JP2956918B2 - Forming panel sorting device - Google Patents

Forming panel sorting device

Info

Publication number
JP2956918B2
JP2956918B2 JP4978892A JP4978892A JP2956918B2 JP 2956918 B2 JP2956918 B2 JP 2956918B2 JP 4978892 A JP4978892 A JP 4978892A JP 4978892 A JP4978892 A JP 4978892A JP 2956918 B2 JP2956918 B2 JP 2956918B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
arm
clamp
lifting
hydraulic cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4978892A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH05248094A (en
Inventor
拓文 渡邉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Kasei Corp
Original Assignee
Asahi Kasei Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Kasei Kogyo KK filed Critical Asahi Kasei Kogyo KK
Priority to JP4978892A priority Critical patent/JP2956918B2/en
Publication of JPH05248094A publication Critical patent/JPH05248094A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2956918B2 publication Critical patent/JP2956918B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conveying And Assembling Of Building Elements In Situ (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、水平に積み重ねた建築
用の成形パネルから最上部にある1枚の成形パネルを取
り出すと共に、この成形パネルを水平状態で或いは横長
の垂直状態で台車上に仕分けする成形パネルの仕分装置
に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION The present invention relates to a method for removing a top molded panel from a horizontally stacked architectural molded panel and placing the molded panel on a carriage in a horizontal state or in a horizontally long vertical state. The present invention relates to an apparatus for sorting formed panels to be sorted.

【0002】[0002]

【従来の技術】建物を建築する場合に予め所定の寸法及
び形状に成形したALCパネル、押出セメントパネル等
の成形パネルを用いることが多い。建築施工現場に於い
て、これ等の成形パネルは、該パネルを使用する夫々の
フロアに水平に積み重ねた状態で保管されている。そし
て使用に際しては、2人または4人の作業員が左右に分
かれ積み重ねた山から最上部にある1枚の成形パネルの
長手方向の両端を手で持って仕分けしているのが一般で
ある。然し、成形パネルが大型になると人力により行う
ことが不可能な重量になり、作業員による前記作業が困
難となる。
2. Description of the Related Art When constructing a building, a molded panel such as an ALC panel or an extruded cement panel which has been molded into a predetermined size and shape in advance is often used. At the construction site, these molded panels are stored horizontally stacked on each floor where the panels are used. In use, it is general that two or four workers sort by holding both ends in the longitudinal direction of one formed panel at the top from a pile which is divided into right and left piles. However, when the size of the molded panel becomes large, the weight becomes impossible to be manually performed, and the above-mentioned operation by an operator becomes difficult.

【0003】上記仕分作業を無理なく容易に行うために
種々の技術が開発されている。例えば本件出願人が開発
した実開昭62−59681 号公報に開示される技術は、パネ
ル移転用治具に関するものであり、水平アームに狭持板
及び油圧ジャッキを取り付けて構成したものである。こ
の技術では、水平アームをクレーン或いはチェンブロッ
ク等によって吊り上げて移動させることで、成形パネル
を所望の位置に移動させることが可能である。
Various techniques have been developed to easily and easily perform the above sorting operation. For example, the technology disclosed in Japanese Utility Model Application Laid-Open No. 62-59681 developed by the present applicant relates to a panel transfer jig, and is configured by attaching a holding plate and a hydraulic jack to a horizontal arm. In this technique, the horizontal panel is lifted and moved by a crane, a chain block, or the like, whereby the formed panel can be moved to a desired position.

【0004】また実開平3 −24554 号公報に開示される
技術は、壁パネル取付装置に関するものであり、積み重
ねられた成形パネルの山から最上部にある成形パネルを
クランプして取り出し、且つ成形パネルをクランプした
状態で所定の取付位置まで移動させると共に、該位置で
成形パネルを直立させて壁面に取り付けることが可能で
ある。
[0004] The technique disclosed in Japanese Utility Model Laid-Open Publication No. 3-24554 relates to a wall panel mounting device, in which the uppermost molded panel is clamped out of a pile of stacked molded panels, and the molded panel is removed. Can be moved to a predetermined mounting position in a state where it is clamped, and the molded panel can be mounted upright at this position to be mounted on a wall surface.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】一般に建築現場では、
種々の建築材料や工具類が保管されており、成形パネル
を運搬するスペースに余裕がない場合に、成形パネルを
横長の垂直状態(小端立て状態)にして運搬することが
好ましいことがある。実開昭62−59681 号公報に開示さ
れる技術を用いるには天井にクレーン或いはチェンブロ
ック等の吊り上げ装置を設けることが必要であり、且つ
山から取り出した成形パネルを小端立てするためには人
力によることが必須となる。このため、作業員に重労働
を強いることになる。またこの吊り上げ装置を小型に設
計しようとしても難しく、狭い場所で作業できる装置と
しては、実用的なものでない。
Generally, at a construction site,
When various building materials and tools are stored and there is not enough space for transporting the molded panel, it is sometimes preferable to transport the molded panel in a horizontally long vertical state (small edge standing state). In order to use the technology disclosed in Japanese Utility Model Application Laid-Open No. 62-59681, it is necessary to provide a lifting device such as a crane or a chain block on the ceiling. Manpower is essential. This forces the worker to perform heavy labor. Further, it is difficult to design this lifting device in a small size, and it is not practical as a device capable of working in a narrow place.

【0006】一方、実開平3 −24554 号公報に開示され
る技術は、山から取り出した成形パネルを所定の取付位
置まで搬送すると共に該位置で取り付けることを目的と
したものである。このため、取り出した成形パネルを小
端立てすることは困難である。また装置が大型となっ
て、狭い場所で作業できる装置としては、実用的なもの
でない。
On the other hand, the technique disclosed in Japanese Utility Model Laid-Open No. 3-24554 aims to transport a molded panel taken out of a mountain to a predetermined mounting position and mount the panel at that position. For this reason, it is difficult to make the removed molded panel small. Further, the device becomes large, and is not practical as a device capable of working in a narrow place.

【0007】さらに、このような仕分装置を使用する現
場から現場へ移動するに当たってワゴン車等の車両への
積み込み・積下ろしが容易でないという問題があった。
本発明は、水平に積み重ねた成形パネルの山から最上部
にある1枚の成形パネルを取り出すと共に,この成形パ
ネルを水平状態で或いは小端立てして台車上に移載する
ことが可能であり、しかも安定性のよい小型の成形パネ
ルの仕分装置を提供することを課題とする。
Further, there is a problem that it is not easy to load and unload a vehicle such as a wagon when moving from one site to another site using such a sorting apparatus.
According to the present invention, it is possible to take out one uppermost molded panel from a pile of horizontally stacked molded panels and to transfer the molded panel horizontally or with a small edge to a carriage. It is another object of the present invention to provide a small-sized molded panel sorting apparatus having good stability.

【0008】また、本発明の他の課題は、移動するに当
たってワゴン車等の車両への積み込み・積下ろしが容易
な小型の成形パネルの仕分装置を提供することを課題と
する。
Another object of the present invention is to provide a small-sized molded panel sorting apparatus which can be easily loaded and unloaded on a vehicle such as a wagon when moving.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明に係る成形パネルの仕分装置は、一対の水平フ
レームと該水平フレームの一方の端部に立設した一対の
垂直フレームとを有する走行可能に構成されたフレーム
と、前記垂直フレームに装着され該垂直フレームに沿っ
て昇降可能に構成された昇降台座と、前記昇降台座を昇
降させる油圧シリンダーと、前記水平フレームの上方に
配設されると共に一方の端部近傍が前記昇降台座に回動
可能に支持され且つ成形パネルをクランプするためのパ
ネルクランプ手段および該パネルクランプ手段を作動さ
せる油圧シリンダーを有するアームと、前記垂直フレー
ムに設けられ前記アームを吊り上げるためのワイヤーお
よび該ワイヤーを吊り上げるウインチとを有し、前記昇
降台座を昇降させる油圧シリンダーと前記パネルクラン
プ手段を作動させる油圧シリンダーとは単一の圧油タン
クから油が供給されることを特徴とするものである。
In order to solve the above-mentioned problems, a molded panel sorting apparatus according to the present invention comprises a pair of horizontal frames and a pair of vertical frames erected at one end of the horizontal frames. A frame configured to be able to travel, a lifting pedestal mounted on the vertical frame and configured to be able to move up and down along the vertical frame, a hydraulic cylinder for raising and lowering the lifting pedestal, and disposed above the horizontal frame An arm having panel clamp means for clamping a forming panel and a hydraulic cylinder for operating the panel clamp means, the arm being pivotally supported by the lifting pedestal near one end, and provided on the vertical frame. Having a wire for lifting the arm and a winch for lifting the wire, raising and lowering the lifting pedestal. A hydraulic cylinder for operating the hydraulic cylinder to said panel clamping means is characterized in that the oil is supplied from a single hydraulic fluid tank.

【0010】また、本発明の他の態様は、上記請求項1
記載の成形パネルの仕分装置において、前記ワイヤーを
支持すると共に、前記アーム方向に折り畳み可能なワイ
ヤーガイドが垂直フレームの上部に設けられ、該垂直フ
レームの上部は前記ワイヤーガイドを折り畳んだときに
車輪が着脱可能に取り付けるようになされていることを
特徴とするものである。
Further, another aspect of the present invention is the above-described claim 1.
In the forming panel sorting apparatus according to the above, while supporting the wire, a wire guide that is foldable in the arm direction is provided on an upper portion of a vertical frame, and the upper portion of the vertical frame has wheels when the wire guide is folded. It is characterized by being detachably attached.

【0011】[0011]

【作用】上記成形パネルの仕分装置(以下『仕分装置』
という)によれば、水平に積み重ねた成形パネル(以下
『パネル』という)の山から、最上部にある1枚のパネ
ルを取り出し、且つ取り出したパネルを水平状態で或い
は小端立てした状態で台車上に移載することができる。
[Function] Sorting device for the above molded panel (hereinafter "sorting device")
), Take out one panel at the top from a pile of horizontally formed molded panels (hereinafter referred to as "panels"), and place the taken-out panel in a horizontal state or with a small edge Can be transferred above.

【0012】即ち、積み重ねたパネルの下方に水平フレ
ームを挿入すると、パネルクランプ手段を有するアーム
が最上部にあるパネルの上方に配置される。油圧シリン
ダーを作動させて昇降台座を下降させてパネルクランプ
手段が最上部にあるパネルの小端と対向したとき、この
パネルクランプ手段を操作することでパネルをクランプ
することができる。そして昇降台座を上昇させると共に
フレームを後退させることで、積み重ねたパネルの山か
ら最上部にある1枚のパネルを取り出すことができる。
That is, when the horizontal frame is inserted below the stacked panels, the arm having the panel clamping means is arranged above the uppermost panel. When the hydraulic cylinder is operated to lower the elevating pedestal and the panel clamping means faces the small end of the panel at the top, the panel can be clamped by operating the panel clamping means. Then, by raising the lifting pedestal and retreating the frame, the uppermost panel can be taken out from the pile of stacked panels.

【0013】この状態で昇降台座を下降させてパネルを
台車に移載することで,パネルを水平な状態で搬送する
ことができる。またウインチを操作し、アームを吊り上
げた状態に保持して昇降台座を下降させると、アームが
昇降台座に設けた回動支点を中心として回動しつつ下降
するため、パネルを小端立てすることができる。従っ
て、この状態でパネルを台車に移載することで、パネル
を小端立てした状態で搬送することができる。
In this state, the panel can be transported in a horizontal state by lowering the elevating pedestal and transferring the panel to the carriage. Also, when the winch is operated and the arm is lifted and the lifting pedestal is lowered, the panel moves up and down around the rotation fulcrum provided on the lifting pedestal. Can be. Therefore, by transferring the panel to the carriage in this state, the panel can be conveyed in a state where the panel is set to a small end.

【0014】また、昇降台座を昇降させる油圧シリンダ
ーと前記パネルクランプ手段を作動させる油圧シリンダ
ーとは単一の圧油タンクから油が供給されるようになさ
れているので、油圧系統の構造がコンパクトにできると
共に、油圧系統の操作をするためのレバー等の支点を集
中することができ、操作性に優れた仕分装置となる。さ
らに、この圧油タンクを装置中央に配置することが可能
であり、仕分装置の重心近傍に配置することによって安
定性が向上する。
Further, since the hydraulic cylinder for raising and lowering the lifting pedestal and the hydraulic cylinder for operating the panel clamping means are supplied with oil from a single pressurized oil tank, the structure of the hydraulic system is made compact. In addition to this, a fulcrum such as a lever for operating the hydraulic system can be concentrated, and a sorting device excellent in operability can be obtained. Furthermore, it is possible to arrange this pressure oil tank at the center of the apparatus, and by arranging it near the center of gravity of the sorting apparatus, the stability is improved.

【0015】また垂直フレームの上部に設けられ、ワイ
ヤーを支持するワイヤーガイドがアーム方向に折り畳み
可能にし、ワイヤーガイドを折り畳んだときに車輪が着
脱可能に取り付けるような構成とすることにより、この
仕分け装置を90度転倒させて上記車輪とフレームに取
り付けられた車輪とで移動可能となるため、車両への積
込み・積下ろしを容易に行うことができる。
A wire guide provided on the upper part of the vertical frame and supporting the wire is made foldable in the arm direction, and the wheel is detachably attached when the wire guide is folded. Is turned over by 90 degrees and can be moved by the wheels and the wheels attached to the frame, so that loading and unloading to the vehicle can be easily performed.

【0016】[0016]

【実施例】以下本発明に係る仕分装置の一実施例につい
て図を用いて説明する。図1は仕分装置の側面図、図2
は仕分装置の正面図、図3は仕分装置の上面図、図4は
油圧の回路図、図5は油圧回路のうち圧油タンク等を構
成している部位の上面図、図6は垂直フレームの上部に
おいて脱着可能な車輪を装着する様子を示す図、図7は
転倒されて移動可能となった仕分装置を示す側面図、図
8は仕分装置の動作を説明する模式側面図、図9はクラ
ンプしたパネルを水平状態を保持して台車に移載する際
の模式側面図、図10はクランプしたパネルを小端立て
した状態で台車に移載する際の模式側面図である。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS One embodiment of a sorting apparatus according to the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a side view of the sorting apparatus, FIG.
3 is a front view of the sorting device, FIG. 3 is a top view of the sorting device, FIG. 4 is a circuit diagram of hydraulic pressure, FIG. 5 is a top view of a portion of the hydraulic circuit constituting a pressure oil tank and the like, and FIG. FIG. 7 is a side view showing a sorting device that has been turned over and is movable, FIG. 8 is a schematic side view illustrating the operation of the sorting device, and FIG. FIG. 10 is a schematic side view when the clamped panel is transferred to the trolley while holding the horizontal state, and FIG. 10 is a schematic side view when the clamped panel is transferred to the trolley with the small edge standing.

【0017】本発明の仕分装置は、作業員によって操作
され、建築工事現場のフロア上に枕を介して水平状態に
積み重ねられたパネルの山から最上部にあるパネルを取
り出し、且つ取り出したパネルを水平状態に保持して台
車に移載し、或いは取り出したパネルを小端立てした状
態にして台車に移載し得るように構成されたものであ
る。
The sorting apparatus of the present invention is operated by an operator to take out the uppermost panel from a pile of horizontally stacked panels on a floor of a building construction site via a pillow, and remove the taken-out panel. It is configured such that it can be transferred to a trolley while being held in a horizontal state, or can be transferred to a trolley in a state in which the taken-out panel is set up with a small edge.

【0018】図1において、フレーム1は左右方向(図
2における左右方向)両側に配置された一対の水平フレ
ーム1aと、この水平フレーム1aの一方の端部(図1
に於ける左側、以下『後方』という)に立設された一対
の垂直フレーム1bとによって構成されている。そして
これ等の水平フレーム1a及び垂直フレーム1bを夫々
複数の接続部材1cによって互いに接続することでフレ
ーム1を構成している。
In FIG. 1, a frame 1 has a pair of horizontal frames 1a arranged on both sides in the left-right direction (left-right direction in FIG. 2), and one end (FIG. 1) of the horizontal frame 1a.
(Hereinafter, referred to as “rear”). The frame 1 is formed by connecting the horizontal frame 1a and the vertical frame 1b to each other by a plurality of connecting members 1c.

【0019】本実施例に於いて、垂直フレーム1bはパ
イプによって形成されており、後述する昇降台座21の昇
降を案内するガイドレールを兼ねている。前記垂直フレ
ーム1bを形成する材料としてはパイプのみに限定する
ものではなく、後述するようにC形鋼等の形鋼を用いて
形成しても良い。水平フレーム1aにおける垂直フレー
ム1bと反対側の端部(図1に於ける右側、以下『前
方』という)には夫々方向変換不能なロードホイール8
が取り付けられている。また垂直フレーム1aの下端に
は夫々ブラケットにより方向変換可能なステアリングホ
イール9が取り付けられている。
In this embodiment, the vertical frame 1b is formed by a pipe, and also serves as a guide rail for guiding the lifting pedestal 21 to be described later. The material for forming the vertical frame 1b is not limited to the pipe alone, but may be formed using a section steel such as a C section steel as described later. Road wheels 8 each of which cannot change direction are provided at an end of the horizontal frame 1a opposite to the vertical frame 1b (right side in FIG. 1, hereinafter referred to as "front").
Is attached. Further, a steering wheel 9 capable of changing the direction by a bracket is attached to the lower end of the vertical frame 1a.

【0020】従って、作業員が垂直フレーム1b部分を
押し引きしつつ操縦することでフレーム1を所望の方向
に移動させることが可能である。昇降台座21は垂直フレ
ーム1bに装着され、フレーム1bに沿って昇降するこ
とで、後述するアーム12を昇降させるものである。昇降
台座21は、一対の垂直フレーム1bに対応して設けられ
た一対のプレートと、これ等のプレートを互いに接続す
る接続部材とによって構成され、且つプレートの所定位
置には複数のローラが垂直フレーム1bの前後方向を挟
んで配置されている。
Therefore, it is possible for the operator to move the frame 1 in a desired direction by operating while pushing and pulling the vertical frame 1b. The elevating pedestal 21 is mounted on the vertical frame 1b, and moves up and down along the frame 1b, thereby raising and lowering an arm 12, which will be described later. The elevating pedestal 21 is constituted by a pair of plates provided corresponding to the pair of vertical frames 1b and a connecting member for connecting these plates to each other, and a plurality of rollers are provided at predetermined positions of the plates by the vertical frame. 1b.

【0021】昇降台座21のプレートにはブラケットが固
着されている。このブラケットにアーム12の回動角度を
規制するアームストッパー23が突設されており、またア
ーム12が回動ピン24により回動可能に支持されている。
アームストッパー23は、回動ピン24に装着されたアーム
12の回動角度を約90度に規制するものである。このた
め、アーム12が水平状態にあるときアームストッパー23
の下面がアーム12を構成するアーム部材の上面と当接
し、且つアーム12が垂直状態にあるときアームストッパ
ー23の前方側の端面がアーム部材の上面と当接し得るよ
うにブラケットに固着されている。
A bracket is fixed to the plate of the lifting pedestal 21. An arm stopper 23 for restricting the rotation angle of the arm 12 protrudes from the bracket, and the arm 12 is rotatably supported by a rotation pin 24.
The arm stopper 23 is an arm mounted on the pivot pin 24
The rotation angle of 12 is restricted to about 90 degrees. Therefore, when the arm 12 is in the horizontal state, the arm stopper 23
Is fixed to the bracket so that the front end surface of the arm stopper 23 can contact the upper surface of the arm member when the arm 12 is in the vertical state. .

【0022】垂直フレーム1bの中間位置には、昇降台
座21を駆動させるための昇降用の昇降油圧シリンダー10
と昇降ポンプを作動させるベダル3とこの油圧を開け閉
めする昇降バルブ2が設けられており、予め昇降台座21
の昇降距離に応じて設定された長さを有するチェン或い
はワイヤ等の伝導部材25が張り渡されている。伝導部材
25の端部は、夫々フレーム1の接続部材1c及び昇降台
座21の接続部材に固着されている。
An elevating hydraulic cylinder 10 for driving the elevating pedestal 21 is provided at an intermediate position of the vertical frame 1b.
And a pedal 3 for operating a lifting pump and a lifting valve 2 for opening and closing the hydraulic pressure.
A conductive member 25 such as a chain or a wire having a length set in accordance with the ascending / descending distance is stretched. Conductive member
25 are fixed to the connecting member 1c of the frame 1 and the connecting member of the lifting pedestal 21, respectively.

【0023】昇降油圧シリンダー10のロッド10aには伝
導部材25と対応するスプロケット或いはワイヤシープ等
の回転部材26が回転可能に取り付けられている。また昇
降油圧シリンダー10は、昇降ポンプペダル3を操作する
ことで発生する圧油を受け上昇し、昇降バルブ2により
圧油を解放することにより下降する。昇降バルブ2の手
動操作により圧油のバルブを開閉し、昇降油圧シリンダ
ー10に油圧を作用させ或いは現在作用している圧力を放
出することが可能である。
A rotary member 26 such as a sprocket or a wire sheep corresponding to the transmission member 25 is rotatably mounted on the rod 10a of the lifting hydraulic cylinder 10. The elevating hydraulic cylinder 10 receives pressure oil generated by operating the elevating pump pedal 3 and rises, and is lowered by releasing the pressure oil by the elevating valve 2. By manually operating the lift valve 2, the valve of pressure oil can be opened and closed to apply hydraulic pressure to the lift hydraulic cylinder 10 or to release the pressure currently being applied.

【0024】従って、昇降バルブ2を操作してバルブを
閉鎖し,昇降ポンプペダル3を足踏み操作することで昇
降油圧シリンダー10のロッド10aを上昇させ、これによ
り昇降台座21を垂直フレーム1bに沿って上昇させるこ
とが可能である。また昇降台座21が上昇位置にあると
き、昇降バルブ2を操作して昇降油圧シリンダー10に作
用している圧油を圧油タンクに還流させることで、昇降
台座21を垂直フレーム1bに沿って下降させることが可
能である。
Accordingly, the lifting valve 2 is operated to close the valve, and the lifting pump pedal 3 is stepped on to raise the rod 10a of the lifting hydraulic cylinder 10, thereby moving the lifting pedestal 21 along the vertical frame 1b. It is possible to raise. When the lift pedestal 21 is in the raised position, the lift oil is returned to the pressure oil tank by operating the lift valve 2 to move the lift pedestal 21 down along the vertical frame 1b. It is possible to do.

【0025】本実施例では、伝導部材25としてチェンを
用い、また回転部材26としてスプロケットを用いてい
る。アーム12は図1、図2及び図3に示すように構成さ
れている。図に於いて、アーム12は左右方向(図3に於
ける上下方向)に一対のアーム部材が配置され、このア
ーム部材を2本の接続部材12a によって接続されてい
る。
In this embodiment, a chain is used as the conductive member 25, and a sprocket is used as the rotating member 26. The arm 12 is configured as shown in FIG. 1, FIG. 2 and FIG. In the figure, a pair of arm members are arranged in the left and right direction (up and down direction in FIG. 3) of the arm 12, and the arm members are connected by two connecting members 12a.

【0026】接続部材12a の中央には後述する小端立て
ウインチ6のワイヤ19を取り付けるための取付ブラケッ
トが前方側に向かって突設されている。取付ブラケット
にワイヤ19の端部がワイヤー固定用シャックル7で着脱
可能に取り付けられている。前記取付ブラケットはアー
ム12の前後方向中心よりも前方側に位置するように設け
られている。
At the center of the connecting member 12a, a mounting bracket for mounting a wire 19 of a small-end stand winch 6, which will be described later, protrudes forward. The end of the wire 19 is detachably attached to the mounting bracket with the shackle 7 for fixing the wire. The mounting bracket is provided so as to be located forward of the center of the arm 12 in the front-rear direction.

【0027】アーム部材の所定位置には厚さ調整ストッ
パー16が取り付けられており、クランプするパネルの厚
さに応じて初期に設定を行っておくとアーム12をパネル
上に置くだけでクランプの加圧位置をパネルの所望の位
置にすることができる。パネルストッパー16は図1に於
ける上下方向のロッドで一方の端部に円形,方形等の形
状に形成されたプレートが固着され、このプレートにゴ
ム板を貼着して構成されている。またクランプするパネ
ルの厚さに応じてこのロッドが止まるように構成されて
いる。
At a predetermined position of the arm member, a thickness adjusting stopper 16 is attached. If an initial setting is made according to the thickness of the panel to be clamped, the arm 12 is simply placed on the panel to apply the clamp. The pressure position can be at a desired position on the panel. The panel stopper 16 is a rod in the vertical direction in FIG. 1, and a plate formed in a circular or square shape is fixed to one end portion, and a rubber plate is adhered to this plate. The rod is configured to stop according to the thickness of the panel to be clamped.

【0028】アーム12のアーム部材にはパネルをクラン
プするパネルクランプ手段となるクランプ固定板13とク
ランプ加圧板15が設けられている。クランプ固定板13は
アーム部材の前方側に配置され且つ該アーム部材に沿っ
て移動及び固定可能に構成されている。即ちクランプ油
圧シリンダー11のストローク以下毎に固定出来るよう数
cm毎にアーム部材に設けられた穴にクランプ固定板着脱
レバー14によりアーム部材の前方側をスライド出来る。
The arm member of the arm 12 is provided with a clamp fixing plate 13 and a clamp pressing plate 15 serving as panel clamping means for clamping the panel. The clamp fixing plate 13 is arranged on the front side of the arm member and is configured to be movable and fixed along the arm member. That is, a number that can be fixed every stroke or less of the clamp hydraulic cylinder 11
The front side of the arm member can be slid by a clamp fixing plate attaching / detaching lever 14 into a hole provided in the arm member every cm.

【0029】クランプ加圧板15はクランプ油圧シリンダ
ー11と連動して作動し、クランプポンプレバー5を操作
することで発生する圧油を受けクランプ方向へ作動し、
クランプバルブ4により圧油を解放することによりクラ
ンプを解放する。クランプバルブ4の手動操作により圧
油のバルブを開閉し、クランプ油圧シリンダー11に油圧
を作用させ或いは現在作用している圧力を放出すること
が可能である。
The clamp pressurizing plate 15 operates in conjunction with the clamp hydraulic cylinder 11, receives pressure oil generated by operating the clamp pump lever 5, and operates in the clamp direction.
The clamp is released by releasing the pressure oil by the clamp valve 4. By manually operating the clamp valve 4, the pressure oil valve can be opened and closed to apply a hydraulic pressure to the clamp hydraulic cylinder 11 or release the pressure currently applied.

【0030】この実施例ではこのクランプの油圧系統に
油圧の圧力調整弁を設けており一定以上の圧力がクラン
プ力に加わらないようにしている。またクランプ油圧シ
リンダー11の圧力が開放された場合にシリンダーがすぐ
に戻るようスプリング27を備えている。クランプ固定板
13とクランプ加圧板15にはパネルと接する部分にゴム板
が取り付けられている。クランプ加圧板15は、ブラケッ
ト部材29と、ピン28を介してクランプ油圧シリンダー11
により作動するように構成されている。これにより、後
述する小端立て状態(図10)におけるクランプ加圧板
15を床面近くに低くでき、台車Dが安定するようにパネ
ル受け面が低いものでも対応できるようになされてい
る。また、クランプ加圧板15を垂直フレーム側に設けた
のは、種々の幅のパネルを一定高さの台車Dに載せられ
るようにすることができるためで、クランプ加圧板15を
開くのみで小端立て状態のパネルを開放することができ
る。
In this embodiment, a hydraulic pressure regulating valve is provided in the hydraulic system of the clamp so that a pressure exceeding a certain level is not applied to the clamping force. Also, a spring 27 is provided so that when the pressure of the clamp hydraulic cylinder 11 is released, the cylinder immediately returns. Clamp fixing plate
A rubber plate is attached to the part 13 and the clamp pressing plate 15 in contact with the panel. The clamp pressure plate 15 is connected to the clamp hydraulic cylinder 11 via a bracket member 29 and a pin 28.
It is configured to operate by. Thereby, the clamp pressing plate in a small edge standing state (FIG. 10) described later.
15 can be lowered near the floor surface, so that even those with a low panel receiving surface can cope with the dolly D to be stable. Also, the reason why the clamp pressing plate 15 is provided on the vertical frame side is that panels of various widths can be mounted on the cart D having a constant height. The upright panel can be opened.

【0031】垂直フレーム1bにはアーム12を吊るため
の小端立てウインチ6が設けられており、ワイヤ19がア
ーム12から垂直フレーム1bの上部に設けられたワイヤ
ーガイド17の上端の滑車を介してウインチ6の巻胴に巻
かれている。このウインチ6はアーム12を吊り上げるこ
とで、或いはアーム12に吊り上げ力を作用させた状態で
該アーム12を下降させることで、アーム12を昇降台座21
の回動ピンを中心として回動させ、これによってアーム
12にクランプされたパネルを小端立てするものである。
また、ワイヤーガイド17は回動ピン24を中心にアーム方
向に折り畳めるようになされている。
The vertical frame 1b is provided with a small-end standing winch 6 for suspending the arm 12, and a wire 19 is provided from the arm 12 through a pulley at the upper end of a wire guide 17 provided on the upper part of the vertical frame 1b. It is wound around the winch cylinder. The winch 6 raises or lowers the arm 12 by lifting the arm 12 or lowering the arm 12 while applying a lifting force to the arm 12.
About the pivot pin of the arm.
The panel clamped at 12 is used to make small panels.
Further, the wire guide 17 is configured to be folded in the arm direction about the rotation pin 24.

【0032】ウインチ6には逆転防止機構であるラチェ
ット機構のブレーキがあり、巻胴を回転させる小端立て
ウインチハンドル6aが取付けられている。上記の如く
厚さ調整ストッパー16,パネルクランプ機構を設けたア
ーム12は、昇降台座21の回動ピン24を中心に回動可能に
取り付けられる。そしてアーム12の回動角度は、前述し
たようにアーム部材の上面が昇降台座21に突設したアー
ムストッパーの下面、前方側端部と当接することによっ
て約90度に規制される。
The winch 6 has a brake of a ratchet mechanism which is a reverse rotation preventing mechanism, and a small-end standing winch handle 6a for rotating the winding drum is attached. The arm 12 provided with the thickness adjustment stopper 16 and the panel clamp mechanism as described above is mounted so as to be rotatable around the rotation pin 24 of the lifting pedestal 21. As described above, the rotation angle of the arm 12 is regulated to about 90 degrees by the upper surface of the arm member abutting against the lower surface of the arm stopper protruding from the elevating pedestal 21 and the front end.

【0033】クランプ油圧シリンダー11を作動させるク
ランプポンプレバー5とその作動圧油の開閉をするクラ
ンプバルブ4は、垂直フレーム1bに固定された油圧切
替装置29に取り付けられている。クランプ油圧シリンダ
ー11を作動させる圧油と昇降用のシリンダー10を作動さ
せる圧油は油圧切替装置29内の単一の圧油タンクから供
給されている。
The clamp pump lever 5 for operating the clamp hydraulic cylinder 11 and the clamp valve 4 for opening and closing the operating pressure oil are attached to a hydraulic switching device 29 fixed to the vertical frame 1b. The pressure oil for operating the clamp hydraulic cylinder 11 and the pressure oil for operating the lifting / lowering cylinder 10 are supplied from a single pressure oil tank in the hydraulic switching device 29.

【0034】図4は、本実施例の油圧回路を示す図であ
る。圧油は圧油タンク30に貯蔵されており、逆止弁39を
介して昇降ポンプ33に供給され、さらに逆止弁37を介し
て昇降用シリンダー10に供給される。また圧油は圧油タ
ンク30から逆止弁40を介してクランプポンプ34に供給さ
れ、さらに逆止弁38を介してクランプ油圧シリンダー11
に供給される。昇降用シリンダー31の圧油は昇降バルブ
35を開くことにより圧油タンク30に還流される。また、
クランプ油圧シリンダー11の圧油はクランプバルブ36を
開くことにより圧油タンク30に還流される。
FIG. 4 is a diagram showing a hydraulic circuit of this embodiment. The pressurized oil is stored in a pressurized oil tank 30 and is supplied to a lifting pump 33 via a check valve 39 and further to a lifting cylinder 10 via a check valve 37. The pressurized oil is supplied from the pressurized oil tank 30 to the clamp pump 34 via a check valve 40, and is further supplied to the clamp hydraulic cylinder 11 via a check valve 38.
Supplied to The hydraulic oil of the lifting cylinder 31 is a lifting valve
By opening 35, it is returned to the pressure oil tank 30. Also,
The pressure oil of the clamp hydraulic cylinder 11 is returned to the pressure oil tank 30 by opening the clamp valve 36.

【0035】図5は、このような油圧回路を形成する油
圧切替装置29を示している。図において、図4と同一の
構成には同一の符号を付与している。圧油タンク30は昇
降油圧シリンダー10の外周に設けている。図5におい
て、再び説明すると、圧油タンク30の圧油は油路41を通
り、逆止弁39を介して昇降ポンプ33に供給される。さら
に油路42を通り、逆止弁37を介して油路44を通って昇降
用シリンダー10に供給される。また圧油は圧油タンク30
から油路46を通り、逆止弁40を介してクランプポンプ34
に供給され、さらに逆止弁38を介して油路48および49を
通ってクランプ油圧シリンダー11に供給される。昇降用
シリンダー10の圧油は昇降バルブ35を切り換えることに
より油路44および45を通って圧油タンク30に還流され
る。また、クランプ油圧シリンダー11の圧油はクランプ
バルブ36を切り換えることにより油路49および50を通っ
て圧油タンク30に還流される。
FIG. 5 shows a hydraulic switching device 29 forming such a hydraulic circuit. In the figure, the same components as those in FIG. 4 are denoted by the same reference numerals. The pressure oil tank 30 is provided on the outer periphery of the lifting hydraulic cylinder 10. Referring again to FIG. 5, the pressure oil in the pressure oil tank 30 passes through an oil passage 41 and is supplied to a lifting pump 33 via a check valve 39. Further, the oil is supplied to the lift cylinder 10 through the oil passage 42 through the oil passage 44 through the oil passage 42 and the check valve 37. Pressurized oil is stored in the pressure oil tank 30.
Through the oil passage 46 and through the check valve 40 to the clamp pump 34
And supplied to the clamp hydraulic cylinder 11 through the oil passages 48 and 49 via the check valve 38. The pressure oil in the lifting cylinder 10 is returned to the pressure oil tank 30 through the oil passages 44 and 45 by switching the lifting valve 35. The pressure oil in the clamp hydraulic cylinder 11 is returned to the pressure oil tank 30 through the oil passages 49 and 50 by switching the clamp valve 36.

【0036】このように油圧切替装置29の中央に圧油タ
ンク30が設けられ、その中央に昇降用シリンダー10が設
けられており、さらに、昇降バルブ35とクランプバルブ
36を左右対象にしかも近接して配置する事ができる。従
って、上記の昇降バルブ、クランプバルブ、昇降ポンプ
ペダル、クランプポンプレバーの操作が非常に効率よく
行うことができる。また、圧油タンクは一般に重く、こ
の圧油タンクを仕分装置の端部に配置したり、力の加わ
る昇降ポンプペダル、クランプポンプレバーを仕分装置
の端部に配置したりすることが無くなるので、仕分装置
の安定性も向上する。
As described above, the hydraulic oil tank 30 is provided at the center of the hydraulic switching device 29, and the lifting cylinder 10 is provided at the center thereof.
36 can be arranged in close proximity to the left and right. Therefore, the operation of the elevating valve, the clamp valve, the elevating pump pedal, and the clamp pump lever can be performed very efficiently. In addition, the pressure oil tank is generally heavy, and it is not necessary to arrange this pressure oil tank at the end of the sorting device or to arrange the lifting pump pedal and the clamp pump lever to which force is applied at the end of the sorting device. The stability of the sorting device is also improved.

【0037】次に上記の如く構成された仕分装置によっ
てパネルをクランプして図示しない台車上に仕分けする
際の操作手順について図8を用いて説明する。先ず、ク
ランプ固定板着脱レバー14によりクランプ固定板13を仕
分けすべきパネルの幅寸法に対応して設定する。この操
作は、アーム部材に取り付けたクランプ固定板13をアー
ム部材に沿って移動させることでクランプ加圧板15との
距離をパネルの幅寸法に対応させ、その後クランプ固定
板13を固定することで行われる。ここで、一般にパネル
は予め設定されたモジュール寸法を持って成形されてい
る。このため、パネル1枚毎にクランプ固定板13の位置
を調整する必要はない。この実施例ではクランプ固定板
13とクランプ加圧板15との距離をパネルの幅より5〜30
mm広く設定した。
Next, an operation procedure when the panel is clamped by the sorting device configured as described above and sorted on a bogie (not shown) will be described with reference to FIG. First, the clamp fixing plate 13 is set by the clamp fixing plate attaching / detaching lever 14 in accordance with the width of the panel to be sorted. This operation is performed by moving the clamp fixing plate 13 attached to the arm member along the arm member so that the distance from the clamp pressing plate 15 corresponds to the width of the panel, and then fixing the clamp fixing plate 13. Will be Here, the panel is generally formed with a preset module size. Therefore, it is not necessary to adjust the position of the clamp fixing plate 13 for each panel. In this embodiment, the clamp fixing plate
Set the distance between 13 and the clamp pressure plate 15 to 5 to 30 from the panel width.
mm set wider.

【0038】次に、昇降ポンプペダル3により昇降油圧
シリンダー10を作動させて昇降台座21を垂直フレーム1
bに沿って上昇させることで、アーム12をフロア上に積
み重ねられているパネルの山の高さよりも高い位置まで
上昇させる。このとき、アーム12は該アーム12の重量に
よって回動ピンを中心として図1に於ける時計方向への
回動トルクが作用し、アーム12の上面がアームストッパ
ー23の下面と当接することで水平状態を維持して上昇す
る。
Next, the elevating hydraulic cylinder 10 is operated by the elevating pump pedal 3 to move the elevating pedestal 21 to the vertical frame 1.
By raising the arm 12 along the line b, the arm 12 is raised to a position higher than the height of the pile of the panels stacked on the floor. At this time, due to the weight of the arm 12, a turning torque in the clockwise direction in FIG. 1 acts on the turning pin around the turning pin, and the upper surface of the arm 12 comes into contact with the lower surface of the arm stopper 23. Maintain the state and rise.

【0039】次に、同図(A)に示すように、仕分装置
Aを前進させて積み重ねられたパネルの側方から差し込
み、アーム12を最上部にあるパネルの上方に配置する。
そして昇降油圧シリンダー10の圧油をタンクに還流させ
ると同図(B)に示すように昇降台座21が下降し、アー
ム12に取り付けたパネルストッパーがパネルの上面と当
接して昇降台座21が停止する。
Next, as shown in FIG. 3A, the sorting device A is advanced and inserted from the side of the stacked panels, and the arm 12 is arranged above the uppermost panel.
When the hydraulic oil of the lifting hydraulic cylinder 10 is returned to the tank, the lifting pedestal 21 descends as shown in FIG. 4B, and the panel stopper attached to the arm 12 comes into contact with the upper surface of the panel, and the lifting pedestal 21 stops. I do.

【0040】次に、同図(C)に示すように、クランプ
ホンプレバー5によりクランプ油圧シリンダー11に圧油
を供給して、該クランプ油圧シリンダー11のロッドを突
出させる。これにより、パネルは両側面をクランプ機構
によってクランプされる。パネルがクランプ機構によっ
て確実にクランプされていることを確認した後、再度昇
降油圧シリンダー10を作動させてアーム12を上昇させる
ことで、クランプ機構によりクランプされたパネルを他
のパネルの山から分離することが可能である。そして仕
分装置Aを後退させることで、図9(A),図10
(A)に示すように最上部にあるパネルBを仕分けする
ことが可能である。
Next, as shown in FIG. 3C, pressure oil is supplied to the clamp hydraulic cylinder 11 by the clamp phone lever 5 so that the rod of the clamp hydraulic cylinder 11 projects. Thus, both sides of the panel are clamped by the clamp mechanism. After confirming that the panel is securely clamped by the clamp mechanism, operate the elevating hydraulic cylinder 10 again to raise the arm 12, thereby separating the panel clamped by the clamp mechanism from the peaks of other panels. It is possible. 9A and FIG. 10 by retracting the sorting device A.
It is possible to sort the panel B at the top as shown in FIG.

【0041】仕分装置Aによって仕分けしたパネルBを
水平状態を維持して台車C上に移載する場合について図
9によって説明する。先ず、パネルBをクランプした仕
分装置Aを台車Cに対向させ、小端立てウインチ6を作
動させることなく、即ち、ウインチのラチェット機構を
フリー状態とするかまたはワイヤー19を昇降台座21から
外した状態にして昇降台座21を下降させる。このとき、
パネルBをクランプしたアーム12は後方端部の上面が厚
さ調整ストッパー16の下面と当接した状態で下降する。
即ち、アーム12及びパネルBは水平状態を維持して下降
し、同図(B)に示すように、パネルBが台車Cの上面
に載置されて下降が停止する。その後、クランプポンプ
レバー5を作動させてクランプ油圧シリンダー11のロッ
ドを後退させ、パネルに対するクランプを解除すること
で、同図(C)に示すようにパネルB台車C上に移載す
ることが可能である。
The case where the panel B sorted by the sorting device A is transferred onto the carriage C while maintaining the horizontal state will be described with reference to FIG. First, the sorting device A with the panel B clamped is opposed to the carriage C, and the small-end standing winch 6 is not operated, that is, the ratchet mechanism of the winch is set in the free state, or the wire 19 is removed from the lifting pedestal 21. In this state, the lifting pedestal 21 is lowered. At this time,
The arm 12 which clamps the panel B descends with the upper surface of the rear end contacting the lower surface of the thickness adjusting stopper 16.
That is, the arm 12 and the panel B are lowered while maintaining the horizontal state, and the panel B is placed on the upper surface of the carriage C and stops descending as shown in FIG. Thereafter, by operating the clamp pump lever 5 to retract the rod of the clamp hydraulic cylinder 11, and releasing the clamp on the panel, it is possible to transfer the product onto the panel B carriage C as shown in FIG. It is.

【0042】仕分装置Aによって仕分けしたパネルBを
小端立て状態で台車Dに移載する場合について図10に
よって説明する。先ず、パネルBをクランプした仕分装
置Aを台車Dに対向させ、小端立てウインチ6のハンド
ル6aによってワイヤ19を巻き取ってアーム12に吊り上
げ力を作用させる。このとき、アーム12がフロアから台
車Dの載置面の高さとパネルBの幅寸法とを加えた寸法
よりも高い位置にあるときには、ワイヤ19に張力を作用
させる程度に巻き取れば良い。またアーム12が前記寸法
よりも低い位置にあるときには、アーム12を上昇させて
から同様にワイヤ19に張力を作用させるか、或いは小端
立てウインチ6によってワイヤ19を巻き取り、アーム12
を回動ピンを中心として反時計方向に回動させておくこ
とが必要がある。
A case where the panel B sorted by the sorting apparatus A is transferred to the carriage D in a small edged state will be described with reference to FIG. First, the sorting device A with the panel B clamped faces the carriage D, the wire 19 is wound by the handle 6a of the small-end stand winch 6, and a lifting force is applied to the arm 12. At this time, when the arm 12 is at a position higher than the sum of the height of the mounting surface of the carriage D and the width of the panel B from the floor, it is sufficient to wind the wire 19 to such an extent that the wire 19 is tensioned. When the arm 12 is at a position lower than the above-mentioned size, the arm 12 is raised and then tension is similarly applied to the wire 19, or the wire 19 is wound up by the small-end standing winch 6, and the arm 12 is wound.
Need to be rotated counterclockwise about the rotation pin.

【0043】次に、同図(B),(C)に示すように、
上記の状態から昇降台座21を下降させると、アーム12は
ワイヤ19の張力によりと昇降台座21の下降に伴って回動
ピンを中心として反時計方向に回動する。従って、クラ
ンプ機構18にクランプされたパネルBは後方側の側部を
下側に、前方側の側部を上方にして小端立てすることが
可能である。そしてパネルBの側部が台車Dの上面と当
接したとき、クランプバルブ4を作動させてクランプ油
圧11のロッド11a、11b を後退させ、パネルBに対する
クランプを解除することで同図(D)に示すように、パ
ネルBを台車D上に移載することが可能である。
Next, as shown in FIGS.
When the elevating pedestal 21 is lowered from the above state, the arm 12 rotates counterclockwise about the pivot pin due to the tension of the wire 19 and the lowering of the elevating pedestal 21. Therefore, the panel B clamped by the clamp mechanism 18 can be set up with the rear side downward and the front side upward. When the side of the panel B comes into contact with the upper surface of the carriage D, the clamp valve 4 is operated to retract the rods 11a and 11b of the clamp hydraulic pressure 11, and the clamp on the panel B is released to thereby cancel the clamp on the panel B (D). The panel B can be transferred onto the carriage D as shown in FIG.

【0044】次に、仕分作業が終了し、仕分装置を転倒
して移動可能にすることができる。図7は転倒されて移
動可能となった仕分装置を示す側面図であり、図6は垂
直フレームの上部において脱着可能な車輪を装着する様
子を示す図である。先ず、ワイヤーガイド17をアーム方
向に90°回動させ、アーム12に取り付けられているアタ
ッチメント車輪18を垂直フレーム1bの上端に取り付け
る。次いで、ステアリングホイール9をステアリングホ
イールストッパー9aで固定する。ステアリングホイー
ルストッパー9aは、例えばピンのようなものが使用で
きる。この状態で仕分装置を90°転倒させ、図7 に示す
ようにアタッチメント車輪18とステアリングホイール9
とで、移動可能な状態となる。この状態は高さが低く、
車高の低い車両にも簡単に載せることができる。また、
車両へ積込み・積下ろしが容易である。
Next, after the sorting operation is completed, the sorting device can be turned over to be movable. FIG. 7 is a side view showing the sorting apparatus which has been turned over and is movable, and FIG. 6 is a view showing a state where detachable wheels are mounted on the upper part of the vertical frame. First, the wire guide 17 is rotated 90 ° in the arm direction, and the attachment wheel 18 attached to the arm 12 is attached to the upper end of the vertical frame 1b. Next, the steering wheel 9 is fixed with the steering wheel stopper 9a. The steering wheel stopper 9a may be, for example, a pin. In this state, the sorting device is turned over by 90 °, and as shown in FIG.
Then, it becomes movable. This state is low,
It can be easily mounted on low-height vehicles. Also,
Easy loading and unloading on vehicles.

【0045】[0045]

【発明の効果】以上詳細に説明したように本発明に係る
仕分装置によれば、水平に積み重ねたパネルの山から最
上部にある1枚のパネルを取り出し、且つ取り出したパ
ネルを水平状態で或いは小端立てした状態で台車に移載
することができ、昇降台座を昇降させる油圧シリンダー
とパネルクランプ手段を作動させる油圧シリンダーとは
単一の圧油タンクから油が供給されるようになされてい
るので、小さな狭い場所でも使用できる軽量で小型の機
械とすることができ、また油圧系統の操作をするための
レバー等の支点を集中することができ、操作性に優れた
仕分装置となる。さらに、この圧油タンクを装置中央に
配置することが可能であり、仕分装置の重心近傍に配置
することによって安定性が向上する。
As described above in detail, according to the sorting apparatus of the present invention, the uppermost panel is taken out from the pile of horizontally stacked panels, and the taken-out panel is placed horizontally or The hydraulic cylinder for raising and lowering the lifting pedestal and the hydraulic cylinder for operating the panel clamp means can be supplied with oil from a single pressurized oil tank. Therefore, a light and small machine that can be used even in a small narrow place can be used, and a fulcrum such as a lever for operating the hydraulic system can be concentrated, so that a sorting device excellent in operability can be obtained. Furthermore, it is possible to arrange this pressure oil tank at the center of the apparatus, and by arranging it near the center of gravity of the sorting apparatus, the stability is improved.

【0046】またワイヤーガイドがアーム方向に折り畳
め、この部分に着脱可能な車輪が取り付けられることよ
り長距離の移動において車両へ積込み・積下ろしが容易
である。このように操作性が向上したことにより、小規
模の建築現場におけるパネルの仕分作業を容易に行うこ
とができ、且つ搬送作業を台車を利用して行うことで作
業員を重労働から解放することができる。またパネルを
容易に小端立てした状態とすることができるため、狭い
現場であっても容易に搬送することができる等の特徴を
有するものである。
Further, since the wire guide is folded in the arm direction and detachable wheels are attached to this portion, loading and unloading to and from the vehicle during long-distance movement is easy. With such improved operability, it is possible to easily perform panel sorting work on a small-scale construction site, and to release workers from heavy labor by performing transport work using a trolley. it can. In addition, since the panel can be easily set to a small edge, it can be easily transported even in a small site.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】仕分け装置の側面図である。FIG. 1 is a side view of a sorting device.

【図2】仕分け装置の正面図である。FIG. 2 is a front view of a sorting device.

【図3】仕分け装置の上面図である。FIG. 3 is a top view of the sorting device.

【図4】油圧の回路図である。FIG. 4 is a circuit diagram of hydraulic pressure.

【図5】油圧回路のうち圧油タンク等を構成している油
圧切替え装置上面図である。
FIG. 5 is a top view of a hydraulic pressure switching device constituting a pressure oil tank and the like in the hydraulic circuit.

【図6】垂直フレームの上部において脱着可能な車輪を
装着する様子を示す図である。
FIG. 6 is a diagram showing a state in which detachable wheels are mounted on an upper part of a vertical frame.

【図7】転倒されて移動可能となった仕分装置を示す側
面図である。
FIG. 7 is a side view showing the sorting device that has been overturned and has become movable.

【図8】仕分け装置の動作を説明する模式側面図であ
る。
FIG. 8 is a schematic side view illustrating the operation of the sorting device.

【図9】クランプしたパネルを水平状態を保持して台車
に移載する際の模式側面図である。
FIG. 9 is a schematic side view when the clamped panel is transferred to a carriage while maintaining a horizontal state.

【図10】クランプしたパネルを小端立てした状態で台
車に移載する際の模式側面図である。
FIG. 10 is a schematic side view when the clamped panel is transferred to a carriage in a state where the panel is set to a small end.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

A 仕分け装置 B パネル C,D 台車 1 フレーム 1a 水平フレーム 1b 垂直フレーム 2 昇降バルブ 3 昇降ポンプペダル 4 クランプバルブ 5 クランプポンプレバー 6 小端立てウインチ 6a 小端立てウインチハンドル 7 ワイヤー固定用シャックル 8 ロードホイール 9 ステアリングホイール 9a ステアリングホイールストッパー 9b ブレーキ 10 昇降油圧シリンダー 11 クランプ油圧シリンダー 12 アーム 13 クランプ固定板 14 クランプ固定板着脱レバー 15 クランプ加圧板 16 厚さ調整ストッパー 17 ワイヤーガイド 18 アタッチメント車輪 19 ワイヤー 21 昇降台座 23 アームストッパー 24 回動ピン 25 伝導部材 26 回動部材 27 スプリング 28 ピン 29 ブラケット Reference Signs List A Sorting device B Panel C, D Cart 1 Frame 1a Horizontal frame 1b Vertical frame 2 Elevating valve 3 Elevating pump pedal 4 Clamp valve 5 Clamp pump lever 6 Small end standing winch 6a Small end standing winch handle 7 Wire fixing shackle 8 Road wheel 9 Steering Wheel 9a Steering Wheel Stopper 9b Brake 10 Lifting Hydraulic Cylinder 11 Clamp Hydraulic Cylinder 12 Arm 13 Clamp Fixing Plate 14 Clamp Fixing Plate Detachment Lever 15 Clamp Pressing Plate 16 Thickness Adjusting Stopper 17 Wire Guide 18 Attachment Wheel 19 Wire 21 Lifting Base 23 Arm stopper 24 Rotating pin 25 Conductive member 26 Rotating member 27 Spring 28 Pin 29 Bracket

Claims (2)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 一対の水平フレームと該水平フレームの
一方の端部に立設した一対の垂直フレームとを有する走
行可能に構成されたフレームと、前記垂直フレームに装
着され該垂直フレームに沿って昇降可能に構成された昇
降台座と、前記昇降台座を昇降させる油圧シリンダー
と、前記水平フレームの上方に配設されると共に一方の
端部近傍が前記昇降台座に回動可能に支持され且つ成形
パネルをクランプするためのパネルクランプ手段および
該パネルクランプ手段を作動させる油圧シリンダーを有
するアームと、前記垂直フレームに設けられ前記アーム
を吊り上げるためのワイヤーおよび該ワイヤーを吊り上
げるウインチとを有し、前記昇降台座を昇降させる油圧
シリンダーと前記パネルクランプ手段を作動させる油圧
シリンダーとは単一の圧油タンクから油が供給されるこ
とを特徴とする成形パネルの仕分装置。
1. A runnable frame having a pair of horizontal frames and a pair of vertical frames erected at one end of the horizontal frames, and mounted on the vertical frames along the vertical frames. An elevating pedestal configured to be able to elevate and lower, a hydraulic cylinder for elevating and lowering the elevating pedestal, a molding panel disposed above the horizontal frame and having one end near the one end rotatably supported by the elevating pedestal; An arm having a panel clamping means for clamping the arm and a hydraulic cylinder for operating the panel clamping means, a wire provided on the vertical frame for lifting the arm, and a winch for lifting the wire, the lifting pedestal The hydraulic cylinder for raising and lowering and the hydraulic cylinder for operating the panel clamping means are An apparatus for sorting formed panels, wherein oil is supplied from a pressurized oil tank.
【請求項2】 前記ワイヤーを支持すると共に、前記ア
ーム方向に折り畳み可能なワイヤーガイドが垂直フレー
ムの上部に設けられ、該垂直フレームの上部は前記ワイ
ヤーガイドを折り畳んだときに車輪が着脱可能に取り付
けるようになされていることを特徴とする請求項1記載
の成形パネルの仕分装置。
2. A wire guide supporting the wire and being foldable in the arm direction is provided on an upper portion of a vertical frame, and the upper portion of the vertical frame is detachably attached to a wheel when the wire guide is folded. The apparatus according to claim 1, wherein the apparatus is arranged as follows.
JP4978892A 1992-03-06 1992-03-06 Forming panel sorting device Expired - Fee Related JP2956918B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4978892A JP2956918B2 (en) 1992-03-06 1992-03-06 Forming panel sorting device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4978892A JP2956918B2 (en) 1992-03-06 1992-03-06 Forming panel sorting device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05248094A JPH05248094A (en) 1993-09-24
JP2956918B2 true JP2956918B2 (en) 1999-10-04

Family

ID=12840901

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4978892A Expired - Fee Related JP2956918B2 (en) 1992-03-06 1992-03-06 Forming panel sorting device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2956918B2 (en)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102330498B (en) * 2011-07-14 2012-10-17 中联重科股份有限公司 Pump truck and control method and device thereof
CN104533099B (en) * 2014-12-03 2017-09-26 泰兴市睿狮液压机械有限公司 Wallboard installs car
JP6486238B2 (en) * 2015-08-11 2019-03-20 安全自動車株式会社 Elevator
JP6877674B2 (en) * 2016-12-01 2021-05-26 株式会社高橋監理 ALC robot

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05248094A (en) 1993-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1855982B1 (en) Lifting and positioning apparatus
EP0425167A1 (en) Load handling apparatus
CN110668362B (en) Folding type fork and crane dual-purpose manual forklift
JP2956918B2 (en) Forming panel sorting device
JPH11171347A (en) Article carrier device
JP3340843B2 (en) Transfer container assembling method and apparatus
JP2899146B2 (en) Forming panel sorting device
US20070297882A1 (en) Gondola car material handler
JPH11301966A (en) Load lifting device for carrying-in/shipping
CN214879380U (en) Novel heavy panel that building site was used promotes cargo airplane
JP3580877B2 (en) Take-out and press-out mechanism of reinforcing material used in equipment for manufacturing large steel structures
AU2006214805B2 (en) Lifting and positioning apparatus
JPH08216772A (en) Electric pole transport vehicle
JP2807997B2 (en) Block Masonry Construction Machine
CN218058135U (en) Concrete block finished product hangs and piles equipment
JPS5838621A (en) Press device
CN219859065U (en) Material conveying device
JPS6113495Y2 (en)
CN210133692U (en) Stacking system for construction site
JP2585136B2 (en) A cargo handling device having a lifting cargo receiving part
JP2725025B2 (en) Construction machines for block masonry
JP2512682B2 (en) Truck loader
JPH08208196A (en) Method of carrying heavy work out of and into transport container
JPS62260906A (en) Transport and assembling construction method of heavy panel
JPH045420Y2 (en)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990707

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090723

Year of fee payment: 10

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090723

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100723

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees