JP2957540B2 - Pdc無線基地局有線回線割り当て方式 - Google Patents

Pdc無線基地局有線回線割り当て方式

Info

Publication number
JP2957540B2
JP2957540B2 JP7347798A JP7347798A JP2957540B2 JP 2957540 B2 JP2957540 B2 JP 2957540B2 JP 7347798 A JP7347798 A JP 7347798A JP 7347798 A JP7347798 A JP 7347798A JP 2957540 B2 JP2957540 B2 JP 2957540B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wired
line
wireless
wired line
control unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7347798A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11262052A (ja
Inventor
光輝 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Mobile Communications Ltd
Original Assignee
NEC Mobile Communications Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=13519409&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2957540(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by NEC Mobile Communications Ltd filed Critical NEC Mobile Communications Ltd
Priority to JP7347798A priority Critical patent/JP2957540B2/ja
Publication of JPH11262052A publication Critical patent/JPH11262052A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2957540B2 publication Critical patent/JP2957540B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、デジタル移動通信
方式に関し、特に、無線基地局の有線回線割り当て方式
に関する。
【0002】
【従来の技術】図5は、従来の無線基地局の送受信装置
構成を示すブロック図である。図5を参照すると、複数
の無線移動局30−1〜30−3と、これらの無線移動
局30−1〜30−3に無線回線を介してデータの送受
信を行う無線基地局送受信装置20と、この無線基地局
送受信装置20と複数の有線回線10−1〜10−4を
介して接続される無線回線制御装置(図示せず)とを備
えている。
【0003】この無線基地局送受信装置20では、各無
線移動局30−1〜30−3からのデータを無線回線制
御部203−1〜203−6で受信し、前記無線回線制
御部203−1〜203−6で受信したデータを信号中
継部202に渡し、信号中継部202にて、無線回線制
御部203−1〜203−6より渡された受信データを
有線回線負荷分散手順202−2により、有線回線制御
部201−1〜201−4に割り当て受信データを渡
し、割り当てられた有線回線制御部201−1〜201
−4より有線回線10−1〜10−4を介して無線回線
制御装置(図示せず)に受信データを渡している。
【0004】有線回線負荷分散手順202−2は、その
手順を流れ図として図6に示すように、有線回線10−
1〜10−4の使用状況のチェックを行い、空いている
有線回線(#0〜#3)10−1〜10−4にデータを
送信する方式である(ステップ301〜308)。
【0005】このため、無線移動局30−1〜30−3
より受信したデータの長さや、有線回線10−1〜10
−4の負荷状況により、無線回線制御装置(図示せず)
には無線基地局送受信装置20で受信したデータの順序
とは入れ替わった順序で届いてしまうことがある。
【0006】なお、例えば特開平1−101744号公
報には、1台の無線電話機により複数の有線回線を利用
することが可能な無線電話装置として、無線電話機に無
線回線を介して接続される接続装置と、この接続装置を
複数の有線回線のうちいずれかに切り替え接続する回線
制御装置とを備えた無線電話装置において、無線電話機
を示す複数の識別コードを複数の有線回線のうちのいず
れかに対応させて登録する登録手段と、発信に際して無
線電話機から接続装置を通じて回線制御装置に識別コー
ドが伝送されると、該識別コードに対応する有線回線を
検索し、有線回線を接続装置に切り替え接続する手段を
備えた無線電話装置が提案されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上記したように、従来
の無線基地局送受信装置の有線回線負荷分散方式におい
ては、無線移動局から受信したデータの順序が入れ替わ
って無線回線制御装置に届いてしまう、という問題点を
有している。
【0008】その理由は、各無線移動局から受信したデ
ータの長さや、有線回線の負荷状況に応じてデータの順
序が入れ替わってしまうことに対する対策が何ら施され
ていないためである。
【0009】したがって本発明は、上記問題点に鑑みて
なされたものであって、その目的は、無線移動局から受
信したデータの順番をデータの長さや、有線回線の負荷
の状況により受信データの順序の入れ替わりがなく無線
回線制御装置に渡すことを可能とした無線基地局有線回
線割り当て方式を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、本発明のPDC(Personal Digital Cellula
r)無線基地局有線回線割り当て方式は、有線回線の状
況を監視し使用できる有線回線番号および有線回線数を
管理する有線回線管理手段と、無線基地局送受信装置内
無線回線制御部番号と、前記有線回線管理手段で管理
している有線回線番号および使用できる有線回線数よ
、前記無線回線制御部番号に使用する有線回線を割り
当てる有線回線割当手段と、を備え、同一の無線移動局
からの受信したデータが同一の無線回線制御部を経由し
て、前記信号中継部の制御により同一の有線回線が使用
されるようにしたものである。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態について以下
に説明する。本発明は、無線基地局送受信装置内の信号
中継部において、従来の有線回線負荷分散する機能をな
くし、有線回線の状況を監視し使用できる有線回線番号
および有線回線数を管理する有線回線管理手段(図1の
22−1)と、無線回線制御部番号(無線回線制御部と
無線移動局は一対一とする)と、管理している有線回線
番号および有線回線数より使用する有線回線番号を決定
する有線回線割当手段(図1の22−2)を具備し、1
台の無線移動局から受信したデータの順番がデータの長
さや、有線回線の負荷の状況により入れ替わることな
く、無線回線制御装置に受信データを渡すことが可能と
なる。
【0012】より詳細には、本発明は、その好ましい実
施の形態において、複数の無線移動局(図1の3−1〜
3−3)と無線回線を介してデータの送受信を行う複数
の無線回線制御部(図1の23−1〜23−6)と、信
号中継部(図1の22)と、無線回線制御装置と有線回
線(図1の1−1〜1−4)を介してデータの送受を行
う複数の有線回線制御部(図1の21−1〜21−4)
と、を備えた部無線基地局送受信装置(図1の2)にお
いて、前記信号中継部(図1の22)が、前記有線回線
の状況を監視し使用できる有線回線番号および有線回線
数を管理する有線回線管理手段(図2の22−1)と、
無線回線制御部番号と、前記有線回線管理手段で管理し
ている有線回線番号および有線回線数より、前記無線回
線制御部番号に対応する有線回線を割り当てる有線回線
割当手段(図1の22−2)と、を備え、同一の無線移
動局からの受信したデータが同一の無線回線制御部を経
由して、同一の有線回線が使用されるようにしたもので
ある。
【0013】すなわち、本発明の実施の形態において
は、同一の無線移動局からの受信したデータは、同一の
無線回線制御部を経由して、必ず同一の有線回線が使用
されることになり、受信データの長さや、有線回線の負
荷状況に影響なく受信データの順序の入れ替わりを防止
することができる。
【0014】
【実施例】上記した本発明の実施の形態についてさらに
詳細に説明すべく、本発明の実施例について図面を参照
して詳細に説明する。
【0015】図1は、本発明が適用されるデジタル移動
通信方式の一実施例の構成を示す図である。図2は、本
発明の一実施例の有線回線番号割り当てテーブルの構成
を示す図である。図3、及び図4は、図1に示した本発
明の一実施例の動作を説明するためのフローチャートで
ある。
【0016】図1を参照すると、本発明の一実施例は、
無線回線制御装置(図示せず)と、無線基地局送受信装
置2と、無線移動局3−1〜3−3と、を備えて構成さ
れる。
【0017】無線基地局送受信装置2は、有線回線1−
1〜1−4と、有線回線制御部21−1〜21−4と、
信号中継部22と、無線回線制御部23−1〜23−6
と、を備える。信号中継部22は、本発明の特徴をなす
有線回線管理手順を実行する有線回線管理手段22−1
と、有線回線割り当て手順を実行する有線回線割り当て
手段22−2と、を備える。
【0018】次に、本発明の一実施例の動作について、
図1、図2、図3及び図4を参照して詳細に説明する。
【0019】有線回線管理手段22−1は、常に、有線
回線制御部21−1〜21−4の監視を行い、使用でき
る有線回線および有線回線数を管理する。
【0020】有線回線及び回線数の管理として、まず、
有線回線数nをクリアする(図3のステップ101)。
【0021】次に有線回線(#0)1−1のチェックを
行い(図3のステップ102)、正常であれば(図3の
ステップ102のYes)、有線回線数を更新し(図3
のステップ103)、有線回線番号を記憶し(図3のス
テップ104)、つづいてnを更新して(図3のステッ
プ105)、次の有線回線のチェックを行う。
【0022】図3のステップ102において、有線回線
が異常の場合には、nを更新して(図3のステップ10
5)、次の有線回線のチェックを行う。
【0023】図3のステップ102〜106の処理を、
無線基地局送受信装置で使用する有線回線数分(図3の
ステップ106の判定でn<MAXの間)行う。
【0024】有線回線割り当て手段22−2は、受信デ
ータを渡してきた無線回線制御部番号を、有線回線管理
手段22−1にて管理されている使用できる有線回線数
で除算を行った余り、および、有線回線管理手段22−
1にて管理されている使用できる有線回線番号より、図
2に示すようなテーブルにより無線回線制御部番号に対
する有線回線番号を割り当てる(図4のステップ20
2)。テーブルには、無線制御部番号に対する、有線回
線番号(使用可能な有線回線番号)が、4、3、2、1
回線使用時のそれぞれについて格納されている。
【0025】例えば、使用回線数が4で無線回線制御部
番号が7の場合、7を4で除算した余りは3であり、こ
れを無線回線制御部番号とし、図2に示したテーブルよ
り、4回線使用時の無線回線制御部番号3から、有線回
線番号3が割り当てられる。この割り当てられた有線回
線番号3にて、受信データを送信する(図4のステップ
203)。
【0026】また、有線回線管理手段22−1は、常
時、有線回線の状態監視を行っており、例えば有線回線
1−4に障害が発生し有線回線数が4から3になっとす
る。この場合、有線回線割当手段22−2により、有線
回線番号3に割り当てられていた無線回線制御部番号7
は、7を使用回線数3で除算した余り1を無線回線制御
部番号とし、テーブルより、3回線使用時で使用できる
有線回線番号が0、1、2により、有線回線番号1に割
り当てられる。
【0027】このように本実施例では、同一の無線移動
局より受信したデータは、データの長さや、有線回線の
使用状況に影響なく、無線移動局が送信したデータの順
序で無線回線制御装置に渡すことができる。したがっ
て、パケット通信が可能となる。
【0028】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
同一無線移動局からの受信データの長さや、有線回線の
負荷の状況に影響なく、受信したデータの順序の入れ替
わりを回避して無線回線制御装置に受信データを渡すこ
とができる、という効果を奏する。
【0029】その理由は、本発明によれば、無線基地局
送受信装置内の信号中継部において有線回線の状況を監
視し、使用できる有線回線番号および有線回線数を管理
する手段と、無線回線制御部番号と管理している有線回
線番号および有線回線数よりテーブルを用いて無線回線
制御部番号ごとに有線回線番号を決定する手段を備えた
ことによる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のデジタル移動通信システム
の構成を示す図である。
【図2】本発明の一実施例における有線回線と無線回線
の対応テーブル(有線回線4回線の場合)の内容の一例
を示す図である。
【図3】本発明の一実施例の有線回線取得処理の処理フ
ローを示す流れ図である。
【図4】本発明の一実施例の有線回線番号割当の処理フ
ローを示す図である。
【図5】従来のデジタル移動通信システムの構成の一例
を示す図である。
【図6】従来の有線回線負荷分散処理の処理フローを示
す図である。
【符号の説明】
1−1〜1−4 有線回線 2 無線基地局送受信装置 21−1〜21−4 有線回線制御部 22 信号中継部 22−1 有線回線監視手順 22−2 有線回線割当手段 23−1〜23−6 無線回線制御部 3−1〜3−3 無線移動局

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数の無線移動局と、 前記複数の無線移動局に無線回線を介してデータの送受
    信を行う無線基地局送受信装置と、 前記無線基地局送受信装置と複数の有線回線にて接続さ
    れる無線回線制御装置と、を備えたPDC−P(Perso
    nal Digital Cellular−Packet)無線基地局装置
    において、 前記有線回線の状況を監視し使用できる有線回線番号お
    よび有線回線数を管理する有線回線管理手段と、 前記無線基地局送受信装置内の無線回線制御部番号と、
    前記有線回線管理手段で管理している有線回線番号およ
    び使用できる有線回線数より、前記無線回線制御部番号
    に使用する有線回線を割り当てる有線回線割当手段と、 を備え、同一の無線移動局からの受信したデータが同一の無線回
    線制御部を経由して、前記信号中継部の制御により同一
    の有線回線が使用されるようにした ことを特徴とするP
    DC無線基地局有線回線割り当て方式。
  2. 【請求項2】複数の無線移動局と無線回線を介してデー
    タの送受信を行う複数の無線回線制御部と、信号中継部
    と、無線回線制御装置と複数の有線回線を介してそれぞ
    データの送受を行う複数の有線回線制御と、を備え
    た無線基地局送受信装置において、 前記信号中継部が、前記有線回線の状況を監視し使用で
    きる有線回線番号および有線回線数を管理する有線回線
    管理手段と、 無線回線制御部番号と、前記有線回線管理手段で管理し
    ている有線回線番号および使用できる有線回線数より、
    前記無線回線制御部番号に対応する有線回線を割り当て
    る有線回線割当手段と、 を備え、 同一の無線移動局からの受信したデータが同一の無線回
    線制御部を経由して、前記信号中継部の制御により、同
    一の有線回線が使用されるようにしたことを特徴とする
    無線基地局送受信装置における有線回線割り当て方式。
  3. 【請求項3】前記有線回線割当手段が、無線移動局から
    の受信データを渡してきた無線回線制御部番号mを、前
    記有線回線管理手段にて管理されている、現在使用でき
    る有線回線数nで除算を行った剰余rを無線制御部番号
    とし、前記有線回線管理手段にて管理されている使用可
    能な有線回線番号より、前記無線回線制御部番号に対す
    る有線回線番号を割り当てる、ことを特徴とする請求項
    2記載の無線基地局送受信装置の有線回線割り当て方
    式。
  4. 【請求項4】前記有線回線割当手段が、前記無線制御部
    番号に対して、使用可能な回線数毎に、使用可能な有線
    回線番号をそれぞれについて格納したテーブルを参照し
    て、前記無線回線制御部番号に対する有線回線番号を割
    り当てる、ことを特徴とする請求項3記載の無線基地局
    送受信装置の有線回線割り当て方式。
JP7347798A 1998-03-06 1998-03-06 Pdc無線基地局有線回線割り当て方式 Expired - Fee Related JP2957540B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7347798A JP2957540B2 (ja) 1998-03-06 1998-03-06 Pdc無線基地局有線回線割り当て方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7347798A JP2957540B2 (ja) 1998-03-06 1998-03-06 Pdc無線基地局有線回線割り当て方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11262052A JPH11262052A (ja) 1999-09-24
JP2957540B2 true JP2957540B2 (ja) 1999-10-04

Family

ID=13519409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7347798A Expired - Fee Related JP2957540B2 (ja) 1998-03-06 1998-03-06 Pdc無線基地局有線回線割り当て方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2957540B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11262052A (ja) 1999-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5233643A (en) Method and system network for providing an area with limited bandwidth bi-direction burst personnel telecommunications
KR20010031515A (ko) 가상링크가 가변 전송능력을 가진 무선통신 시스템
KR100373564B1 (ko) 패킷 전송 방법 및 시스템
KR101049772B1 (ko) 통신 시스템에서의 자원 할당
JP3204992B2 (ja) 無線通信を行う無線回線の割り当て方法
JPH08204673A (ja) Tdma通信システムにおけるタイムスロット割り当て方法
CN1190520A (zh) 用于语音和数据传输的蜂窝式移动无线电网络中按包数据业务的数据包传输方法
US20160374122A1 (en) Central Communication Unit of a Motor Vehicle
US6792274B1 (en) Method for distributing the capacity of a transmission system in a base station network
JP2573738B2 (ja) 無線通信システムにおける仮アドレス方式
JP2003032753A (ja) 公共通信システムと公共通信方法
EP0984591B1 (en) Packet transfer system
JP2723848B2 (ja) 移動通信システムの基地局インターフェース制御方式
JP2957540B2 (ja) Pdc無線基地局有線回線割り当て方式
JPH09214459A (ja) Tdma通信方式
JP2872153B2 (ja) 移動体通信システムの無線基地局送受信装置
JP3422692B2 (ja) 無線リソース割当制御方法
JP3312718B2 (ja) 符号分割多重アクセス方法
JP2001189961A (ja) 無線装置
JPH11331928A (ja) 無線通信システム、無線通信システムにおける無線資源割当て方法並びに移動通信システムの基地局及び移動機
JP3242709B2 (ja) 移動通信方式
JP3292226B2 (ja) 移動通信方法
JP3145985B2 (ja) デジタル移動体無線通信システムおよびデータ通信の割当スロット数決定方法
WO1999009657A2 (en) Dynamic wireless telecommunications system
JP2002374552A (ja) 通信制御装置および通信制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990706

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070723

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080723

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees