JP2956062B2 - 光配線回路 - Google Patents

光配線回路

Info

Publication number
JP2956062B2
JP2956062B2 JP7672389A JP7672389A JP2956062B2 JP 2956062 B2 JP2956062 B2 JP 2956062B2 JP 7672389 A JP7672389 A JP 7672389A JP 7672389 A JP7672389 A JP 7672389A JP 2956062 B2 JP2956062 B2 JP 2956062B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
optical
wiring circuit
optical component
optical wiring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7672389A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02257727A (ja
Inventor
カンティゴー・チャンヤーペラサート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP7672389A priority Critical patent/JP2956062B2/ja
Publication of JPH02257727A publication Critical patent/JPH02257727A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2956062B2 publication Critical patent/JP2956062B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photo Coupler, Interrupter, Optical-To-Optical Conversion Devices (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は,情報処理用デバイスに関し,特に光配線回
路に関する。
〔従来の技術〕
近年,電子計算機においては,電気配線における静電
容量に起因する信号遅延時間及びクロストークの問題を
軽減するために,光配線が注目されている。
一般に,光配線の方法としては,平面光導波路を利用
する方法,光の空間伝播を利用する方法,及び光ファイ
バを用いる方法等が知られており,平面光導波路を利用
する光配線回路としてLSIチップ間の配線等に用いた例
がある(例えば,「昭和61年度電子通信学会総合全国大
会予稿集4−905」)。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の光配線回路では,発光部と受光部との
結合に際し位置合わせ,固定に高度な技術を要し,しか
も配線を容易に且つ自由に変更することができず,配線
を変更する場合には,別に光配線回路を用意する必要が
ある。
本発明は配線が容易であるばかりでなく配線変更も容
易な光配線回路を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明によれば、光部品として、少なくとも発光部、
受光部、及び光方向変換部を備え、前記光部品はブロッ
ク体形状を有しており、さらに基板上に設けられた前記
ブロック体形状に対応する形状の配設部を複数備える板
体を有し、前記配設部に前記光部品が配設され、前記光
部品を前記基板に装着するようにしたことを特徴とする
光配線回路が得られる。
〔実施例〕
以下本発明について実施例に基づいて説明する。
第1図を参照して,基板100の一面(上面)には,板
状部材200が配設されており,この板状部材200には上方
から見て,複数の補方形状の貫通部300が格子状に形成
配列されている。また,板状部材200の外周に沿って,
基板100には図示のように複数のピン端子400が基板100
を貫通して配設されている。
この実施例では,光部品として,発光部1,受光部2,モ
ニター用受光部21,光方向変換部(例えば,全反射プリ
ズム)3,光分岐部(例えば,ハーフミラー付プリズム)
4が用いられ,これら光部品の一部(底部)は凹部300
の形状に対応する形状のブロック体となっている。つま
り,光部品は立方体形状となっている。上述の光部品は
図示のように予め定められた位置で貫通部300に嵌合さ
れ,基板100上に配設される。
発光部1は,半導体発光素子11,球レンズ12を備えて
おり,球レンズの焦点位置に半導体発光素子11が設けら
れている。
従って,半導体発光素子からの出射光は球レンズ12で
平行ビームに変換される。図示のように,発光部1,受光
部2,及びモニター用受光部21はピン端子400に接続され
ている。
発光部1からの出射光は光方向変換部3によって任意
の位置にある受光部2へ導かれる。ここで,受光部2に
は受光面積φ300μmの受光素子が用いられ,半導体発
光素子11は横方向100μm傾き0.6度以内に予め調整固定
されているため,損入損失は10dB以下であり,実用上問
題はない。また,発光部1と受光部2との間の所定の位
置に光分岐部4を設置して光出力を分岐等することもで
きる。なお,光分岐部4の代わりに光合波・分波部を用
いてもよい。
〔発明の効果〕
以上説明したように,本発明では,複数の凹部を有す
る板状部材を基板上に設け,この凹部に光部品を配設す
るようにしたから,位置合せ等が不要となり配線及び配
線変更が容易となるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の光配線回路の一実施例を示す斜視図で
ある。 1……発光部,11……半導体発光素子,12……球レンズ,2
……受光部,21……モニター用受光部,3……光方向変換
部,4……光分岐部,5……格子板。
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H04B 10/00 - 10/28 G02B 6/12 - 6/28 H01L 31/12

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】光部品として、少なくとも発光部、受光
    部、及び光方向変換部を備え、前記光部品はブロック体
    形状を有しており、さらに基板上に設けられ前記ブロッ
    ク体形状に対応する形状の配設部を複数備える板体を有
    し、前記配設部に前記光部品が配設され、前記光部品を
    前記基板に装着するようにしたことを特徴とする光配線
    回路。
JP7672389A 1989-03-30 1989-03-30 光配線回路 Expired - Lifetime JP2956062B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7672389A JP2956062B2 (ja) 1989-03-30 1989-03-30 光配線回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7672389A JP2956062B2 (ja) 1989-03-30 1989-03-30 光配線回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02257727A JPH02257727A (ja) 1990-10-18
JP2956062B2 true JP2956062B2 (ja) 1999-10-04

Family

ID=13613486

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7672389A Expired - Lifetime JP2956062B2 (ja) 1989-03-30 1989-03-30 光配線回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2956062B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02257727A (ja) 1990-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2642063B2 (ja) 基板埋設型レセプタクルを含む光通信用コネクタ・システム
US5883996A (en) Electronic component for aligning a light transmitting structure
US7137744B2 (en) Fiber optic transceiver module with rigid and flexible circuit boards
US6203212B1 (en) Optical subassembly for use in fiber optic data transmission and reception
US7474815B2 (en) Interconnecting (mapping) a two-dimensional optoelectronic (OE) device array to a one-dimensional waveguide array
WO2001042840A1 (en) Modular fiber-optic transceiver
JPH0719900B2 (ja) 電気光学多重接続装置
JP2006235115A (ja) 光信号入力装置およびそれを用いた電子機器
JP2003511738A (ja) 光学的サブアセンブリ
JPH04286191A (ja) 回路板を相互接続する光学的背面(バックプレーン)
Lin et al. Micromachined integrated optics for free-space interconnections
KR20190066587A (ko) 커넥터 플러그 및 이를 이용한 액티브 광 케이블 조립체
JP2006258835A (ja) 光導波モジュール、並びに、光電変換装置及び光導波部材
JPH11121771A (ja) 隔壁を有するマイクロフォトニクスモジュール
JP2005062557A (ja) 光素子装置、それを用いた二次元光導波路素子及び光電融合配線基板
TW561288B (en) Passively aligned fiber optical engine for parallel optics interconnect devices
JPH06273639A (ja) 光チャンネル導波管において入/出力ノ−ドを製造する方法
JP2004061799A (ja) 二次元光導波装置、およびそれを用いた光電融合配線基板
US10365431B2 (en) Optical interconnect structure
JP2956062B2 (ja) 光配線回路
US5224184A (en) Optical multi-chip interconnect
CN113841075A (zh) 连接器插头及利用其的有源光缆组装体
JPH05308327A (ja) 並列光接続装置
US6403948B1 (en) Photo-detecting module having a fiber optic groove on rear surface of integrated circuit device
CA2256585A1 (en) Structure for connecting optical fibers to optical waveguide