fee Related JP2958178B2 (en) 1991-12-04 1991-12-04 IC pattern design system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2958178B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05160261A (en) 1993-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3800524B2 (en) Display control method, program using the same, and information processing apparatus
US5513119A (en) Hierarchical floorplanner for gate array design layout
US7546569B2 (en) Automatic trace determination method
JP2958178B2 (en) IC pattern design system
JP2868666B2 (en) Electronic typesetting device for typesetting along any line
JP3064066B2 (en) IC pattern design system
JP3096112B2 (en) IC pattern design system
JP3150316B2 (en) Document editing device
US6526540B1 (en) Flip chip trace library generator
JP2727512B2 (en) IC pattern design equipment
JPH0816906B2 (en) How to edit a table by computer
JP3079232B2 (en) Cell placement area creation method
JPH01274276A (en) Layout editor with automatic wiring function
JP2757851B2 (en) Semiconductor integrated circuit floor plan calculation device
JP3240170B2 (en) IC pattern design system
JPH11143926A (en) Three-dimensional graphic layout device
JP3216226B2 (en) Graphic editor device
JP4071546B2 (en) Circuit design support apparatus and layout change method for semiconductor device
JP2531388B2 (en) Data processing device
JP3221513B2 (en) Graphic display method and apparatus
JP3117908B2 (en) Guard ring design equipment
JPS61131025A (en) Pattern inputting system of graphic display device
JPH11204651A (en) Floor planning apparatus
JP2667454B2 (en) Plotting device
JP3123720B2 (en) Programming method and programming device for programmable controller

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees