JP2952837B2 - 深絞り加工性に優れた耐食性表面処理鋼板 - Google Patents

深絞り加工性に優れた耐食性表面処理鋼板

Info

Publication number
JP2952837B2
JP2952837B2 JP20834391A JP20834391A JP2952837B2 JP 2952837 B2 JP2952837 B2 JP 2952837B2 JP 20834391 A JP20834391 A JP 20834391A JP 20834391 A JP20834391 A JP 20834391A JP 2952837 B2 JP2952837 B2 JP 2952837B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
steel sheet
weight
film
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP20834391A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0551767A (ja
Inventor
勝士 斉藤
俊之 勝見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP20834391A priority Critical patent/JP2952837B2/ja
Publication of JPH0551767A publication Critical patent/JPH0551767A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2952837B2 publication Critical patent/JP2952837B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chemical Treatment Of Metals (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は潤滑性に優れた高性能な
表面処理鋼板に関する。
【0002】
【従来の技術】従来加工後塗装されていたポスト塗装鋼
板に代わって、薄い有機皮膜を被覆した表面処理鋼板が
使用されている。この鋼板は下地に亜鉛系のめっき皮膜
を有し、その上に有機皮膜を被覆したもので、溶接が可
能であり、優れた密着加工性および耐食性を有してい
る。
【0003】公開された技術としては、特開昭60−5
0181号公報、特開昭63−162886号公報記載
のものが挙げられる。前者は亜鉛系のめっき鋼板の上に
クロメート皮膜とシリカを分散した樹脂塗料をドライ膜
厚で0.01〜4.0μm被覆したものである。また、
後者は亜鉛系のめっき鋼板の上にクロメート皮膜とシリ
カおよびテフロン潤滑剤を分散した樹脂塗料をドライ膜
厚で0.01〜4.0μm被覆し潤滑性を付与したもの
である。これらの表面処理鋼板はめっき、クロメート、
有機シリケート皮膜複合効果によって耐食性、溶接性、
密着加工性、潤滑性を与えるもので品質改良を目的とし
て開発が現在も進められている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来技術は使用範囲の
拡大、例えば曲げ加工や浅い絞り加工製品への適用につ
いては幅広く適用されている。しかしながら、近年の徹
底したコスト削減、省力化、環境問題を解決するため、
高速で且つ深い絞り加工分野への対応が可能なプレス油
省略型プレコート潤滑鋼板の開発の要求が強くなってい
る。高速深絞り加工では高粘性の潤滑油が使用されてき
たが、従来の潤滑鋼板では潤滑油に相当する品質が十分
とは言えない。特に高速加工では金型と鋼板の摩擦熱に
より潤滑皮膜の粘弾性が著しく変化する。皮膜の軟化点
(ガラス転移点;Tg点)の低い樹脂皮膜では連続プレ
スにより樹脂皮膜が高い面圧としごきにより剥離した皮
膜と金属同士の接触により剥離しためっき金属が金型に
ビルドアップし、「かじり」が発生する。特に水性樹脂
塗料はTg点が低く、かじりが発生しやすいため従来技
術での解決が難しい。しかしながら、水性樹脂塗料は溶
剤対策(排気、爆発)の必要がなく、低温、短時間焼付
の特徴から製造面では有利である。従ってプレス油省略
可能な潤滑樹脂、特に水性潤滑樹脂を用いる潤滑鋼板の
開発が要望されている。本発明はこの問題を解決した潤
滑鋼板を提供することを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の要旨とするとこ
ろは下記のとおりである。 (1)めっき鋼板の表面に、第1層として無機りん酸塩
化合物をP付着量として10〜500mg/m2 被覆
し、第2層としてCr換算で10〜100mg/m2
クロメート皮膜を被覆し、第3層として樹脂100重量
部に対してシリカを固形分で5〜50重量部含有する樹
脂皮膜をドライ付着量として0.5〜3.0g/m2
覆してなることを特徴とする深絞り加工性に優れた耐食
性表面処理鋼板。
【0006】(2)めっき鋼板の表面に、第1層として
無機りん酸塩化合物をP付着量として10〜500mg
/m2 被覆し、第2層としてCr換算で10〜100m
g/m2 のクロメート皮膜を被覆し、第3層として樹脂
100重量部に対してシリカを固形分で5〜50重量部
と、潤滑剤を5〜25重量部含有する樹脂皮膜をドライ
付着量として0.5〜3.0g/m2 被覆してなること
を特徴とする深絞り加工性に優れた耐食性表面処理鋼
板。
【0007】
【作用】本発明は基本的にはめっき表面に金型と鋼板の
境界潤滑皮膜を形成させ、クロメートおよび樹脂塗料を
被覆したプレス油省略型潤滑鋼板の開発に成功したもの
である。プレスにおける潤滑は液体およびワックス等の
いわゆる摩擦係数の低い流体もしくは有機系の固体潤滑
による潤滑が主体であるが、ここで要求される高速の深
絞りプレス加工では面圧が高く且つ加工スピードが速い
ため通常の潤滑油、潤滑皮膜が破壊、排除され易い。従
って金型と鋼板の接触による凝着が生じ易くかじりが発
生する。この問題を解決するため潤滑油を高粘度化し、
さらに各種の添加剤を加えた潤滑油が使用される。
【0008】本発明鋼板の潤滑作用はプレス潤滑特性を
従来の流体潤滑および固体潤滑皮膜の特性を堅持しつ
つ、プレスの最も厳しい部分での金属同士の凝着を防止
する境界潤滑に寄与する皮膜を形成させることによって
付与されるものである。以下本発明の潤滑皮膜構成につ
いて説明する。本発明の潤滑鋼板の断面構成図を図1に
示す。
【0009】(ア)は無機りん酸塩化合物皮膜をめっき
表面に形成し、クロメートおよび樹脂皮膜を被覆した3
層の皮膜構成模式図、(イ)は無機りん酸塩化合物皮膜
をめっき表面に形成し、その上にクロメートを被覆し、
潤滑化合物含有樹脂皮膜を最上層に被覆した3層の皮膜
構成模式図を示したものである。以下各皮膜および成分
について説明する。
【0010】めっき鋼板は従来の冷延、熱延鋼板にめっ
きした各種のめっき鋼板を適用することができる。鋼板
表面の粗度はブライトおよびダル仕上ともに使用できる
が、潤滑性能に粗度が影響することは知られており、適
度の範囲に粗度を管理することが望ましい。めっき皮膜
としては電気、溶融、気相めっきラインで製造されてい
る亜鉛めっき鋼板、亜鉛合金めっき鋼板、アルミニウム
めっき鋼板に適用できる。めっき厚としては通常生産さ
れている1〜20μmに適用できる。
【0011】境界潤滑作用をつかさどる無機りん酸塩化
合物皮膜はりん酸亜鉛、りん酸亜鉛カルシウム、りん酸
鉄、ピロりん酸塩、トリポリりん酸塩、ヘキサメタりん
酸塩、フィチン酸等のりん酸塩もしくは縮合りん酸塩化
合物、重りん酸化合物で構成する。この皮膜は化合物自
身の凝着防止作用の他に、潤滑作用により、あるいは加
工によって発生するめっき鋼板の新生面と化学結合する
ことにより金属の凝着を防止する。これらの化合物の
内、特にりん酸亜鉛カルシウムが優れている。りん酸塩
化合物潤滑皮膜は水溶性のりん酸塩水溶液をめっき表面
にスプレー処理するかもしくは塗布し、焼き付け乾燥す
ることによって形成でき、その付着量範囲はP付着量と
して10〜500mg/m2 である。P付着量が10m
g/m2 未満では、かじりに対して顕著な改善効果が認
められない。P付着量が500mg/m2 超では加工性
が劣化するため好ましくない。
【0012】クロメート皮膜としては電解クロメート皮
膜および塗布型クロメート皮膜が本発明に含まれるが、
塗布型クロメート皮膜が望ましい。クロメート皮膜は還
元したクロム酸にシリカ、りん酸、親水性樹脂の1種以
上、必要により上述したりん酸塩形成イオンを加えたク
ロメート液を塗布し、乾燥したクロメート皮膜が望まし
い。クロメート付着量はクロムとして10〜100mg
/m2 が本発明の範囲である。付着量が10mg/m2
未満では耐食性が不十分であり、100mg/m2 超で
は潤滑樹脂皮膜との密着性が劣化するので好ましくな
い。
【0013】本発明鋼板の最上層はシリカを樹脂100
重量部に対して固形分で5〜50重量部の割合で含有す
る樹脂皮膜および前記シリカの他にさらにワックス潤滑
剤を樹脂に対して5〜25重量部の割合で加えた潤滑樹
脂皮膜の2つをベースとし、必要により脂肪酸石鹸や極
圧添加剤を加えた皮膜をドライ付着量として0.5〜
3.0g/m2 被覆した潤滑樹脂皮膜層である。
【0014】本発明に用いる樹脂はアクリル樹脂、エポ
キシ樹脂、ポリエステル樹脂、オレフィン樹脂、フェノ
ール樹脂、スチレン樹脂の親水性樹脂および有機溶剤系
樹脂が適用でき、必要によりメラミン、アミン等の硬化
剤を加える。本発明の効果は親水性樹脂に対して大きい
ので、この樹脂の使用が望ましい。シリカは耐食性およ
び強度、靱性を与える目的で含有させる。樹脂に対して
5重量部未満では耐食性が得られず、50重量部超では
皮膜の加工性が劣化する。最も好ましいシリカ含有率は
10〜30重量部である。シリカは親水性樹脂について
はシリカゾルが望ましく、有機溶剤系の樹脂については
ドライシリカが適している。シリカの形状は1次粒子径
が2〜50nmで、2次凝集粒径は100nm以下が適
している。ゾルは略完全に1次粒子が均一に分散してい
るが、ドライシリカは凝集している。またゾルにおいて
人工的に非球形、例えば線状に成長させたものがあり、
球形シリカに比べ密着性、耐食性等の点で品質が優れて
いる。
【0015】より良好な潤滑性能は、ワックス潤滑剤を
樹脂に対して5〜25重量部の割合で加えることにより
達成できる。樹脂に加える潤滑剤としては各種ワック
ス、脂肪酸石鹸や極圧添加剤が含まれる。このうちワッ
クスが潤滑および皮膜の特性から最も好ましい。ワック
スとしてはポリオレフィン(ポリエチレン、ポリプロピ
レン)、フッ素系(ポリテトラフルオロエチレン、ポリ
クロロトリフルオロエチレン、ポリフッ化ビニリデン、
ポリフッ化ビニル)が使用できる。含有率が5重量部未
満では顕著な潤滑効果が得られず、25重量部超では樹
脂皮膜の耐食性および上塗り塗料密着性が劣化するため
好ましくない。
【0016】これらの潤滑樹脂皮膜の付着量は0.5〜
3.0g/m2 の範囲である。付着量が0.5g/m2
未満では本発明の目的とする潤滑性および耐食性が得ら
れない。樹脂皮膜の付着量が3.0g/m2 超では溶接
できない問題が生じ、好ましくない。クロメートおよび
樹脂皮膜はロールコーター、エアーナイフ、静電塗装、
電解等公知の方法で塗布され、熱風、赤外線、誘導加
熱、ガス炉、電気炉等公知の方法によって焼付硬化して
製造する。
【0017】
【実施例】実施例を挙げ本発明を説明する。実施例中の
浴成分は不揮発分としての濃度である。 実施例1 めっき量20g/m2 の12%Ni含有の電気亜鉛ニッ
ケル合金めっき鋼板の表面に市販のりん酸塩溶液をスプ
レーしてりん酸亜鉛カルシウムをP付着量として表1の
如く形成させ、水洗後、クロム還元比(Cr3+/全C
r)0.4のクロム酸10g/lとコロイダルシリカ3
0g/lの塗布型クロメート水溶液をロールコーターに
てCr付着量20mg/m2 塗布し、板温70℃に乾燥
した。冷却後、球形シリカゾル(径20nm)をオレフ
ィンアクリル樹脂100重量部に対して20重量部分散
した樹脂塗料をドライ付着量で1g/m2 塗布し、熱風
焼付炉にて板温120℃に焼付し、水冷した後乾燥し
た。
【0018】得られた樹脂被覆めっき鋼板の動摩擦係数
および角筒クランクプレスにて「かじり」を評価した。
動摩擦係数は直径10mmの鋼球に荷重を100g負荷
し、100mm/分で移動させ、ロードセルにて張力
(g)を測定し張力/荷重で計算して求めた。クランク
プレスの条件はしわ抑え圧6トンで粗板(0.8×22
0×180mm)を65×115mm、高さ50mmに
成形し、粘着テープにて側面を剥離し、模造紙に貼り、色
差計にて明度を測定した。
【0019】耐食性は塩水噴霧試験で白錆が面積率5%
発生した時間で評価し、塗料密着性は市販のエポキシメ
ラミン樹脂塗料をドライ付着量で20g/m2 塗布し、
熱風120℃20分焼付後、十字エリクセン9mm絞っ
た後、粘着テープにて剥離し、目視評価(剥離面積率)し
た。結果を表1に示す。No.1はりん酸亜鉛カルシウ
ムをめっき表面にP付着量として20mg/m 2 形成し
た本発明例で、クランクプレス特性が、加工の厳しいコ
ーナー、側面にかじりが少し観察されたが、りん酸塩皮
膜なしの比較例No.4に比べ良好な結果を得た。N
o.2、3はP付着量を増やしたもので、かじりの少ない
優れたクランクプレス性を示した。No.3は塗料密着
性が若干低下した。
【0020】実施例2 めっき量20g/m2 の電気亜鉛ニッケル合金めっき鋼
板の表面にりん酸亜鉛カルシウムを形成させ、水洗後、
クロム還元比(Cr3+/全Cr)0.4のクロム酸10
g/lとコロイダルシリカ30g/lの塗布型クロメー
ト液を表2に示すCr付着量でロールコーターにて塗布
し、板温70℃に乾燥した。冷却後、ウレタンエポキシ
樹脂100重量部に対して球形シリカゾル(径20n
m)を20重量部、同じくポリテトラフルオロエチレン
ワックスを15重量部分散した樹脂塗料をドライ付着量
で1g/m2 塗布し、熱風焼付炉にて板温120℃に焼
付し、水冷した後乾燥した。評価は実施例1に準じて行
った。結果を表2に示す。
【0021】No.5、6、7はP付着量20〜300
mg/m2 のりん酸亜鉛カルシウム皮膜を形成させ、ク
ロメート皮膜およびワックス添加樹脂皮膜を被覆した本
発明例で、摩擦係数が低く、クランクプレスかじりが殆
どない優れた結果を示した。No.8はりん酸塩なしの
クロメート皮膜およびワックス添加樹脂皮膜を被覆した
比較例で、加工の厳しいコーナー部にかじりが発生し
た。
【0022】実施例3 めっき量20g/m2 の電気亜鉛ニッケル合金めっき鋼
板の表面にりん酸亜鉛カルシウムを形成させ、水洗後、
クロム還元比(Cr3+/全Cr)0.4のクロム酸10
g/lとアクリル樹脂30g/lの塗布型クロメート液
をCr付着量20mg/m2 狙いでロールコーターにて
塗布し、板温70℃に乾燥した。冷却後、オレフィンア
クリル樹脂100重量部に対して線状シリカゾル(径2
0nm、長さ50nm)を20重量部、同じくポリエチ
レンワックスを7重量部を分散した樹脂塗料をドライ付
着量で0.5、1.0、3.0g/m2 塗布し、熱風焼
付炉にて板温120℃に焼付し、水冷した後乾燥した。
評価は実施例1に準じて行った。結果を表3に示す。
【0023】No.9、10、11はワックス添加樹脂
の付着量をそれぞれ0.5、1.0、3.0g/m2
して 塗布した本発明例で、No.10、11はかじり
の発生はなく、No.9のコーナー部にかじりが発生し
たのみで優れたクランクプレス性を示した。 実施例4 めっき量20g/m2 の電気亜鉛めっき鋼板の表面に表
4に示す縮合りん酸塩水溶液をP付着量50mg/m2
狙いで塗布し、板温で120℃に乾燥した後、空冷し、
クロム還元比(Cr3+/全Cr)0.4のクロム酸10
g/lとアクリル樹脂30g/lの塗布型クロメート液
をCr付着量20mg/m2 狙いでロールコーターにて
塗布し、板温70℃に乾燥した。冷却後、オレフィンア
クリル樹脂100重量部に対して線状シリカゾル(径2
0nm、長さ50nm)を20重量部、同じくポリエチ
レンワックスを7重量部分散した樹脂塗料をドライ付着
量で0.5、1.0、3.0g/m2 塗布し、熱風焼付
炉にて板温120℃に焼付し、水冷した後乾燥した。評
価は実施例1に準じて行った。結果を表4に示す。
【0024】No.14はトリポリりん酸カルシウム、
No.15はピロりん酸カルシウム、No.16はヘキ
サメタりん酸マグネシウム、No.17は重りん酸アル
ミニウム、No.18はフィチン酸を被覆した本発明例
である。コーナー部に少しかじりが認められたが、良好
なクランクプレス性を示した。塗料密着性はスプレー型
のりん酸塩に比べ剥離率が高かったが良好であった。
【0025】実施例5 めっき量20g/m2 の電気亜鉛めっき鋼板の表面にス
プレー処理によってりん酸亜鉛カルシウム皮膜を形成さ
せ、水洗後、クロム還元比(Cr3+/全Cr)0.4の
クロム酸10g/lと線状シリカゾル(径20nm、長
さ50nm)シリカ30g/lの塗布型クロメート液を
Cr付着量60mg/m2 狙いでロールコーターにて塗
布し、板温70℃に乾燥した。冷却後、表5に示す有機
溶剤希釈の樹脂100重量部に対してドライシリカ(1
次粒径20nm、2次凝集粒径50nm)を20重量
部、同じくポリテトラフルオロエチレンワックスを15
重量部、塩素化パラフィンを3重量部分散した樹脂塗料
をドライ付着量で1g/m2 塗布し、熱風焼付炉にて板
温150℃に焼付し、水冷した後、乾燥した。評価は実
施例1に準じて行った。結果を表5に示す。
【0026】本実施例はりん酸亜鉛カルシウム皮膜を形
成させ、最上層の樹脂が有機溶剤希釈性の樹脂を用いた
本発明例である。No.19、20、21、22はいず
れもかじりの発生しない優れたプレス特性および耐食
性、塗装性能を得ている。 実施例6 めっき量20g/m2 の電気亜鉛ニッケル合金めっき鋼
板の表面にスプレー処理によってりん酸亜鉛(No.2
3)、りん酸カルシウム(No.24)、りん酸マンガ
ン(No.25)、りん酸亜鉛鉄(No.26)皮膜を
形成させ、水洗後クロム還元比(Cr3+/全Cr)0.
4のクロム酸10g/lとシリカゾル(径20nm)シ
リカ30g/lの塗布型クロメート液をCr付着量30
mg/m 2 狙いでロールコーターにて塗布し板温70℃
に乾燥した。冷却後、エポキシエマルジョン樹脂100
重量部に対してシリカゾル(平均粒径20nm)を20
重量部、同じくポリテトラフルオロエチレンワックスを
15重量部加えた樹脂塗料をドライ付着量で1g/m2
塗布し、熱風焼付炉にて板温150℃に焼付し、水冷し
た後乾燥した。評価は実施例1に準じて行った。結果を
表6に示す。
【0027】No.23、No.24、No.25、N
o.26いずれもクランクプレスでかじりの発生しない
優れたプレス特性および塩水噴霧試験700時間でも白
錆の発生がなく、塗料密着性では剥離率5%と優れた耐
食性、塗装性能を示した。
【0028】
【表1】
【0029】
【表2】
【0030】
【表3】
【0031】
【表4】
【0032】
【表5】
【0033】
【表6】
【0034】
【発明の効果】本発明鋼板は、プレス油除去に使われて
いた塩素系の溶剤を使用する必要がなく環境の汚染防
止に寄与し、また作業工程が簡略化されるため省力
化、職場環境の美麗化に効果がある。また本発明鋼板は
耐食性にも優れていることから、従来加工後塗装してい
た工程も省略できるので、産業上有用である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の皮膜の構成図を示す模式図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C25D 5/26 C25D 5/26 P 11/38 301 11/38 301Z

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 めっき鋼板の表面に、第1層として無機
    りん酸塩化合物をP付着量として10〜500mg/m
    2 被覆し、第2層としてCr換算で10〜100mg/
    2 のクロメート皮膜を被覆し、第3層として樹脂10
    0重量部に対してシリカを固形分で5〜50重量部含有
    する樹脂皮膜をドライ付着量として0.5〜3.0g/
    2 被覆してなることを特徴とする深絞り加工性に優れ
    た耐食性表面処理鋼板。
  2. 【請求項2】 めっき鋼板の表面に、第1層として無機
    りん酸塩化合物をP付着量として10〜500mg/m
    2 被覆し、第2層としてCr換算で10〜100mg/
    2 のクロメート皮膜を被覆し、第3層として樹脂10
    0重量部に対してシリカを固形分で5〜50重量部と、
    潤滑剤を5〜25重量部含有する樹脂皮膜をドライ付着
    量として0.5〜3.0g/m2被覆してなることを特
    徴とする深絞り加工性に優れた耐食性表面処理鋼板。
JP20834391A 1991-08-20 1991-08-20 深絞り加工性に優れた耐食性表面処理鋼板 Expired - Lifetime JP2952837B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20834391A JP2952837B2 (ja) 1991-08-20 1991-08-20 深絞り加工性に優れた耐食性表面処理鋼板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20834391A JP2952837B2 (ja) 1991-08-20 1991-08-20 深絞り加工性に優れた耐食性表面処理鋼板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0551767A JPH0551767A (ja) 1993-03-02
JP2952837B2 true JP2952837B2 (ja) 1999-09-27

Family

ID=16554706

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20834391A Expired - Lifetime JP2952837B2 (ja) 1991-08-20 1991-08-20 深絞り加工性に優れた耐食性表面処理鋼板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2952837B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001295065A (ja) * 2000-04-13 2001-10-26 Furukawa Electric Co Ltd:The コンデンサケース用樹脂被覆アルミニウム材、前記樹脂被覆アルミニウム材を用いたコンデンサケース、および前記コンデンサケースを用いたコンデンサ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0551767A (ja) 1993-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910009984B1 (ko) 성형성 및 내식성이 우수한 윤활수지 처리강판
JP6694876B2 (ja) 硫酸塩の使用、および成形機における成形により鋼部品を製造するための方法
JPH0339485A (ja) 成形時の耐パウダリング性に優れた潤滑樹脂処理鋼板
JP2952837B2 (ja) 深絞り加工性に優れた耐食性表面処理鋼板
JP3051642B2 (ja) 深絞り性に優れた潤滑鋼板
JPH0243040A (ja) 耐食性に優れた潤滑樹脂処理鋼板
TWI628310B (zh) High-strength lubricating galvanized steel sheet and manufacturing method thereof
JP2847585B2 (ja) 深絞り加工性に優れた表面処理鋼板
JPH0586916B2 (ja)
JP2952838B2 (ja) 深絞り加工性に優れた潤滑めっき鋼板
KR20230098277A (ko) 강판 및 그 제조 방법
JP2002012983A (ja) 耐食性、潤滑性、塗料密着性に優れたリン酸塩複合被覆鋼板
JPH01301332A (ja) 成形性に優れた潤滑樹脂処理鋼板
JP2696461B2 (ja) プレス性および耐摺動摩耗性に優れた硬質潤滑めっき鋼板
JP3076892B2 (ja) 外観、耐食性及び加工性に優れた潤滑処理鋼板
WO2023132106A1 (ja) 潤滑皮膜被覆亜鉛系めっき鋼板およびその製造方法
JPH10109376A (ja) 非アルカリ脱膜型潤滑樹脂処理鋼板およびその製造方法
WO2023238611A1 (ja) 被覆鋼板およびその製造方法
JPH0234792A (ja) 潤滑性、加工後耐食性に優れたクロメート処理綱板
JPH0813156A (ja) 高端面耐食性の着色潤滑処理亜鉛系めっき鋼板とその製法
JPS63162886A (ja) 耐食性、溶接性、潤滑性、加工後の耐食性、耐指紋性に優れた表面処理鋼板
JPH01301333A (ja) 成形性、耐食性に優れた潤滑樹脂処理鋼板
JPH11269659A (ja) 耐クロム溶出性及び耐食性に優れた表面処理鋼板
JP2000080481A (ja) 潤滑性、クロム難溶性に優れた樹脂クロメ―ト処理金属板およびその製造方法
JPH0734259A (ja) 着色潤滑処理亜鉛系めっき鋼板とその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990525